「アイテム稼ぎ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アイテム稼ぎ」(2024/02/19 (月) 17:49:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アイテム稼ぎ #contents(fromhere=true) ---- **アイテム稼ぎ ***稼ぎタイプの種類 -稼ぎのタイプは以下の2通りがある --&bold(){回転型} … そのミッションを何回も繰り返すことで稼ぐタイプ。 --- &bgcolor(#ffe4e1){アーマー}稼ぎには向かない。(無限型の方が優れているため) --- 高難易度・低リスク・高回転のミッションを繰り返し行うことで高レベルの&bgcolor(#90ee90){武器}稼ぎを目的として行われる --- 高難易度で以下の無限型が実施できる条件が揃った場合には回転型を実施するメリットはすくない --&bold(){無限型} … 輸送船や巣穴から出現する敵を倒し続けることで稼ぐタイプ。コントローラーのボタンを固定して放置できることが望ましい。 --- &bgcolor(#ffe4e1){アーマー}稼ぎが目的の場合は放置して死ぬリスクを軽減するために低難易度で行われる --- &bgcolor(#ffe4e1){アーマー}・&bgcolor(#90ee90){武器}両方を稼ぐ目的の場合は高難易度で実施されるが不慮の事態での死亡リスクも伴う ---- ***[[取得武器チェックリスト>アイテム稼ぎ/取得武器チェックリスト]] #region(取得武器チェックリスト) #include_cache(アイテム稼ぎ/取得武器チェックリスト) #endregion ---- ***[[取得武器レベル(目安)>アイテム稼ぎ/ミッションごとの取得武器レベル]] #region(取得武器レベル) #include_cache(アイテム稼ぎ/ミッションごとの取得武器レベル) #endregion ---- ***[[基礎知識>アイテム稼ぎ/基礎知識]]&aname(BaseKnowledge) #region(アイテム稼ぎの基礎知識 詳細) #include_cache(アイテム稼ぎ/基礎知識) #endregion ---- ***EDF4.1稼ぎミッション ---- **** [[オフ14(オン14)上陸阻止作戦(全兵科)>ミッション攻略/14]] 【回転型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M14上陸阻止作戦_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M14上陸阻止作戦_武器)} for Nintendo Switchでも可能。稀に迷いこんでくるドローンに注意 ---- **** [[オフ15(オン15)大地崩落(全兵科)>ミッション攻略/15]] 【無限型】【アーマー】 原則EDF4と同様の方法で可能。 低難度で安全にアーマー無限稼ぎをする場合にオススメ。 約3時間でアイテム取得上限カンスト |巣穴|リスポーン間隔|スポーン時間|スポーン数|備考| |巣穴1波(蟻)|20秒|20秒|19体|| |巣穴2波(蟻)|24秒|34秒|21体|| |巣穴3波(蟻)|19秒|24秒|27体|| |巣穴4波(蜘蛛)|26秒|23秒|27体|| [[参考:EDF4@wikiの記事>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/233.html]] ---- **** [[オフ25(オン26)銀糸の都(全兵科)>ミッション攻略/26]] 【無限型】【アーマー】 大地崩落と同様の方法で可能。 こちらのほうが放置のセットまで楽に行える。 敵の出現数では大地崩落に劣るものの、長時間放置する場合はこちらで問題ない。 約4時間でアイテム取得上限カンスト ---- **** [[オフ26(オン27)赤色>ミッション攻略/27]] 【回転型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M26赤色_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M26赤色_武器)} ---- **** [[オフ46(オン49)虚無の船(フェンサー)>ミッション攻略/49]] 【無限型】【アーマー】 武器1:ジャベキャン等の高速移動装備 武器2:(ヘル以外の)フレイムリボルバー系×2 第一波、奥の大型輸送船直下にある民家にお邪魔し、玄関先でキャンプファイヤー固定放置。 吹き上げる炎と民家の庇(ひさし)や塀が死骸を防いでくれるので、位置ずれはまず起きない。 ただし、隣の輸送船の撃墜&纏わり付く蟻の始末が出来無いので、そこは分割兵科のお仕事。 しかも、武器アイコン付近まで壁と庇(ひさし)で隠れるので、視界確保も分割兵科のお仕事。 ---- **** [[オフ47(オン50)青き衛士(全兵科)>ミッション攻略/50]] 【無限型】【武器】 ミッション構成はEDF4の時から変わらず、両手機関砲装備の青ヘクトルを落とす輸送船が2隻マップを巡回している。 それぞれ1隻につき2体の青ヘクトルを投下し、輸送船を両方落とすと盾持ち赤弾ヘクトルが2体とNPCが登場、赤弾ヘクトルを倒すとステージクリア。 中盤ミッションなのでドロップする武器も役に立つものが多く、M14の次はここで稼ぐといいだろう。 前作で発見された安置がそのまま使用できるため、稼ぎの方法も同様となる。方法を確立してくれた隊員達に敬礼! [[参考:EDE4@wikiの記事>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/246.html]] &youtube(https://youtu.be/0zS8ghOH6Tw){512,288} ''レンジャーオフINFソロ(forNintendoSwitch版対応)'' ''【武器1】かんしゃく玉4号'' 建物が壊れると困るので爆砕は使えない。 ''【武器2】ロケットランチャー''(プラズマボンバー以外) ロケットランチャー系列であれば一応何を使っても可能ではあるが、強いに越したことはない。 カスケード・イオタがあると楽かも。 ''実践手順'' -開幕、味方を無視して右側へ移動。道路を挟んだ先の高台に生垣で囲まれた家があり、その玄関部分がL字の壁に覆われた安全地帯なのでここに篭城する。 --隣に建っている緑の屋根のマンションなど、周辺の建物は壊して良い。 -このポイントに篭城したら、手前側を旋回している輸送船をロケットランチャーで撃墜する。 --ロケットランチャーで輸送船を撃墜するのは、けっこう時間がかかる。そのうち家の陰に隠れて撃てなくなるので、再度輸送船が撃てるようになるまでヘクトル狩りを少し進めると良い -以後、近くへ寄ってきて足踏みを続けるヘクトルに対して屋根を越す曲射でかんしゃく玉を投擲してヘクトルの頭上に降らせて狩り続ける。 --ヘクトルは意外と近いので、かんしゃく玉は屋根をギリギリ超えるくらいの弾道で投げると良い。当たるとトタン板にパチンコ玉を落としたようなガリガリ音が聞こえる。 --ヘクトルが1体しかいないなら、ガトリング砲を打ち終えたタイミングで顔を出して直接投げつけても良い。また、近くのヘクトルが2体ともいなくなったら、ヘクトルが近寄ってくるまでロケットランチャーで削ると少し楽ができる。 -最後の盾ヘクトルは味方を盾に回り込みつつ、ヘクトルの左肩へかんしゃく玉を投げれば倒せる。ヘクトルが弾を打ち終えたら近めで投げつけても良い。 -アイテム回収はヘクトル狩りの合間にチャンスがあればおこなっても良いし、盾ヘクトルが現れてから近寄ってくるまでに時間的な余裕が生まれやすいのでその時間を使っても良い。 ○ウイングダイバー(効率激渋、初期アーマーで武器箱5-6個でもいい人向け) 前提1:オフ14INFを周回してMONSTER-S(以後S)とダイナストα(以後A)を入手しておく 前提2:INF大型輸送船はS全段3発もしくはS全段一発+A50%程度orA限界ギリギリまで撃ち込むと撃破できる&br()INF青ヘクトル(盾ヘクトル)はS全段2発もしくはAを限界までぶち込むと撃破できる 前提3:Aは初期の高台では「河川敷の土手」「線路高架」「右手『レスパスホーム』の看板があるマンション」より内側の青ヘクトルに届く&br()青ヘクトルはAでのけ反るためこれが命中しているかぎり味方AI隊員(AI)は死なない 結論:味方AIが生きているかぎり初期位置から撃ちまくれば青ヘクトルは狩り放題 +味方は放置する(青ヘクトルの移動経路を固定させるため) +まず初期位置の高台から手前の大型輸送船をAで沈める&br()このサイクルに慣れているなら手前の展開前に速攻で奥側の大型輸送船(奥船)にSを1発打ち込んでもよい +展開した青ヘクトル4体を手前からAで倒す(AIへの被弾を抑えるため) +もう1体の大型輸送船(奥船)にSを1-2発ぶち込んでおき、次のS1発で撃沈できるようにする&br()外殻から煙を吹き出しているのが打ち止め時の目安 +以後はずっと高台から青ヘクトルを狩る、まだアイテムを回収してはならない +奥船が高台に対して正面を向いているときにAIに欠員があったら奥船を撃破(AIが全滅するとこちらが狙われるため) +盾ヘクトルが出たら高台右の赤いマンションに登り速攻で右の1体を倒す(正面からでも肩かランチャーにS3-4発で倒せる) +外周のアイテムを回収、''絶対に中央に近づかないように。''中央の盾ヘクトルがこちらを向く確率が高くなる&br()(腕のランチャーは爆風効果付きの150ダメージでありもし被弾したら連続で食らう確率が高い!)。 +中央でヘクトルと味方AIが交戦し始めたらタイミングを見て中央のアイテムを回収し後ろからAを連打して倒しステージクリア ◯ウイングダイバーソロ(少し武器によっては危険あり がほぼ無限可能 かつMonster-Sの単発打ちは必要なし) 前提 Monster-S(以降モンスター)を14INFなどで取得する 武器 モンスター+レーザー系(以降レーザー)(出来るならARC なくても300それも無ければレーザー系であれば何でも良い) アーマー ARCレーザーなら500もあれば安全 120m射程のレーザーなら700ぐらいで安全か ※この手順を踏む場合&u(){レーザーでヘクトルの頭を狙う}必要があります。 と言っても頭部であれば銃座が上に向くので本当に顔(?)を完璧に狙う必要はないですが… 腕などを狙った場合しっかりと銃座ずらしが出来ず被弾する可能性が高まりますので注意してください 1.初期位置からモンスターを3回低い方の輸送船に打ち切り落とす(ヘクトルに当たり落とせなかった場合は再出撃が無難 2体目が出てきた場合は手順3(忙しくなるので面倒なら再出撃でも可)を行う) 2.高台から降りもう一つの輸送船に1回モンスターを打ち切る(この手順は&bold(){すっ飛ばしても良い} 稼ぎ終わりのときにまとめて打つでも問題は殆どない タイマン状態になったら余裕時間があるので) 3.モンスターのリロード中に近い方の輸送船から落下してきたヘクトルに対しレーザーを照射する(この時NPCに射撃している場合または手順1から飛んだ場合NPCに射撃している方の頭を狙う) 4.モンスターのリロードが完了したら近い方の輸送船から出てきたヘクトルにモンスターを1回打ち切る(レーザーを当てていた場合手順3にてレーザー照射時間が長ければその時点で落とせます ARCで5秒ほど)落とせなかった場合はレーザー照射で落とす 手順1で2体降ってきた場合はこの手順を2回行う。 5.遠い方の輸送船から降ってきたヘクトルに対しNPCに攻撃していた場合はレーザー照射(頭)してない場合攻撃してないまたは後ろの方のヘクトルが攻撃しておりNPCに対してそこまで当たってない場合近い方にモンスター打ち切り→そのあとレーザーで落とす。(ここまで完了でほぼ無限稼ぎ状態になる NPCは拾って良い 出来ればここまでヘクトルにタゲを取られないように 大体複数に囲まれやすいので流石にレーザーでも銃口ずらしが出来ません) 後は基本的にヘクトル1体と此方とのタイマンになります タイマン処理はヘクトル落下→モンスター打ち切り→ヘクトルが近い場合レーザーを頭に照射 &bold(){遠い場合レーザーの手動リロード}(近くて尚且つ弾も少ないなどの場合はNPC囮などを使いましょう…正直しっかり上記のモンスター打ち切り 遠い場合は手動リロードを使っていれば大丈夫だとは思いますが) 大体ヘクトルが銃を構えるあたりが200mなのでそこから接近していきレーザーを頭にぶつけます(この時レベルが低いレーザーだと120mなので頭に当てれる射程圏内になるより前にヘクトルの&bold(){射撃を受ける可能性が有ります} なので少し危険ありという記載をしました) 後はNPCの体力を見ながら(と言ってもそもそもレーザーを頭に当てておけばヘクトルの銃身が上に向くためほとんど被弾しません)望むまで稼げます NPCが0になった(または赤体力に全員なったら)運が悪いと事故がありえなくは無いので輸送船を落とした方が無難です。(盾ヘクトルは初期位置に戻るなどしてモンスターで狙撃で完了) ''オフINFソロ(forNintendoSwitch版対応)'' ''【武器1】MONSTER-S'' ''【武器2】イズナ-FF'' イズナの入手レベルが高いが、運よく手に入ったら。 レーザーは射程が短く、粒子砲やホーミング兵器は緊急チャージ中に撃てないのでイズナ-FFくらいしか選択肢がない。 味方隊員を守りにくくなる(ある程度のところで稼ぎを切り上げる必要がある)が、もう少し射程が短いレーザーでも可能だと思われる。 ''進行手順'' -開幕、イズナで近くの輸送船を撃墜する。 -あとはひたすら、スタート地点の高台から離れず、「ヘクトルにMONSTER-Sを撃って削り→近づいてきたら(ヘクトルがガトリング砲を正面に構えたら)イズナで撃破」という流れを繰り返す。 --ヘクトルがガトリング砲を撃ち始める距離よりイズナ-FFの方が射程で若干勝るので、これで味方隊員が受けるダメージをかなり抑えることができる。&br()それでも完全に無傷とはいかないので、味方隊員が1人殉職したら切り上げると良い。 --アイテム回収は、ヘクトル狩りの合間に行う。アドリブが必要だが、狩りを続けるうちに「ヘクトルが全滅しており、かつ次のヘクトル投入まで時間がかかるor輸送船が遠くヘクトルがしばらく接近してこない」という状況ができるはず。そこが回収の し時になる。&br()回収を欲張って撃たれないこと。一応、撃たれそうだと思ったらイズナを連射することで射線を反らしつつ撃破できる。それでも2機に狙われたらおしまいなので、撃たれないに越したことはない。 -回収を切り上げる時は、輸送船とヘクトルをMONSTER-Sで撃墜したあと、作戦開始地点から見て右側の高台あたりに陣取る。&br()シールドヘクトルは追加の友軍の方を向くので、シールドヘクトルの左肩をMONSTER-Sで狙撃すれば完了となる。 ---- **** [[オフ53(オン57)激突(全兵科)>ミッション攻略/57]] 【回転型】【武器】 エルギヌスはそれなりの数のアイテムをドロップするほか、開始位置付近で戦っていれば味方の 援護を受けられるので蟻の分の箱も獲得でき、だいたい0〜2個は武器箱が出現する。 怪光線以外でバラムが致命的なダメージを受けることはない上に、オフINFともなれば 5分程度でクリアできてしまうので、初期状態からでも十分攻略可能。 怪光線は最大まで仰け反るor下を向くことで攻撃の多くを回避し、被弾を抑えることができる ので、どの兵科でも安定してクリアすることができる。 青き衛士と同レベルの武器がノーリスクで手に入る。武器箱の回収効率は悪いが、黒蟻まで すべて倒したところでさほど時間は掛からないので、回転率は非常に高い。衛士稼ぎに行く には武器やビークルが不足している場合等はこちらを試してみるのも一興。 ---- **** [[オフ75(オン80)殺戮の女王(レンジャー、ウイングダイバー)>ミッション攻略/80]] 【回転型】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M75殺戮の女王_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M75殺戮の女王_武器)} ---- **** [[オフ76(オン81)機獣師団(全兵科)>ミッション攻略/81]] 【回転型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M76機獣師団_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M76機獣師団_武器)} ---- **** [[オフ77(オン82)竜の宴(エアレイダー、フェンサー)>ミッション攻略/82]] 【回転型】 【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M77竜の宴_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M77竜の宴_武器)} ---- **** [[オフ82(オン87)天の兵団(全兵科)>ミッション攻略/87]]【回転型】【武器】 オフ グングニル×2もしくはノヴァバスターZD×2+パワーアシストガンMGかパワーポストZM 上記の装備で左右の輸送船を開幕撃墜、残りはNPCが輸送船込で処理してくれる。 放っておけば輸送船が一周したぐらいで撃墜されるがイプシロンやMONSTER持ちのダイバーを処理すれば長引かせることもできる。 その場合は自力で輸送船落とせる装備を持ってくこと。 &youtube(https://youtu.be/tppXKqM6zqo){512,288} エアレイダー イプシロンE+防御UP+パワー系 分割(装備欲しいキャラ) 赤ドラに食われても脱出出来る装備 イプシロン足元に要請 フェンス前に前方の味方の範囲内に防御UP設置、パワー系付けて搭乗。 中央のシップから落として(重要)、その後左右を落とす。 乗ったまま敵を5体くらいまで倒してから回収。 危険度の面で1台目で終わらせたいだけなので、パワー系かイプシロンどちらかが最高のワンランク下でも可。 シップを残して湧く普通のドラゴンは美味しくないので周回推奨。 竜の宴より最高Lvの武器が少しだけ出易く、機関砲や釣りでまごつかないのがメリット。 回収が面倒なのがデメリット。 ---- **** [[オフ83(オン88)円陣(レンジャー)>ミッション攻略/88]] 【無限型】【武器】 多数の輸送船が円陣を組んでビル街を飛び回り多数の巨大生物を投下し続けるミッションだが、 4.1からのレンジャーの新機能であるNPC回復を巧く利用することで効率よく稼ぐことが可能。 武器はノヴァバスターZDとハーキュリー。APは不意のサンダーやイトダーに備えて1000はほしい。 以下手順。開始時に向いている方向を前(ビル街を背にして高架を正面に見る方角)として説明。 まずは速攻で左斜め後方の蜂を投下する大型輸送船をノヴァで撃沈する。 その後は速やかに味方を全員回収して左手の広場に陣取り四方から迫り来る巨大生物をちまちまと確実に減らしていく。 ある程度数が減ったら輸送船を攻撃、を繰り返す。 輸送船はキャリアー→大型の順に撃沈していくと安定する。 最後に輸送船を1隻残して(多少忙しなくなるが2~3残してもよい。事故率と効率がアップ)散らばったアイテムを回収、以降は好きなだけ投下される巨大生物を倒してアイテムを稼ぐと良い。 注意点は「NPCをとにかく大切に扱う」こと。 彼らは直近の敵を確実に仕留める戦力でもあり、同時にプレイヤーを守る壁ともなる。 攻撃する際にはなるべくジャンプして撃つ、APに余裕があっても回復アイテムを定期的に取るなどして守りぬくこと。 参考動画 &youtube(https://youtu.be/gF2BWoPc1oo){512,288} ---- **** [[オフなし(オン91)糸編みの谷(レンジャー、ウイングダイバー、エアレイダー)>ミッション攻略/91]] 【回転型】【武器】 &youtube(https://youtu.be/5S_WGhZUI7s){512,288} > 【PS4】地球防衛軍4.1 Part20【EDF4.1】 > http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1428334601/ >   > 10 :なまえをいれてください:2015/04/07(火) 03:26:44.64 ID:+VuRp+Ro > 知ってたら申し訳ないが稼ぎあげときます > ミッション91糸編みの巣 オンライン武器&アーマー稼ぎ >   > エアレイダー > ZEXR-GUN LV79 > ZEXR-GUN LV79 > ベガルダバスターロード LV75 > エアレイダーはセントリーガンを道中に置きながら攻撃補助このときバスターロードも > 呼んでおく、バスターロードでクモの巣を吹き飛ばしながらセントリーを置いて > 前進する。 >   > レンジャー > ストリンガーJ9 LV75 > AF100 > ストリンガーでレタスとクモの巣を狙撃していく、AF100は近くに来た雑魚を > 処理。 > > ウイングダイバー > RZRプラズマランチャー LV92 > フレイドマル LV90 > 谷の上からRZRで蜘蛛を吹き飛ばしていく、近くに敵がきたらフレイドで迎撃 > あとは好きなだけ倒してアイテム回収していく。 > 最後ベガルダバスターロードで輸送船壊して終わり。 > (輸送船が戻ってきてレタリウス側にターンするとこにバスターロードを2機配備しておくと楽) > 上記武器は必須であるがオンオフの機獣師団でとれるので入手しておくのを奨めます > 他よりも安全にやれます ・ウイングダイバーとその他 ウイングダイバー MONSTER-Sとマスターレイピア・スラスト その他 投下される蜘蛛を処理できる武器 ウイングダイバーはレタリウスの狙撃と稼ぎのリスキルを担当。 他のメンバーは投下された蜘蛛を狙撃役のダイバーに近づけないように処理し、余裕があればレタリウスやネットを攻撃。 レタリウスを全滅させたら投下された蜘蛛を、マスターレイピアでリスキルしていくだけ。 通常の投下間隔なら一体倒して次が来るまでにリロードをはさめる。 輸送船が橋の上を通過するとき橋の上に蜘蛛が残るので、そこだけ他のメンバーで速やかに倒す。 リスキルに持っていくまで輸送艦に攻撃しないこと、安全のため攻撃は輸送船のハッチが閉まっていくときにする。 ---- **** [[オフ86(オン92)死の戦列(レンジャー、ウイングダイバー、エアレイダー)>ミッション攻略/92]] 【回転型】【無限型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M86死の戦列_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M86死の戦列_武器)} ---- **** [[オフ87(オン94)大結集(レンジャー)>ミッション攻略/94]] 【無限型】【武器】 最低AP1000以上、推奨AP1500~。 4と比べて敵の配置位置自体に余り変更はないが、紫蟻、金蟻、鎧蜘蛛等、稼ぐのには向かない敵が多くなっている。よって、通常蜘蛛の輸送船で稼ぐことになる。 分割の場合、迅速に蜘蛛を処理できかつ吹き飛ばせる装備(マグマ(火炎)砲、フレイムリボルバー、ジャックハンマー、マスターレイピア)や、輸送船撃破の足しになる装備(イプシロンE、パワーアシスト、MONSTER-s、グングニル等)があるとグッド。 やり方自体は前作のものとほぼ同じ(稼ぐ輸送船の場所が違うだけ)。輸送船の撃破にはストリンガーJ9で4発必要。 下記灼熱稼ぎとの最大の違いは、輸送船から投下される敵が待機状態なこと。つまり周りのアイテムをゆっくりと回収することができる。 レンジャー ・ストリンガーJ9 ・AF100 1.  このミッションでは初期位置を基準に右、左、として解説。特に書いてはいないが、戦闘中常に数機の飛行ビークルに狙われると思われる。留意されたし。  開幕は周りに居るフェンサー、レンジャー、ダイバーを回収しながら、待機状態の敵を反応させないように飛行ビークルを落とせるだけ落とす。  ミッション中終始気をつけなければならないのが、ストリンガーJ9の貫通弾。誤って輸送船を攻撃しないようにする。  飛行ビークルは減らせれば減らせるほど良いが、敵を起こしてしまっては元も子もないので、根気強くはぐれたビークルを狙うと安全。  飛行ビークルの攻撃を喰らわないためには、仲間とまとまって行動すること。仲間たちの真ん中に居れば、長時間ビークルの攻撃を受けることはまずない。  四足近辺にいるビークルは倒しても補充され続ける。機動を防ぐためにもそれ以外の場所に居るビークルを減らそう。   2.  空がある程度きれいになったら、右手前の輸送船のハッチが開くのを待って、下のディロイを撃破。  そのまま上空の輸送船にストリンガーJ9を2発打ち込み、寄ってきた紫蟻をあしらいながら再度ハッチ開放を待って輸送船を撃破。  輸送船を落としたら紫蟻、ビークルを落とし、仲間の回復をして次に備えよう。 3.  次に初期位置から右側に位置取り、左の前後に移動している輸送船を攻撃。  注意しなければならないのは、攻撃を開始するときの輸送船の位置。必ず、こちら側に向かっているときに攻撃する。これで奥のディロイや鎧蜘蛛、ヘクトルを反応させずにすむ。  また、1回の開閉で倒しきるのが望ましい。金蟻との戦闘はNPCの消耗が激しいためなるべく最小限にとどめること。今後も仲間にはデコイ兼護衛として頑張ってもらわなければならないのだ。  もし輸送船を逃してしまった場合は、またこちら側に来るタイミングを待って攻撃。  金蟻をAF100と気合で処理し、ビークルを片付けたら、左奥のディロイへ攻撃。1発では沈まないので、無用な敵を反応させないためにも、こちらに接近するのを待って撃破。  仲間のAPをなるべく回復し、次へ。 4.  初期位置から左に陣取り、中央輸送船(これで稼ぐので落とさない)両脇のヘクトルを攻撃。粒子ストリーム砲に注意されたし。  同時に蜘蛛が寄ってくるが、なるべくでいいのでヘクトル撃破を優先。貫通弾がディロイや金蟻に当たらないように撃とう。ヘクトルはストリンガーJ9を2発で沈む。  蜘蛛を処理した後、ステージ右奥のマシンガンヘクトルを攻撃。この時金蟻も数体(1~3体程)反応してしまうので注意。  他の金蟻やディロイの起動を避けるため、ヘクトルがこちらにかなり接近するのを待ってから撃破。  反応した蜘蛛や金蟻を片して次へ。 5.  ステージ手前左端(右端)付近で、右奥輸送船を攻撃できる位置を探そう。  筆者は左端にて攻撃開始したが、中央輸送船の外部装甲が邪魔で攻撃し難い、金蟻の進路上に蜘蛛がいるなどリスクが高め。逆に金蟻までの距離が遠く、狙撃の時間を確保しやすい。  ストリンガーの弾は輸送船が開いているときの外部装甲を貫通しているようなので(例:輸送船Aの装甲を貫通した弾は輸送船A内部にはダメージ判定がないが、輸送船B内部にはダメージが通る)、装甲で邪魔されていても見えないだけで攻撃は普通にできる(と思われる)。  つまりは射線上に輸送船がいてもその輸送船以外になら装甲越しに弾は当たるということ。適当な飛行ビークルで試すとわかりやすいだろう。  この輸送船の金蟻を全滅させるとΩチームが来るので、回収。仲間のAPを回復、次へ。   6.  ステージ左端付近にて左奥の鎧蜘蛛輸送船を攻撃。速攻で輸送船撃破し、隙を見て赤玉ヘクトルを攻撃。  この時には鎧蜘蛛に纏わりつかれていると思うので、右方向へ引き撃ち開始。自分の進行方向に来る鎧蜘蛛と飛行ビークルを重点的に警戒しよう。  最初からステージ右端へ移動したいところだが、Ωチームの射程が長く、なんとステージ端中央(初期位置)から中央輸送船を攻撃し始めるので移動は厳禁。  鎧蜘蛛とヘクトルを撃破したら速攻でΩチームを峰撃ちする。南無。他の仲間のAPを回復して次へ。 7.  好きな位置取りで右奥ディロイを攻撃。もし四足を反応させたくない場合は、ディロイの右側の足先を撃てばディロイのみの反応ですむ。  撃破後、四足付近のビークルを攻撃し起動させる。股間の砲台を速攻で潰し、グラインドバスターのヒット後はレーザー砲台も潰す。  あとは踏み付けとビークルに気をつけながら撃破。  1つだけ注意して欲しいのが、四足の撃破位置。絶対に蜘蛛輸送船付近で撃破してはならない。四足は撃破後も残骸が残り続けるため、蜘蛛投下地点を塞いでしまう可能性がある。   8.  アイテム回収しよう。分割でダバ子かふぇんふぇんがいるなら楽になる。  蜘蛛輸送船付近以外の回収が完了したら、輸送船ハッチの開放と同時に蜘蛛に喧嘩を売って殲滅。ハッチ開放を待つのは蜘蛛を攻撃する時間を最大限とるため。  その後は付近のアイテムを回収しながら投下地点にAF100で連射。回収が終わり次第定位置で稼ぎ開始。存分にアイテムの山に埋もれてくれ。  あとは仲間を峰撃ちするなり、瓦礫の上に乗るなりでAF100の射線を邪魔されないようにしよう。AF100単体でやる場合はリロードが長いため、放置はできない。  この輸送船は投下間隔35秒、蜘蛛投下数15。もし分割でも、放置はせずに、手動でやるのがベター。  長々とお疲れ様でした。 ---- **** [[オフ88(オン95)灼熱(オフ分割レンジャー、ダイバー)>ミッション攻略/95]] 【無限型】【武器】 レンジャーはストリンガーJ9とリバシュX、ダイバーはマスレイとミラージュ系(可能であれば15WR)を装備、HPは2000以上推奨だが1000程度でも十分可能 [[レンジャーはストリンガーJ9とMEX5エメロードの組合せでも可能(youtube動画あり)>https://www.youtube.com/watch?v=o3O5MLwd_5Q]] 開幕正面を北とする。 2Pダイバーはミラージュ系でボタン固定して放置(レンジャーが外周に出る前後には死ぬが多少の援護が期待できる) レンジャーでディロイに攻撃しつつNPCフェンサー以外を全て回収 後退しながら味方に近い蜘蛛>ディロイ>蜘蛛>赤蟻>ビークルを倒していく 外周に着いたらΩが外周に出るまで待ってから外周を反時計回りに進む、適宜味方を回復 敵の残り少なくなったら来た道を戻り仲間を回復、開幕位置から後方外周に出たあたりで仲間から離れて二波開始 二波は外周を西に進みながらまずは味方に群がる敵を攻撃、適宜回復、デスクイーンが射程内に入り次第攻撃対象をそちらに移す 味方が残り5人以下になると後方外周に味方の増援が出現、ある程度そちらに敵の攻撃が向かうはず、できれば出現と同時に合流したい 近くにいる赤ドラを倒し、ベアラーが邪魔で射線が通り難い状況になりやすいがデスクイーン>赤ドラ>蜂を倒す マップ西の方にいるレンジャー部隊と東の方にいるダイバー部隊を回収しなるべく後方で三波開始 三波はまず右輸送船を撃墜、大蜘蛛>女王>近いヘクトル>レッドカラー>蟻の優先順で撃破 落ち着いたら左輸送船を落とし、残りのヘクトル倒す 残り中央輸送船のみになったらまずモンス持ちダイバーを寝かしつける 2Pダイバーを起こして操作交代、蟻を倒しながら輸送船下へ行き横向きレイピアで無限狩り開始 レンジャーでマップのアイテム回収、Ωとサンダーボウ持ちのNPCダイバーを寝かせたのち輸送船下へ。 護衛はランス持ちのNPCダイバーが最適、イズナ持ちNPCダイバーやショットガン持ちNPCレンジャーは流れ弾が輸送船に当たらないように少し離れる必要がある サンダーボウ持ちのNPCダイバー、Ωや増援のフェンサー部隊は直接輸送船を攻撃対象にするので不可 ランス持ちのNPCダイバーとショットガン持ちNPCレンジャー合わせて護衛5人体制で一度崩壊したため放置は非推奨 中央輸送船は約24秒で13体投下する。アイテム出現限界は13分程、アイテム取得限界は3時間程で到達すると思われる ---- **** [[DLC1-14 装甲種(オフ分割ウイングダイバー、エアレイダー)>ミッション攻略/DLC1-14]] 【回転型】 【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/DLC1-14装甲種_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/DLC1-14装甲種_武器)} ---- **** [[DLC1-17 変化の山(フェンサー、ダイバー、分割で他兵科も可)>ミッション攻略/DLC1-17]] 【無限型】【アーマー】 -銀蜘蛛を出す巣穴がある -全難易度で銀蜘蛛が出る この組み合わせから導き出される結論はもちろん、&bold(){ヒャッハー! アーマー稼ぎだー!} 1時間以内でカンスト。M15大地崩落に比べて3倍は速い上、セッティングも大差ないかこちらの方が楽。 フェンサー:フレイムリボルバー系かジャックハンマー系両手持ち、もう片方はお好み ウイングダイバー:マスレイ(可能であればスラスト)、もう片方はお好み APは1000程度でOK。 基本は銀蜘蛛の巣穴に陣取って射撃ボタン固定。 候補になる巣穴は2つあるが、放置中に事故で巣穴を壊した場合を考えると最終第6波がオススメ。 (放置中に5波の巣穴を壊してしまうと6波が現れてサンダーするため) 沸き速度や数の面では5波の方が多いので自信があったり放置せず確認するなら5波でも良い。 厳密に巣の中央に立って真上に撃てば、出現アイテムをカンストまで棒立ちで完全自動回収することも可能。 画面分割で2P視点で見ながら調整すると成功させやすい。 ただし、出現する蜘蛛や死体に押されて位置ズレが発生することがあるため、時々確認した方がベター。 ダイバーの場合、マスレイスラストでもリロード0.5秒の隙に逃げられることがある。 しかし、自動でアイテムを回収するため、ある程度のAPがあれば被ダメを回復量が上回り、問題にならない。 しかも大抵はそのうち勝手に射線に入ってホームランされるので無視で良い。 画面分割2Pではいつもの効率倍加のほか、事故時の保険を掛けることも出来る。 手順は、まず1Pで巣穴放置状態までセッティング。 その後2Pでダイバー部隊を全回収、遠くの山の上に陣取って放置。これだけ。 万が一1Pが事故死した場合でも、2P+NPCが全滅してミッション失敗になるまで数十分以上の余裕ができる。 その間に気付くことが出来れば立て直しが可能になる。 (その時間を省いてもう一周仕掛けるのとどちらが良いかは各自お好みで) そもそも大前提として(EASYとはいえ)銀蜘蛛を瞬殺出来る火力の武器が必要であるため、これを準備出来ていればセッティングまで持って行くのは容易なはずである。 でなければ武器アーマーを集めてくるか、攻略法を確立させておくこと。 注意点としては、金アリの火力はEASYといえども舐めてはいけないということと、NPCを配下に入れるのは巣穴を壊されてしまうのでNGということ。 巣穴の出現位置をすべて覚えて出オチさせられるとかなりの時間短縮になる。 ちなみにレンジャーでも可能だが、リロード速度の関係で手動稼ぎになる。 また、足が遅いせいで準備が少々大変。 それでも効率の良さはダントツなのでここで稼ぐのがベスト。 著者のオススメはグレネードランチャーUMAZ+スラッグショットEA+AP1000~ グレランで巣穴1発で沈むので特にオススメ。(スティングレイMFは2発要る)ハーキュリーでも1発だが出て来た蟻蜘蛛も巻き込めないので少し不利。 スラッグショットでなくても2000Dあればで銀蜘蛛はワンパン出来る。が、貫通があるのでまとめて掃討出来る ●武器稼ぎする場合 味方のダイバー軍団がクソ強いので、最後の銀蜘蛛巣穴だけを残し ダイバー軍団と銀蜘蛛軍団のガチバトルを行うことでINF武器稼ぎが可能。 筆者はレンジャー・AP3000・スティングレイMFとハーキュリーでやってみた。 銀蜘蛛は確定でアイテムを3つ落とすので回復を取り続ければダイバー軍団が死ぬことはない。 最後の銀蜘蛛は8匹しか湧かないので十分なんとかなる。 スティングレイで吹き飛ばし、ハーキュリーを何発も打ち込み続ける。 当然だが相当の武器とAPがあること前提なのでほとんど有用な武器稼ぎとは言えないが、 武器箱も相当数落ちるので、コンプまであと少し・・・という時にやってみるといいかも。 飽きたら巣穴を壊して終了。 ---- **** [[DLC1-21 金色の闇(全兵科)>ミッション攻略/DLC1-21]] 【回転型】【武器】 銀蜘蛛が大量に出てくるためアイテムがザクザク取れる。 やり方は4と変わらないが暗くなってるため事故率が高いので注意。 画面分割などでエアレイダーが居れば、開始地点背後の壁越しに湧く金蟻を容易に処理出来る。 その目的でのオススメが以下 -ZEXランチャー 開始地点背後の壁に密着してR2で壁の向こう(金蟻が居る側)に設置出来る。 火力の持続時間が長いので、偶然爆破範囲から逃げられても漏らさず処理出来る。 -YDXストライク・インパルス 壁の手前すれすれに置く。壁越しでも起爆し、さらに弾が壁を貫通してダメージを与えられる。 ダメージより重要なのは長射程・跳弾・貫通効果。 これにより遠くの金蟻グループを叩き起こして引き寄せることが出来る。 ---- **** [[DLC2-20 紅蓮(全兵科可。分割なら峰撃ち不要&効率アップ)>ミッション攻略/DLC2-20]] 【無限型】【アーマー】 『4』と内容が同じなので同じように準備できる。 オメガを全滅させ、銀蜘蛛を出す輸送船の下で戦い続けるだけ。 全難易度で銀蜘蛛が出るのでアーマー稼ぎに最適。地形が平坦で輸送船からの敵以外は数に制限があるので変化の山より準備が楽。 もしオメガ部隊を峰撃ちしたくないor彼らに援護射撃させたいなら、アカウント2つ用意して1Pを支援用、2Pを回収用にすれば良い。 もちろん、輸送船にはオメガを近づけないこと。オメガに狙われると輸送船は一瞬で落とされてしまう。 ギリギリハッチの装甲に攻撃が遮られる位置にオメガを誘導しておくとはぐれた奴を掃除してくれる上、放置時もリスキルできる。 -レンジャーはリロードで隙ができるので火炎放射器系で手動の方が安全。マグマ砲があるならオススメ -フェンサーはフレイムリボルバーかジャクハン、ダイバーは強めのレイピアを選択し、振動オフにしてゴムなどでコントローラーを縛って放置 -エアレは準備用に強めの武器を装備し、バラムとか近接ベガルタで落ちてきた蜘蛛をひたすら狩っては回収。&bold(){完全に手動。} --バラムの場合は準備に少々手こずるが、弾切れ無しと高耐久でかなり長時間稼げる。おすすめは下を向いてジャブ→ストレート&チョップ。 --オメガを連れた2Pを後方の離れた位置に展開させとくと股間の銀蜘蛛を掃除してくれる。 ---- ***兵科別武器稼ぎ推奨武器 - レンジャー ストリンガーJ9が出たら後半ミッションでの稼ぎが劇的に捗る。''青き衛士''でJ9を狙える。 //#region(レンジャー武器詳細) |CENTER:武器名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |ライサンダー2|45|レンジャーの主力である礼賛シリーズ。ライサンダーでは火力が物足りないので2以上を推奨する。4.1で新たな稼ぎ場となった''上陸阻止作戦''でこの武器を入手したら''青き衛士''や余裕があれば''機獣師団''へ行ってみよう。| |ファイブカードXB|48|連射速度やリロード時間なども優秀なため、遠近問わずに使っていける。跳弾効果が生きる洞窟ミッションへ持っていってみよう。| |ヴォルカニック・ナパーム|55|4よりリロード速度が改善された上に洞窟での利用価値が大幅に上昇した為是非とも手に入れよう。| |ライサンダーF|70|ライサンダー2でこの武器が出るまで頑張ろう。2の約1.5倍の火力がある。''機獣師団''・''死の戦列''への挑戦が可能になる。| |ストリンガーJ9|75|''青き衛士''で入手可能。4.1で威力が強化され、使い勝手が上がり優秀な武器となった。''機獣師団''の安定度・回転率が格段にあがる。他の武器のドロップ状況によって最終ミッション1つ手前での''灼熱''での稼ぎも視野に入る。| |フュージョンブラスターZD|75|巣穴破壊等PTFPが高い武器が必要な時活躍する。| |ハーキュリー|77|万能狙撃銃。もしライサンダーZが無い時に出ればライサンダーFより取り回し易く、発射間隔とリロードが短いので片手を空けられる。| |スティングレイMF|78|優秀な発射速度とリロードに加えて建物破壊や大物狙撃も出来る名機。オフならハーキュリーの代わりや確殺出来る雑魚散らしに大活躍。自爆には注意。| |AF100|85|射程が必要な場合を除けば雑魚も大物もこれ一本。稼ぎ状態に持っていくまでの不測の事態にも強い。おまけに威力が290と跳ね上がった為万能兵器の名を欲しいがままにしている。| |グレネードランチャーUMAZ|90|グレネードランチャーの最終形態でUMAXと比べて威力、弾数、爆破範囲、連射速度とすべてが上昇している。スティングレイMFとの使い分けが大事。| |ライサンダーZ|90|この武器を出すために武器稼ぎをしているといっても過言ではない。レンジャーの主力。他に欲しい物があったら''機獣師団''・''死の戦列''等へ行ってみよう。| //#table_autoincrement(){} //#endregion - ウイングダイバー ''上陸阻止作戦''と''赤色''でそれなりの武器、加えて最低限のアーマー(1000程度)を確保したら''青き衛士''へ行きそこで取得した電撃系を持って''殺戮の女王''へ行くこととなる。 または、MONSTER-Sを入手、APが1000以上になれば一気に''機獣師団''まで行ける。 殺戮の女王では手に入らないグングニルなどのLv92武器も含めダイバーのINF武器は全て手に入る上、あちらより箱が多い。やや箱が散らばりやすいのだけ難点か。 //#region(ウイングダイバー武器詳細) |CENTER:武器名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |M3以上のレイピア・スラスト|-|なるべく火力の高いスラスト系のレイピアが稼ぎには必須となる。''上陸阻止作戦''でGスラストやGスラスト2を入手したら赤色稼ぎへ持って行こう| |イクシオン6WAY|36|''青き衛士''で分割の放置稼ぎが出来るようになる。上位武器(9WAY,マークX,ルクサード)があればもちろんそちらが良い。| |MONSTER-S|55|ダイバーで有用性が随一の狙撃武器。これのために稼ぎをする人もしばしば。''青き衛士''及び''機獣師団''はこれだけでも行ける。機獣師団では二丁持ちすることで大型ディロイを3発+1発+3発+1発の1チャージ分で始末できるのも覚えておきたい。単発撃ちも練習しよう。| |サンダースナイパー40|62|射程距離1900mの超長距離電撃系ショットガン。真価は洞窟内でこそ発揮される。''殺戮の女王''へ持っていこう。| |イクシオン・マーク4|65|対ヘクトル武器。DPS、EN効率に優れ引き撃ちに適する。分割での''青き衛士''で重宝する。緊急チャージ中は使えないので注意。| |サンダーボウ30|67|ダイバーの主力武器。射程がべらぼうに伸びているのでサンスナ要らずに。これさえあれば洞窟内で敵無しに近く、飛行する敵にも使い勝手が良い。''殺戮の女王''の回転率UP。| |マスター・レイピア|72|PTFPは脅威の18900。これでも2から1/3に弱体化した過去を持つレイピア系の最強種。高Lvの後半ミッションの無限沸きで(半)放置稼ぎをするためにはマスレイかマスレイ・スラストは必須。巣穴を瞬殺でき、輸送船も密着さえすれば一度の開閉で落とせる。| |ミラージュ15WR|76|マスレイと並ぶ放置稼ぎ用の必須兵器。マスレイよりアイテムは散らばるが打ち漏らしがすくなく広範囲をカバーできるため、より安全に放置できる可能性が高い。機獣師団でのディロイ足破壊にもうってつけ。| |マスター・レイピアスラスト|82|マスレイのスラストタイプ。巣穴の上や輸送船の下で何時間も撃ち続ける姿が各地で目撃されているらしい。| |イズナ-FF|90|洞窟無双開始。ダイバー版AF100とでも言える代物。''殺戮の女王''の効率が更にあがる。普通の攻略でも地を這う敵主力級をコロコロ出来る。引き撃ちにも良し。2丁持ちすれば片方がリロード中でも常に攻撃できる。| |サンダーボウXD|92|参謀の最上位。参謀30より火力が上昇。色も緑色に。チャージ時間・消費ENも若干増えた。| |RZRプラズマ・ランチャー|92|プラズマ・ランチャー系最上位。火力に対し非常に低燃費。射程も2160mと長い。精度がBと若干悪いが爆破範囲が25mと大きいため当てやすい。狙撃武器の代替品にも出来る。MON-Sよりこちらが先に出る人も…。| //#table_autoincrement(){} //#endregion - エアレイダー 他兵科と同様''上陸阻止作戦''→''青き衛士''の手順を踏み、入手状況に応じて''天の兵団''や''死の戦列''にステップアップすることになる。 //#region(エアレイダー武器詳細) |CENTER:武器(ビークル)名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |サテライトブラスターC|45|貫通+毎秒1600D+最大48000Dの高出力でヘクトルが近づく前に丸焼き可能。三機撃破でリロード可能なため''青き衛士''に使える。| |BM03ベガルタ ファイアーゴースト|45|これ1つで''赤色''で稼ぎができる。攻撃を受けないように焼き払うだけでクリア可能。| |BM03ベガルタ バスターアームズ|52|重兵装のベガルタ。これで''青き衛士''のヘクトルを相手取ろう。輸送船を落とせる程度他兵種の武器が充実している場合は、ライフベンダー系とガードポスト系を併用して''天の兵団''の分割稼ぎに挑むことも可能になる。| |イプシロン装甲レールガンMD4|55|''青き衛士''のヘクトル狩りの効率が大幅にあがる。| |EF31ファイアーネレイド|56|これ1つで''赤色''で稼ぎができる。ヘリの挙動に慣れよう。| |パワーアシストガンMG|66|ビークルやトーチカ地帯の地面に貼り付けると稼ぎが捗る。味方に貼り付けるなどの応用でも活躍。支援装置としてはリロードも比較的早い。| |イプシロン装甲ブラストレールガン|69|''死の戦列''へ行くための最低ライン。これとスカイトラップ・ワイヤー16WかNPC用に支援武器を持っていこう。| |サテライトブラスターD|70|毎秒3200D。ディロイもこんがりと焼けるため、''機獣師団''が安定の狩り場に変化する。| |スカイトラップ・ワイヤー16W|80|対空兵装。ドラゴンや飛行ビークル等を引っ掛けて落とそう。蜘蛛がいるミッションで使用すると味方がビビる。糸に巻かれて死ぬんだよォ!| |サテライトブラスターE|80|いよいよ毎秒4000D。これがあればディロイ・ヘクトルがメインのミッションは完全に餌場となるため、早い内に入手できれば非常にラッキー| |BMX10プロテウス ガンマ|80|''ブルートフォース作戦''で最初のヘクトルを倒せれば要請可能。数の出る回転式がやりたければどうぞ。| |イプシロン装甲ブラストレールガンE|84|レイダーの最終装備候補No1。これを入手したら後半ミッションで安定して稼げるようになる。ヘクトルは主砲2発で沈むので、無駄弾を使わず丁寧に。| |アブソリュート・トーチカ|89|安地作成装置。一部のミッションで有ると安定感が大違い。他のトーチカも電磁プリズンから上は下位互換ではないので使い分けよう。| //#table_autoincrement(){} //#endregion - フェンサー やはり他兵科と同様''上陸阻止作戦''から''青き衛士''が鉄板。最終的にはFGX高高度強襲ミサイルで''機獣師団''か。 //#region(フェンサー武器詳細) |CENTER:武器名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |FG7ハンドガトリング|0|初期武装。''大地崩落''等の巣穴でのアーマー稼ぎをするならハンドガトリングシリーズで。反動で勝手に上へ向くので巣穴を壊してしまう心配が無い。| |イオンミラー・シールド|0|戦闘に直接使用するのではなく、ディフレクターの発生のモーションの早さを利用したキャンセル用。最初から最後まで使える。| |ジャベリン・カタパルト|14|通称ジャベキャン専用兵装。全兵科最速の非常に速い移動が可能。| |リフレクター|27|イオンミラー・シールドをさらにディフレクターに尖らせた盾。ウイングダイバーをも超える非常に速い移動のほか、反射が安定する。| |ボルケーン・ハンマーD|43|''竜の宴''でドラゴンを吹っ飛ばそう。''赤色''は4.1ではかなりアーマーが必要になったので微妙。| |FH22迫撃砲|53|''青き衛士''へ行くなら輸送船を落とせる武装が必要。迫撃砲を持っていこう。| |FGX高高度強襲ミサイル|71|発射後高高度まで上昇するので市街地等でも使いやすい。フェンサーは武器最大Lvが高くないので''機獣師団''が最終稼ぎ場となる人も多く、これがあればディロイの脚を綺麗に壊せ、レーダー一面緑になる。ただディロイの数が増えているので、余裕がなければバトルキャノンの方が良い。| |ガリオン徹甲機関砲|75|オンでは流石に威力不足が目立つがフェンサーで癖のない長射程高弾速狙撃武器はこれしかない。両手装備で射程600m、威力1000×2の弾を射程限界のヘクトルの胴体に余裕で収まる散布界で24発撃ち続けられる。あれば''青き衛士''稼ぎが格段に楽になるが、そもそも衛士のドロップ上限がLV76という悩みも。| |ジャックハンマーMA|77|両手持ちで無限放置稼ぎのお供に。半分ずつリロードすれば隙も無い。| |35ミリ バトルキャノン砲|82|射程1200m、火力10000と安定高火力武器。''機獣師団''はこれ一つで超安定。| |ダイナ・フォースブレード|83|対空にも使える近接兵装。射程は最大1000m。しかも反射するので、地下でも猛威を振るう。| //#table_autoincrement(){} //#endregion
*アイテム稼ぎ #contents(fromhere=true) ---- **アイテム稼ぎ ***稼ぎタイプの種類 -稼ぎのタイプは以下の2通りがある --&bold(){回転型} … そのミッションを何回も繰り返すことで稼ぐタイプ。 --- &bgcolor(#ffe4e1){アーマー}稼ぎには向かない。(無限型の方が優れているため) --- 高難易度・低リスク・高回転のミッションを繰り返し行うことで高レベルの&bgcolor(#90ee90){武器}稼ぎを目的として行われる --- 高難易度で以下の無限型が実施できる条件が揃った場合には回転型を実施するメリットはすくない --&bold(){無限型} … 輸送船や巣穴から出現する敵を倒し続けることで稼ぐタイプ。コントローラーのボタンを固定して放置できることが望ましい。 --- &bgcolor(#ffe4e1){アーマー}稼ぎが目的の場合は放置して死ぬリスクを軽減するために低難易度で行われる --- &bgcolor(#ffe4e1){アーマー}・&bgcolor(#90ee90){武器}両方を稼ぐ目的の場合は高難易度で実施されるが不慮の事態での死亡リスクも伴う ---- ***[[取得武器チェックリスト>アイテム稼ぎ/取得武器チェックリスト]] #region(取得武器チェックリスト) #include_cache(アイテム稼ぎ/取得武器チェックリスト) #endregion ---- ***[[取得武器レベル(目安)>アイテム稼ぎ/ミッションごとの取得武器レベル]] #region(取得武器レベル) #include_cache(アイテム稼ぎ/ミッションごとの取得武器レベル) #endregion ---- ***[[基礎知識>アイテム稼ぎ/基礎知識]]&aname(BaseKnowledge) #region(アイテム稼ぎの基礎知識 詳細) #include_cache(アイテム稼ぎ/基礎知識) #endregion ---- ***EDF4.1稼ぎミッション ---- **** [[オフ14(オン14)上陸阻止作戦(全兵科)>ミッション攻略/14]] 【回転型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M14上陸阻止作戦_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M14上陸阻止作戦_武器)} for Nintendo Switchでも可能。稀に迷いこんでくるドローンに注意 ---- **** [[オフ15(オン15)大地崩落(全兵科)>ミッション攻略/15]] 【無限型】【アーマー】 原則EDF4と同様の方法で可能。 低難度で安全にアーマー無限稼ぎをする場合にオススメ。 約3時間でアイテム取得上限カンスト |巣穴|リスポーン間隔|スポーン時間|スポーン数|備考| |巣穴1波(蟻)|20秒|20秒|19体|| |巣穴2波(蟻)|24秒|34秒|21体|| |巣穴3波(蟻)|19秒|24秒|27体|| |巣穴4波(蜘蛛)|26秒|23秒|27体|| [[参考:EDF4@wikiの記事>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/233.html]] ---- **** [[オフ25(オン26)銀糸の都(全兵科)>ミッション攻略/26]] 【無限型】【アーマー】 大地崩落と同様の方法で可能。 こちらのほうが放置のセットまで楽に行える。 敵の出現数では大地崩落に劣るものの、長時間放置する場合はこちらで問題ない。 約4時間でアイテム取得上限カンスト ---- **** [[オフ26(オン27)赤色>ミッション攻略/27]] 【回転型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M26赤色_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M26赤色_武器)} ---- **** [[オフ46(オン49)虚無の船(フェンサー)>ミッション攻略/49]] 【無限型】【アーマー】 武器1:ジャベキャン等の高速移動装備 武器2:(ヘル以外の)フレイムリボルバー系×2 第一波、奥の大型輸送船直下にある民家にお邪魔し、玄関先でキャンプファイヤー固定放置。 吹き上げる炎と民家の庇(ひさし)や塀が死骸を防いでくれるので、位置ずれはまず起きない。 ただし、隣の輸送船の撃墜&纏わり付く蟻の始末が出来無いので、そこは分割兵科のお仕事。 しかも、武器アイコン付近まで壁と庇(ひさし)で隠れるので、視界確保も分割兵科のお仕事。 ---- **** [[オフ47(オン50)青き衛士(全兵科)>ミッション攻略/50]] 【無限型】【武器】 ミッション構成はEDF4の時から変わらず、両手機関砲装備の青ヘクトルを落とす輸送船が2隻マップを巡回している。 それぞれ1隻につき2体の青ヘクトルを投下し、輸送船を両方落とすと盾持ち赤弾ヘクトルが2体とNPCが登場、赤弾ヘクトルを倒すとステージクリア。 中盤ミッションなのでドロップする武器も役に立つものが多く、M14の次はここで稼ぐといいだろう。 前作で発見された安置がそのまま使用できるため、稼ぎの方法も同様となる。方法を確立してくれた隊員達に敬礼! [[参考:EDE4@wikiの記事>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/246.html]] &youtube(https://youtu.be/0zS8ghOH6Tw){512,288} ''レンジャーオフINFソロ(forNintendoSwitch版対応)'' ''【武器1】かんしゃく玉4号'' 建物が壊れると困るので爆砕は使えない。 ''【武器2】ロケットランチャー''(プラズマボンバー以外) ロケットランチャー系列であれば一応何を使っても可能ではあるが、強いに越したことはない。 カスケード・イオタがあると楽かも。 ''実践手順'' -開幕、味方を無視して右側へ移動。道路を挟んだ先の高台に生垣で囲まれた家があり、その玄関部分がL字の壁に覆われた安全地帯なのでここに篭城する。 --隣に建っている緑の屋根のマンションなど、周辺の建物は壊して良い。 -このポイントに篭城したら、手前側を旋回している輸送船をロケットランチャーで撃墜する。 --ロケットランチャーで輸送船を撃墜するのは、けっこう時間がかかる。そのうち家の陰に隠れて撃てなくなるので、再度輸送船が撃てるようになるまでヘクトル狩りを少し進めると良い -以後、近くへ寄ってきて足踏みを続けるヘクトルに対して屋根を越す曲射でかんしゃく玉を投擲してヘクトルの頭上に降らせて狩り続ける。 --ヘクトルは意外と近いので、かんしゃく玉は屋根をギリギリ超えるくらいの弾道で投げると良い。当たるとトタン板にパチンコ玉を落としたようなガリガリ音が聞こえる。 --ヘクトルが1体しかいないなら、ガトリング砲を打ち終えたタイミングで顔を出して直接投げつけても良い。また、近くのヘクトルが2体ともいなくなったら、ヘクトルが近寄ってくるまでロケットランチャーで削ると少し楽ができる。 -最後の盾ヘクトルは味方を盾に回り込みつつ、ヘクトルの左肩へかんしゃく玉を投げれば倒せる。ヘクトルが弾を打ち終えたら近めで投げつけても良い。 -アイテム回収はヘクトル狩りの合間にチャンスがあればおこなっても良いし、盾ヘクトルが現れてから近寄ってくるまでに時間的な余裕が生まれやすいのでその時間を使っても良い。 ○ウイングダイバー(効率激渋、初期アーマーで武器箱5-6個でもいい人向け) 前提1:オフ14INFを周回してMONSTER-S(以後S)とダイナストα(以後A)を入手しておく 前提2:INF大型輸送船はS全段3発もしくはS全段一発+A50%程度orA限界ギリギリまで撃ち込むと撃破できる&br()INF青ヘクトル(盾ヘクトル)はS全段2発もしくはAを限界までぶち込むと撃破できる 前提3:Aは初期の高台では「河川敷の土手」「線路高架」「右手『レスパスホーム』の看板があるマンション」より内側の青ヘクトルに届く&br()青ヘクトルはAでのけ反るためこれが命中しているかぎり味方AI隊員(AI)は死なない 結論:味方AIが生きているかぎり初期位置から撃ちまくれば青ヘクトルは狩り放題 +味方は放置する(青ヘクトルの移動経路を固定させるため) +まず初期位置の高台から手前の大型輸送船をAで沈める&br()このサイクルに慣れているなら手前の展開前に速攻で奥側の大型輸送船(奥船)にSを1発打ち込んでもよい +展開した青ヘクトル4体を手前からAで倒す(AIへの被弾を抑えるため) +もう1体の大型輸送船(奥船)にSを1-2発ぶち込んでおき、次のS1発で撃沈できるようにする&br()外殻から煙を吹き出しているのが打ち止め時の目安 +以後はずっと高台から青ヘクトルを狩る、まだアイテムを回収してはならない +奥船が高台に対して正面を向いているときにAIに欠員があったら奥船を撃破(AIが全滅するとこちらが狙われるため) +盾ヘクトルが出たら高台右の赤いマンションに登り速攻で右の1体を倒す(正面からでも肩かランチャーにS3-4発で倒せる) +外周のアイテムを回収、''絶対に中央に近づかないように。''中央の盾ヘクトルがこちらを向く確率が高くなる&br()(腕のランチャーは爆風効果付きの150ダメージでありもし被弾したら連続で食らう確率が高い!)。 +中央でヘクトルと味方AIが交戦し始めたらタイミングを見て中央のアイテムを回収し後ろからAを連打して倒しステージクリア ◯ウイングダイバーソロ(少し武器によっては危険あり がほぼ無限可能 かつMonster-Sの単発打ちは必要なし) 前提 Monster-S(以降モンスター)を14INFなどで取得する 武器 モンスター+レーザー系(以降レーザー)(出来るならARC なくても300それも無ければレーザー系であれば何でも良い) アーマー ARCレーザーなら500もあれば安全 120m射程のレーザーなら700ぐらいで安全か ※この手順を踏む場合&u(){レーザーでヘクトルの頭を狙う}必要があります。 と言っても頭部であれば銃座が上に向くので本当に顔(?)を完璧に狙う必要はないですが… 腕などを狙った場合しっかりと銃座ずらしが出来ず被弾する可能性が高まりますので注意してください 1.初期位置からモンスターを3回低い方の輸送船に打ち切り落とす(ヘクトルに当たり落とせなかった場合は再出撃が無難 2体目が出てきた場合は手順3(忙しくなるので面倒なら再出撃でも可)を行う) 2.高台から降りもう一つの輸送船に1回モンスターを打ち切る(この手順は&bold(){すっ飛ばしても良い} 稼ぎ終わりのときにまとめて打つでも問題は殆どない タイマン状態になったら余裕時間があるので) 3.モンスターのリロード中に近い方の輸送船から落下してきたヘクトルに対しレーザーを照射する(この時NPCに射撃している場合または手順1から飛んだ場合NPCに射撃している方の頭を狙う) 4.モンスターのリロードが完了したら近い方の輸送船から出てきたヘクトルにモンスターを1回打ち切る(レーザーを当てていた場合手順3にてレーザー照射時間が長ければその時点で落とせます ARCで5秒ほど)落とせなかった場合はレーザー照射で落とす 手順1で2体降ってきた場合はこの手順を2回行う。 5.遠い方の輸送船から降ってきたヘクトルに対しNPCに攻撃していた場合はレーザー照射(頭)してない場合攻撃してないまたは後ろの方のヘクトルが攻撃しておりNPCに対してそこまで当たってない場合近い方にモンスター打ち切り→そのあとレーザーで落とす。(ここまで完了でほぼ無限稼ぎ状態になる NPCは拾って良い 出来ればここまでヘクトルにタゲを取られないように 大体複数に囲まれやすいので流石にレーザーでも銃口ずらしが出来ません) 後は基本的にヘクトル1体と此方とのタイマンになります タイマン処理はヘクトル落下→モンスター打ち切り→ヘクトルが近い場合レーザーを頭に照射 &bold(){遠い場合レーザーの手動リロード}(近くて尚且つ弾も少ないなどの場合はNPC囮などを使いましょう…正直しっかり上記のモンスター打ち切り 遠い場合は手動リロードを使っていれば大丈夫だとは思いますが) 大体ヘクトルが銃を構えるあたりが200mなのでそこから接近していきレーザーを頭にぶつけます(この時レベルが低いレーザーだと120mなので頭に当てれる射程圏内になるより前にヘクトルの&bold(){射撃を受ける可能性が有ります} なので少し危険ありという記載をしました) 後はNPCの体力を見ながら(と言ってもそもそもレーザーを頭に当てておけばヘクトルの銃身が上に向くためほとんど被弾しません)望むまで稼げます NPCが0になった(または赤体力に全員なったら)運が悪いと事故がありえなくは無いので輸送船を落とした方が無難です。(盾ヘクトルは初期位置に戻るなどしてモンスターで狙撃で完了) ''オフINFソロ(forNintendoSwitch版対応)'' ''【武器1】MONSTER-S'' ''【武器2】イズナ-FF'' イズナの入手レベルが高いが、運よく手に入ったら。 レーザーは射程が短く、粒子砲やホーミング兵器は緊急チャージ中に撃てないのでイズナ-FFくらいしか選択肢がない。 味方隊員を守りにくくなる(ある程度のところで稼ぎを切り上げる必要がある)が、もう少し射程が短いレーザーでも可能だと思われる。 ''進行手順'' -開幕、イズナで近くの輸送船を撃墜する。 -あとはひたすら、スタート地点の高台から離れず、「ヘクトルにMONSTER-Sを撃って削り→近づいてきたら(ヘクトルがガトリング砲を正面に構えたら)イズナで撃破」という流れを繰り返す。 --ヘクトルがガトリング砲を撃ち始める距離よりイズナ-FFの方が射程で若干勝るので、これで味方隊員が受けるダメージをかなり抑えることができる。&br()それでも完全に無傷とはいかないので、味方隊員が1人殉職したら切り上げると良い。 --アイテム回収は、ヘクトル狩りの合間に行う。アドリブが必要だが、狩りを続けるうちに「ヘクトルが全滅しており、かつ次のヘクトル投入まで時間がかかるor輸送船が遠くヘクトルがしばらく接近してこない」という状況ができるはず。そこが回収の し時になる。&br()回収を欲張って撃たれないこと。一応、撃たれそうだと思ったらイズナを連射することで射線を反らしつつ撃破できる。それでも2機に狙われたらおしまいなので、撃たれないに越したことはない。 -回収を切り上げる時は、輸送船とヘクトルをMONSTER-Sで撃墜したあと、作戦開始地点から見て右側の高台あたりに陣取る。&br()シールドヘクトルは追加の友軍の方を向くので、シールドヘクトルの左肩をMONSTER-Sで狙撃すれば完了となる。 ---- **** [[オフ53(オン57)激突(全兵科)>ミッション攻略/57]] 【回転型】【武器】 エルギヌスはそれなりの数のアイテムをドロップするほか、開始位置付近で戦っていれば味方の 援護を受けられるので蟻の分の箱も獲得でき、だいたい0〜2個は武器箱が出現する。 怪光線以外でバラムが致命的なダメージを受けることはない上に、オフINFともなれば 5分程度でクリアできてしまうので、初期状態からでも十分攻略可能。 怪光線は最大まで仰け反るor下を向くことで攻撃の多くを回避し、被弾を抑えることができる ので、どの兵科でも安定してクリアすることができる。 青き衛士と同レベルの武器がノーリスクで手に入る。武器箱の回収効率は悪いが、黒蟻まで すべて倒したところでさほど時間は掛からないので、回転率は非常に高い。衛士稼ぎに行く には武器やビークルが不足している場合等はこちらを試してみるのも一興。 ---- **** [[オフ75(オン80)殺戮の女王(レンジャー、ウイングダイバー)>ミッション攻略/80]] 【回転型】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M75殺戮の女王_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M75殺戮の女王_武器)} ---- **** [[オフ76(オン81)機獣師団(全兵科)>ミッション攻略/81]] 【回転型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M76機獣師団_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M76機獣師団_武器)} ---- **** [[オフ77(オン82)竜の宴(エアレイダー、フェンサー)>ミッション攻略/82]] 【回転型】 【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M77竜の宴_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M77竜の宴_武器)} ---- **** [[オフ82(オン87)天の兵団(全兵科)>ミッション攻略/87]]【回転型】【武器】 オフ グングニル×2もしくはノヴァバスターZD×2+パワーアシストガンMGかパワーポストZM 上記の装備で左右の輸送船を開幕撃墜、残りはNPCが輸送船込で処理してくれる。 放っておけば輸送船が一周したぐらいで撃墜されるがイプシロンやMONSTER持ちのダイバーを処理すれば長引かせることもできる。 その場合は自力で輸送船落とせる装備を持ってくこと。 &youtube(https://youtu.be/tppXKqM6zqo){512,288} エアレイダー イプシロンE+防御UP+パワー系 分割(装備欲しいキャラ) 赤ドラに食われても脱出出来る装備 イプシロン足元に要請 フェンス前に前方の味方の範囲内に防御UP設置、パワー系付けて搭乗。 中央のシップから落として(重要)、その後左右を落とす。 乗ったまま敵を5体くらいまで倒してから回収。 危険度の面で1台目で終わらせたいだけなので、パワー系かイプシロンどちらかが最高のワンランク下でも可。 シップを残して湧く普通のドラゴンは美味しくないので周回推奨。 竜の宴より最高Lvの武器が少しだけ出易く、機関砲や釣りでまごつかないのがメリット。 回収が面倒なのがデメリット。 ---- **** [[オフ83(オン88)円陣(レンジャー)>ミッション攻略/88]] 【無限型】【武器】 多数の輸送船が円陣を組んでビル街を飛び回り多数の巨大生物を投下し続けるミッションだが、 4.1からのレンジャーの新機能であるNPC回復を巧く利用することで効率よく稼ぐことが可能。 武器はノヴァバスターZDとハーキュリー。APは不意のサンダーやイトダーに備えて1000はほしい。 以下手順。開始時に向いている方向を前(ビル街を背にして高架を正面に見る方角)として説明。 まずは速攻で左斜め後方の蜂を投下する大型輸送船をノヴァで撃沈する。 その後は速やかに味方を全員回収して左手の広場に陣取り四方から迫り来る巨大生物をちまちまと確実に減らしていく。 ある程度数が減ったら輸送船を攻撃、を繰り返す。 輸送船はキャリアー→大型の順に撃沈していくと安定する。 最後に輸送船を1隻残して(多少忙しなくなるが2~3残してもよい。事故率と効率がアップ)散らばったアイテムを回収、以降は好きなだけ投下される巨大生物を倒してアイテムを稼ぐと良い。 注意点は「NPCをとにかく大切に扱う」こと。 彼らは直近の敵を確実に仕留める戦力でもあり、同時にプレイヤーを守る壁ともなる。 攻撃する際にはなるべくジャンプして撃つ、APに余裕があっても回復アイテムを定期的に取るなどして守りぬくこと。 参考動画 &youtube(https://youtu.be/gF2BWoPc1oo){512,288} ---- **** [[オフなし(オン91)糸編みの谷(レンジャー、ウイングダイバー、エアレイダー)>ミッション攻略/91]] 【回転型】【武器】 &youtube(https://youtu.be/5S_WGhZUI7s){512,288} > 【PS4】地球防衛軍4.1 Part20【EDF4.1】 > http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1428334601/ >   > 10 :なまえをいれてください:2015/04/07(火) 03:26:44.64 ID:+VuRp+Ro > 知ってたら申し訳ないが稼ぎあげときます > ミッション91糸編みの巣 オンライン武器&アーマー稼ぎ >   > エアレイダー > ZEXR-GUN LV79 > ZEXR-GUN LV79 > ベガルダバスターロード LV75 > エアレイダーはセントリーガンを道中に置きながら攻撃補助このときバスターロードも > 呼んでおく、バスターロードでクモの巣を吹き飛ばしながらセントリーを置いて > 前進する。 >   > レンジャー > ストリンガーJ9 LV75 > AF100 > ストリンガーでレタスとクモの巣を狙撃していく、AF100は近くに来た雑魚を > 処理。 > > ウイングダイバー > RZRプラズマランチャー LV92 > フレイドマル LV90 > 谷の上からRZRで蜘蛛を吹き飛ばしていく、近くに敵がきたらフレイドで迎撃 > あとは好きなだけ倒してアイテム回収していく。 > 最後ベガルダバスターロードで輸送船壊して終わり。 > (輸送船が戻ってきてレタリウス側にターンするとこにバスターロードを2機配備しておくと楽) > 上記武器は必須であるがオンオフの機獣師団でとれるので入手しておくのを奨めます > 他よりも安全にやれます ・ウイングダイバーとその他 ウイングダイバー MONSTER-Sとマスターレイピア・スラスト その他 投下される蜘蛛を処理できる武器 ウイングダイバーはレタリウスの狙撃と稼ぎのリスキルを担当。 他のメンバーは投下された蜘蛛を狙撃役のダイバーに近づけないように処理し、余裕があればレタリウスやネットを攻撃。 レタリウスを全滅させたら投下された蜘蛛を、マスターレイピアでリスキルしていくだけ。 通常の投下間隔なら一体倒して次が来るまでにリロードをはさめる。 輸送船が橋の上を通過するとき橋の上に蜘蛛が残るので、そこだけ他のメンバーで速やかに倒す。 リスキルに持っていくまで輸送艦に攻撃しないこと、安全のため攻撃は輸送船のハッチが閉まっていくときにする。 ---- **** [[オフ86(オン92)死の戦列(レンジャー、ウイングダイバー、エアレイダー)>ミッション攻略/92]] 【回転型】【無限型】【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/M86死の戦列_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/M86死の戦列_武器)} ---- **** [[オフ87(オン94)大結集(レンジャー)>ミッション攻略/94]] 【無限型】【武器】 最低AP1000以上、推奨AP1500~。 4と比べて敵の配置位置自体に余り変更はないが、紫蟻、金蟻、鎧蜘蛛等、稼ぐのには向かない敵が多くなっている。よって、通常蜘蛛の輸送船で稼ぐことになる。 分割の場合、迅速に蜘蛛を処理できかつ吹き飛ばせる装備(マグマ(火炎)砲、フレイムリボルバー、ジャックハンマー、マスターレイピア)や、輸送船撃破の足しになる装備(イプシロンE、パワーアシスト、MONSTER-s、グングニル等)があるとグッド。 やり方自体は前作のものとほぼ同じ(稼ぐ輸送船の場所が違うだけ)。輸送船の撃破にはストリンガーJ9で4発必要。 下記灼熱稼ぎとの最大の違いは、輸送船から投下される敵が待機状態なこと。つまり周りのアイテムをゆっくりと回収することができる。 レンジャー ・ストリンガーJ9 ・AF100 1.  このミッションでは初期位置を基準に右、左、として解説。特に書いてはいないが、戦闘中常に数機の飛行ビークルに狙われると思われる。留意されたし。  開幕は周りに居るフェンサー、レンジャー、ダイバーを回収しながら、待機状態の敵を反応させないように飛行ビークルを落とせるだけ落とす。  ミッション中終始気をつけなければならないのが、ストリンガーJ9の貫通弾。誤って輸送船を攻撃しないようにする。  飛行ビークルは減らせれば減らせるほど良いが、敵を起こしてしまっては元も子もないので、根気強くはぐれたビークルを狙うと安全。  飛行ビークルの攻撃を喰らわないためには、仲間とまとまって行動すること。仲間たちの真ん中に居れば、長時間ビークルの攻撃を受けることはまずない。  四足近辺にいるビークルは倒しても補充され続ける。機動を防ぐためにもそれ以外の場所に居るビークルを減らそう。   2.  空がある程度きれいになったら、右手前の輸送船のハッチが開くのを待って、下のディロイを撃破。  そのまま上空の輸送船にストリンガーJ9を2発打ち込み、寄ってきた紫蟻をあしらいながら再度ハッチ開放を待って輸送船を撃破。  輸送船を落としたら紫蟻、ビークルを落とし、仲間の回復をして次に備えよう。 3.  次に初期位置から右側に位置取り、左の前後に移動している輸送船を攻撃。  注意しなければならないのは、攻撃を開始するときの輸送船の位置。必ず、こちら側に向かっているときに攻撃する。これで奥のディロイや鎧蜘蛛、ヘクトルを反応させずにすむ。  また、1回の開閉で倒しきるのが望ましい。金蟻との戦闘はNPCの消耗が激しいためなるべく最小限にとどめること。今後も仲間にはデコイ兼護衛として頑張ってもらわなければならないのだ。  もし輸送船を逃してしまった場合は、またこちら側に来るタイミングを待って攻撃。  金蟻をAF100と気合で処理し、ビークルを片付けたら、左奥のディロイへ攻撃。1発では沈まないので、無用な敵を反応させないためにも、こちらに接近するのを待って撃破。  仲間のAPをなるべく回復し、次へ。 4.  初期位置から左に陣取り、中央輸送船(これで稼ぐので落とさない)両脇のヘクトルを攻撃。粒子ストリーム砲に注意されたし。  同時に蜘蛛が寄ってくるが、なるべくでいいのでヘクトル撃破を優先。貫通弾がディロイや金蟻に当たらないように撃とう。ヘクトルはストリンガーJ9を2発で沈む。  蜘蛛を処理した後、ステージ右奥のマシンガンヘクトルを攻撃。この時金蟻も数体(1~3体程)反応してしまうので注意。  他の金蟻やディロイの起動を避けるため、ヘクトルがこちらにかなり接近するのを待ってから撃破。  反応した蜘蛛や金蟻を片して次へ。 5.  ステージ手前左端(右端)付近で、右奥輸送船を攻撃できる位置を探そう。  筆者は左端にて攻撃開始したが、中央輸送船の外部装甲が邪魔で攻撃し難い、金蟻の進路上に蜘蛛がいるなどリスクが高め。逆に金蟻までの距離が遠く、狙撃の時間を確保しやすい。  ストリンガーの弾は輸送船が開いているときの外部装甲を貫通しているようなので(例:輸送船Aの装甲を貫通した弾は輸送船A内部にはダメージ判定がないが、輸送船B内部にはダメージが通る)、装甲で邪魔されていても見えないだけで攻撃は普通にできる(と思われる)。  つまりは射線上に輸送船がいてもその輸送船以外になら装甲越しに弾は当たるということ。適当な飛行ビークルで試すとわかりやすいだろう。  この輸送船の金蟻を全滅させるとΩチームが来るので、回収。仲間のAPを回復、次へ。   6.  ステージ左端付近にて左奥の鎧蜘蛛輸送船を攻撃。速攻で輸送船撃破し、隙を見て赤玉ヘクトルを攻撃。  この時には鎧蜘蛛に纏わりつかれていると思うので、右方向へ引き撃ち開始。自分の進行方向に来る鎧蜘蛛と飛行ビークルを重点的に警戒しよう。  最初からステージ右端へ移動したいところだが、Ωチームの射程が長く、なんとステージ端中央(初期位置)から中央輸送船を攻撃し始めるので移動は厳禁。  鎧蜘蛛とヘクトルを撃破したら速攻でΩチームを峰撃ちする。南無。他の仲間のAPを回復して次へ。 7.  好きな位置取りで右奥ディロイを攻撃。もし四足を反応させたくない場合は、ディロイの右側の足先を撃てばディロイのみの反応ですむ。  撃破後、四足付近のビークルを攻撃し起動させる。股間の砲台を速攻で潰し、グラインドバスターのヒット後はレーザー砲台も潰す。  あとは踏み付けとビークルに気をつけながら撃破。  1つだけ注意して欲しいのが、四足の撃破位置。絶対に蜘蛛輸送船付近で撃破してはならない。四足は撃破後も残骸が残り続けるため、蜘蛛投下地点を塞いでしまう可能性がある。   8.  アイテム回収しよう。分割でダバ子かふぇんふぇんがいるなら楽になる。  蜘蛛輸送船付近以外の回収が完了したら、輸送船ハッチの開放と同時に蜘蛛に喧嘩を売って殲滅。ハッチ開放を待つのは蜘蛛を攻撃する時間を最大限とるため。  その後は付近のアイテムを回収しながら投下地点にAF100で連射。回収が終わり次第定位置で稼ぎ開始。存分にアイテムの山に埋もれてくれ。  あとは仲間を峰撃ちするなり、瓦礫の上に乗るなりでAF100の射線を邪魔されないようにしよう。AF100単体でやる場合はリロードが長いため、放置はできない。  この輸送船は投下間隔35秒、蜘蛛投下数15。もし分割でも、放置はせずに、手動でやるのがベター。  長々とお疲れ様でした。 ---- **** [[オフ88(オン95)灼熱(オフ分割レンジャー、ダイバー)>ミッション攻略/95]] 【無限型】【武器】 レンジャーはストリンガーJ9とリバシュX、ダイバーはマスレイとミラージュ系(可能であれば15WR)を装備、HPは2000以上推奨だが1000程度でも十分可能 [[レンジャーはストリンガーJ9とMEX5エメロードの組合せでも可能(youtube動画あり)>https://www.youtube.com/watch?v=o3O5MLwd_5Q]] 開幕正面を北とする。 2Pダイバーはミラージュ系でボタン固定して放置(レンジャーが外周に出る前後には死ぬが多少の援護が期待できる) レンジャーでディロイに攻撃しつつNPCフェンサー以外を全て回収 後退しながら味方に近い蜘蛛>ディロイ>蜘蛛>赤蟻>ビークルを倒していく 外周に着いたらΩが外周に出るまで待ってから外周を反時計回りに進む、適宜味方を回復 敵の残り少なくなったら来た道を戻り仲間を回復、開幕位置から後方外周に出たあたりで仲間から離れて二波開始 二波は外周を西に進みながらまずは味方に群がる敵を攻撃、適宜回復、デスクイーンが射程内に入り次第攻撃対象をそちらに移す 味方が残り5人以下になると後方外周に味方の増援が出現、ある程度そちらに敵の攻撃が向かうはず、できれば出現と同時に合流したい 近くにいる赤ドラを倒し、ベアラーが邪魔で射線が通り難い状況になりやすいがデスクイーン>赤ドラ>蜂を倒す マップ西の方にいるレンジャー部隊と東の方にいるダイバー部隊を回収しなるべく後方で三波開始 三波はまず右輸送船を撃墜、大蜘蛛>女王>近いヘクトル>レッドカラー>蟻の優先順で撃破 落ち着いたら左輸送船を落とし、残りのヘクトル倒す 残り中央輸送船のみになったらまずモンス持ちダイバーを寝かしつける 2Pダイバーを起こして操作交代、蟻を倒しながら輸送船下へ行き横向きレイピアで無限狩り開始 レンジャーでマップのアイテム回収、Ωとサンダーボウ持ちのNPCダイバーを寝かせたのち輸送船下へ。 護衛はランス持ちのNPCダイバーが最適、イズナ持ちNPCダイバーやショットガン持ちNPCレンジャーは流れ弾が輸送船に当たらないように少し離れる必要がある サンダーボウ持ちのNPCダイバー、Ωや増援のフェンサー部隊は直接輸送船を攻撃対象にするので不可 ランス持ちのNPCダイバーとショットガン持ちNPCレンジャー合わせて護衛5人体制で一度崩壊したため放置は非推奨 中央輸送船は約24秒で13体投下する。アイテム出現限界は13分程、アイテム取得限界は3時間程で到達すると思われる ---- **** [[DLC1-14 装甲種(オフ分割ウイングダイバー、エアレイダー)>ミッション攻略/DLC1-14]] 【回転型】 【武器】 #include_cache(アイテム稼ぎ/DLC1-14装甲種_武器) #right(){&link_edit(text=この部分を編集,page=アイテム稼ぎ/DLC1-14装甲種_武器)} ---- **** [[DLC1-17 変化の山(フェンサー、ダイバー、分割で他兵科も可)>ミッション攻略/DLC1-17]] 【無限型】【アーマー】 -銀蜘蛛を出す巣穴がある -全難易度で銀蜘蛛が出る この組み合わせから導き出される結論はもちろん、&bold(){ヒャッハー! アーマー稼ぎだー!} 1時間以内でカンスト。M15大地崩落に比べて3倍は速い上、セッティングも大差ないかこちらの方が楽。 フェンサー:フレイムリボルバー系かジャックハンマー系両手持ち、もう片方はお好み ウイングダイバー:マスレイ(可能であればスラスト)、もう片方はお好み APは1000程度でOK。 基本は銀蜘蛛の巣穴に陣取って射撃ボタン固定。 候補になる巣穴は2つあるが、放置中に事故で巣穴を壊した場合を考えると最終第6波がオススメ。 (放置中に5波の巣穴を壊してしまうと6波が現れてサンダーするため) 沸き速度や数の面では5波の方が多いので自信があったり放置せず確認するなら5波でも良い。 厳密に巣の中央に立って真上に撃てば、出現アイテムをカンストまで棒立ちで完全自動回収することも可能。 画面分割で2P視点で見ながら調整すると成功させやすい。 ただし、出現する蜘蛛や死体に押されて位置ズレが発生することがあるため、時々確認した方がベター。 ダイバーの場合、マスレイスラストでもリロード0.5秒の隙に逃げられることがある。 しかし、自動でアイテムを回収するため、ある程度のAPがあれば被ダメを回復量が上回り、問題にならない。 しかも大抵はそのうち勝手に射線に入ってホームランされるので無視で良い。 画面分割2Pではいつもの効率倍加のほか、事故時の保険を掛けることも出来る。 手順は、まず1Pで巣穴放置状態までセッティング。 その後2Pでダイバー部隊を全回収、遠くの山の上に陣取って放置。これだけ。 万が一1Pが事故死した場合でも、2P+NPCが全滅してミッション失敗になるまで数十分以上の余裕ができる。 その間に気付くことが出来れば立て直しが可能になる。 (その時間を省いてもう一周仕掛けるのとどちらが良いかは各自お好みで) そもそも大前提として(EASYとはいえ)銀蜘蛛を瞬殺出来る火力の武器が必要であるため、これを準備出来ていればセッティングまで持って行くのは容易なはずである。 でなければ武器アーマーを集めてくるか、攻略法を確立させておくこと。 注意点としては、金アリの火力はEASYといえども舐めてはいけないということと、NPCを配下に入れるのは巣穴を壊されてしまうのでNGということ。 巣穴の出現位置をすべて覚えて出オチさせられるとかなりの時間短縮になる。 ちなみにレンジャーでも可能だが、リロード速度の関係で手動稼ぎになる。 また、足が遅いせいで準備が少々大変。 それでも効率の良さはダントツなのでここで稼ぐのがベスト。 著者のオススメはグレネードランチャーUMAZ+スラッグショットEA+AP1000~ グレランで巣穴1発で沈むので特にオススメ。(スティングレイMFは2発要る)ハーキュリーでも1発だが出て来た蟻蜘蛛も巻き込めないので少し不利。 スラッグショットでなくても2000Dあればで銀蜘蛛はワンパン出来る。が、貫通があるのでまとめて掃討出来る ●武器稼ぎする場合 味方のダイバー軍団がクソ強いので、最後の銀蜘蛛巣穴だけを残し ダイバー軍団と銀蜘蛛軍団のガチバトルを行うことでINF武器稼ぎが可能。 筆者はレンジャー・AP3000・スティングレイMFとハーキュリーでやってみた。 銀蜘蛛は確定でアイテムを3つ落とすので回復を取り続ければダイバー軍団が死ぬことはない。 最後の銀蜘蛛は8匹しか湧かないので十分なんとかなる。 スティングレイで吹き飛ばし、ハーキュリーを何発も打ち込み続ける。 当然だが相当の武器とAPがあること前提なのでほとんど有用な武器稼ぎとは言えないが、 武器箱も相当数落ちるので、コンプまであと少し・・・という時にやってみるといいかも。 飽きたら巣穴を壊して終了。 ---- **** [[DLC1-21 金色の闇(全兵科)>ミッション攻略/DLC1-21]] 【回転型】【武器】 銀蜘蛛が大量に出てくるためアイテムがザクザク取れる。 やり方は4と変わらないが暗くなってるため事故率が高いので注意。 画面分割などでエアレイダーが居れば、開始地点背後の壁越しに湧く金蟻を容易に処理出来る。 その目的でのオススメが以下 -ZEXランチャー 開始地点背後の壁に密着してR2で壁の向こう(金蟻が居る側)に設置出来る。 火力の持続時間が長いので、偶然爆破範囲から逃げられても漏らさず処理出来る。 -YDXストライク・インパルス 壁の手前すれすれに置く。壁越しでも起爆し、さらに弾が壁を貫通してダメージを与えられる。 ダメージより重要なのは長射程・跳弾・貫通効果。 これにより遠くの金蟻グループを叩き起こして引き寄せることが出来る。 ---- **** [[DLC2-20 紅蓮(全兵科可。分割なら峰撃ち不要&効率アップ)>ミッション攻略/DLC2-20]] 【無限型】【アーマー】 『4』と内容が同じなので同じように準備できる。 オメガを全滅させ、銀蜘蛛を出す輸送船の下で戦い続けるだけ。 全難易度で銀蜘蛛が出るのでアーマー稼ぎに最適。地形が平坦で輸送船からの敵以外は数に制限があるので変化の山より準備が楽。 もしオメガ部隊を峰撃ちしたくないor彼らに援護射撃させたいなら、アカウント2つ用意して1Pを支援用、2Pを回収用にすれば良い。 もちろん、輸送船にはオメガを近づけないこと。オメガに狙われると輸送船は一瞬で落とされてしまう。 ギリギリハッチの装甲に攻撃が遮られる位置にオメガを誘導しておくとはぐれた奴を掃除してくれる上、放置時もリスキルできる。 -レンジャーはリロードで隙ができるので火炎放射器系で手動の方が安全。マグマ砲があるならオススメ -フェンサーはフレイムリボルバーかジャクハン、ダイバーは強めのレイピアを選択し、振動オフにしてゴムなどでコントローラーを縛って放置 -エアレは準備用に強めの武器を装備し、バラムとか近接ベガルタで落ちてきた蜘蛛をひたすら狩っては回収。&bold(){完全に手動。} --バラムの場合は準備に少々手こずるが、弾切れ無しと高耐久でかなり長時間稼げる。おすすめは下を向いてジャブ→ストレート&チョップ。 --オメガを連れた2Pを後方の離れた位置に展開させとくと股間の銀蜘蛛を掃除してくれる。 (任天堂Switch版) -エアレイダーのアーマー稼ぎは仲間(フェンサー&ウィングダイバー)にお任せ。ほぼ自動。 --まずは第四波まで味方のチカラを借りて銀クモ輸送船だけ残した状態に。 --第一波と第二波のレンジャーは赤ヘルメットをミネウチしてから待機させる。 --第二波のフェンサーとウィングダイバーを引き連れて銀クモ輸送船の真下に移動。 ---ここで今までのアイテム改修するなら、フェンサーのリーダーをミネウチしてステイさせる。 --あとは放置。操作しないとスリープになるのでジャンプ連打。エアレのAPは1000以上がオススメ。じゃないとkillされる。 ---USB有線パッド推奨。 ---- ***兵科別武器稼ぎ推奨武器 - レンジャー ストリンガーJ9が出たら後半ミッションでの稼ぎが劇的に捗る。''青き衛士''でJ9を狙える。 //#region(レンジャー武器詳細) |CENTER:武器名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |ライサンダー2|45|レンジャーの主力である礼賛シリーズ。ライサンダーでは火力が物足りないので2以上を推奨する。4.1で新たな稼ぎ場となった''上陸阻止作戦''でこの武器を入手したら''青き衛士''や余裕があれば''機獣師団''へ行ってみよう。| |ファイブカードXB|48|連射速度やリロード時間なども優秀なため、遠近問わずに使っていける。跳弾効果が生きる洞窟ミッションへ持っていってみよう。| |ヴォルカニック・ナパーム|55|4よりリロード速度が改善された上に洞窟での利用価値が大幅に上昇した為是非とも手に入れよう。| |ライサンダーF|70|ライサンダー2でこの武器が出るまで頑張ろう。2の約1.5倍の火力がある。''機獣師団''・''死の戦列''への挑戦が可能になる。| |ストリンガーJ9|75|''青き衛士''で入手可能。4.1で威力が強化され、使い勝手が上がり優秀な武器となった。''機獣師団''の安定度・回転率が格段にあがる。他の武器のドロップ状況によって最終ミッション1つ手前での''灼熱''での稼ぎも視野に入る。| |フュージョンブラスターZD|75|巣穴破壊等PTFPが高い武器が必要な時活躍する。| |ハーキュリー|77|万能狙撃銃。もしライサンダーZが無い時に出ればライサンダーFより取り回し易く、発射間隔とリロードが短いので片手を空けられる。| |スティングレイMF|78|優秀な発射速度とリロードに加えて建物破壊や大物狙撃も出来る名機。オフならハーキュリーの代わりや確殺出来る雑魚散らしに大活躍。自爆には注意。| |AF100|85|射程が必要な場合を除けば雑魚も大物もこれ一本。稼ぎ状態に持っていくまでの不測の事態にも強い。おまけに威力が290と跳ね上がった為万能兵器の名を欲しいがままにしている。| |グレネードランチャーUMAZ|90|グレネードランチャーの最終形態でUMAXと比べて威力、弾数、爆破範囲、連射速度とすべてが上昇している。スティングレイMFとの使い分けが大事。| |ライサンダーZ|90|この武器を出すために武器稼ぎをしているといっても過言ではない。レンジャーの主力。他に欲しい物があったら''機獣師団''・''死の戦列''等へ行ってみよう。| //#table_autoincrement(){} //#endregion - ウイングダイバー ''上陸阻止作戦''と''赤色''でそれなりの武器、加えて最低限のアーマー(1000程度)を確保したら''青き衛士''へ行きそこで取得した電撃系を持って''殺戮の女王''へ行くこととなる。 または、MONSTER-Sを入手、APが1000以上になれば一気に''機獣師団''まで行ける。 殺戮の女王では手に入らないグングニルなどのLv92武器も含めダイバーのINF武器は全て手に入る上、あちらより箱が多い。やや箱が散らばりやすいのだけ難点か。 //#region(ウイングダイバー武器詳細) |CENTER:武器名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |M3以上のレイピア・スラスト|-|なるべく火力の高いスラスト系のレイピアが稼ぎには必須となる。''上陸阻止作戦''でGスラストやGスラスト2を入手したら赤色稼ぎへ持って行こう| |イクシオン6WAY|36|''青き衛士''で分割の放置稼ぎが出来るようになる。上位武器(9WAY,マークX,ルクサード)があればもちろんそちらが良い。| |MONSTER-S|55|ダイバーで有用性が随一の狙撃武器。これのために稼ぎをする人もしばしば。''青き衛士''及び''機獣師団''はこれだけでも行ける。機獣師団では二丁持ちすることで大型ディロイを3発+1発+3発+1発の1チャージ分で始末できるのも覚えておきたい。単発撃ちも練習しよう。| |サンダースナイパー40|62|射程距離1900mの超長距離電撃系ショットガン。真価は洞窟内でこそ発揮される。''殺戮の女王''へ持っていこう。| |イクシオン・マーク4|65|対ヘクトル武器。DPS、EN効率に優れ引き撃ちに適する。分割での''青き衛士''で重宝する。緊急チャージ中は使えないので注意。| |サンダーボウ30|67|ダイバーの主力武器。射程がべらぼうに伸びているのでサンスナ要らずに。これさえあれば洞窟内で敵無しに近く、飛行する敵にも使い勝手が良い。''殺戮の女王''の回転率UP。| |マスター・レイピア|72|PTFPは脅威の18900。これでも2から1/3に弱体化した過去を持つレイピア系の最強種。高Lvの後半ミッションの無限沸きで(半)放置稼ぎをするためにはマスレイかマスレイ・スラストは必須。巣穴を瞬殺でき、輸送船も密着さえすれば一度の開閉で落とせる。| |ミラージュ15WR|76|マスレイと並ぶ放置稼ぎ用の必須兵器。マスレイよりアイテムは散らばるが打ち漏らしがすくなく広範囲をカバーできるため、より安全に放置できる可能性が高い。機獣師団でのディロイ足破壊にもうってつけ。| |マスター・レイピアスラスト|82|マスレイのスラストタイプ。巣穴の上や輸送船の下で何時間も撃ち続ける姿が各地で目撃されているらしい。| |イズナ-FF|90|洞窟無双開始。ダイバー版AF100とでも言える代物。''殺戮の女王''の効率が更にあがる。普通の攻略でも地を這う敵主力級をコロコロ出来る。引き撃ちにも良し。2丁持ちすれば片方がリロード中でも常に攻撃できる。| |サンダーボウXD|92|参謀の最上位。参謀30より火力が上昇。色も緑色に。チャージ時間・消費ENも若干増えた。| |RZRプラズマ・ランチャー|92|プラズマ・ランチャー系最上位。火力に対し非常に低燃費。射程も2160mと長い。精度がBと若干悪いが爆破範囲が25mと大きいため当てやすい。狙撃武器の代替品にも出来る。MON-Sよりこちらが先に出る人も…。| //#table_autoincrement(){} //#endregion - エアレイダー 他兵科と同様''上陸阻止作戦''→''青き衛士''の手順を踏み、入手状況に応じて''天の兵団''や''死の戦列''にステップアップすることになる。 //#region(エアレイダー武器詳細) |CENTER:武器(ビークル)名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |サテライトブラスターC|45|貫通+毎秒1600D+最大48000Dの高出力でヘクトルが近づく前に丸焼き可能。三機撃破でリロード可能なため''青き衛士''に使える。| |BM03ベガルタ ファイアーゴースト|45|これ1つで''赤色''で稼ぎができる。攻撃を受けないように焼き払うだけでクリア可能。| |BM03ベガルタ バスターアームズ|52|重兵装のベガルタ。これで''青き衛士''のヘクトルを相手取ろう。輸送船を落とせる程度他兵種の武器が充実している場合は、ライフベンダー系とガードポスト系を併用して''天の兵団''の分割稼ぎに挑むことも可能になる。| |イプシロン装甲レールガンMD4|55|''青き衛士''のヘクトル狩りの効率が大幅にあがる。| |EF31ファイアーネレイド|56|これ1つで''赤色''で稼ぎができる。ヘリの挙動に慣れよう。| |パワーアシストガンMG|66|ビークルやトーチカ地帯の地面に貼り付けると稼ぎが捗る。味方に貼り付けるなどの応用でも活躍。支援装置としてはリロードも比較的早い。| |イプシロン装甲ブラストレールガン|69|''死の戦列''へ行くための最低ライン。これとスカイトラップ・ワイヤー16WかNPC用に支援武器を持っていこう。| |サテライトブラスターD|70|毎秒3200D。ディロイもこんがりと焼けるため、''機獣師団''が安定の狩り場に変化する。| |スカイトラップ・ワイヤー16W|80|対空兵装。ドラゴンや飛行ビークル等を引っ掛けて落とそう。蜘蛛がいるミッションで使用すると味方がビビる。糸に巻かれて死ぬんだよォ!| |サテライトブラスターE|80|いよいよ毎秒4000D。これがあればディロイ・ヘクトルがメインのミッションは完全に餌場となるため、早い内に入手できれば非常にラッキー| |BMX10プロテウス ガンマ|80|''ブルートフォース作戦''で最初のヘクトルを倒せれば要請可能。数の出る回転式がやりたければどうぞ。| |イプシロン装甲ブラストレールガンE|84|レイダーの最終装備候補No1。これを入手したら後半ミッションで安定して稼げるようになる。ヘクトルは主砲2発で沈むので、無駄弾を使わず丁寧に。| |アブソリュート・トーチカ|89|安地作成装置。一部のミッションで有ると安定感が大違い。他のトーチカも電磁プリズンから上は下位互換ではないので使い分けよう。| //#table_autoincrement(){} //#endregion - フェンサー やはり他兵科と同様''上陸阻止作戦''から''青き衛士''が鉄板。最終的にはFGX高高度強襲ミサイルで''機獣師団''か。 //#region(フェンサー武器詳細) |CENTER:武器名|CENTER:Lv|CENTER:コメント| |FG7ハンドガトリング|0|初期武装。''大地崩落''等の巣穴でのアーマー稼ぎをするならハンドガトリングシリーズで。反動で勝手に上へ向くので巣穴を壊してしまう心配が無い。| |イオンミラー・シールド|0|戦闘に直接使用するのではなく、ディフレクターの発生のモーションの早さを利用したキャンセル用。最初から最後まで使える。| |ジャベリン・カタパルト|14|通称ジャベキャン専用兵装。全兵科最速の非常に速い移動が可能。| |リフレクター|27|イオンミラー・シールドをさらにディフレクターに尖らせた盾。ウイングダイバーをも超える非常に速い移動のほか、反射が安定する。| |ボルケーン・ハンマーD|43|''竜の宴''でドラゴンを吹っ飛ばそう。''赤色''は4.1ではかなりアーマーが必要になったので微妙。| |FH22迫撃砲|53|''青き衛士''へ行くなら輸送船を落とせる武装が必要。迫撃砲を持っていこう。| |FGX高高度強襲ミサイル|71|発射後高高度まで上昇するので市街地等でも使いやすい。フェンサーは武器最大Lvが高くないので''機獣師団''が最終稼ぎ場となる人も多く、これがあればディロイの脚を綺麗に壊せ、レーダー一面緑になる。ただディロイの数が増えているので、余裕がなければバトルキャノンの方が良い。| |ガリオン徹甲機関砲|75|オンでは流石に威力不足が目立つがフェンサーで癖のない長射程高弾速狙撃武器はこれしかない。両手装備で射程600m、威力1000×2の弾を射程限界のヘクトルの胴体に余裕で収まる散布界で24発撃ち続けられる。あれば''青き衛士''稼ぎが格段に楽になるが、そもそも衛士のドロップ上限がLV76という悩みも。| |ジャックハンマーMA|77|両手持ちで無限放置稼ぎのお供に。半分ずつリロードすれば隙も無い。| |35ミリ バトルキャノン砲|82|射程1200m、火力10000と安定高火力武器。''機獣師団''はこれ一つで超安定。| |ダイナ・フォースブレード|83|対空にも使える近接兵装。射程は最大1000m。しかも反射するので、地下でも猛威を振るう。| //#table_autoincrement(){} //#endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: