afv70410 @Wiki

program

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

文字関数

数字=index (○、△) はじめ

数字=length(○)

文字列=substr(ing)(○、△、□) ○で△から□長さ

○、△=文字列

1、長さ length L=length(文字),

2、うしろ二つ(Lの値6), new=substr(文字,L-1,2),

3、検索  if(new= ="ch"){answer=文字 "es" }

4、print "こたえ" answer

word=$0

0、 語尾が s, sh, ch, x, o の時は es をつけます。 【例】 watch → watches

   語尾が 〈 子音字+y 〉 の時は y を i に変えて es をつけます。 【例】 study → studies 〔studyの語尾は〈 d+y 〉です〕
    *母音字・・・ a, i, u, e, o   *子音字・・・ 母音字以外の文字
    * play の語尾は 〈 a+y 〉なのでこの規則に当てはまりません。参照URL http://www.nsr1.com/kotsu.html

Ex=[1]"ch"

Ex=[2]"sh"

Ex=[3]"x"

BEGIN{

        n_ex=5 ;

        ex[1] = 'ch' ;

        ex[2] = 'sh' ;

        ex[3] = 'x' ;

        ex[4] = 'o' ;

        ex[5] = 's' ;

}

################

word = $0 ;

l = length (word) ;


new = substr(word,l-1,2) ;

#####

if (new==ex[1]){

  answer = word "es" ;

}

else   answer = word "s" ;

#############

END{

    print "答え"= answer ;


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー