M70:山岳解放戦 ≪ 前 | M71:巨人たちの戦場4.1New! | 次 ≫ M72:高所狙撃戦


ミッション概要


現在までに確認されたエルギヌスは約20体。
このうち10体のエルギヌスを平原に誘導。
多数のバラムを投入して、一気に殲滅する作戦です。
凄まじい戦闘となることが予想されます。
歩兵部隊も本作戦に参加。バラムチームを援護してください。
バラムはエルギヌスに対して有効な兵器ですが、巨大生物の群れには対抗できません。
歩兵部隊の主な任務は巨大生物の殲滅です。

マップ
廃墟の町 夕方
マルチプレイの武器Lv制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 18 44 70 -
アーマー限界 R/A:1194
W:647
F:1492
R/A:2943
W:1521
F:3679
R/A:4582
W:2341
F:5728
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
9 合流可能
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
9 合流不可
特定のバラムに追従
R:ショットガン
┗R:ショットガン
9
歩行要塞バラム 10 各自に専用の無線あり
第二波
(バラム残り4機で出現)
歩行要塞バラム 5 各自に専用の無線あり
第三波
(バラム減少か赤ギヌス到達後時間経過で出現?)
歩行要塞バラム(搭乗可能) 1~4 プレイヤー数により増減
耐久力が『激突』より低い
出現する敵 出現数 備考
エルギヌス第一波 エルギヌス 10 戦闘開始(咆哮)まで無敵
エルギヌス第二波
(エルギヌス4体以下で出現)
エルギヌス 4 耐久力が少し低い
エルギヌス第三波
(エルギヌス3体以下で出現)
エルギヌス成体(仮) 1
巨大生物第一波
(開始から80秒経過、かつ
エルギヌスに一定ダメージで出現)
甲殻巨大生物 60 マップ左端から出現
巨大生物第二波
(敵数15体以下で出現)
赤色巨大生物 60 マップ右端から出現
巨大生物第三波
(エルギヌス第二波出現後、
敵数15体以下で出現)
飛行型巨大生物 40 マップ左奥から出現
巨大生物第四波
(敵数15体以下で出現)
甲殻巨大生物 60 マップ右奥から出現
成体エルギヌスを倒せばミッションクリア

ミッション全体コメント

プレイヤーが乗るバラムは味方に対してパンチ・踏みつけが当たらない。
誤殴を恐れずガンガン殴ろう。
プレイヤーが搭乗可能なバラムの詳しい出現条件は不明。
バラムチームの損耗具合かもしくは赤エルギヌスが来ているかどうかが条件になっている模様。
(詳細は編集ページ内のコメントにまとめてあります)

HARDまでのバラムNPCは巨大生物の中で蜂が一番得意な相手。
バラムチームはPC用のバラムと違って腰を上下に曲げられないので、チョップかアッパーしか地上戦力に当てられない。
しかし蜂は丁度良い高度を丁度良い距離で飛んでいるため、どの格闘攻撃でも当たる可能性がある。
HARDEST以降はやはり火力に劣る赤蟻相手が一番被害が少ないが・・・。

そしてどの難易度でも彼らにとって最も脅威になるのは黒蟻。
ほぼ確実に酸がフルヒットする上に足元をうろつくのでターゲットが分散し、近くのエルギヌスに攻撃のチャンスを与えてしまう。
距離を取って援護射撃する蜂よりもずっと危険。

また、歩兵隊は少々特殊なルーチンをしているらしく、特定のバラムを追ってマップ内をやたらと駆け回る。
最初のロケランチーム以外は合流できず、走り回ってエルギヌスに踏まれて壊滅していることが多い。

赤ギヌスはステータスこそぶっ飛んでいるがルーチンが幼体と違い、機動力が大変低い。
よちよち攻撃や全力疾走、飛びかかりは行わず、近距離では格闘中心、距離が離れるとブレスを吐き続ける。
もし味方が全滅し、バラムも壊れ、赤ギヌスだけ残ってしまったら、距離を取りながら根気よく狙撃を続けよう。いつかは倒せる。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:フュージョンブラスターDA以上、AF99STかハーキュリー
AF99ST→AP3000以上推奨、ハーキュリー→AP1000以上推奨
この装備はあくまで安定度を高めるためのもので、もっといい方法があると思います。

開幕すぐにロケラン部隊を回収し、黒蟻出現ポイントまで移動、待ち構える(エルギヌスに狙われないよう注意)。
エルギヌスがフューブラの射程内なら照射、できるならバラムのいる方へ追い払う。
フューブラは早いうちにエルギヌスに全て使うこと。できるだけエルギヌスを削っておくことでバラムがちょっとだけ有利になる。
黒蟻が出たらもう片方の武器で狙撃し続ける。エルギヌスに囲まれないように注意。
赤蟻はガン無視で、ひたすらバラムの援護を続ける。特に遠距離から怪光線を撃とうとするエルギヌスを優先し、
なるべくバラムとエルギヌスの距離を詰めさせる。
蜂が来たら狙撃。バラムに群がっているうちに駆除する。黒蟻よりも楽に迎撃できる。
黒蟻が来たら部下と一緒に向かうか狙撃で対処し、赤ギヌスが来たら赤ギヌス以外を優先。
狙撃中のダメージソースとしては幼体エルギヌスの方が危険なので(走ってくるため)、できるだけ攻撃する。
バラムが全滅してたら引き撃ち。
本部バラムが残っていれば使いたいが、壊された際にはすでに部下は全滅状態、赤ギヌスが目の前にいることになるので、
離脱に自信が無いならあまりおすすめできない。

あとは引き撃ちを続ければ勝ち。


エルギヌスに近づきたくない人へ
武器:ストリンガーJ9・AF100

基本的な立ち振る舞いは上記とほぼ同じ。ストリンガーの射程を生かすため、エルギヌスとはなるだけ距離を取ろう。

ロケラン部隊を回収したら、向かって左側の黒蟻出現ポイントへ。
あまり前に出すぎると、エルギヌスの注意を惹くだけでなく、出現した黒蟻に包囲されてしまう。
バラムより前にいたら、突出していると考えよう。
ストリンガーを撃つときは、貫通特性をフルに使おう。つまり、複数のエルギヌスが並んでいるところに撃ち込む。
より短い時間で、ダメージ「総量」をより多くするのが狙いなので、エルギヌスの位置は考慮しなくていい。
遠方から怪光線を撃とうとしている単体よりも、バラムの前でたむろしている2体を優先する。
狙撃に集中して、別のエルギヌスに接近されないよう、レーダーは常に意識しよう。
レーダースクリーンには「▲」の表示だけという状態が理想。「●」に変化したら、ローリングで素早く離脱する。

巨大生物の群れは、バラム相手だと本領を発揮できない赤蟻を除き、一刻も早く排除したい。
ただし、最後の1匹まで虱潰しにする必要はない。
特にバラムやエルギヌスに取ついた個体は狙撃がかなり難しくなり余計な時間を食う。
残っているのがせいぜい5~6体なら、無視してエルギヌスに集中すべき。

運の要素もあるけれど、順調に進めば赤ギヌスとはタイマンに持ち込める(NPCバラムが残っていれば御の字)。
ただし本部バラムに乗り込む必要はなく、遠距離からストリンガーで狙撃したほうが安全。アイテムを回収しながら気長に倒そう。

バラムを守れ!
  • 上述の作戦をより煮詰めた作戦。

武器: ストリンガーJ9、MEX5エメロード
アーマー: 200~

NPCレンジャー隊を誘導してエルギヌスの足下をうろつかせて攻撃ターゲットを撹乱する作戦。
エルギヌスは一体ずつストリンガーJ9を集中攻撃してなるべく短時間で数を減らす事を心掛ける。
途中出現する巨大生物は、本ミッションでは耐久度が低下しているのでエメロードの殲滅力が活きる。
結果、バラムの生存率が高まり、勝利が近付く。

まとめて突っこませても広範囲攻撃でまとめて蹴散らされるだけだが 常に部隊を移動させて
最後尾の兵士を狙わせれば、壊滅的な被害は免れる。
プレイヤーがエルギヌスの群れ、指揮下部隊双方から距離を取りエルギヌスが指揮下部隊のみを
狙うように誘導する。
移動の足を止められないように、バラムと格闘しているエルギヌスの背後を走らせるようにする。
バラムとエルギヌスが乱闘している下を通るとダウンしたエルギヌスに行く手を阻まれる事になり、
まとまってしまったところに叩き付け等を食らうと被害甚大。

ストリンガーJ9は、とにかくリロードが終わり次第エルギヌスに撃ちこんでおく。
当初出現幼体は3発、増援の幼体は2発、成体は6発当てれば怯む。怯ませればせればあらゆる
攻撃動作をキャンセルできる。怪光線を吐こうとしているのがいれば、ダメモトで撃ち込んでみる。
また、狙う余裕がある場合は、貫通射線でバラムを避け、かつ複数エルギヌスを貫くよう意識する。
あまり狙いすぎて射撃速度が遅くなるようでは本末転倒だが。

各巨大生物は、出現位置と乱痴気騒ぎの間に割って入るように位置取りをしておき、出現直後から
即時エメロードで制圧攻撃を仕掛ける。極力バラムに近づけないようにする。

+ 移動ルートについて
  • 開幕時の方向を北とする。

  • 開幕
開幕は目前のレンジャー部隊と合流。及び西側レンジャー隊長をJ9で指揮権を譲って貰い、
1~2人残して合流する。残した兵は東側の部隊とともにはぐれたエルギヌスに対する陽動部隊とする。
そのまま北西方向に向かい、エルギヌス群の背後に回り込む。

一番西側に遅れて行動するエルギヌスがいる。
このルートで回り込もうとすると攻撃対処に認定されるので、立ち止まっているようなら少し様子を見て、
指揮下部隊、及び残したレンジャーに任せるように動く。

  • 巨大生物増援第1波出現~第2波出現
カイジュー群の背後(北側)に回りこんだら少し東側に移動して、西端に出現する黒アリ迎撃のために距離を取る。
これで黒アリ群とバラム隊の間に割りこむように指揮下部隊を誘導できるはず。
誘導の成否に関わらず、エメロードで制圧する。指揮下部隊に絡んでも気にせずに撃ち込み、後で
しっかり回復アイテムを拾う。
制圧したらそのまま東側に向かう。

  • 巨大生物増援第2波撃退~エルギヌス・蜂増援出現
増援の赤アリは画面東端一面から出現する。指揮下部隊を割り込ませる事はできないが、エメロードで
制圧する。赤アリも柔らかくなっていて、エメロード3発で粉砕できる。

赤アリ制圧後は、騒ぎの一団の南側を回って西側へ向かい、ハチ迎撃の用意をする。
はぐれたエルギヌスに飛びかかられるのに気を付けながら戦場を駆け抜ける。
ハチは一手に引き受けるには辛いので、バラムに向けさせてエメロードで撃墜する。

ハチ制圧後北東方面に出現する黒アリ迎撃に向かう。出現したらやはりエメロードで制圧する。
アリがバラムに絡んでも遠慮無くエメロードで攻撃する。
ミサイルよりも黒アリの酸攻撃の方が損害は大きい。

  • 成体エルギヌス出現~最終段階
赤エルギヌスが出現したら、残っている幼体の殲滅を優先する。
赤エルギヌスだけになれば、後は遠距離から射撃するのみ。

この時点でバラム部隊が十分にいるなら彼らに殴り倒させるのも一興。アイテム拾いに耽る事が出来る。

どうしてもエルギヌスに狙われてしまう人向け
【武器1】ストリンガーJ9
【武器2】スタンピードXM
スタンピードXMは全弾直撃で3万ダメージを与えられるため、ストリンガーJ9よりも単体へのダメージ効率で勝る場面がある。
これだけの大ダメージになると攻撃モーション中のエルギヌスを高確率で止められるため、エルギヌスに狙われてしまった時の生存力が高まる。
とはいえ、ストリンガーJ9が2体以上を貫通した場合や、スタンピードが12発以上外れた場合はストリンガーにダメージ効率で劣ってしまう。
スタンピードは、あくまで護身用、あるいはストリンガーで貫通を狙えないシーンで少しでもダメージ効率を上げられる程度のものと考えておこう。

進行手順
  • まずは無所属部隊と合流し、左前方の黒蟻出現地点へ向かいながらエルギヌスにストリンガーを撃っていく。
    • エルギヌスは吠えるモーションをとったらダメージが通るようになる。
    • 一番左のエルギヌスは交戦状態に入るのがやたら遅く、アサッテの方向へ攻撃や移動することがある。黒蟻の出現地点方向へ移動してしまったら再出撃した方がいいかもしれない。
  • 黒蟻が出現したらスタンピードで9割ほど殲滅させる。
    • 最後の1匹まで倒しきる必要はない。黒蟻を十分減らせばそれだけでバラムの生存力は向上する。
      黒蟻がまとわりついたバラムはデタラメに攻撃するようになるが、逆に攻撃頻度が上がり、振り回した腕がエルギヌスに当たってくれたりもする。
  • 黒蟻がほぼ無害化したら、来た道を戻り、概ねバラムの背後から援護射撃するような陣形で戦う。
    • エルギヌスへの攻撃しやすさを考えるとバラムと挟み撃ちする構図にしたくなるが、その位置はマズい!後々エルギヌスの増援に囲まれてしまう。
  • このあたりから徐々に混戦の様相を呈して来るため、エルギヌスが走ったり飛び退いたりしてこちらに標的を変えて来ることがある。
    ここでスタンピードの出番となる。エルギヌスがこちらに向かって攻撃を仕掛けてきたらスタンピードで迎撃する。
    スタンピードは全弾ヒットさせるつもりで、なるべく至近距離で当てるようにしよう。「もっと引き付けろ!弾が無駄になるぞ!」
    もちろん、合間にストリンガー射撃はしっかり継続していく。
    • エルギヌスに狙われたら、とにかくエルギヌスに対して横方向へ移動することを心掛ける。
      エルギヌス1体くらいであれば、横方向へ緊急回避を連打していれば十分避けられる。
    • エルギヌスと交戦しつつも、なるべくバラムに押し付けるようにエルギヌスを誘導していく。
  • 赤蟻は放置。
    間違ってエルギヌスに這い上がってしまった赤蟻が居たりするので、そういう場面ではスタンピードでエルギヌスごと吹き飛ばすくらいで良い。
  • 蜂も同様、あまり気にしないで良い。
    こちらに引き付けられれば理想だが、バラムにまとわりついてしまった場合は効果的に駆除できる武器が無い。
    赤蟻と同じく、エルギヌスに張り付いた蜂がいればスタンピードで爆破する程度。
  • 最後の黒蟻はできれば歩兵が担当したいところだが、ここまで来るともうバラム部隊が壊滅しかかっていて、守ったところでどうしようもないこともある。
    場合によっては、巨大生物は大まかにだけスタンピードで駆除して、支給されたバラムで頑張ることも必要。
    エルギヌス4匹+赤エルギヌス程度なら、プレイヤーバラム1機でどうにかならないこともない。ジャブとフックは空振りしてもいいので、振り下ろしとアッパーを当てることを意識しよう。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:MONSTER-Sorサンダーボウ30などの遠距離武器、マスターレイピアかスラスト
MONS→赤ギヌス相手に思い切り距離を取れるが、巨大生物の掃除に苦労する
参謀→バラムチームを巨大生物の群れから防御しやすいが、赤ギヌスに少し接近する必要がある

基本的にエルギヌスの懐に入って戦うことになるので、
縛りプレイでもなければ少しでもアーマーを高くしておくことをオススメする。
筆者はAP1200でクリアーしたが、幼体エルギヌスの攻撃で即死するようだとかなりキツくなる。
赤ギヌスの攻撃ではどちらにせよほとんど即死なので幼体への対策分だけあればよい。

戦術は基本的に幼体エルギヌスの肩こりをレイピア系統でほぐしてやるだけだがエルギヌスの行動パターンにかなり左右されるので注意。
メインのエルギヌス討伐はバラム部隊に任せ、バラムにふっ飛ばされて群れからはぐれたエルギヌスを狙いに行く。
エルギヌス複数に囲まれると1体のエルギヌスと戦ってる間にもう1体のエルギヌスの攻撃食らって死亡などがよくあるので
あくまでタイマン想定を意識して戦おう。無理は禁物。レイピア系統によるヒットバックがハマればほぼ無傷で突破できる。カワイエルギヌス…

バラムと連携する場合、バックステップしたり殴り飛ばされたエルギヌスを後ろからレイピアで突いてバラム側に押し戻してやろう。
押し戻されたエルギヌスは隙だらけなので、またバラムパンチで殴り飛ばされ、レイピアで再度バラム側に押し戻され…という可哀想になるくらい酷いループになる事もある。

途中でやってくる巨大生物は黒蟻を優先して倒す。赤蟻くらいなら無視しても構わないが、蜂は結構痛い。

幼体エルギヌスの討伐数だが最低でも2体ないし3体を撃破すればバラム部隊がわりと持ちこたえてくれる。
こうなると本部バラムの到着と赤エルギヌスの到着がほぼ同時になることが多く、本部バラムがほぼ無傷で残るので
これを操作しながら赤エルギヌスを倒す。本部バラムに乗らなくても、赤エルギヌスだけなら遠くから狙撃してれば終わる。

※赤ギヌスには間違っても接近しないこと。赤ギヌスの攻撃範囲は非常に広く、肩にいても引っかきが当たって死ぬことがある。
レイピアで速攻するのは見た目に反して非常に危険。


  • ルオンノタル サンダーボウ30

ルオンはマスレイより射程があり、1発1発の威力が非常に高いため、3発くらいでエルギヌスを怯ませることができ、1~2体相手なら
一方的にボコることができる。血しぶきでエルギヌスが見えなくなったらレーダーで確認。黒蟻や蜂は耐久力が低いので参謀は30で充分。
結構な確率でバラムもたくさん生き残るので、アイテム回収してる間に赤ギヌスもバラムの集団リンチで終わってしまうことがある。

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:ビーコンガン上位品、巨大生物駆除用の武器か支援要請、バゼラートパワード
開幕ロケラン部隊を回収、左へ向かうショットガン部隊と共に巨大生物増援ポイント周辺に展開。
バラム部隊の働きに若干左右されるが、黒蟻を少しでも駆除してヘリが呼べるようになればほぼ勝ち確。
エルギヌスはヘリで周りを飛び回れば文字通り手も足も出ないので、脅威にはならない。
注意するのは蜂と怪光線くらい、赤蟻はほっといても全滅するので無視。
蜂はバラムに群がっているところをミサイルで吹き飛ばせば結構仕留められるので、撃ちもらしは適当に機関砲で駆除。
主にバラムから距離を取っているエルギヌスを狙い、機関砲を撃ち続ける。
エルギヌスの増援より後にデコイバラムBチームが来れば勝率はグンと上がる。
あとは黒蟻をバラムに近づけないように迎撃し、赤ギヌスが来たらバラムの周りのザコを消してアイテム回収。
バラムチームが全滅したらビーコンを赤ギヌスにつけてミサイルと機関砲で駆除。
相手はただのでかい的なのでヘリ射撃の練習場にでもどうぞ。

※もっと楽したい人向け
機銃掃射プランC パワーアシストガンMG イプシロン装甲ブラストレールガンE

開幕ロケランレンジャー部隊を拾い、そのまま後方まで下がる。
イプEを要請したら、パワーアシストガンを付属させてエルギヌスにぶっぱするだけ。
特定の個体を倒す必要はなく、ダメージを入れる目的で打とう。的はデカイので楽勝のはず。
要請ポイント稼ぎは巨大生物で行う。機銃掃射プランで倒し、余った敵はロケラン部隊が・・・となるのは正攻法。
最悪ガン無視してバラム部隊に向かっていってもエルギヌスが踏み潰してくれる。

基本バラム部隊は囮と考え、できる限りエルギヌスがこっちへ来ないような戦い方を心がけると
ほぼノーダメージでクリアーできる。最後の赤エルギヌスも無理にバラムで打ち合うより
遠距離からパワーイプEをチマチマ打ったほうが安全に終わる。

よほど無駄撃ちするか、巨大生物に接近されてビークルを壊されでもしない限りイプEの弾数は残るはず。
味方バラム部隊を利用しながら巨大生物やエルギヌスに接近されない戦い方をしよう。

※上記を参考にしたもので、仲間を生き残らせたい人
ZEXランチャー デコイ(シルバー) バゼラートパワード
初期体力可能
開幕、全速力でロケラン部隊を拾い、バラムチームよりも前にデコイを仕掛けに行く。
まず一個を仕掛けたら、第一波の蟻の出る方向にローリングしながらデコイを仕掛けていく。(この時、エルギヌスに襲われやすいのでバラムの後ろを通りながらだといいと思う)
この時、無理をしない程度にエルギヌスの近くに仕掛けていくと吉。
ここまでくれば一安心。この時バラムの減りが遅くなるはず。
蟻が出てきたらZEXランチャーを仕掛けて捌く。(ZEXR-GUNでもやってみたがバラムやエルギヌスにくっついた蟻を倒しずらかったのでZEXランチャーの方がいい)
おこぼれはロケラン部隊がなんとかしてくれるはず。
ポイントが貯まったら即要請&乗り込む。
乗り込んだらできるだけエルギヌスが固まっているところに機銃を撃ち込んでいく。
巨大生物にたかられているバラムがいたら優先的に倒してあげよう。
ヘリの要請ポイントが貯まったらどんどん呼び出していこう。
運が良ければバラムの増援が来る前にエルギヌスの増援が来るはず。
筆者はエルギヌスの増援時にデコイを使わなかったが、もしうまく運用すればもっとバラムを多く残せるかもしれない。
赤エルギヌスが出てきたらとにかくヘリで攻撃していこう。
速く撃破するほど多くのバラムを残せる。(筆者は6機残せた かなり運が良かったと思う)
筆者はこれでバラム5を生き残らせることに成功している。 うまくやれば必ず彼女を助けることが出来る...!きっと...!

某いきなり縛り向け攻略


頼みのレールガンがすぐ弾切れになるのが痛い。なるべくレールガン使用の場合は手持ち武器でしっかりサポートしよう

手持ち武器考察
種類 備考
パワーアシストガンMG/ポスト 攻撃力底上げに
機銃掃射プランC 主に巨大生物用。エルギヌスのタゲをとるのにも使える
強化榴弾砲/巨大榴弾砲/スプライトフォールC バラムに群がる巨大生物を一掃する

http://www.nicovideo.jp/watch/sm30319794(武装装甲車両グレイプRZ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28117212(イプシロン装甲ブラストレールガン)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26998896(EF24バゼラート バルチャーF)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29717368(BM03ベガルタ ファイアロード)

○デプスクロウラーの力見せてやるぜぇ!
武器:パワーアシストガンMG、スプライトフォールCなど
ビークル:デプスクロウラーⅣ

デプスにアシスト付けて、総火力87万でエルギヌスを虐殺する簡単なお仕事。
巨大生物は、バラムごとスプフォで処理


EDFは仲間を見捨てないと言ったな、あれは嘘だ
武器1:カノン砲D
武器2:C70爆弾 (運が絡むが、カノンD二丁でも行ける)
ビークル:EF24バゼラート パワード

開始地点の向きを北とする。
開始したら味方は放置して南東マップ端まで移動。到着したらNPCバラムが1体でいいのでエルギヌスを倒すまで待機。爆弾がある場合は待機中に足元に撒いておこう。
ヘリを呼んだらその場から動かずに上昇し、最高高度で味方が全滅するまで待つ。すると自分の足元でエルギヌスと蟻がウロウロするので、ヘリからカノン砲を投下して最高高度で待機。エルギヌスが1体でも倒せれば次々とカノン砲が使えるので蜂が来るまで延々とこれを繰り返す。もし爆弾があり、功績が足りないときはひたすらヘリ空爆で稼ごう。カノン二丁で功績不足の時は素直に再出撃推奨。
蜂が来たら、ひたすら後退しながら機関砲を撃ちまくる。ミサイルも出し惜しみせずどんどん使う。蜂を全滅したら先ほどの爆撃ポイントに戻り、エルギヌスを再び殲滅。最後に出てくる赤はカノン砲を当てるなりヘリで倒すなりお好きな方法で。
バラムチームの皆さん見捨ててごめんなさい

フェンサー

難易度 INFERNO

武器:ジャベリン+ブラホMS、NC2902挺 or 35mmガリア2挺 or バトキャ2挺 or NCSSキャノンショット2挺
キャノンショットはエルギヌスや蜂相手もこなせるがリロードが重い。
ガリア系はエルギヌス狩りに適しているが巨大生物相手は苦手。
ハンドキャノンは反動が大きいが威力と射程、連射速度は優秀。
自分が使いやすいのを選ぼう。(ガリ徹は狙いやすいが貫通がないのでエルギヌス相手には数値以上に威力に差が出るので使わないほうがいい。)

腕に自信があればジャクハン2丁&スラキャン装備でもいいが、ジャクハンでエルギヌスを殴るとHITエフェクトと血飛沫で視界が塞がれる事に注意。

黒蟻相手には槍とジャべキャンで暴れまわり、エルギヌスには貫通を狙って狙撃、蜂はバラムにたからせて狙撃(ガリア系持ちならスピア)、赤ギヌスも狙撃。以上。
赤ギヌスと接近戦は事故る可能性が高いので腕に自信がなければおすすめできない。

ここの巨大生物は耐久が低いため、フォース・アックスG3やダイナ・フォースブレードの二段階目を主力にしても良い。
赤蟻以外は1発、赤蟻も2発で倒せる上に、1本で蟻から蜂まで対応できる。

バラムチームが下手こくと苦労するので、若干運が絡んでしまうのが玉に瑕。
だが、もし味方が壊滅してもジャべキャンで引き撃ちし続ければエルギヌス4体に襲われても割となんとかなってしまう。


+ もう少し煮詰めた
ワリとしんどかったので
  • なるべくバラム隊を生かすため、黒アリとハチを全て引き受ける。
    • 結局は、幼エルギヌスがどれだけ電気を吐くか次第で結果が決まる。
武器1: ジャベリンカタパルト、フォースアックスG3
  • 持っていれば、アックスよりもダイナ・フォースブレードの方がチャージ、リロードが遅いので落ち着いて攻撃できる。
    • ハチを相手にしながら黒アリ出現位置まで移動する際、アックスだとハチの制圧が早過ぎる場合がある。
  • ダイナ・フォースブレードならば、バラム全滅後に幼エルギヌスが残った場合、マキシマム逃げ撃ちでしのぎ切れるかもしれない。
    • そんな状況は再出撃した方が良い
  • ブラストホールスピアは巨大生物の制圧に時間がかかり、幼エルギヌスを引き撃ちする状況でも射程が飛び込みを許す距離なので非常に危険。
武器2: ファイネストハンマー、35ミリガリア重キャノン砲
  • 無論持っていれば35ミリバトルキャノン砲を。
  • ハンマーは移動&防御用なので、弾数が少ないがボルケーンハンマー、また防御を取らずにスラスターキャンセルの速いアックスも考えられる。
AP: 1000~
  • ハチと黒アリを殲滅する間耐えられるだけあれば良い。
  • エルギヌスの飛び込みや突進を90%カットしてAP1000で耐えられるかは未確認。

開始時点の正面を北、とする。
開始後、南西の角付近に移動し、適当なエルギヌスを射撃しながら西側の二匹の様子を見る。
どちらかが砲台化するようなら再出撃する。
万一、こちらに向かってきても再出撃。

その二匹がバラム隊に向かっていき、バラム隊のセリフが終わったら、北西の角付近、黒アリ出現位置まで移動する。
エルギヌスを射撃しつつ、黒アリが出現したら全部引き付けて制圧する。
その後、幼エルギヌス追加までその辺で射撃。赤アリはバラム隊に任せる。
  • 射撃中は貫通弾がバラムに当たらないようにした方が良い気がする。

幼エルギヌス追加後ハチが出現するのでレーダーを注視し、出現したら武器1に切り替えて、
北の外周路から東に引き撃ちしながら、黒アリの出現位置を目指す。
  • ここで攻撃の速いアックスだと移動が間に合わずに黒アリを引き付け切れない場合がある。
  • このハチ、黒アリ制圧が一番の損害要因。
    • エルギヌスの攻撃を受ける事は考えない。

巨大生物制圧後、幼エルギヌスを殲滅する。完全体が出現しても幼エルギヌスがいる間は放置する。
  • この時点で煙を上げていないバラムが二、三機いなければ敗色濃厚なので、再出撃した方が時間を節約できる。
  • 幼エルギヌスに追い立てられた場合ダイナフォースブレードならばジャベキャンでマキシマムチャージを当て続ける戦法も取れるが、とても時間がかかる。
  • 一、二匹ならば、ジャベキャンで距離を取り隙を突いて武器2で射撃&防御を行い、また武器1で距離を取る戦法が取れる。
    • 攻撃よってはどのみち防御しきれないかもしれないので両手に砲装備も考えられるが、概ね片方だけ一発撃つ程度の時間しかない。

幼エルギヌスを殲滅してバラム隊が残っていれば、アイテム回収のチャンス。
一対一になったら武器2で外周を回りながら射撃し続ける。
バラムで戦うと時間を短縮できる。完全体を誘導し投下されているバラムの正面に据えたら搭乗する。
搭乗する際は武器2を選択した状態にする。
バラムを破壊されたらとりあえずハンマースラキャンで様子を見て、ジャベキャンに切り替えて逃げる。

武器1:ジャベリン+ブラスト・ツインスピアM4
武器2:高高度ミサイル2挺

巨大生物がどこに湧くのかを予め把握しておく。
開幕と同時に向かって左端に行き、一波の黒蟻が出るのを待つ。その時前に出すぎると、黒蟻に囲まれるだけでなく
近くのエルギヌスにロックオンされてしまうので、ちょっと後ろに下がっておこう。
あとはひたすら高高度ミサイルでエルギヌス以外を爆撃して潰していく。
一発のダメージが大きいので、あんまりバラムに当てるとそれはそれでよくはないのだが
どの道巨大生物が生き残っているとデメリットが大きいので、気にしないようにする。
巨大生物がいない時は、ツインスピアで近くのエルギヌスを突きまくろう。
リロードまでの14発で5万ダメージくらいになるので、突けば突くほど味方のバラムが楽になる。
赤ギヌスだけになった時に味方バラムが生き残っていれば勝ち確。

オンライン

難易度 INFERNO

開幕すぐWとFはバラムより前に出てエルギヌスの気を引く。すると怪光線を撃つ確率が減り、バラムの持ちがよくなる。

あとは基本的にオフと同じだが、分業したほうがいい。
Rは黒蟻、蜂メイン。高火力のAF100やスタンピードXM、エルギヌス貫通を狙ってJ9、味方回復用のリバシュあたりが候補。
合流できないNPC2隊も、隊長を峰打ちして指揮下に入れること。
Wはエルギヌス担当。巨大生物を相手にすることになってもマスレイ一本で足りる。あとは蜂用のミラージュ等。
Aはエルギヌス担当。パワアシ付きのバゼラートパワードかバスターロード、ベガルタAX、ブルートSA9辺りか。パワつきのレールガン乗り換え連続もそこそこ。
バゼラートパワード以外は蜂に囲まれるとキツイので、増援のエルギヌスが来たら速やかに東へ避難すること。
Fは黒蟻、蜂メイン。動きはオフと全く同じ。ただし威力の関係上NC290ハンキャは候補から外れる。

RとFは黒蟻と蜂を倒したら空き時間でエルギヌスに移る。赤蟻は勝手に死ぬ。

はっきり言って、「バラムがいかに被弾しないか」すなわち「エルギヌスがいかに高威力攻撃(頭突き、光線)をしないか」に左右される運ゲーになりやすい。(もちろん、巨大生物の迅速な殲滅や、F・Wによるタゲ取りによってある程度は運要素を緩和できる)
最後までバラムが大量に残って赤エルギをボコしていることもあれば、エルギヌス第2波が来る前にBチームすら壊滅していることも。
そのため、何度かミッション失敗になっても、根気よくやろう。


M70:山岳解放戦 ≪ 前 | M71:巨人たちの戦場4.1New! | 次 ≫ M72:高所狙撃戦

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月18日 22:19