#blognavi


前回、103㎜のBBを使用することで
チェーンラインがほぼ真っ直ぐになった、と書いたばかりであれなんですが
記事を投稿後、友人から連絡があり
「あれじゃ勘違いする人が出てくる可能性がある」
との事。

「早い話、全部の4角クランクが、103㎜のBBでチェーンラインが出るわけではない」

なんと!

文字見るより画像見た方がわかりやすいと思うので早速。


(それぞれ画像クリックで別ウィンドウが開きます)

テーブルの上に置いた二つのクランク
どちらもインナーギヤ位置にリングをはめた状態ですが
4角穴のある辺りの位置を見ていただくと・・・

シルバーのクランクは今回AL-FDB140に取り付けたSHIMANO600。
テーブルから若干浮いたところにありますね。
黒いクランクはメーカー不明のものですが
逆に4角穴がテーブルに付いてしまってます。

友人によると、標準でついていたクランクも
穴の位置が、チェーンリングよりも若干内側だった、との事。

次は反対側からの画像です。


実際にこれだけの差があるわけですね。
これだけ違うと、チェーンライン的にはかなりの差が出てしまうでしょう。


これが実際にFC-6400を取り付けた画像です。
シェルの中に食い込みそうな勢いですよw

とはいえ、インナーギア位置より内側に穴がある4角穴クランクなんて
すぐに見つかるものでもないような気が・・・

ただ、友人によると以下のようにすることで
穴位置の違うクランクでもチェーンラインを改善出来る場合もあるということです。


このクランクははFC-6500です。
画像のように、チェーンリングボルトを逆さにして
取り付けます。


表から見るとこうなります
横から見ると


早い話、カラーをスペーサー代わりに使うってことですね。
この方法なら軸の形状(4角、オクタリンクなど)を問わず使用できると思います。

ただ、やはりというか
これでチェーンラインが出る=46T以上のチェーンリングは取り付け不可
ということなんですよねえ。

というわけでだれかこいつを手に入れる方法を教えてくれないでしょうかw


JOYTECH/F216SBT
ほぼこのチャリ専用品と言っても過言ではありませんw
これがあれば50T以上も入るはずなんですよねえ。




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ

にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ



  • スペーサーを使用した場合やけど、強度の心配がありますのでオススメはできません。
    こんなのどう?ていどで、、、、、すいません
    -- (ken) 2010-02-16 15:07:05
  • このチャリの性格を考えたら、この構成での強度は
    それほど心配は無いと思いますが
    改造なさる場合は、あくまで自己責任ということでお願いしますw
    -- (stoney) 2010-02-16 15:13:05
  • なるほど。クランクにもいろいろな形状があるんですね。勉強になりました。 -- (ぽろじ) 2010-02-17 21:03:44
  • ttp://www.zdche.com/forum/viewthread.php?tid=23782&extra=&page=4 -- (名無しさん) 2010-02-20 09:56:05

  • ttp://77bike.taobao.com/search-cat-33058120-45069948-wtbX6S/C1simL7f4zPUvt/jM9cOx.htm?checkedRange=true -- (stoney) 2010-02-20 10:14:15
  • 双星14寸双层小刀圈 20孔
    -- (stoney) 2010-02-20 10:18:19
  • ttp://www.lakecn.com/bike/viewthread.php?tid=53502&extra=page%3D3 -- (stoney) 2010-02-20 10:21:43
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



カテゴリ: [チャリ] - &trackback() - 2010年02月16日 12:33:38

#blognavi
最終更新:2010年02月16日 15:30