ウーリュ領

概要

ユブル王国の西に位置する国家。領と銘打っているが、元々はユブル王国が直轄していた領であった名残で領という呼び名が残っている。

三つの湖とそれらを繋ぐオカケーン川が領地の東西に流れており、用水路や浄水技術が進んでいる。

気候は温暖。領地全体として緑豊かであり、人間にとってもモンスターにとっても住みやすい土地になっている。故に、モンスター同志による生存競争がほぼ無く、生息するモンスターは一部を除いて弱く、種類が多い。

南のウーリュ平原には遊牧民が暮らしており、ルニエダ市で領民と遊牧民との交流が盛んに行われている。

主な産業は織物で、布や反物や服などを他の国へ輸出している。また、遊牧民が放牧して育てている家畜も交易品としてルニエダ市で取引されている。

歴史

かつてはオカケーン領という名前のユブル王国の直轄地であった。

500年前に領主が当時リーア湖に住んでいたアトゥーラの討伐に乗りだし、返り討ちにあってしまう。その結果、アトゥーラは領主としての権利を得て、ウーリュ領と改名された。

アトゥーラの支配下の下で治政が続いたが、領地奪還を名目に再び元領主がユブル王国騎士団を率いて攻め込んできた。元領主の攻撃によりアトゥリア市が壊滅状態になってしまい、この事件以来、ウーリュ領はユブル王国に対して敵意を抱くようになった。

アトゥーラはユブル王国征服を目指して、アトゥリア市の復興、王国に対する前線都市としてスェド・ウーリュ市を勃興、遊牧民との友好協定の締結等の侵攻のための準備を500年かけて進めていった。

全ての準備が整った後に、アトゥーラはユブル王国に宣戦布告。軍隊がナツミ山を越えてクロモリア戦争が始まった。アトゥーラはここまで培ってきたありとあらゆる力を使い、ユブル王国の西部地域一帯と西の城塞都市クロモリアまで侵攻を進める。そこから先は一進一退の状況が続き、戦争は長期化していった。

キーディアの功績によってクロモリア戦争が終戦した後、王国との会談を重ね、クロモリア返還の代わりに正式に独立国家として承認された。

侵攻の準備を始めていた時期からクロモリア戦争終結までの約500年間は『天雨龍の恐慌』と呼ばれている。

都市

  • アトゥリア市(ウーリュ領の主都。物流の中心地)
  • スェド・ウーリュ市(ウーリュ湖の南に位置する都市。城塞都市)
  • ジェミニィ市(オカケーン川の上流に近い都市。浄水施設がある)
  • ルニエダ市(ウーリュ平原の北に位置する都市。遊牧民との交流都市)

地理

  • ウーリュ街道(ナツミ山からアトゥリア市までの街道)
  • ジェミニィ街道(アトゥリア市からジェミニィ市までの街道)
  • ルニエダ街道(アトゥリア市からルニダ市までの街道)
  • ウーリュ湖(ウーリュ領中部の湖)
  • サージェ湖(主な水源。カルデラ湖)
  • リーア湖(主な水源。強力な魔物が生息)
  • サージェ山(サージェ湖がある山)
  • ドルトー山(強力な魔物が生息する山)
  • ナツミ山(ユブル王国との国境)
  • オカケーン川(ウーリュ領全域に渡る河川)
  • ウーリュ平原(遊牧民が住む地域)

関連人物

  • アトゥーラ(元領主)
  • ミヅキ・ヴェア・ウーリュ(領主の妻)
  • ミナヅキ・ヴェア・ウーリュ(領主の妻)
  • ブルーダ・アージィ(遊牧民の英雄)
  • ソーレル・バンブス(領主専属の書記)

その他

 

最終更新:2015年03月08日 23:37