「局地戦初心者の動き方」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

局地戦初心者の動き方」(2020/08/14 (金) 01:07:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><strong>局地戦の流れ</strong></p> <p>まず初めに、黄色が傭兵なのは週末の戦争だけです。<br> 平日の局地戦は3カ国が対等な戦争。青と赤で黄色攻める場合もあります。<br> 局地戦ではグレート平原(以下平原)と呼ばれるmapが基本の戦場です。<br> 平原の名前の通り川や城壁等の障害物がない平坦なmap。<br> 平原には各国の結界石が4個ずつあり各国の石を合計すると12個平原にある。<br> 石は650.30のように座標で呼ぶ場合と相対位置で上石、右石、本陣等と呼ぶ場合がある。</p> <p> 局地戦では自国の石を守りつつ他国の石を破壊するのが目的です。<br> 局地戦が始まったら右下にあるお城のアイコンをクリックして上から二番目の<font color="#FF0000">「戦争状況」</font>を選んで左下にある<font color="#FF0000">「戦争参加」</font>ボタンを押す、これで国民おそろいの戦闘服に着替えます。そのあともう一度お城マークをクリックして<font color="#FF0000">「戦争状況」</font>を再度選択、mapの<font color="#FF0000">大草原をクリック</font>(明るい緑色に)して<font color="#FF0000">「戦場移動」</font>で大平原にワープできます。。お城マークのあと下から二番目にある戦場移動でいける山中戦場・島戦場・平原戦場は週末の国家戦のmapで局地戦のmapではありません。</p> <p>戦争開始時には派手な攻め大好き人間は本陣に集合。<br> いぶし銀な働きが好きな人は自国石のどれかに直接集合して石の防衛に当たります。<br> 戦争開始と同時に指揮官役の人が全体チャットで攻める石を指示しますので仲間と固まってばらけず進軍。<br> もちろん石を守る人はそのまま待機で敵の攻撃に備えます。<br> 敵も進軍してきているので石に到達する前に戦闘になるでしょう。<br> その場合戦闘の場所よりも少し後方でプリが待機して蘇生魔法をひたすらかけてくれます。これをレスポイントと呼びます。<br> 戦闘→レスポイント→戦闘→レスポイントの往復で戦線を押し上げましょう。<br> 敵のレスポイントまで押し上げてプリを殺す(レスポイントを潰す)のが第一目標です。<br> レスポイントをつぶされたら相手はさらに後方のプリのところまで逃げていきます。<br> 追いかけていくと後方のレスポイントで復活した敵と再度戦端が開かれて互いのレスポイントまで押し合い合戦となります。これを繰り返して石まで進みましょう。<br> 石までたどり着いたら脳汁出しながらひたすら殴りまくるのみ。</p> <p> 戦線の近くにレスポイントが無い場合は自国の石か侵入口まで戻れば大抵プリがいます。</p> <p><strong>低レベルは幽霊斥候で活躍できる</strong></p> <p> 戦争はレスポイントのつぶし合いが勝敗を分けます。ここで活躍するのが低レベル者の幽霊です。幽霊は当然ですがそれ以上死にません。幽霊になったら無敵を生かして敵のレスポイントを探しに行きましょう。このゲームでは生きているときには味方と敵だけしか見えませんが幽霊になると味方・敵・味方幽霊・敵幽霊が互いに見えます。(幽霊の声は幽霊とプリにしか見えません)敵の幽霊を追いかけていけば自然と敵のレスポイントにたどり着くのです。レスポイントを見つけたら全体チャットで位置を知らせましょう。すぐに頼もしい味方が突撃してレスポイントを潰してくれるはずです。<br> しばらくうろついてレスポイントがないようであれば敵の石を見に行きましょう。石の守備人数を報告すれば指揮官が的確な指示を出してくれます。</p> <p> 基本は押しくらまんじゅうによる戦線の押し上げですが広い平原なので戦線を迂回して直接プリを殺すのもありです。(姿を消せて足の速いシーフがこれに向いている)</p> <p> なお押しくらまんじゅうと書きましたが実際には一度戦線が崩れると雪崩式に押し込まれることが多いです。<br> 戦線を破られたらかなり離れた所から立てなおしましょう。</p> <p><strong>戦場封鎖</strong></p> <p> 石の破壊と同じように重要なのが敵が平原mapに入ってくる侵入口の制圧です。<br> 敵が隣のmapから平原mapに入ってきた場合読み込みで多少のラグが避けられない。<br> マップ移動をするとそれ以前にかかっていた保護魔法、スキル等がすべてリセットされたいわゆる素の状態の為倒しやすい。<br> これを利用して侵入口で範囲魔法を連発したり集中攻撃して、敵が平原に入ったとたん殺してしまうのです。これを封鎖と呼びます。敵が平原に入ってこれなければ残った石の破壊も容易になります。<br> 1.3バージョンから、マップ切り替え後動かないとしばらく物理攻撃を受け付けない使用になっています。<br> そのため、封鎖する側は魔法系のダメージのみで攻撃で、動き出した敵をシフアチャでしとめる形になります。<br> 一方侵入口を封鎖された場合対策は3つ<br> 1、合図に会わせて一斉突撃。ただしかなり被害が大きい。<br> 2,平原には複数の侵入口(ヘゲやWG)があるので別の入り口から入る。<br> 3,待つ。封鎖にはかなりの人数が必要となるので一国を封鎖していると<br> もうひとつの国との戦線がボロ負けになる。なので長時間封鎖し続けるのは不可能。</p> <p><strong>外部map</strong></p> <p> 平原mapには自国の石が4つあると書きました石の数で言えばもっとあります。<br> mapのつながりは首都-首都横A-首都横B-平原となりますが石の個数を書くと<br> 首都(0)、首都横A(2)、首都横B(3)、平原(4)と一国につき9個あります。<br> 戦争開始時点では敵は自国の首都横A・Bのmapには入れません。<br> しかし平原の石が全て破壊されると敵は首都横Bに侵入できるようになります。<br> さらに首都横Bの石も全部破壊されると首都横Aにまで侵入してきます。<br> 平原の石が4つとも破壊されたからと言って勝利の可能性が無くなったわけではありjません。平原の石+敵の首都横mapの石を壊せば勝てます。<br> 特に平原の石が破壊されたならば石を守る必要がないため首都横Bのmapで逆封鎖を行い、<br> 機を見て突撃すればいいだけなので石がなくなるほど国家の攻撃力は上がると言える。<br> ただし首都横mapの石を破壊するのはかなり至難の業。実際には平原の石が全部壊されて次に述べるWP勝負になる時が多い。</p> <p><strong>戦争の勝利判定</strong></p> <p>DP(残った石の数)が多い国が勝利</p> <p> 石の数が同数の場合、同数の国でWP(殺害ポイント)がより多い方が勝利</p> <p>DPで負けていればWP判定には参加できない<br></p> <p>青:<font style="BACKGROUND-COLOR: #ffffff" color= "#FF6666"><strong>石60</strong></font>、WP100 赤:石50、WP120 黄:石50、WP110 石だけの判定なので(WPで負けているけど)青の勝利</p> <p>青:石60、WP100 赤:石50 WP120 黄:<font style= "BACKGROUND-COLOR: #ffffff" color= "#FF6666"><strong>石60、WP110 </strong></font>石が多くてなおかつWPの多い黄の勝利</p> <p> 旧日鯖では下の例の場合石に関係なくWPの多い赤が勝つ仕様でしたが変更されています。</p> <p><br> 侵入口の封鎖は石破壊を防ぐだけでなくWPを大量に稼げる一石二鳥の作戦です。<br> むやみに封鎖に突撃しては最後WP判定になったとき泣きを見るので注意。</p> <p> 出陣前にはPOT・食料・蝋燭を鞄いっぱい詰めていきましょう。</p>
<p><strong>局地戦の流れ</strong></p> <p>まず初めに、黄色が傭兵なのは週末の戦争だけです。<br /> 平日の局地戦は3カ国が対等な戦争。青と赤で黄色攻める場合もあります。<br /> 局地戦ではグレート平原(以下平原)と呼ばれるmapが基本の戦場です。<br /> 平原の名前の通り川や城壁等の障害物がない平坦なmap。<br /> 平原には各国の結界石が4個ずつあり各国の石を合計すると12個平原にある。<br /> 石は650.30のように座標で呼ぶ場合と相対位置で上石、右石、本陣等と呼ぶ場合がある。</p> <p>局地戦では自国の石を守りつつ他国の石を破壊するのが目的です。<br /> 局地戦が始まったら右下にあるお城のアイコンをクリックして上から二番目の戦争状況を選んで戦争参加を選択、これで国民おそろいの戦闘服に着替えます。そのあともう一度お城マークをクリックして戦争状況、mapの緑色になっている大草原をクリック、戦場移動で国のどこからでも平原にワープできます。お城マークのあと下から二番目にある戦場移動でいける山中戦場・島戦場・雪原戦場は週末の国家戦のmapで局地戦のmapではありません。</p> <p> 戦争開始時には派手な攻め大好き人間は自国からの侵入口に集合。攻める国によっては戦争開始前にポータルに集合し、より敵国に近いヘゲモニアやウェストグレイドに移動することもあります。<br /> いぶし銀な働きが好きな人は自国石のどれかに直接集合して石の防衛に当たります。<br /> 戦争開始と同時に指揮官役の人が全体チャットで攻める石を指示します。<br /> これは「黄色を攻める」ではなくて「(黄色の)650.300座標の石を攻める」等のように<br /> どの石を攻めるかまで指定されるので仲間と固まって進軍。<br /> もちろん石を守る人はそのまま待機で敵の攻撃に備えましょう。<br /> 敵も進軍してきているので石に到達する前に戦闘になるでしょう。<br /> その場合戦闘の場所よりも少し後方でプリが待機して蘇生魔法をひたすらかけてくれます。これをレスポイントと呼びます。<br /> 戦闘→レスポイント→戦闘→レスポイントの往復で戦線を押し上げましょう。<br /> 敵のレスポイントまで押し上げてプリを殺す(レスポイントを潰す)のが第一目標です。<br /> レスポイントをつぶされたら相手はさらに後方のプリのところまで逃げていきます。<br /> 追いかけていくと後方のレスポイントで復活した敵と再度戦端が開かれて互いのレスポイントまで押し合い合戦となります。これを繰り返して石まで進みましょう。<br /> 石までたどり着いたら脳汁出しながらひたすら殴りまくるのみ。</p> <p> 戦線の近くにレスポイントが無い場合は自国の石か侵入口まで戻れば大抵プリがいます。自分の近くにレスポイントがないか全体チャットで聞くのはセーフですが、自分一人のためにプリ派遣を要請するのはやめましょう</p> <p><strong>低レベルは幽霊斥候で活躍できる</strong></p> <p> レスポイントが戦線の真後ろにあるとは限りません。プリは木の陰など発見しにくいところでレスポイントを作りますし広いmapなので敵のレスポイントと違う方向に戦線を押し上げてしまう場合もあります。この場合敵はこちらの背後を突くもよし手薄な石を攻めるも良しでかなりやっかいです。レスポイントを発見して確実に潰していくことは非常に大切です。</p> <p> ここで活躍するのが低レベル者の幽霊です。幽霊は当然ですがそれ以上死にません。幽霊になったら自軍のレスポイントに戻るのではなく無敵を生かして敵のレスポイントを探しに行きましょう。このゲームでは生きているときには味方と敵だけしか見えませんが幽霊になると味方・敵・味方幽霊・敵幽霊が互いに見えます。(幽霊の声は幽霊とプリにしか見えません)敵の幽霊を追いかけていけば自然と敵のレスポイントにたどり着くのです。レスポイントを見つけたら全体チャットで位置を知らせましょう。すぐに頼もしい味方が突撃してレスポイントを潰してくれるはずです。<br /> しばらくうろついてレスポイントがないようであれば敵の石を見に行きましょう。石の守備人数はかなり偏りがあります。石の守備人数を報告すれば指揮官が的確な指示を出してくれます。</p> <p> 基本は押しくらまんじゅうによる戦線の押し上げですが広い平原なので戦線を迂回して直接プリを殺すのもありです。(姿を消せて足の速いシーフがこれに向いている)</p> <p>なお押しくらまんじゅうと書きましたが実際には一度戦線が崩れると雪崩式に押し込まれることが多いです。<br /> 戦線を破られたらかなり離れた所から立てなおしましょう。中途半端なところで復活しても人数が集まっていなければ無駄死にになるだけです。</p> <p><strong>戦場封鎖</strong></p> <p>石の破壊と同じように重要なのが敵が平原mapに入ってくる侵入口の制圧です。<br /> 敵が隣のmapから平原mapに入ってきた場合読み込みで多少のラグが避けられない。<br /> マップ移動をするとそれ以前にかかっていた保護魔法、スキル等がすべてリセットされたいわゆる素の状態の為倒しやすい。<br /> これを利用して侵入口で範囲魔法を連発したり集中攻撃して、敵が平原に入ったとたん殺してしまうのです。これを封鎖と呼びます。敵が平原に入ってこれなければ残った石の破壊も容易になります。<br /> 1.3バージョンから、マップ切り替え後動かないとしばらく物理攻撃を受け付けない使用になっています。<br /> そのため、封鎖する側は魔法系のダメージのみで攻撃で、動き出した敵をシフアチャでしとめる形になります。<br /> 一方侵入口を封鎖された場合対策は3つ<br /> 1、合図に会わせて一斉突撃。ただしかなり被害が大きい。<br /> 2,平原には複数の侵入口(ヘゲやWG)があるので別の入り口から入る。<br /> 3,待つ。封鎖にはかなりの人数が必要となるので一国を封鎖していると<br /> もうひとつの国との戦線がボロ負けになる。なので長時間封鎖し続けるのは不可能。</p> <p><strong>外部map</strong></p> <p>平原mapには自国の石が4つあると書きました石の数で言えばもっとあります。<br /> mapのつながりは首都-首都横A-首都横B-平原となりますが石の個数を書くと<br /> 首都(0)、首都横A(2)、首都横B(3)、平原(4)と一国につき9個あります。<br /> 戦争開始時点では敵は自国の首都横A・Bのmapには入れません。<br /> しかし平原の石が全て破壊されると敵は首都横Bに侵入できるようになります。<br /> さらに首都横Bの石も全部破壊されると首都横Aにまで侵入してきます。<br /> 平原の石が4つとも破壊されたからと言って勝利の可能性が無くなったわけではありjません。平原の石+敵の首都横mapの石を壊せば勝てます。<br /> 特に平原の石が破壊されたならば石を守る必要がないため首都横Bのmapで逆封鎖を行い、<br /> 機を見て突撃すればいいだけなので石がなくなるほど国家の攻撃力は上がると言える。<br /> ただし首都横mapの石を破壊するのはかなり至難の業。実際には平原の石が全部壊されて次に述べるWP勝負になる時が多い。</p> <p><strong>戦争の勝利判定</strong></p> <p>DP(残った石の数)が多い国が勝利</p> <p>石の数が同数の場合、同数の国でWP(殺害ポイント)がより多い方が勝利</p> <p>DPで負けていればWP判定には参加できない<br /></p> <p>青:<font style="background-color:#ffffff;" color="#FF6666"><strong>石60</strong></font>、WP100 赤:石50、WP120 黄:石50、WP110 石だけの判定なので(WPで負けているけど)青の勝利</p> <p>青:石60、WP100 赤:石50 WP120 黄:<font style="background-color:#ffffff;" color="#FF6666"><strong>石60、WP110 </strong></font>石が多くてなおかつWPの多い黄の勝利</p> <p>旧日鯖では下の例の場合石に関係なくWPの多い赤が勝つ仕様でしたが変更されています。</p> <p><br /> 侵入口の封鎖は石破壊を防ぐだけでなくWPを大量に稼げる一石二鳥の作戦です。<br /> むやみに封鎖に突撃しては最後WP判定になったとき泣きを見るので注意。</p> <p> 出陣前にはPOTを持てるだけ持って行きましょう。途中でログインしなおすと稼いだ名声がきえてしまいます。またHealthを減らすスキルを使ってくる人もいるので食料も。</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー