似たもので説明する

ローマ字【日本の事物】+,Japanese-style【英語で言える似たもの】
 ⇒I went to an izakaya, a Japanese-style pub, with my friend.
ローマ字【日本の事物】,a kind of【英語で言える似たもの】
 ⇒一種の・・・まぁ似たようなものが、コレですね。見たいな時に使う。

「gochisousama」 is a Japanese way of saying 'Thank you for the wonderful meal.'
I'ts a Japanese custom to say 'いただきます' before meals.

時のあらわし方。

①現在形・・近い未来の確実な予定を表す。(予定された未来)
②現在進行形・・近い未来の確実な予定をあらわす。意思性は強くないが、確実性は高い。
③be going to ・・近い未来の意志が主な意味。推測にも使える。
④will・・一人称では主として意思。三人称では推測。単純な未来にも使える。

  • 接続詞
 1.等位接続詞
and そして
but しかし
so だから
for というのは
 2.従位接続詞
●副詞節
 ⇒主節(文の中心になる主語と述語動詞がある語のまとまり)を装飾する副詞節を導くもの
because なのでー
if もしー
since ・・・なので、・・・以来
although ・・・にも関わらず
when ・・とき
while ・・間に
after ・・・のあとに
●名詞節
 ⇒主語になったり、目的語になったりする名詞節を導く接続詞
whether ・・・かどうか
if ・・・かどうか
that ・・ということ
●程度を表す節
as... ・・・と同じくらい
than... ・・・よりも

  • 関係詞
●関係代名詞
which
whom
that
●関係副詞
when
where
how
why
●関係詞の制限用法と非制限用法
最終更新:2011年03月04日 14:28