ミッション攻略/61-70




61 魔蟲の王




ミッション概要


蜘蛛型巨大生物が市街地に侵入しました。
街はパニック状態に陥っています。
ただちに現地に向かい殲滅作戦に参加してください。

マップ
坂のあるビル街4.1変更 曇り
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 16 42 67 -
アーマー限界 R/A:1080
W:590
F:1350
R/A:2737
W:1418
F:3422
R/A:4428
W:2264
F:5535
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
5
第二波
(敵第二波出現直前)
R:ショットガン
┗R:ショットガン
7
出現する敵 出現数 備考
第一波 超巨大蜘蛛型生物 4 待機モード
蜘蛛型巨大生物 90
第二波
(敵数35体以下で出現)
蜘蛛型巨大生物 32 開始地点から見て左奥に出現
攻撃モード
鋼体変異種(HARDEST以上) HARDEST:5
INFERNO:10
開始地点後方に出現 攻撃モード

ミッション全体コメント

開幕は手前に蜘蛛の集団1グループ、奥に蜘蛛の集団が3グループ出現。
一応すべてノンアクティブなのだが手前の集団はだいたい市民に反応して襲い掛かってくる。なので実質待機状態なのは左右奥の集団のみ。
大蜘蛛も釣れるので市民がいるうちにできる限り仕留めたい。
敵を撃っては背後のビル街にもぐりこんで市街戦を挑むと糸を喰らいづらくなる。
敵の数が残り少なくなると(残り2分の1グループくらいが目安)味方のショットガンチームが現れ、即座に蜘蛛の集団が彼らの背後に現れ、挟撃される。
さらにHARDEST以降、初期位置背後から銀蜘蛛が出現する。
敵の数が少なくなってきたら、一度に多くの敵が反応しないように、はぐれている蜘蛛を倒していき、第二波の増援に備えよう。
腕に自信があるなら、大蜘蛛と側近の左側2グループを先に処理し、ショットガンチームの出現位置に待機して回収&蜘蛛→銀蜘蛛の順に増援を迎撃すれば結構生き残る。

また、高難易度で増援に追加される銀蜘蛛はビル街のおかげで進軍は遅いが、蜘蛛の処理に手間取っているといつの間にか合流されるので警戒しよう。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:ストリンガーJ9、ハーキュリーなどの汎用性の高い武器(本来ならAF100が望ましい)
推奨AP:3000以上

NPCを守りたいところだが、敵の火力に対して回復量が追いつきにくく、尚且つアイテムが出ても敵のど真ん中、
さらにINFは回復が出にくいため、基本的にはひと段落ついた段階で生き残っていた者のみ回復する形になる。

銀蜘蛛はストリンガーで1発。ハーキュリーなら6発くらいで潰せる。
大蜘蛛は頑丈なため、ストリンガーが3発必要になる。ビルで攻撃を防ぎつつリロードするといい。

ショットガン部隊が出るまでは釣っては迎撃を繰り返し、来たら合流し、テニスコートの横の歩道を通り、川沿いまでとにかく引き撃ち。
犠牲は気にしないこと。
銀蜘蛛が来るまでに蜘蛛を粗方片付ければ、ストリンガーで一匹づつ沈めていく余裕ができる。

アクティブの敵を排除したら、銀蜘蛛のおかげでアイテムが近くにたくさん転がっているはずなので、NPCを回復してやる。
あとは残党を安全第一で処理すれば終了。


武器:AF100、スラッグショットEA
推奨AP1000以上

基本的に開始地点の道でAF100で応戦するという形。
大蜘蛛はAF100で削っておいてスラッグの射程に入ったら打ち込む。

アクティブな敵が全滅したらAFで釣って殲滅。味方ダイバーの体力にも注意しながら回復を取っていこう。

援軍が来たら後ろに下がって池のある公園あたりで銀蜘蛛をスラッグで倒す。
スラッグの特性を活かせばすぐに殲滅できるはず。

銀蜘蛛を倒せば後は残党狩りをしておしまい。


エロメード大作戦
武器1: MEX5 エメロード
武器2: ストリンガーJ9
AP: マスター・レンジャー~

  • 開始位置視線方向を、北とします。
最初ウイングダイバー隊と合流し立体交差手前まで後退しながら、状況を判断します。
  1. 大クモがなかなか高層ビルよりこちら側に来ない。
    • →再出撃。
    • 高層ビルより奥にいる間に攻撃すると他の大クモとその配下も反応しがちで、
      また、こちらに来るまで待っていると市民が居なくなるので不利です。
  2. 大クモが高層ビルのこちら側に来て、市民を襲っている。
    • →平均的なパターンです。スJ9で撃ちながら立体交差まで後退します。
  3. 大クモがこちら(NPC)側に突進してくる。
    • →スJ9で撃ちながら立体交差まで後退します。ノーダメージなら作戦継続。
  4. NPCウイングダイバーが建物に引っ掛かって着いて来ない。
    • →再出撃。
  5. 糸に触れてしまった。
    • →再出撃。

大クモに三発撃ち込んでぶっ転がしたら、アクティブクモはエメロードで制圧します。
建物は或る程度射線を徹すためにミサイル任せで破壊してしまいます。
以降、端のクモを撃って釣り、クモはエメロードで、大クモはスJ9で斃します。
第二波出現まで繰り返します。

第二波出現後、銀クモにエロメードを発射しながら、銀クモ出現側の外周路に向かいます。
銀クモ何匹かはスJ9で射殺しておくと後が少し楽になります。
銀クモが出現した更に東側に回り込み、エメロードで残りのクモを転がしながら外周路を逃げます。

アクティブクモが片付いたら、残敵を同様に殲滅します。

{XM逃げうち}
武器1: スタンピードXM
武器2: ストリンガーJ9

XMで蜘蛛を蹴散らす、大蜘蛛を気絶させる、銀蜘蛛を吹き飛ばすの3役を担ってもらう。対多数用兵器なのでロケットランチャーよりエイムの精度の必要がない。
最初はアクティブにする大蜘蛛を可能な限り1匹にしつつXMで蜘蛛を蹴散らす。殆ど真上に打ちつつ後退すると遠くに飛ばずに広がり、自爆しない。
非アクティブを釣り出すのはJ9で。XMだと危険すぎるので射線作りのみにしておく。

基本的に最初の位置から後退した立体交差付近で戦う。第二波が出現したら開始位置から見て右の方向の外周に逃亡しつつ銀蜘蛛と戦う。XMで蜘蛛を巻き込みつつ銀蜘蛛を吹き飛ばし、近くにいる銀蜘蛛をJ9で仕留める。外周に到達したら開始位置から見て北に後退する。北端に到達するまでには銀蜘蛛を全滅させ、蜘蛛の増援に対処したい。アクティブな敵を全滅させたら第一波と同様、釣り→殲滅を繰り返す。

怖いのは自爆。銀蜘蛛をXMで仕留めようとすると起きやすいので注意。

大蜘蛛速攻排除作戦
武器:AF100、フュージョンブラスターZD
開幕ダイバーを回収したら、下がらずにAF100で応戦しながら前に出ていく。
市民が居るのでイメージに反して意外と安全。この間に大蜘蛛をフューブラで焼く(一瞬で死ぬ)
開幕アクティブ集団を倒したら、待機集団の中から大蜘蛛を狙うように近寄ってフューブラで焼く。
この際、周囲の小蜘蛛が反応しすぎてしまったらフューブラの残弾で暴れる。
後はビル街で小蜘蛛を相手するだけのステージなのでダイバーの護衛もあり楽勝。
増援出現条件を満たす前に大蜘蛛を全滅できるのが利点。
フューブラの弾は余るので銀蜘蛛等に使用してもいい。撃ちきってしまっても銀蜘蛛も大蜘蛛もAF100で十分通用するので問題ない。


ウイングダイバー

難易度 INFERNO

攻略1
武器:RZRプラズマ・ランチャー+銀蜘蛛処理用の近距離武器
RZRならこのあたりの蜘蛛ならばオン4人でも一撃できるので広場を見渡せるビルに登り広場に集まる蜘蛛を爆撃。
後方から二波が来る頃には広場には何も残っておらず奥の蜘蛛は待機状態なので無視して、後方から迫ってくる銀蜘蛛に専念。

攻略2 イズナFF両手持ち
火力に余裕があるので囲まれさえしなければ正面の敵から後退する必要はない。
大蜘蛛、銀蜘蛛も1体相手なら連射硬直でハメられる。
大物を相手にしている際に小物に囲まれると厄介なので、メインを狙いつつ一瞬だけ狙いを小物に変え、
すぐ照準を戻す事で両方対処できる。

開幕ダイバー部隊を拾ったら、正面のアクティブ敵にひたすらイズナ。
撃破したら広場左寄りの敵を攻撃&殲滅。
右の大蜘蛛には大抵気付かれずに済むだろう。

ある程度倒し敵増援が来たら、全方位から来る敵を少し中央に寄せてから、敵の壁を破りつつ飛び越える。
その後は外周で距離を取りつつ待ち構え、追ってきた銀蜘蛛を各個撃破すればいい。
銀蜘蛛は怯みハメできるので多少固いだけで子蜘蛛と同じ。
最後に大蜘蛛が残っていれば撃破。

攻略3
武器:ARC-LAZR+MONSTER-S

普通に攻略
ダイバー隊と一緒に少しずつおびき寄せて数を減らす
大蜘蛛にMONSTER打つ→緊急チャージ中はARCで小蜘蛛退治を繰り返す
銀蜘蛛が出現したら最優先でMONSTERぶち当てつつ外周引き撃ちで

攻略4
武器:RZRプラズマ・ランチャー+グングニル
グングニルの火力なら大蜘蛛も一撃
開幕、後方に飛翔しながら正面の大蜘蛛にグングニル
味方や一般市民に時間を稼いでもらい、立体交差付近からクレーンのある工事現場の方向へ歩く
チャージが終わったらクレーンの上に飛び乗り、付近のビルをランチャーで破壊
整地が終わったら、残る大蜘蛛三体をグングニルで排除し終えれば勝ったも同然
後は安全なクレーン上からプラズマランチャーをばら撒くだけ
注意点は大蜘蛛を狙う際、リンクしないようじっくり離れるのを待つこと
プラズマランチャーの誤爆により足場を破壊しないよう気を付けること、の二点


+ WING DIVER!
  • TRPG・METALHEADのコンバットシェル気分を味わう(ry
    • ネタが旧過ぎるわ
  • 大クモにコソコソと近付いて死角から襲撃し逃亡を図る作戦です。
  • テクニカル&運任せすぎて攻略法なのか謎
    • ウイングダイバーの基本テクニックだから、きっとOK!
武器1: マスター・レイピア
  • 射程に入れば大クモの動きを封じる事が可能です。
  • 同時複数の小クモ、銀クモに当てて動きを抑制するため、スラストより有効です。
武器2: LAZR-300
AP: 1000~
  • 背後・至近に回り込まれた事に気付かなかった場合と、大クモにダイヴする際に高度を上げすぎた場合、
    以外のダメージリスクは低いです。味方ウイングダイバーが残存している間は

  • 開始時正面を北とします。

最初ウイングダイバー隊と合流し立体交差手前まで後退しながら、状況を判断します。
  1. 大クモがなかなか高層ビルよりこちら側に来ない。
    • →再出撃。
    • 高層ビルより奥にいる間に攻撃すると他の大クモとその配下も反応してしまいます。
      • この武器では届かないけれども。
    • こちらに来るまで待っていると市民が居なくなるので不利です。
  2. 大クモが高層ビルのこちら側に来て、市民を襲っている。
    • →平均的なパターンです。レーザーで小クモを払いつつ大クモに接近してレイピアで仕留めます。
  3. 大クモがこちら(NPC)側に突進してくる。
    • →引き付けてレイピアでぶっ転がします。
  4. NPCウイングダイバーが建物に引っ掛かって着いて来ない。
    • →再出撃。

大クモを斃したら小クモは後退しながら制圧します。
  • NPCが消耗しないように注意。

待機状態になったら西側から回り込み、段状の駐車場&テニスコート辺りの小クモを端からレーザーで誘き寄せ、
数を減らして行きます。
大クモが反応したら、少し後退して引きつけてビルに絡みつかせ、ビルの足下から襲撃します。
ここで釣り出しの時、大クモが複数反応したら敗色濃厚です。
頑張ってどうにか出来る場合もありますが、連続して増援が出現するので、状況は極めて困難です。

大クモ一匹を始末してもスカウトの通信が無いようなら、更に小クモを誘き出します。
大クモが離れていくタイミングを狙います。
レンジャー隊が登場したら合流し、増援のクモは北西の角の方に引き撃ちします。
  • レンジャー隊の犠牲を無駄にしないようにレンジャー隊が引きつけている間にレーザーで数を減らします。
レンジャー隊が登場しただけで、増援クモが出現しない状況は厄介です。
再出撃しても…更に端の方から小クモを誘き出して数を減らします。

小クモを制圧した辺りで銀クモが接近するので、これらも制圧します。
  • レーザーで動きを封じて間合いに入ったらレイピアでぶっ転がします。
  • 複数接近して居たら、レイピアの拡散を利用して両方動きを封じます。

銀クモを制圧したら、後は同様に端からクモを釣りだして数を削ります。
大クモは、二匹が離れるタイミングを見計らって仕掛けます。
  • 運任せ…

ビルに絡みつかせるため、東側のビル群から侵入した方が良いでしょう。
  • 恐らく付近に回復アイテムは無いのが悩み処… 

エアレイダー

難易度 INFERNO

ヘリ
武器:強化榴弾砲以上+自衛用兵装(強化榴弾砲以上×2でも良いが多少運が絡む)
ビークル:EF24バゼラート パワード(バルチャーFでも一応可能。しかしパワードの方が数倍楽)

開幕に榴弾砲を思いっきり投げる。市民を吹き飛ばさないギリギリで敵だけ攻撃できるのがベストだが、
大蜘蛛を三体以上相手にするのはきついので、大蜘蛛を反応させるのは二体までにしておこう。
三体以上反応したら再出撃。

着弾したら、バゼラートを敵や味方の群れとは逆に要請する。お勧めは池のある公園に面した道路あたり。
ここまで逃げられれば敵に捕まることはない。

大蜘蛛は、地上の巨大生物の中では最も強力な対空火器であり、こいつが一匹居るだけで制空権は敵の手中にあると思っていい。
400m以上離れていても普通に糸が飛んでくる。威力は当然ぶっ飛んでいるのでヘリなどひとたまりもない。
その為、最も脅威となる大蜘蛛を排除する。
一匹いるだけで制空権を握るほどの対空兵器である以上、最も優先するべきは回避である
とにかくスピードを殺さない事を念頭に置き、常に敵に対して垂直に動き続ける。
攻撃チャンスは必ず巡って来るので、攻撃は二の次にして回避し続ける事。
特に二体同時に相手をしないといけない場合はなおさらである。
(※だいたい二体ずつ相手にすることになる)

大蜘蛛を相手にするのは、中央の段々になった駐車場広場で。


大蜘蛛が排除できたら、残った子蜘蛛を散らしていく。無駄弾が少なければ無補給でも二部隊分ぐらいは殲滅できるはず。
迎撃拠点にするお勧めは開始地点右手前の池のある公園。
ここなら旋回飛行しながら地上攻撃をするには十分な広さもあるし、完全なフラットなので普通に狙いをつけるにしても戦いやすい。
また、大蜘蛛を間違って起こしてしまう心配もない。

バゼラートのおかわりが呼べるようになったら、その瞬間攻撃を中止し、一度蜘蛛を連れまわして安全を確保してでも必ず一機は呼ぶこと
アクティブな敵の全滅を優先してしまうと、場合によっては増援が先に到着してしまう可能性がある。
非アクティブならまだしも、アクティブな敵が居る状態で無補給で増援が来たらほぼ再出撃確定である。

補給拠点のお勧めも池のある公園だが、池のある公園を主戦場とするなら、公園を越えてステージの角に行った駐車場がお勧め。


アクティブな敵を全滅させたら、残った大蜘蛛部隊の処理に入る。
できるだけ蜘蛛は散らしておきたいので、見晴らしの良い
安全な場所に着陸した後で、再度榴弾砲を敵の中心に向かって投げよう。
両手持ちしているなら両手とも投げる。大蜘蛛は二匹までなら起こしてしまっても対応できる。

後は同じことの繰り返し。銀蜘蛛が出てきても、空中で攻撃してきたりしない以上、ヘリからしたら「硬い的」に過ぎないので、
とにかく強烈な対空攻撃を持つ大蜘蛛を最優先で撃破する。

大蜘蛛をすべて排除し、制空権が取れてしまえば後は勝ち確定と言って良い。
旋回しながら子蜘蛛を散らすだけ。
ここまで来たら中央広場を主戦場にすると楽か。
銀蜘蛛だけ硬いので弾が不足する可能性はあるが、十分補給は受けられるはずなので、問題なくクリアできるだろう。

空爆万歳だ!(オンソロ可)
武器:カノン砲D 爆撃プランE
ビークル:バゼラートパワード

開幕爆撃プランを投げる。そのどさくさに後退してヘリを呼ぶ。
離陸したら、大蜘蛛を一体ずつ全て撃破する。上に書かれている通り、大蜘蛛の攻撃の鉛直方向に逃げながら。
雑魚は無視でOK。しっかりと高度と速度を保っていれば糸はまず当たらないが、ビルに貼り付いている奴の思わぬ攻撃に注意。

大蜘蛛さえ全滅できれば勝ち確。なぜなら対空攻撃ができるのは大蜘蛛だけ。 あっ(察し)

上空に移動し、爆撃プラン・カノン砲をヘリ空爆で要請する。気持ちいいぐらい蜘蛛の破片が飛び散る。
増援が来たらまた集まるのを待ってからまた要請。
功績がなくなって残ったゴミムシは適当にヘリで処理すればOK。

戦車
ギガンテスZA テンペストS1A 150ミリ砲C
  • オンだと150mm砲→パワアシが良い。 大蜘蛛が主砲1発で怯むようになる。
  • また、オン倍率により大蜘蛛がテンペを耐えることに注意。
アーマーは1,000あれば十分

開始時向いている方を北とする。
開幕後ろを向いてギガンテスを要請。
続いてウイングダイバーを回収して大蜘蛛に150ミリ砲を要請する。
この時小蜘蛛を巻き込んでいると150ミリ砲を連射できるのでその時は可能な限り大蜘蛛に撃つ。
功績値が足りなくなったらギガンテスに乗りひたすら引き撃ち。
大蜘蛛→小蜘蛛の順で倒す。
立体交差点まで行ったら西の方へ進路を変えて引き撃ち。
初期配置でアクティブな蜘蛛を全て片づけたらマップ西端を進み中央広場を挟んで東側にいる大蜘蛛3体が見える位置まで移動する。
この時蜘蛛を反応させないように近づきすぎないこと。
移動したら大蜘蛛を反応させないように近くの小蜘蛛をギガンテスの主砲で倒す。

大体倒し終わったら一番左の大蜘蛛がこちら(西側)に近づいてくるタイミングを狙って150ミリ砲を活用しつつ倒す。
うまくいけばここはタイマンで倒せる。

続いて残った2匹の大蜘蛛をテンペストで倒す。
テンペストS1Aなら一撃で倒せる。2匹がちょうど接近したタイミングで着弾するようにするとまとめて落とせる。

ここでレンジャー部隊が出現するが囮にして増援の蜘蛛を外周引き撃ちで始末する。時計回りで回るとよい。
あとは外周をぐるぐる回りながら落ち着いてギガンテスの主砲を当てて行けばクリア。

銀蜘蛛が出現するがギガンテスの主砲2発で倒せる。
自爆しない自信があれば150ミリ砲を使ってもよい。
ポイントは、ギガンテスの要請をできる限りこまめに行うことと、ウイングダイバー部隊は第2波が出現するまでは生かしておくと楽。
ギガンテス引き撃ちが出来ればクリアは見えてくる。


まだだ!まだ終わらんよ!
  • 生還率20%ダケドナー
武器1: パワーアシストガンMG
武器2: ライフベンダーZD
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
  • 攻撃は全てパワーアシストしてから行います。
AP: 最初大クモの糸に触っていきなり死なない程度~

開始時正面を北とします。

ウイングダイバー隊と合流して後方、立体交差手前にベガルタを要請し、
投下位置まで逃走します。
ベガルタに搭乗したら振り向き、まず大クモをぶっ転がした後、小クモを制圧します。
  • 大クモは、リボルバーキャノン1.5倍アシストで約170発×2。
  • 東側の群れがミサイルロック距離内で危険なので、ここでミサイルは使えません。

この時、モノレール向こうの大クモも動いている場合があります。
そのまま制圧しますが、ライフベンダーは余裕のあるうちに使います。

アクティブ大クモが一匹だった場合、立体交差道路西側の駐車場のある
交差点に移動します。
ここから待機中の群れにはロック距離外なので少し北に進んで西側の群れの
端の一匹に向けてミサイルを発射し、交差点まで後退します。
交差点まで戻れば、ロック距離内の敵はアクティブ敵だけなので遠慮なく
ミサイル攻撃しつつ、大クモがビルの上に出て来たらぶっ転がします。
  • ミサイルで呼びつける前後でベガルタを要請出来るはずです。
    交差点に投下させます。

増援クモが出現する(スカウトの通信が入る)までにアクティブ敵がいなくなった場合、
ギャンブルになります。
再度ロック可能位置まで前進して、レーダーで見える群れの左端にミサイルを
撃ち込んで少数呼びつけますが、大クモが反応すると敗色濃厚です。
反応しなければ、後退しつつ小クモを迎撃し、銀クモ出現に備えます。

銀クモが出たらミサイル攻撃し、接近したらリボルバーキャノンでぶっ転がします。
北側に出るクモ群は暫く放置して銀クモの制圧に専念します。
  • ベガルタの耐久度に余裕があるうちにライフベンダーを設置します。
銀クモが一、二匹になる前にレンジャー隊が全滅したら敗色濃厚です。

増援のクモを制圧できれば勝利は目前です。
西側外周路から東側の群れを直視できる道路があるので、そこから攻撃開始、
制圧して大勝利を手にします。

フェンサー

難易度 INFERNO


攻略法1:
【武器1】FGZハンドガトリング2丁持ち or 35ミリ バトルキャノン砲/パワード・リフレクター
【武器2】ジャベリン・カタパルト/ブラストホール・スピアMS
  • EDF4に比べ射線が通しにくいので単純な遠距離戦は難しい。大蜘蛛との近距離戦も考慮した装備を。
    • ハンドガトリングは通常蜘蛛を反応させて削る戦法。バトルキャノンは大蜘蛛を狙って処理する戦法。
  • 開幕味方NPCを回収し、大蜘蛛を優先しつつアクティブな蜘蛛の群を全滅させる。
    • 4.1では1匹の大蜘蛛が開幕からアクティブ。場合によっては、もう1匹大蜘蛛が反応する。
    • スタート地点周辺は蜘蛛の処理に向いている地形的なので適宜活用されたし。
  • 開幕を凌いだら広場の大蜘蛛を処理する。スタート地点から見て左奥から。
    • ビル街側の大蜘蛛を反応させると連鎖的に通常蜘蛛も多数反応し易いので注意。
  • レンジャー部隊がやってくる位置へと移動し、増援を発生させレンジャーを回収、増援の通常蜘蛛と鎧蜘蛛を処理。
    • レンジャー部隊の出現位置は、前作のMission1のスタート地点から右手の道を進んだ先、山鳥運輸のあたり。
    • 同様に、増援の通常蜘蛛は前作のスタート地点と山鳥運輸からさらに進んだモノレールの下MAP端。鎧蜘蛛は今作のスタート地点後方に出現する。
  • 残った蜘蛛の群を片付けて終わり。通常蜘蛛が多数残る場合があるので最後まで気を抜かないように。


攻略法2:
【武器1】ジャベリン・カタパルト/ブラストホール・スピアMS 
【武器2】パワード・リフレクター/ブラストホール・スピアMS
両方同じでリフレクターのストックを用意してもおk

大体攻略法1と同じ。最終的にNPCを放置してジャべキャンで外周引き撃ちすれば終わる。
足が止まるのが恐い人用。


攻略法3:
【武器1】ジャベリン・カタパルト/ブラストホール・スピアMS 
【武器2】パワード・リフレクター/スパイン・ドライバーM4

動きは攻略法1と同じ。
スピアMS二段目の射程距離で釣り出し用、及びいざという時の逃走用ジャベキャンだが、両方武器2も可。
大蜘蛛、鎧蜘蛛はディフレクターで倒す前提。

オンライン

難易度 HARD


R AF19 かんしゃく玉3号
R AF19 かんしゃく玉3号
R ストリンガーJ3 AF19
A パワーポストM2 機銃掃射B お好みビークル


かんしゃく玉は全弾当たればストリンガーより強い
上から順に1.2.3.4

1.2小グモをAFで倒し大蜘蛛に向けかんしゃく玉
を投げ続ける。

3ひたすら大蜘蛛に向けストリンガーとかんしゃく玉を
プレゼントする。

4開幕地点の交差点でポストを置き機銃掃射を投げる
後はビークルで火力支援する。


エアレイダー(ソロ用)

INFELNO
武器1:カノン砲D
武器2:ZEXR-GUN
ビークル:バゼラートバルチャーF

開幕ZEXRをばら撒き後退、功績が溜まり次第離れた位置にヘリを要請し離陸する。ZEXRはローリング1回分程度の距離を空けてばら撒くこと。ZEXR全基が大蜘蛛に吸われて離陸が間に合わなくなる事態になりにくい。

離陸出来たら小蜘蛛は無視し、大蜘蛛の相手に専念する。ヘリ1機で大蜘蛛3匹までは弾数に余裕をもって倒せるが、2匹倒した時点でおかわりが呼べるので途中で乗り換えても良い。
ヘリの高度はツインタワービルのやや下程度、大蜘蛛との距離はマップ半分500Mほどを維持して戦うと安全。ヘリがマップ端に引っかからないように注意。

大蜘蛛を3匹倒したら小蜘蛛の群れを南東の池のある公園まで連れて行って、カノン砲やZEXR-GUNの空中投下を使って駆逐する。

銀蜘蛛の増援が現れたら、これも池の公園でカノン砲を使って駆逐。とにかく固いのでZEXRで動きを封じながらレーザーでとどめを刺すように倒していくと安全。

あとは残党処理をして終了。





62 狂える空


M61:魔蟲の王 ≪ 前 | M62:狂える空 | 次 ≫ M63:眼下の船団


ミッション概要


アースイーターは世界各地に広がり続けています。
すでに多くの大都市が壊滅。被害は想像を絶しています。
信じられないことですが、このままでは本当に地球は覆いつくされてしまいます。
もはや文明崩壊も時間の問題です。今すぐアースイーターを破壊しなければなりません。
すでに各地で攻撃作戦が開始されています。
我々はこの地に出現したアースイーターを攻撃。撃沈します。
地上部隊は下部の砲台を破壊し、アースイーターに損傷を与えてください。各員の健闘を祈ります。

マップ
親水公園沿い街4.1変更 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 16 42 68 -
アーマー限界 R/A:1092
W:596
F:1365
R/A:2757
W:1428
F:3447
R/A:4443
W:2271
F:5554
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
7
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
7
W:サンダーボウ
┗W:イズナ
7
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
7
第二波
(第五波投下後出現)
R:Ω照射型レーザーライフル
┗R:Ω単発型レーザーライフル
6
ネグリング自走ロケット砲 2
出現する敵 出現数 備考
初期配置 アースイーター砲台 第一波投下後一定時間砲撃
アースイーターコア 8
アースイーターハッチ 5 1カ所コア隣接
第一波 ┣飛行ビークル 10×5
第二波
(一定時間経過で投下)
┣ディロイ(中) 1×3 (開始地点から見て)
右、左奥、右奥のハッチから投下
第三波
(一定時間経過で投下)
┗飛行ビークル 10×5
一定時間経過後、アースイーター再配置
初期配置2 アースイーター砲台 第四波投下後一定時間砲撃
第八波投下と同時に砲撃
アースイーターコア 8 配置は最初と同じ
アースイーターハッチ 5
第四波
(一定時間経過で投下)
┣ディロイ(中)
┣ディロイ(中大A)(HARDEST以上)
HARD以下:中型1×5
HARDEST以上:中型1×3、中大A型1×2
第五波
(一定時間経過で投下)
┣飛行ビークル 8×5
第六波
(一定時間経過で投下)
┣ディロイ(中)(NORMAL以下)
┣ディロイ(中大A)(HARD以上)
┣ディロイ(中大B)(INFERNO)
1×3 左、正面、右奥のハッチから投下
第七波
(一定時間経過で投下)
┣ディロイ(中) 1 左のハッチから投下
第八波
(一定時間経過で投下)
┗ディロイ(中) 1×5

ミッション全体コメント

いつもの負けイベント戦、アースイーターからの激しい砲撃を一定時間耐えなければならない。
敵の数は時間経過でどんどん増えていくのでスピード勝負になる。

まずアースイーターに損害を与える為狙撃銃が必須。
また飛行ビークルを相手する為に対空用武器があると安心。
敵の数は有限なので、基本的に次の敵が投下されるまでに前の敵を倒しておくと楽になる。

ハッチが開いている間はハッチを優先して攻撃した方が良い。破壊できる武器があればだが。
開始地点右側のハッチは、コアと隣接しているのでいつでも破壊できる。
破壊できればそのハッチからそれ以降投下される予定だった敵は全て出現しなくなる。それに動く敵を狙うよりも楽。

状況にもよるが
ハッチ>近くのコア>ディロイ>飛行ビークル>近くの砲台>遠くのコア
の優先順位で攻撃していくと良い。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

ストリンガーJ9 と ハーキュリーで全体コメントどおりに攻撃。

※ハーキュリーの支給を受けられない隊員は、対空兵器にはバッファーローワイドなどのショットガンがお薦め。
 アサルトライフルは飛行ピークルを弾き飛ばしてしまいダメージを与えにくい。


エロメード防空戦
武器1: MEX5 エメロード
武器2: ストリンガーJ9
AP: 500~

ウイングダイバー隊と合流して、右前方のコアを破壊します。
ハッチが隣接しているのでお徳です。
二度目のアースイーター降下時も同様にします。二度目はディロイが投下されるので、
投下前に破壊できると更にお徳です。
他のコアは頭上の二個を破壊して砲台を減らします。
ハッチ、ディロイは早めに射撃できるよう警戒します。

それ以外はエメロードで対空防御します。
エメロードで確実な撃墜を狙わなくとも、多くの味方が対空攻撃しているので、
バラ撒いていれば飛行ビークルは次々と墜落します。
アースイーターの射程内砲台にもロックが届きます。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:MONSTER-S両手持ち

開幕近くのダイバー部隊、ロケランレンジャー部隊を回収。
両端のレンジャー、フェンサー部隊はディロイ等への囮に使うので回収しない。
あとはその場で歩き回りながら近くのハッチやコアを破壊していくだけ。
射角の足りないコアを破壊するのに出張しても良いがNPCをあまり引き離さないように。
ハッチ、コア、ディロイ全てMONSTER-S4発で確殺できる。
飛行ビークルや砲台はNPC部隊が弾除け、迎撃をしてくれるので無視してかまわない。
2波以降のディロイは流石に危険なので、寄られそうなときは優先して撃破する。
NPCが非常に優秀で攻撃を食らうことはほとんどない。
APはそれほど用意しなくても大丈夫だろう。


苦し紛れにでもクリアーする作戦作戦じゃねえ
武器: サンダーボウ30×2
AP: マスター・ウイングダイバー~

回復アイテムの出が悪いと厳しいです。
ウイングダイバー隊と合流して、敵を撃ちます。
敵の攻撃は味方に散らしてもらいます。
ハッチは飛行ビークルが投下されている場合だけ破壊しても良いでしょう。
ディロイ投下時は開放時間が短すぎて破壊できないので最初から無視します。
コアは開始位置の頭上とその隣を破壊すると、砲台の攻撃が若干薄くなります。

ディロイは、近くの機から脚パーツとレーザー砲を破壊します。
本体だけになれば味方も撃ってくれるので破壊が楽になります。
遠くでうろついているだけなら直接本体を攻撃するのも良いです。

あまり動き回る必要はありませんが、移動の際は高く飛ぶと狙われるので
小ジャンプを繰り返す程度にします。

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:ZEXR-GUN、適当なライフスパウトガン(自衛用)
ビークル:EF24バゼラート バルチャーF

開幕後、前の広場にZEXR-GUNを撒いて、敵が来たら起動。物陰に隠れてしばらくやり過ごす。
ヘリが呼べるようになったらすぐに目の前に呼び、離陸。離陸するまではライフスパウトガンで凌ぐといい。

離陸したら、飛行ビークルは基本的に放置でも問題ない。
射線に入りそう、もしくはあまりに数が多くて適当に撃ってもあたりそうなら適当に落とせばいいが、
メインはディロイなので、対ディロイ用の弾は残しておこう。

ディロイが出てきたら本領発揮、ディロイにバルチャー砲をぶち込んでいく。
バルチャーFなら大ディロイでも8発(×2門)ぐらい(=フルに当てれば2セット必要ないぐらい)で落とせるので、
ヘリでの狙撃の練習にどうぞ。

アースイーターを相手にする必要はない。
また、ディロイが殲滅できれば飛行ビークルを相手にする意味もあまりない。
練習すれば10機や20機は落とせるが、焼け石に水。
味方が非常に優秀なので、とにかくディロイに焼かれないよう援護してあげれば、敵の濃さに反して案外あっさり終わる。


地上から射撃する作戦。
武器は安地作成用のトーチカ、安地頭上のアースイーターに届くリムペットスナイプガンなどと、ディロイ用イプシロンレールガン。

味方は開始左のレンジャー1、そのまま今度は反対側の右に行ってウイングダイバーとフェンサーを回収する。
余裕があれば全部隊でもいい。
マップ端橋の下のトンネル入り口にトーチカを張って、すぐ取りに行ける目の前にレールガンを要請、あとは隠れる。

アースイーターのコアは頭上に見えるものをチクチクと撃つだけ。ディロイを減らしたいならハッチでもいい。
レールガンはトンネル内に駐車しておいて、マップにディロイの点が出たら出撃して狙撃。
安地入り口から背後側にもディロイは出るが、近いので狙撃よりは楽に倒せるはず。
イプシロンEなら1台でも大丈夫。
予備に呼んでも2台はトンネル内に駐車可能なので、壊れても安心。


ひたすら楽する作戦。
パーソナルシェルターを二つ持ってトンネル内で張り続けるだけ。安定するわけではない


+ 読むだけ時間の無駄です。
NPCサポートに徹するテスト
(駐: ネタプレイ)

武器1: ガードポストM3
武器2: ライフベンダーZD
ビークル: キャリバン装甲救護車輌Sターボ
AP: 2000~

開始後、キャリバンを要請し、ウイングダイバー隊と合流します。
キャリバンが来たら乗り込み、レンジャー隊×2、フェンサー隊と合流し、
右側外周部の橋の下(トンネル)を目指して移動します。
ディロイが出現するまで、NPCを移動し続けさせつつ飛行ビークルを
攻撃してもらうために、その辺をキャリバンで走り回ります。

ディロイが出現したらキャリバンから降りてトンネルに引きこもります。
ガードポストを設置し、味方の消耗具合を見てライフベンダーも設置します。
出来ればアースイーターリフォームまでライフベンダーの使用は一基までに
したいところです。

以降、ガードポスト、ライフベンダーを設置し続けて撤退命令が出るまで
耐え抜きます。

キャリバンはポイントが貯まり次第要請しても良いですが、使い道がありません。
最後、もう少し時間稼ぎをしたい場合、キャリバンのAPが残っていたならば、
乗り込んで走って逃げる手もあるかもしれませんが、それは最早神頼み。

フェンサー

難易度 INFERNO

ガリア重キャノン射撃が鍵。
武器1: 35mm ガリア重キャノン砲×2
武器2: サイドスラスター装備と何か
  • 移動、回避用にサイドスラスターを装備する。
  • APが少ない場合は安全のため盾を装備。
  • 対飛行ビークルはNPC任せで良いが、槍や機関砲等を装備するのも良い。
    • 機関砲なら川から上がってくるのにジャンプブースターを使える。
AP: 1000~

最初、右手の川に下りる階段の近くから川の向こうに見えるハッチと隣り合わせのコアを撃つ。
35mmバトルキャノン砲なら上の道路から撃てるが、35ガ重砲では放物線が強く狙い難いので
川に降りて水に漬かりながら射撃を行う。
川に降りる前にウイングダイバー隊と合流して的を散らしてもらう。
  • ガ重砲射撃に自信があれば降りる必要は無い。

破壊したらそのまま振り向いて付近上空のコア二箇所を破壊する。
以降、地上(?)に戻り、飛行ビークルの相手をする。

ハッチが開いたら攻撃する。
  • 6000ダメージ×4発で破壊できる。(コアも同様)

レンジャー隊は開始時左側の投下されるディロイを引きつけて貰う為、合流しない。
フェンサー隊はどうでもフェンサー隊はガリオン装備で対空が優秀なのでやはり合流しない。
(川に落ちてしまうと有効性が削がれる)

第二波も同じ。
開始後最初に破壊した同じ位置のコアを先ず破壊しに行くが、ディロイ投下を阻止するのは難しい。
ディロイを狙っていると時間が掛かるので、コア三箇所を先に破壊する。

オンライン

難易度 INFERNO




M61:魔蟲の王 ≪ 前 | M62:狂える空 | 次 ≫ M63:眼下の船団


63 眼下の船団


M62:狂える空 ≪ 前 | M63:眼下の船団 | 次 ≫ M64:滅びの予兆


ミッション概要


山岳部でフォーリナーの輸送船を確認。
巨大生物を投下しているようです。
投下された巨大生物は、すでに移動を開始。
一部は市街地に向かっているとのことです。
このまま輸送船を放置すれば被害は広がり続けるでしょう。
ただちに撃墜作戦を開始します。

マップ
山道 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 16 42 68 -
アーマー限界 R/A:1103
W:601
F:1379
R/A:2778
W:1439
F:3473
R/A:4459
W:2279
F:5574
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
5
R:ロケットランチャー
┗R:アサルトライフル
5
R:ロケットランチャー
┗R:ショットガン
5
第二波
(味方全滅)
R:ショットガン
┗R:ショットガン
5
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
5
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 輸送船キャリアー(手前) 2 体力が低い
HARD以下:常にハッチ開放
┣甲殻巨大生物 7 右側
┗蜘蛛型巨大生物 7 左側
輸送船キャリアー(中間) 3 体力が低い
NORMAL以下:常にハッチ開放
┣甲殻巨大生物 15 左側
┣甲殻巨大生物 7 中間
┗蜘蛛型巨大生物 7 右側
輸送船キャリアー(奥) 1 体力が低い
HARD以下:常にハッチ開放
┗蜘蛛型巨大生物 15
ヘクトル 3 中間左端に1体、奥に2体。全員プラズマ持ち

ミッション全体コメント

出してくる敵の数の偏りがひどい。ダイバーを使っているなどで可能ならば奥のキャリアを早々に片付けると楽になる。
輸送船は低空を飛んでいる為少々射程の短い武器でも狙える。
今回からは蜘蛛が投下されるようになり、難易度がさらに跳ね上がった。

味方は手前の輸送船を2機とも撃墜すると前進し、一つ下の段に降りる。
更に、初期配置の部隊が全滅すると初期配置と同じ規模の増援が現れ、初期配置部隊と同じ行動をする。
彼らをうまくこき使ってクリアに漕ぎ着けよう。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

エロメード大作戦 Rev.2
武器1: MEX5 エメロード
武器2: ハーキュリー、または、AF99ST
  • 長距離精密射撃のため、総合的にはハーキュリーの方が楽です。
  • 輸送船は、ハーキュリーで5発、AF99STで14発で撃墜できます。
AP: マスター・レンジャー~

開始時方向を北とします。
レンジャー隊が走り出す平地の段を一段目、下に向かって二段目三段目とします。

全力で崖から転がり落ちて、三隊居る内の、中央、左のレンジャー隊二個と合流します。
  • 合流できなければ再出撃します。
中央の小隊と合流したら、
  • ハーキュリー装備の場合、二段目のクモ船に3発撃ち込んで、左の小隊と合流します。
  • AF99ST装備の場合、投下されるアリを一回ミサイル攻撃して左の小隊と合流します。
次回開放まで、坂を少し下ってアリ船のコアが見える場所からミサイル攻撃を続けます。
開放したら左のクモ船から撃墜します。
  • ハーキュリー装備の場合、クモ船撃墜後、そのまま右を向いてアリ船も撃墜します。
  • AF99ST装備の場合、余り弾をアリ船に撃ち込んで、次回開放で撃墜します。
アリ船が墜落し始めるとミサイルを妨害されるので、その間に銃をリロードします。

二段目の輸送船を撃墜したら、ミサイル攻撃しつつ一段目西端の崖まで移動し、
崖から二段目に降り、続けてもう一段降ります。便宜上、ここを2.5段目とします。
2.5段目西端に付いたら、ここで敵を迎撃しつつ最初は回復アイテムを養殖して全員を回復します。
回復したら、三段目中央のアリ船を精密射撃で撃墜します。
アリ船のコアは射撃可能な程度に見えますが、輸送船の旋回位置と開閉タイミングで
狙えない角度の場合があり、また、一回の開閉では撃墜できないので持久戦になります。
また、巨大生物をミサイルで迎撃中に三段目のヘクトルが大抵起動します。
稀にプラズマが2.5段目の地面に着弾する事がありますがそれは全力で回避し、
ヘクトル自体はアリ船撃墜まで放置します。

三段目中央アリ船を撃墜したら、敵が減ったタイミングで西端の崖から三段目に降ります。
起動しているヘクトルが西側に来ていたら、崖の上からヒット&アウエーで破壊します。
東側に向かっていた場合は、三段目に降りてから長距離射撃で仕留めます。
三段目に降りたら、手前に見えるアリ船、奥(東側)のクモ船の順に、先と同様に、
精密スキマ射撃で撃墜します。

三段目を制圧したら、東側に向かい、四段目のヘクトルを破壊します。
その後、クモをミサイルで払いながら坂を下り、輸送船を撃墜して大勝利です。

途中、アイテムはある程度拾っていかないと直ぐに飽和して回復アイテムの出が
悪くなってしまいます。
二段目輸送船撃墜後は素早く移動します。
移動中に敵を斃しすぎると三段目での戦闘時にアイテムが出なくなるかも知れません。

最初のレンジャー隊との合流以後はなるべく緊急回避移動せず、歩きます。
緊急回避で移動する積もりでいると、エメロード使用中は自爆しやすくなり、
寧ろレンジャー隊と足並みを揃える事で安全性も高まります。
レンジャーの全員回復能力にて、指揮下にした隊員は全員生還する事も可能です。

最後アイテム回収の場合は、四段目のクモ船を残して、クモをあしらいながら、
一段目まで登り、拾い集めながら降りてくるようにします。
崖下に味方が置き去りにならないようにします。


武器:ピュアデコイランチャー、スティングレイMF
開幕、最奥の輸送船上部にピュアデコイランチャーを設置
ほとんどの敵がデコイに引きつけられるので楽勝


武器:AF100、スティングレイMF(M99では巨大生物を確殺不能)
AP:2000以上あると安全

開幕、三人の隊長をスティングレイで撃って足元に集め、急いで全員回収。失敗したら再出撃。
ちなみに最初は補正により誤射してもダメージがほぼ入らないので部隊が壊滅することはない。
まずは敵を倒しつつ回復を溜める。ある程度回復が出たら、手前の輸送船を両方撃墜。
次に森の中の輸送船を襲撃し、ヘクトルをAFで撃破。倒したら崖を降り、森輸送船の下で構え、開いたら即座にAFで撃墜。
ここでも回復を溜めつつ、中断の輸送船を狙う。この次点でNPCがかなり消耗しているようではクリアは困難。
中断奥の蜘蛛輸送船はスティングレイで狙い、撃墜したら残党処理、ヘクトル二体が守る輸送船のところへ行く。

崖を降りずにヘクトルをAFで破壊し、倒したらNPCを引き連れて突撃。
蜘蛛をあしらい、犠牲を無視しつつ輸送船を出待ちして撃墜、残党処理でクリア。

注意点として、移動する前にアイテムは適度に回収しておくこと。
表示数がカンストしていると回復を溜めることができなくなるので非常に危険。

※筆者はAF99でも試しましたが処理が追いつかず、森輸送船に辿りつく前にNPCがほとんどやられてしまいました。
増援が来るのにもワンテンポの遅れがあるのでできるかぎりAF100を用意したほうがいいです。

武器:AF100、リバースシューターX
AP:1000程度~

スタートしたらコロリンして右部隊から順番に合流していきます。遅れると左部隊が先に輸送船の下まで突っ込んでしまうので、攻撃よりコロリン優先で。
左部隊と合流出来たらそのまま突撃して左輸送船を撃墜し、味方のHPの減り具合を見ながらリバシュで回復しつつ、右輸送船を落とします。
登ってくる敵を倒しつつアイテム回収を終えたら、坂を下りて踊り場状の崖上から左輸送船の下にいるヘクトルを倒します。
角度的に左輸送船のハッチは狙い辛いので、坂を下り中央輸送船を先に落としに向かいます。NPCのHPに気を配りつつ続いて左→右と輸送船を撃墜。

再び敵を倒しながらアイテム回収し、左の崖上からWプラズマ砲ヘクトルを先に狙います。プラズマ砲直撃事故だけは回避しましょう。
もう一体のヘクトルも倒したら、坂を下りて最後の輸送船を落とし目出度くクリア!
後になる程敵戦力は薄くなるので、リバシュの使用は躊躇わなくても大丈夫(な筈)。注意点は崖から飛び降りると味方の被害が拡大するので極力坂を下るようにする事でしょうか。

いきなりINF

武器:AF99ST・T2以上のリバースシューター

開幕は突撃してNPCを回収し、以降はリバシュで戦力を温存しつつ地道に攻略。
手前二隻、左奥のヘクトルと黒蟻輸送船、正面の二隻、一番奥のヘクトル二機と蜘蛛輸送船の順で撃破する。
攻略手順を覚えるだけなら簡単だが実践すると結構難しいミッション。乱戦の中で敵を捌く技量とNPCの維持・管理能力が試される。
リバシュは左奥の黒蟻輸送船とヘクトルを破壊するまでに使い切りも覚悟のつもりで撃ち込むと良い。使い切りの回復は温存して死んだら負けという奴である。

武器:AF99ST・スティングレイMF

基本的にやる事は通常攻略のAF100+MFのパターンと一緒で、開幕NPC三部隊の隊長にMFを撃ってこちらに引き寄せ合流する。
武器の射程と処理能力から序盤は回復をそこまで溜める必要はなく、手前二隻を落した後は左奥の森に居るヘクトルを破壊するまで強気に出て良いだろう。
ヘクトルの撃破は崖上からの99STによる狙撃で行い、その後NPCが疲弊しているようなら一度回復を溜めて皆を癒してあげよう。
後は崖を降りて森の中の黒蟻輸送船から順に攻略して行く。最後の蜘蛛輸送船の護衛に付いているヘクトルの両手プラズマには要注意。


ウイングダイバー

難易度 INFERNO


武器:マスターレイピア(できればスラスト)、SIGスナイパー(これ以下のものでも可能だが面倒)
AP:事故らなければ初期でも可能

輸送船で攻略する。
最初に左の蜘蛛輸送船だけマスレイで速攻破壊、ひとつ奥の低めに飛んでいる輸送船の上に乗る。
味方を適当にSIGで援護しつつ森の中の蟻輸送船のヘクトルを破壊し、最奥の蜘蛛輸送船に乗り移る。
中段の輸送船3機のうち、ヘクトルがいた位置の輸送船以外を破壊。

味方が生き残っていたら、適当に周りを掃除してやる。全滅してたら全部こっち来るので放置。
足元のヘクトルを森の輸送船と乗り換えつつ、SIGで破壊。
上段の輸送船が増援部隊の攻撃によって落ちていない場合、SIGで落とす。
味方が降りてくるので、足元の敵を狙撃できる範囲で掃除。他の輸送船の残党を減らして味方の消耗を防ぐ。

味方が降りきったのを確認したら、蜘蛛をなるべく倒さず、蜘蛛輸送船をマスレイで落としに行く。
落としたら、蜘蛛の残党処理して味方の生き残りを回収し、森の輸送船を落とす。

ヘクトルのプラズマと最後の輸送船撃破以外は事故の要素ほとんど無し。
輸送船は動くので足場はちゃんと確認すること。

武器:サイ・ブレードα、狙撃レーザー(LRSL-38以上が好ましい)
AP:事故らなければ初期でも可能

上と同じように攻略する。
こちらの場合、自爆の危険こそあるがヘクトルと遠くの輸送船、真下に集まった巨大生物を低めのリスクで粉砕できる。
輸送船は狙撃レーザーで狙えない角度でもサイブレードの弾道なら当てられる場合が多い。
最初は開始位置から右手の輸送船→その下の段の一番右の輸送船に乗る。
まずNPCの負担を減らすために一番上の段の蜘蛛船をレーザーかサイブレで落とし、蟻船はNPCを固定するために残す。
次に森輸送船のヘクトルをサイブレ→残りのヘクトル2体も同じようにサイブレ処理。
終わったら、最奥輸送船に乗って中段の輸送船を左から2機とも落とし、NPC固定用の蟻船を落としてNPCを進軍させる。
※この段階でNPCは全滅しかけなので、わざと全滅させて第二波を呼んだほうが安定する。
最後の2機だが、これは降りてきたNPCを盾にしつつ攻撃するが、どちらを先に落としてもOK。
アイテム回収時に邪魔にならない位置にいるほうを残せば回収もしやすい。


エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:デコイ(イエロー)、ZER-GUN以上
ビークル:バゼラート バルチャー2以上
初期APでも可能、ピュアデコイがあればさらに楽になります

最初はバゼラートを呼ぶまでその場に留まる。
蟻が数匹迷い込んでくる場合があるため、千鳥を崖下を狙えるように設置。蟻が来たら起動。
バゼラートが呼べるようになったら即要請し、乗り込む。このタイミングで味方が全滅するので、撃墜されないように注意しながら移動。
あとは味方の増援が来ても無視し、ヘクトルを殲滅、最奥の輸送船の上に着陸してデコイを一つ設置して起動し、もう一つを予備で設置。

この次点で弾切れさえしなければほぼ勝ち確。あとはデコイ輸送船に敵が群がっているうちに攻撃しづらい輸送船から順に破壊し、
最奥の輸送船と中断の高く飛んでいる蟻船のみ残す。

デコイを今度は蟻船の上に同じように設置し、最奥の蜘蛛船を破壊する。
あとはナパームで数を減らし、アイテムを回収しつつデコイが壊れたら再設置の繰り返しで回収が終わったらトドメで終了。

ヘリのおかわりは輸送船の上ではしないこと。
輸送船は若干移動しているためずり落ちるかもしれないので、デコイに群がっている間にスタート地点に行って要請した方がいい。


+ ヘリ&デコイ戦法を煮詰めたらパズルゲームになったでござるの巻
陽動して狙撃などまるで暗殺者の手口デコイ作戦 Rev.3
武器1: リムペット・スナイプガンF3
武器2: デコイ[イエロー]
武器X: キッチンタイマー
  • キッチンタイマー110秒設定でデコイ設置即起動からカウントダウンを開始すると
    予備デコイの起動遅れ防止になるかもしれません。
ビークル: ファイアー・ネレイド
AP: 200~
  • 直接攻撃を受けるようなら本作戦は失敗です。

レンジャー隊が走り出す平地を一段目、より下に向かって二段目、三段目、最奥に
ヘクトル二機が居る段を四段目とします。
また、開始位置方向(下の段に向かって)を前として、左右を表現します。

開始即その場にヘリを召喚し、三段目中央の黒アリ船上部でレンジャー隊二波を見殺しにします。
敵が下に寄ってきたらデコイ設置起動、予備を設置し離床します。

概ね次の順番にターゲットを消していきます。
何れもデコイに敵を引きつけ、それ以外のターゲットを安全な位置から狙撃します。
  1. 三段目のヘクトル
  2. 四段目のヘクトル(機銃、プラズマ砲)
  3. 四段目のヘクトル(双プラズマ砲)
    • ヘクトルは、三段目右のクモ船の更に右側の崖から狙撃。
  4. 二段目の黒アリ船
    • 二段目クモ船近くの坂道を降りた辺りから狙撃。
    • この後、デコイを二段目のクモ輸送船に設置します。
  5. 四段目のクモ船
    • すぐ近くに着陸して射撃。
  6. 三段目左の黒アリ船
    • すぐ近くに着陸して射撃。
  7. 三段目右のクモ船
    • 四段目に着陸して下から狙撃。
  8. 三段目中央の黒アリ船
    • 四段目側崖っぷち辺りに着陸して射撃。

1ステップ毎にデコイ設置位置に戻り、起動&予備設置を行います。
リロードは輸送船の上で行います。
途中、ファイアー・ネレイドを再要請可能になりますが、輸送船撃墜と同様にデコイを
設置して、どこでも良いので敵から離れた場所に要請します。
乗り換え時も無理をせずデコイを設置してから行います。

二段目クモ船だけ残したら、デコイを設置せずに四段目の平地上空で待ち、下に敵が
集まったら無誘導弾とブレイズガンで数を減らします。

最後、残している二段目のクモ船から投下されるクモだけになったら、クモ船の上に
デコイを設置起動したら、三段目に着地して撃墜します。
撃墜したらクモが遠い内になるべく狙撃して数を減らし、残りをファイアー・ネレイドで
制圧して大勝利です。


武器:ピュアデコイランチャー、ZEXR、適当なベガルタ
開幕、最奥の輸送船上部にピュアデコイランチャーを設置
ほとんどの敵がデコイに引きつけられるので楽勝


ヘリ下手レイダー初期AP攻略
武器:ラグナブラスター両手、MB03ベガルタAX

輸送船の呼称を下記とする
(奥)左=E、右=F
(中間)中央=C、右=D
(手前)左=A、右=B

  • ラグナ1本目でF→C撃破→残尿で近付いているアリ蜘蛛掃除。開幕すぐ照射開始すること。
  • ベガルタ要請
  • ラグナ2本目はベガルタが着地したタイミングでB(Aでも良いが狙いにくい)に照射開始
  • B→E→雑魚掃除
  • ここらでNPC全滅するのでベガルタに乗りミサイルで遠距離から削りつつ崖上で応戦
  • すぐ増援が来てタゲ分散するので自分の梅雨払いが終われば消化試合。ここまで3分。
  • 輸送船1隻だけ残してアイテム稼ぎもできますが、輸送船が微妙に動くので固定着地狩りには向かないです。

注意点としてNPC増援が来るまでは初期地点の崖からは下りないこと、
またラグナ2本目を撃ちきる前にアリが寄って来ることがあるのでその場合は再出撃。



フェンサー

難易度 INFERNO

武器1 NC290ハンドキャノン、ブラストツインスピアM4
武器2 マキシマムディスラブター×2

必要AP5000以上
 開幕手前の蜘蛛の輸送船をディスラプターで落としてしまおう
 続いてNPCがいる間に隣の蟻の輸送船もディスラプターで落としてしまおう
 後は敵を引きつけながらハンキャ引き打ちをして輸送船が開くタイミングを合わして
 輸送船の下に敵がいないときにハンキャで輸送船を落としていこう
 ヘクトルも同様雑魚を遠くに巻いてからブラツイで落とすもよしディスラブターで落とすもよしお好みで
 なお最初の輸送船2つ以外はハンキャで落としたほうが無難
 ※テクニックとしてブラツイを打ち切って距離をとるブラツイリロード中に振り向いてハンキャで引き打ち
 をするこれをすれば半永久的に移動し続けられる。片方の武器の残段がMAXならもう片方リロードするとき残
 段MAXの武器はリロードされないので、ブラツイ打ち切る、ハンキャ打ち切る前に敵がきたらブラツイの残段
 数をMAXにしたままリロードすればブラツイで逃げつつハンキャのリロードができる。間違って両方リロード
 するとスラキャンできないので注意

 なおAP12000以上あればオンソロもいけたりする 時間はかかります


槍と盾で決闘に赴く
  • 槍と盾で暴れまわるだけですが、序盤巨大生物が多い処をミサイルで制圧して隙を作ります。
武器1: ブラストホール・スピアMS、ディフレクション・シールドMGX
武器2: FGX高高度強襲ミサイル×2
AP: 1000~
  • 1000は厳しいですがアイテムが多く出るので回復アイテムを拾いながら、
    槍の精度を存分に発揮してください。

開始位置の崖の下、レンジャー隊が走り出す平地を一段目、下に向かって二段目、三段目とします。

崖からサイドスラスターで移動して、レンジャー隊二個と合流します。
即、一番近いクモ船を槍で撃墜します。輸送船はスピアMSの二段目二発で墜ちます。
  • 一回目の開閉で撃墜できなければ再出撃した方が良いかもしれません。

少し退きながら近くのクモを払い、一段下の右側に集っている巨大生物にミサイル攻撃します。
そっちを向いて発射すると輸送船に遮断されるので、左側~後ろ気味に向いて発射します。
一度に片方ずつ発射し、敵が減るまで二、三回攻撃します。
  • 坂の下の黒アリ船下辺りを攻撃します。あまり広い範囲を狙うとヘクトルが続々と起動します。
  • 何発か輸送船に遮断されても気にしません。
  • 以降、ミサイルの出番(発射する隙)はありません。

二段目の敵が減った瞬間を狙って坂を下りながら、黒アリ船を撃墜します。
撃墜したら周囲の巨大生物を制圧しながら、三段目に降ります。

三段目に降りる場合、右側の崖から降りて巨大生物を制圧しながら隙を突いてクモ船を撃墜します。
同様に敵を払いながら、三段目中央部の黒アリ船を撃墜します。
  • もしヘクトルが起動していたら先にヘクトルを破壊します。

次に、周囲の巨大生物を減らしながら、ヘクトルに決闘を申し込みます。
その頃にレンジャー隊も坂を下りて来ているので、槍で貫かないように注意するフリをします。
ヘクトルを破壊したら奥の黒アリ船も黒アリ群の隙を突いて撃墜します。

巨大生物が最下段からのクモだけになったら、ブラストホールスピアMSの次段の射程を利用して、
上の段からヘクトルを突いて破壊します。
ヘクトル二機を破壊したら、巨大生物を払いながら輸送船下に接近して撃墜、大勝利です。

オンライン

難易度 INFERNO

ウイングダイバーもしくはヘリに搭乗したプレイヤーが最奥のキャリア上に乗ることで多くの的に対する囮として機能する。
ピュアデコイランチャーでも可能。開幕すぐにつけれるのでこちらの方が楽。
囮以外のプレイヤーで殲滅して楽々終了。


M62:狂える空 ≪ 前 | M63:眼下の船団 | 次 ≫ M64:滅びの予兆


64 滅びの予兆


M63:眼下の船団 ≪ 前 | M64:滅びの予兆 | 次 ≫ M65:竜の舞う街


ミッション概要


前作戦で撃墜した輸送船は、多数の巨大生物を投下していました。
その一部が市街地に侵入。被害が広がっています。
ただちに現地へ向かい、巨大生物を掃討しなければなりません。
後は一定数の巨大生物を倒せば任務完了です。

マップ
高層ビル街 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 17 43 68 -
アーマー限界 R/A:1114
W:607
F:1393
R/A:2799
W:1449
F:3498
R/A:4474
W:2287
F:5593
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 42 内11体は攻撃モード
第二波 ドラゴン 52
第三波 ドラゴン 84

ミッション全体コメント

ミッション名が滅びの予兆なのにこの説明文、どう見ても本部の罠…
黒蟻掃討後に案の定出てくる。
ビル街ということもあり、ビルの隙間に逃げ込んで壁に止まってる奴を倒せば楽勝。
籠りポイントでいう「高層ビルの隙間」にいれば稀に炎を受ける以外はドラゴンの攻撃は届かない。
「ツインタワーの真下」は頭上の構造物を噛みつき攻撃が貫通して連れ去られてしまう。
アサルトライフル系の武器が1本あれば余裕でクリア出来る。

蟻の規模は4と変わらないが、ドラゴンの数が倍増した。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

INFソロ
 ヴォルカニック・ナパーム+アサルトライフル
 蟻を片付けた後、高所狙撃戦開始地点の、間に歩道橋のある2本の高層ビルの間に引きこもる。
 第1波のドラゴンの接敵までの時間が短めなので、極力引きつけて最後の蟻にとどめを刺そう。
 ビルの間に潜った後でも、頭の上の歩道橋を貫通して噛み付かれることがあるので油断できない。
 店の前のくぼみにいると掴まれにくいかもしれない。少なくともジャンプしてはいけない。
 ヴォルカニック・ナパームを歩道橋が薄い方に置いておき、ドラゴンが視界に入ったら倒す。
 貫通さえなければノーダメも可能。

  • INFソロ②
 アサルトライフル+好みの武器(整地できるのが良いかも)
 下記はドラゴン対処法(蟻は適当に対処)。
 ソロ64面の高所狙撃ビルの更に奥(北?)にあるY字交差点を渡る。
 左手にパラソルがあるカフェの北側に、1Fの外壁が柱で少し窪んで壁のあるビルがある(歩道橋沿い)。
 そのビルと隣接するビルの隙間は非常に狭いため、柱の内側に隠れていればドラゴンの攻撃はほぼ当たらない。
 おそらく高所狙撃ビルに陣取るよりも安全かも。
 ただし攻撃範囲が狭いため全滅には時間がかかるかも。

  • INFソロ③
 スラッグショットDA以上+ヴォルカニックナパーム
 ①と同じところで戦うが、4.1では新武器スラッグショットが有効。
 ドラゴンの死骸が射線を塞いでも、スラッグショットなら貫通弾なので関係なし。
 敵の数が減ったら、3波のためにナパームをリロードしておくことを忘れずに。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

  • 建物を破壊できる武器 と 参謀30 or XD
黒蟻を倒しつつ、開始左前方のツインタワー以外の周りの建物をどんどん破壊していこう。
こうしておくと、ドラゴンが引っかからずツインタワーに集まりやすくなる。
あとはツインタワー下のケーキ屋前でウロチョロしつつ参謀でドラゴンを攻撃。天井にハミ出す
体の一部にも当たり判定があるのでどんどん撃って行こう。


安全ポイントから電撃
武器1: サンダー・ボウ20 以上
武器2: サイブレード
  • 待機黒アリ召喚用
    • または対黒アリ武器
AP: 500~

ツインタワービルから公園に伸びる遊歩道の左側に、建築基準法的に大丈夫なのかと
素人が不安を覚えるくらいに隙間の狭いビル二棟があります。
この玄関先が引き込んでいる軒下が安全ポイントです。
  • ドラゴンの炎がたまにすり抜けてきます。
  • 玄関ガラスに貼り付かず、柱の間にいるのが安全です。
  • 遊歩道右側に少し離れて見た目がそっくりな偽の安全ポイントがありますが、
    そこは本作戦では利用できません。

開始後、レンジャー、ウイングダイバー隊と合流して、安全ポイントに飛び込みます。
黒アリは味方部隊が片付けてくれます。
アクティブアリが片付いたら安全ポイントから少し出て、サイブレードで待機アリを
呼び付けてまた引き篭もります。

ドラゴンが出たら玄関軒下からサンダーボウで攻撃し続けます。
  • 味方、柱、または発射角度で反射ダメージがリスクです。
  • エクレールは至近で拡散、イヅナは乱反射過ぎるので使用困難です。

エアレイダー

難易度 INFERNO

  • 武器1:ワイヤー系
  • 武器2:機関砲D(爆撃機ホエール)
  • ビークル:爆発攻撃があるなら何でも。
開始位置から、45度ほど左を向くと、間に歩道橋がある高層ビルが見える。
それを残し、周囲の高層ビルをビークルで破壊。適当でok。
蟻の数を減らしたら、残しておいた「高層ビルの間の歩道橋の下」に潜り込み、最後の蟻を処理。
中にケーキの写真が貼ってある店があるので、その方向を向き、ワイヤーを上、右、左の順番で撃つ。
上は糸の勢いで貫通して、ドラゴンにダメージ。左右は進入してくるドラゴンの罠になる。これを繰り返す。
その間、機関砲Dのリロードが完了する度に足元に投げる。ドラゴンの数が減ったら、外に出てドラゴンを処理する。第三波も同様。


緑色した火を吹くヤツ
武器: ライフベンダーMH×2
ビークル: ベガルタ ファイアナイト
AP: 200~

ベガルタを召喚します。
NPCと合流しつつ、黒アリを散弾砲、及びNPCの攻撃で制圧します。
奥にいる黒アリは適当に呼びつけたら、ツインタワービルの方に
後退しながら攻撃し、ビル近くで殲滅します。

即ドラゴンが来るので、ビルの遊歩道下に進入します。
(開始位置からみて、ビルの向こう側です)
両ビルの隙間近くの奥に陣取りその場で旋回し、バーナーを小出しにして
遊歩道下に来たドラゴンを焼き払います。
適宜ライフベンダーを、床に設置します。
ライフベンダー設置時にぶっこ抜かれたら終わりです。

ベガルタをもう二機召喚できるポイントが貯まりますが、NPCの攻撃と
火力調節で一機で足ります。

フェンサー

難易度 INFERNO

  • 武器1:グレート・シールド/ブラストホール・スピアMS 武器2:ファイネスト・ハンマー2丁持ち。
    • スピアでもハンマーでもどちらか片方のみでクリア可能。ハンマーは武器の性質上当然ソロ推奨。
  • このミッションから新たな航空戦力が追加される。またフェンサーに天敵が…と思いきや地上に降りてきてくれるタイプなのでそれほど脅威ではない。
    • フェンサーの場合ハンマーでドッカンドッカン地面を叩いていれば容易に殲滅可能。味方もだが。

  • 開幕の黒蟻は適当に処理。味方NPCに任せていてもほとんど倒してくれる。
  • 黒蟻を全て倒しドラゴンが来たら上記のエアレイダーの攻略に書かれている歩道橋下に逃げ込む。
    • シールドとスピアでクリアするつもりならここで穴熊戦法をすることで簡単に処理が可能。ソロINFERNOであればブラストホール・スピアMSの1射目で倒せる。
    • ドラゴンは尻尾から皮膜の先までみっちり喰らい判定が詰まっているので巨大生物以上に攻撃を当て易い。
  • ソロや味方NPCの生死がどうでもいい人はファイネスト・ハンマーをひたすら振り回そう。
    • 蜘蛛の様な異常火力はドラゴンには無いのでほとんど無傷で倒すことが可能。回復アイテムを取りに行くときもハンマーを叩きながら移動しよう。

  • 遮蔽物もあり、数もそれほど多いわけではないのでスピアにせよハンマーにせよ比較的楽にクリア可能。


火炎放射器
武器1: スピア、盾
  • 黒アリ、数が減った後の残党狩り用。
武器2: フレイムリボルバーDC2×2
  • ヘルフレイムリボルバーだと射程が長すぎるので火が暴れて自爆の危険が高まるかもしれません。

黒アリを片付けたら、ツインタワーの間に立ち、途切れないように両手持ちして、真上にフレイムリボルバーを
向けるだけでほとんどのドラゴンを倒せます 
ドラゴンを焼くときは自爆しない範囲で天井をまんべんなく焼くようにすると殲滅速度が上がります。


火ィー、火ィー、火ィー火ィー火ィー
武器1: ブラストホール・スピア、イオンミラー・シールド
武器2: フレイム・リボルバーD×2
AP: 500~
  • 武器1は移動用です。必要最低スペックで記載しています。
  • 快適スペックなら黒アリを自力で排除してから安全ポイントに入ります。

ウイングダイバーの「安全ポイントから電撃」作戦を参照の事。
同様に黒アリは味方任せにします。アクティブ群を排除したら、スラキャンで
待機敵に接近して一突きしたら一目散に安全ポイントに逃走します。

ドラゴンが出たら安全ポイントからフレイムリボルバーで焼きドラゴンを量産します。
公園側の方が開けているので遊歩道の下にドラゴンが集りがちなので、そちら側を重点的に燃やします。

オンライン

難易度 INFERNO

ツインタワーの下やビル街に籠れば楽勝。その場合、当然だが爆発物は絶対にNG
どうしても籠りたくない脳筋アウトドア派は、ガードポストM3・ライフベンダーZDでなんとか耐えよう。


ごり押しオンソロ


M63:眼下の船団 ≪ 前 | M64:滅びの予兆 | 次 ≫ M65:竜の舞う街


65 竜の舞う街


M64:滅びの予兆 ≪ 前 | M65:竜の舞う街 | 次 ≫ M66:炎上する山


ミッション概要


ドラゴンの群れが市街地上空に飛来。人々を襲っています。
ただちに救援に向かってください。
ドラゴンは、これまで出現した巨大生物とは比べ物にならない高い戦闘能力を持っているようです。
恐ろしい相手ですが……もはや我々には戦い抜くしか道はありません。
各員の奮闘を期待します。

マップ
坂のあるビル街 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 17 43 68 -
アーマー限界 R/A:1126
W:613
F:1407
R/A:2819
W:1459
F:3524
R/A:4490
W:2295
F:5613
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
3×2
R:アサルトライフル 1
第n波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
2 プレイヤーが一定範囲に進入することで出現
第n波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
3
出現する敵 出現数 備考
第一波 ドラゴン 86
第二波
(敵数40体以下で出現)
ドラゴン 48
第三波
(敵数40体以下で出現)
ドラゴン 56
第四波
(敵数30体以下で出現)
ドラゴン 82
第一波敵数58体以下(28体撃破)でエアレイダー各種要請不可

ミッション全体コメント

ただただ多数のドラゴンを市街地で迎え撃つミッション。

エアレイダーはとっととビークルを要請しておかないと要請できなくなる。
また1台しか要請できないので大切に使おう。バイクだけは4台要請できる。
空爆も最初しか使えないので他の装備を持ってきたほうが良い。

前ミッションに続き4.1でドラゴンの数が倍増。
数が多過ぎて初期配置の味方全てと無事合流する事は困難。橋の下と公園の部隊は見捨てたほうが安定する。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

  • AF100 ヴォルカニック・ナパーム  AP3000以上
開始位置前方の立体交差道路下に篭り、ナパームで片方の出口を塞いで反対側を向きつつリロード、
ドラゴンが見えたら倒す。
ツインタワー、モノレールの向こう側の増援は数が多いので距離を置いてナパームで釣り、
反応したのが確認できたら立体交差道路下に戻り迎え撃つの繰り返し。
後半は乱戦気味になりドラゴンの死骸が邪魔になるが、ナパームは確実に壁か道路に当てる。


  • ヴォルカニック・ナパーム カスケード・イオタ(整地と釣りを両立できるなら何でもOK)
開幕は決戦要塞立体交差に全速移動、味方は拾っても拾わなくてもいい。
攻撃は前方をドラゴンに塞がれた時にカスケで吹っ飛ばす程度で十分、兎に角立体交差への到着が最優先。
APは2000以上推奨だが運が良ければAP1000程度でもいける。到着時にAPが500ほどあればなんとかなる。
立体交差に着いたら初期位置から見て左の壁の真ん中あたりにぴったり張り付いて、
反対の壁の真ん中あたりにヴォルカニック・ナパーム設置、これで護身完成。
プレイヤーには炎が当たらないが、身体の大きいドラゴンはたとえ真横から噛み付きに来ても炎に引っかかる。
噛まれる可能性はほぼ無くなるのでダメージを受ける要素は低空から吐かれた炎が飛び込んでくる事のみ。
アクティブのドラゴンが居なくなるまでナパームを張り続ける。死骸に貼り付けてファイヤーするのだけは注意。
状況が落ち着いたら上に出て回復、ここまで来ればほぼ勝ち確。
2波を釣る前に立体交差周辺と3、4波出現位置への射線を整地しておくと後が楽。
あとは、釣る→立体交差の壁に張り付いて反対の壁にナパームの繰り返しでクリア。
アイテムも立体交差の上に溜まるので回収も楽。

釣りゲーム
  • 忍耐力を問われると言う点でも似ているかもしれません。
武器1: ゴリアスZ
  • いきなり撃つので1に指定。
武器2: AF99ST
  • 他、ドラゴンを殺るのに困らない銃器。
AP: 1000~
  • 立体交差まで到達できるかどうかが問題です。

正面の駐車場に飛び立とうとするドラゴンの群れがいるので、これにゴリアスZを
撃ち込んで敵の数を減らします。
  • どこに撃つとどのくらい減るのかは何度か試してみてください。
その後は適当な位置にぶっ放して数を減らします。

レンジャー隊と合流し、右手のビルの裏を通ってぼくらのひみつきち立体交差に向かいます。
  • レンジャー隊と離れないように、緊急回避移動はせずに走ります。
上方に注意して炎に当たらないようにします。
立体交差に近付いたら緊急回避移動で飛び込みます。
立体交差下では中央に居るようにして、火炎攻撃をなるべく回避します。
ビル街のレンジャー隊が出現してしまわないように、公園側の坂を上らないようにします。

レンジャー隊は遅れて来るので、立体交差内からAF99STで支援しつつ、第一波アクティブ敵を制圧します。
  • せめて一人、損傷軽微で残らなければ再出撃します。
  • 味方がいれば、一方の開口部を向いていても後方から来た敵を味方が撃って
    動きを止めてくれるので、味方が全滅したら再出撃した方が良いでしょう。

アクティブ敵がいる間は立体交差内からは出ずに、撃てる位置(坂道)に敵が見えるまで待ちます。
一、二匹になれば、周囲のビルに留まったドラゴンを撃つのに飛び出しても良いですが、
ドラゴンが飛行したら次は火炎攻撃を食らうので注意が必要です。

第一波アクティブ敵を制圧したら、以降、端から少数呼びつけて数を減らしていきます。
ビルは適宜ゴリアスで破壊して射線を通します。
ビル街、モノレール駅近くに登場するレンジャー隊とは是非合流したいです。
周囲の敵を減らしてから登場させます。

チマチマ作戦で時間がかかるので、終盤、敵の一定数はビルに埋まった状態になります。
ゴリアススコープで残りのドラゴンが埋まっている事を確認できたら接近して銃殺して回るか、
ゴリアスで長距離射撃します。

ウイングダイバー

難易度INFERNO

  • サンダーボウXD or 30      サイ・ブレードα
開始位置前方の立体交差道路下へ行き、前後の出口をチラチラ見ながらドラゴンが見えたら参謀で攻撃。
アクティブが2~3匹になったら外へ出て迎え撃つ。
増援がノンアクティブのうちにサイブレ水平発射で立体交差道路周辺を整地しておく。
群れからはぐれてる敵をサイブレで攻撃。
まとまった数が来たら立体交差道路下へ逃げて参謀で応戦。


釣りゲーム
  • レンジャーの釣りゲーム作戦と同じ事をします。
武器1: EX3連プラズマランチャー
武器2: LARG-W3
AP: 1000~
  • ひm(ry立体交差下に到達するまでが勝負です。

レンジャーと同じく、冒頭に駐車場から飛び立とうとする一群にプラズマを放り込みます。
レンジャー隊と合流し、3Wayレーザーでドラゴンを牽制しつつ、塊りを見つけたら
プラズマを撃ち込んで数を減らします。
PCの移動が遅くなるとNPCも遅くなるので、徒歩が遅いウイングダイバーは適度に
ジャンプ移動しながら着かず離れずで前進します。

以降、同じです。
交差点周囲のビルは、残しておくとドラゴンが留まるのでレーザーで撃ち易くなります。

EX3連プラズマランチャーは高速高精度で「三連」に見えない程弾が集中していますが、
交差点から第四波の距離だと分散して狙っていない場所に当たるので、若干意識は
しておいた方が良いかもしれません。
また、ドラゴンは三発当たらないと斃せません。カス当たりで吹っ飛んで行ったのを
見落とすと奇襲される恐れがあります。

LARG-W3で立体交差下で戦うときは、味方を焼かないように角度に注意します。
ドラゴンを撃つ場合は少し上向きにする、左右のレーザーで撃つ、等。
リロードは速い方なので、積極的にリロードした方が良いです。

エアレイダー

  • ミッション中盤から支援要請ができなくなるので、装備に注意。

難易度 INFERNO

  • 安定はしないけど一応クリア可能な攻略法
装備1:ZEXR-GUN
装備2:ZEXR-GUN
ビークル:ネグリング自走ロケット砲XEM
(アーマー2500くらいは欲しい)
開幕、少し下がった位置にネグリングを要請。(とりあえずそのまま置いておく)
目の前のレンジャー部隊と合流し、ZEXR×3を設置・起動。とりあえず逃げ回る
弾切れになったら装備2のZEXR×3を設置・起動しもう片方をリロード。また逃げ回る
※逃げ回る際、NPCレンジャー部隊がZEXRで被弾しない様、少し離れた方が良い。
あとは交互に設置・起動・リロードを繰り返す。

周囲のドラゴンが片付いたら前進、立体交差付近のドラゴンを同様にZEXRで片付ける。
落ち着いたら開幕呼んでおいたネグリングに乗り立体交差に立て篭もる。

ネグリングで数匹ずつロックオンして釣れたら立体交差内に逃げ込みZEXRを起動。
設置位置は立体交差出口に各1個、残りを交差上に設置。※出入口のZEXRが侵入を防いでくれます。
地道にこの作業を続けて敵の数を減らしていく。

第4波が来た段階でネグリング残弾数50以上あればなんとかなる。
残弾撃ち切って数を減らし、アクティブにしてからZEXR×6一気に使って残りを処理してもいいし、
同じようにチマチマ釣っていってもいい。

要請が不可になるココと次のミッションがエアレイダーにとってはキツイところ。
時間のかかる攻略ですが頑張って切り抜けましょう。


エアレイダーも射撃訓練を怠ってはならない
武器1: スカイトラップ・ワイヤー16W
  • 必須です。シーザーワイヤーZDでは無理だった…
武器2: リムペット・スナイプガンF3
  • 待機敵召喚用です。
  • ドラゴンはF3で一発なので、二発装弾の上位機種より良い場合もあるかも知れません。
  • ヘビーガンと言う選択肢もあります。
ビークル: 武装装甲車輌 グレイプM9
  • 射線確保のため、装弾数の多い榴弾砲搭載車輌を選択します。
  • ヘビーガン装備なら救急車を選択するのが良いでしょう。
AP: 2000~

凡そレンジャーと同じく、端から釣ってひみつきち立体交差で迎撃します。

が、第一波が問題です。

適当にワイヤーを撒いてビークルをその場に要請、及びレンジャーと合流します。
  • ビークルは状況が落ち着いてから使うので、放置します。
ワイヤーを撒き散らしながら立体交差に歩いて向かいます。緊急回避でなく、
レンジャー隊と足並みを揃えて移動します。突出するとドラゴンに的にされます。
ワイヤーは後方左右斜め上に射出しますが、移動方向にも撒いてドラゴンの突進を防ぎます。
  • ここでダメージを受けすぎたら再出撃します。
  • レンジャーが全滅したら再出撃します。

交差点下に入ったら、ワイヤー主体でアクティブ敵を征圧します。
  • 第二波出現方向に射出してはいけません。

第二波が出現したら、右端の方からスナイプガンで呼び付けて迎撃するのを繰り返します。
射線を徹したくなったらグレイプを使います。
  • 敵に当たらないように撃ち、射線が徹ったら離れたビルの陰に隠しておきます。

後から登場するレンジャー隊は、その周囲の敵を減らしてから合流します。
合流時に一匹近寄ってきて続々とアクティブにならないようにします。

やはり時間がかかるので、多くのドラゴンがビルに埋もれます。
  • 最初から埋まった状態で出現するように設定されているんじゃないのか
レーダーで上下左右に動いているフリーのドラゴンを制圧したら、前進して
埋もれドラゴンを始末して回ります。
  • たまに拘束が外れる事もあります。


レンジャーチームと共に(いきなりINF縛り向け)
武器1:スプレンダーショットAX、またはスプレンダーチェーンガン
武器2:ライフベンダーZD(MHでもクリア可能)
ビークル:移動兼ビル破壊用のイプシロン
AP:900ほど

開幕近くのレンジャー部隊を回収し、少し後退した位置でビークルを要請。
ビークルが到着するまではスプレンダーでドラゴンを減らす事になるが、この時なるべく市民を咥えているドラゴンを始末する事。
  • 咥えられている市民は『火球の的にならない』『他のドラゴンのタゲを引き受けない』等のデメリットが大きい為、なるべく早く救出する方が良い。
ビークルが到着したらすぐに乗り込み、レンジャー部隊と足並みを揃えて最終決戦要塞立体交差点へ向かう。
なるべくバックで交差点へ向かい、追従するレンジャー部隊に噛み付こうとするドラゴンへレールガンをお見舞いしてやるとよい。
立体交差点に入る頃には先客のレンジャーが一人だけ居ると思われるので、そちらも可能な限り合流して隊に加えよう。
ここで内部中央辺りにベンダーを一つ置き、以降はアクティブの敵が収まるまで、一人でも多くのレンジャー部隊を守るように戦う。
  • 立体交差点の内部からドラゴンを攻撃する場合、なるべく坂道の壁にスプレンダーを張り付けて起爆すると良い。
 交差点内に入る矢弾が少なくて自爆の危険が抑えられるほか、坂の上では壁同士で反射して凄まじく跳弾する為、内部へ入ろうとするドラゴンをハチの巣にしてくれる。
  • なお反対側の入り口からドラゴンが侵入しても、レンジャーが三人以上居れば比較的速やかに排除してくれるので慌てなくてもよい。

第一波を凌ぎ切ったら一度交差点から出てミッション開始位置まで下がり、そこから外周よりの道を進んでモノレールの駅へ向かう。
ある程度近づいたら駅周辺にレンジャー部隊が出現する為、そちらを回収。来た道を戻り、再び立体交差点へ向かう。
以降はスプレンダー少し撃っては敵を釣り、反応した敵を交差点内で迎え撃つ。これの繰り返しである。
途中で仲間が傷ついてきたら遠慮せずベンダーで回復するべし。工事現場付近のドラゴンを殆ど片づけたらそちらに出現するレンジャー部隊も回収するとよい。
やがてドラゴンが一匹も釣れなくなったら、イプシロンに乗って残党を殲滅に行く。
その頃には大体20匹近くが看板や建物にハマって身動きが取れなくなっている為、アイテム回収も兼ねてビルごとレールガンで撃ち抜くも良し、
生き残ったレンジャー部隊に花を持たせてやるのも良しである。

第一波を凌ぎ切りさえすれば、後は余程の不運がない限り失敗する事はないだろう。
むしろ本当の恐怖は長時間のプレイ及びスプレンダーによるエフェクト過多でPS4本体に負荷がかかる事である。
場合によっては敵の増援時に数秒ほど時が止まったりするほか、クリア後も一分近く暗転が発生する事がある為、
画面が停止したり、真っ暗になってから一向に切り替わらなくても慌てず、少し様子を見てみよう。


フェンサー

難易度 INFERNO

【武器1】ファイネスト・ハンマー、ジャベリン・カタパルト
【武器2】FGX高高度強襲ミサイル×2
開幕、ジャベキャンでマップ右端に退避。追跡されたら再出撃。
囮生存中は遠距離からミサイル、囮全滅後は右端でジャベキャン後進しつつ着地したドラゴンをハンマー(中間or最大)で潰す。
初期配置、味方増援1、味方増援2、で都合3回も繰り返せば、後は消化試合。

オンライン

難易度 INFERNO

「ドラゴンを釣る→立体交差で迎撃」をチマチマ繰り返せばよい。
回復・トーチカを持ち込むとさらに安定。

上記の通りビークルは1台っきりなので、
レンジャーがハイサイクルリバーサー等でビークルをこまめに修理してあげればエアレイダーが泣いて喜ぶかもしれない。


M64:滅びの予兆 ≪ 前 | M65:竜の舞う街 | 次 ≫ M66:炎上する山


66 炎上する山


M65:竜の舞う街 ≪ 前 | M66:炎上する山 | 次 ≫ M67:敵中突破


ミッション概要


山岳部にフォーリナーの戦闘マシンが確認されました。
おそらくドラゴンの群れを守っているようです。
これ以上の増殖を許すわけにはいきません。
ただちに殲滅作戦を開始します。
なお、現在すべての支援部隊が壊滅的な被害を受け、連絡が途絶えている状態です。
敵は我々の拠点を集中的に攻撃。
EDFは戦力の大部分を失いました。
今や我々は孤立しており、支援は期待できません。
地上部隊だけで作戦を開始します。

マップ
山岳1 夕方
マルチプレイの武器Lv制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 17 43 69 -
アーマー限界 R/A:1137
W:618
F:1421
R/A:2840
W:1470
F:3550
R/A:4505
W:2302
F:5632
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
2
W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
2
W:イズナ 2
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
3
出現する敵 出現数 備考
第一波 ディロイ(中) 3
ドラゴン 134
第二波
(ディロイ全滅、かつ
敵数12体以下で出現)
ディロイ(中) 4 いずれかが攻撃モードになった後
砲撃支援で撃破

ミッション全体コメント

上にはぐれて飛んだドラゴンのみを撃つことで比較的安全にクリア可能。
近くのグループではこれ以上個別撃破難しいかなと思ったら山の裏に行ってもうひとつのグループの個別撃破も開始する
時間はかかるが安全に進めるならこの手段。

今回は4よりも敵が密集しているので、一度に大量に釣ってしまわないよう慎重に狙撃していこう。

第二波の空爆はごく稀に外れるので油断禁物。


ディロイを2機撃破するまでエアレイダー各種要請不可、
具体的には撃破後に長い通信が全て終わりBGMが変わるまで、
デスピナ→ホエール→ポーターズ→砲兵、と来て最後に本部が「戦いはこれからだ、奴等に目に物見せてやろう」と言い終わった所。

よくある間違いで、ポーターズの通信後、本部が「地上部隊、支援が来るぞ!」と言った所で要請しても支援は来ない。
また本部の罠か

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:ハーキュリー、ストリンガーJ9
事故防止AP1000以上推奨

開幕すぐに味方を回収、後方へ一気に逃げる。この次点で流れ弾などでディロイが起きるようなら再出撃。
ドラゴンを減らす前にディロイが起きると面倒なことになるので、なるべく刺激しないように気をつける。

ログハウスの辺りまで来たら、見える範囲で飛んでいるドラゴンをハーキュリーで撃ち落し、近場のドラゴンを釣っていく。
NPCは数こそ少ないが少数のドラゴンを迎撃するには充分な構成なので、なるべく回復して長持ちさせる。
特にダイバーは言わずもがな、スピアフェンサーも珍しく役に立つので、一応ちゃんと守ってやろう。
また、NPCの反応を見れば敵が反応しているか、最寄の敵がどこにいるかが分かるので、よく観察すると行動しやすい。

レーダー上を動きまくる赤点が減ったら、手前の山に登るなどして偵察を行い、余裕が出たらディロイにストリンガー。
それだけでは死なないがあとはハーキュリーを数発くれてやれば沈むので迅速に全滅させること。

最後のディロイは場合によっては支援砲撃が外れることがごくまれにある。まあ生き残ったところでレンジャーの敵ではないが・・・

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:SIGスナイパーなどのLRSL、MONSTER-S

基本はレンジャーと同じ。ログハウスらへんで少しづつ釣って迎撃する。
ただし、ウイングダイバーはレンジャーと違って遠くの敵を精密狙撃で次々と倒せる武器が少ない。
なので、プレイヤーの仕事は釣った相手を倒さずに撃ち落とすことが中心で、落ちてきた敵は味方に任せることになる。
また、背後が崖だと墜落した敵が崖に当たってちょうど味方の射程内に転がり落ちてくるのでどんどん掃除してくれる。

3~4体までなら味方の近くに落とすだけで安全に始末してくれる。
さらにドラゴンは墜落時の硬直が長いので仮に始末しきれなくてもあまり脅威にならない。

途中のディロイはSIGで釣って少し削り、MONSでトドメ。プラズマ砲には注意。

最後のディロイは挑発すれば大体支援砲撃で沈むので、起こしたら山の裏に隠れよう。

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:リムペット・スナイプガンMA2、電磁プリズン、好きなビークル

開幕、NPCを回収し、ビークルを要請してオペレーターのお叱りを受けながらログハウスまで行く。
着いたら、崖や岩を利用してなるべく上方を覆うようにトーチカを張り、レンジャーと同じように削っていく。
狙いにくくなったら、「強行突入」のスタート地点のあたりまでNPCを連れて登る。
またトーチカを張って迎撃し、ドラゴンが粗方片付いたらディロイを釣る。
ディロイのレーザー砲台はMA2でパツイチ。串刺しには気をつけること。
次に二体のディロイを釣るのだが、この時ディロイは攻撃せず、近くのドラゴンで釣ると二体とも起こさずに釣れる。
デスピナの通信が入ったら攻撃中止。第二波の出現ポイントから退避し、スタート地点に移動して残った敵を駆除。

味方は人数は少ないが火力はかなり高めなのでトーチカに進入してきたドラゴンを次々と葬ってくれる。
特にイズナ持ちが強力なので、なるべくトーチカに引き込むよう指揮しよう。

フェンサー

難易度 INFERNO

武器1: ブラストホールスピアMS、中盾
武器2: 35mmガリア重キャノン×2
  • 35mmバトルキャノン砲があるなら片方を大盾にするとAPが少なくても撃ち合える。
AP: 1000~
  • 2000くらいになるとディロイのプラズマを食らってもダメージ自体は気にならなくなるので、砲撃し易くなる。
作戦:
レンジャーの作戦と同じ。
届く範囲ならドラゴンもディロイも槍で突く。
飛行中のドラゴンを槍で撃墜できると楽しいが、一匹を執拗に狙っていると後ろから燃されるので注意。
ドラゴンは壁や地面に当たると取り付くので、壁を背に盾を構えて待ち構えて壁に取り付いて動きが止まったのを攻撃すると安全確実。

オンライン

難易度 INFERNO




M65:竜の舞う街 ≪ 前 | M66:炎上する山 | 次 ≫ M67:敵中突破


67 敵中突破


M66:炎上する山 ≪ 前 | M67:敵中突破 | 次 ≫ M68:飛蟲の塔


ミッション概要


市街地に多数のレタリウスが侵入。
街はネットで覆われ、さながらレタリウスの巣と化しています。
逃げ遅れた市民を救出するため、突入部隊が編成されました。
ただちに作戦を開始します。ストームチームは突入部隊を援護してください。

マップ
親水公園沿い街 曇り2
マルチプレイの武器Lv制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 17 43 69 -
アーマー限界 R/A:1148
W:624
F:1436
R/A:2861
W:1480
F:3576
R/A:4520
W:2310
F:5651
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
7 合流不可
R:ショットガン
┗R:ショットガン
7
第二波
(味方が1人以下)
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
6
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レタリウス 18
地下トンネルの出口 1
┗蜘蛛型巨大生物 10 巣穴から一定間隔(約49秒周期)で出現

ミッション全体コメント

蜘蛛コンビのミッション3弾目。
レタリウスもそのネットの密度も過去最高。至る所にレタリウスが待ち構えているため迂闊に前に出ない方がいいだろう。
市民がある程度引き付けてくれる内にできるだけ数を減らしたい。
実はNPCの誘導に従って広場から攻略しに行くのは本部の罠。
開幕即座に右のマップ端に移動し、外周道路を進んで蜘蛛巣穴を破壊しに行くほうが簡単にクリアできる。

中盤になるとアースイーターが展開し、直下型砲台が起動する。
直下型砲台はマップ角に各1基、上辺と左辺に各1基の計6基。左辺以外は視認可能。
南東角以外はエリア外なので放置しても問題無いが、壊せばアイテムが手に入る。
  • 左辺の砲台は西北西にあるビークルハッチ以西にあるが、照射光すら真面に見えない。
    「PLUS WATER」の看板がある店舗の北隣にある二階建民家の正面で真西を向き、
    照射音が聞こえたら屋根の段差上空を射程のある武器で撃ち抜けば当てる事が出来る。

4.1でエキサイティングにリニューアルした結果、4/4.1のDLCミッション【魔蟲都市】のようなマップになった。
街を覆うように重なって張られた巨大な防空ネットはその分耐久力も高く捕まった時のダメージも大きい。
特にオンのウイングダイバーは注意して飛行しないと、一撃死(一捕死)しかねない。
4の感覚でミサイル掃射や支援要請をしてもほとんどがネットに防がれてしまう。
敵の数と配置はほぼ変わっていないのが救い。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

ライサンダー2, F, Z
  • 武器は、ライサンダー両手
  • まずはNPCの指示通り、前衛を任せて援護してあげよう
  • 広場近くまできたら、そこから見えるレタリウスと巣穴を倒し引き返す
  • 川に沿って西へ移動すると、開始位置でない橋があり、その通りから残りのレタリウスをほとんど狙撃できる
  • NPCが囮をしてくれるのでだいぶ安全にクリアできる


ストリンガーJ9+フュージョンブラスターZD
  • 広場までは友軍の後を追うようにしてレタリウスと蜘蛛をストリンガーで攻撃。フュージョンブラスターは温存。
  • 広場に入ったら、広場中央付近から射線が通る範囲のレタリウスをフュージョンブラスターで焼く。
  • ビルやタワーの隙間にいるレタリウスは深追いせず、広場入口付近から蜘蛛の巣をストリンガーで破壊。
  • 巣を破壊した後で、残したレタリウスを倒して回る。手早く倒せば友軍が囮になってくれている。


フュージョンブラスターZD両手持ち
  • 広場手前まではNPCとともに進軍、レタリウスを溶かしていこう
  • 広場手前に左側に進める道があると思うのでそちらに移動し近くにいる蜘蛛を処理しつつレタリウスを焼く
  • 道路沿い付近のレタリウスを焼いたら、建物の隙間から広場中央付近のレタリウスを殲滅
  • 次は鉄塔付近のレタリウスを焼く、捕まってもあせらず焼く、変態火力兵器があるのだから
  • 鉄塔付近を制圧したら蜘蛛の巣を溶かす、蜘蛛が湧いてきたらちょっとだけ攻撃の手を止めて蜘蛛を溶かそう
  • 後は残ったレタリウスを溶かすお仕事、弾薬は500発くらい残るだろう
  • AP3000くらいが推奨、低難易度で敵の配置を覚えるとなおよし


♪ミサーイリング、ミサーイリング、ヤッホー、ヤッホー。(オンソロ可)
  • プロミネンス活用作戦。手段のためには目的を(ryこういうミッションのためにプロミネンスは在るのだ!
  • オンソロでも4より若干敵耐久度が下がったのでクモ1,2ならNPCが処理してくれるので安心してロックし続けられるようになった。
武器:
(1) プロミネンスMA、または、プロミネンスM2
(2) AF100、または、AF99ST、ハーキュリー。
AP: 200~
作戦:
  • NPCレンジャー隊長には眠ってもらう。2チームとも指揮下に収める。
  • レンジャーチームと共に移動。開始位置から後退し外周路を左に回って、レタスのいるタワー前広場に繋がる橋、
    そのもう一本向こう側の橋のたもと(川のこちら側)に移動する。
    • 外周路の橋の一本内側の橋。
    • 橋を渡らないのはクモがビル街に隠れて攻撃してこないようにするため。
      橋の手前ならクモが川に一度落ちて移動速度が遅くなる事も期待できる。
  • 移動中、クモが追いついてくるので適宜排除。
    緊急回避はあまり使わずに、レンジャー隊と離れないようにして被害を最小限にする。
  • 目標地点に到着したら、至近のクモを排除してミサイル照準開始。水平方向はタワーの左側。
    垂直方向は、川の向こう側の堤が高くなっているが、その下方から視点を上げていくと動かない目標を見つける事ができるので、それをロックする。
  • ロック完了次第発射し、これを繰り返す。フタになっている網はその内破れるので気にしない。
    • オンソロでは網の破壊に16発以上必要と思われる。また、ミサイルの落下弾道上に二枚の網の端が触れ合うように存在しており、
      揺れ方によっては妨害されるので、さらに時間がかかる。
  • 1,2匹のクモはレンジャー隊が排除してくれるが、危険を感じたらロックを中断して安全を確保する。
    攻撃をかわすだけならズームするとロックサイトがほぼ画面いっぱいになるので緊急回避しながらでもロックし続けられる。
  • 首尾良くクモ穴を破壊したら、レタスを攻撃する。
  • クモ穴破壊後辺りでアース板が降りて来るが、タワー周辺は大きく開いているので、
    橋を渡った交差点を左に入った辺りならプロミネンスが使える。
    • 交差点内だとタワー裏手にいるレタスが反応する。

プロミネンスMAの場合、巣網を無視して直接攻撃できる。
巣穴を覆っている網は開始位置から見て巣穴の裏側には広がっていないため、その方向から落下するように発射する。
部隊掌握後、外周路まで後退しながら巣穴方向に動かない標的をロックする。
  • 外周路に出て、左方向に移動しながらロックする。
巣穴をロックできたら、ナントカツリー(仮称)が右側90°方向になるよう左に向いてから発射する。
この向きで発射するとプロミネンスMAが視認範囲外から落下してくる際、巣網に阻害されない公園側の弾道を取る。
  • プロミネンスM2では視認範囲外まで上昇しないので、上述の方法を取らざるを得ない。


スタンピードカーニバルです
武器1:AF99ST 武器2:スタンピードXM
アーマー:1500程度

  • まずは隊長を99STで峰撃ちする。
  • レンジャー隊を全員指揮下に入れたら急がず、しかし躊躇わず前進。
  • 目標「前方」、スタンピードを叩き込む。蜘蛛の巣もレタリウスも片っ端から吹き飛ばす。広場までの道を掃除しながら前進。
  • 広場の入り口までたどり着いたら広場には侵入せず、入り口付近から広場に向けてスタンピードを撃ち込む。蜘蛛とレタリウス(と市民)をまとめて吹き飛ばす。
  • とにかくスタンピードを撃ちまくる。レタリウスと一緒に蜘蛛も大半吹き飛ぶので意外と安全。
  • 広場のレタリウスが片付いたら広場の真上に張られた蜘蛛の巣をスタンピードで破壊する。
  • 蜘蛛の巣を破壊すればスカイツリー上方のレタリウスへ射線が通るので99STで狙撃する。
  • 残るは広場右手奥とスカイツリー背後のレタリウス、それから蜘蛛の巣穴のみ。残敵を掃討して終了である。



ウイングダイバー

難易度 INFERNO

攻略1
武器1 : EX3連プラズマランチャー、RSR、RZR、ガイストD等
武器2 : 中距離レーザー、その他クモを捌くのに不都合の無い武器

巣穴位置の向こう(公園)側の外周路に移動して、プラズマランチャー等爆破武器で巣穴を攻撃します。
外周路にいれば、タワーに網を張っているレタリウスからも攻撃範囲外です。

開始後、左方向に外周を移動するのが比較的安全です。右側は途中にレタリウスが待ち受けているので要注意。
巣穴の向こう側に移動できれば勝利は確実です。

巣穴破壊、及び小クモ殲滅後は、慎重にレタリウスを狙撃すれば大勝利です。

攻略2
武器:イズナ-FF両手持ち AP1000

低空飛行で市街地へ進入し、徒歩でレタスを倒していく。開始早々捕まったり、遠くのレタスの糸に捕まったら再出撃。
イズナが届くくらいのレタスの糸に捕まったら強引に倒してしまおう。タワー前の広場でも市民が結構長い時間残っているので
意外と攻撃が来ないのでレタスをどんどん倒していく。蜘蛛がたまに近くに飛んでくるので注意。レタスが少なくなってきたら
巣穴を壊しにいく。広場東側の薬局と蕎麦屋の間から遠回りするように巣の東側を目指す。途中のレタスや蜘蛛はもちろん倒す。
巣穴の真東、道路を挟んだビルの下から巣穴が狙えるポイントがある。目印として自転車が並んでいる。
わからなかったらEasyで見に行ってください。あとは残った蜘蛛とレタスを倒してクリア。注意としてイズナ切り替えの時は打ち切ること。

攻略3
武器:マスレイスラスト+ARC-LAZR AP1000程度

スタート正面の道の巣とレタリウスをマスレイで破壊しつつ広場手前で左折
建物の間を飛びながら素穴へ回り込むように進み、マスレイでで巣穴を速攻破壊
破壊後は外周に逃げ態勢を整えつつマスレイでレタリウスを始末していく
何回か再出撃するかもしれないが慣れれば結構楽にクリア出来る

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器1 :パワーアシストガンMG
武器2 :ZEXR-GUN
ビークル:ベガルタAX

パワアシで強化したベガルタで周囲を制圧しながらNPCとともに前進するだけ。NPCがいなくなるとベガルタに糸が集中してすぐに爆散してしまうため、NPC隊員を守りながら足並みを揃えること。デコイ(市民)が生きている内に広場入り口まで到達したい所。
NPC隊員にショルダーハウィツァー、コンバットバーナーを撃ち込まないように注意。

フェンサー

難易度 INFERNO

  • 武器1:ジャベリン・カタパルト/ブラストホール・スピアMS 武器2:35ミリ バトルキャノン砲2丁持ち。
    • 使用するのはほとんどバトルキャノンのみ。スラスターダッシュが使えれば蜘蛛対策は好きな武器で。

  • 開幕、橋を渡ったらすぐ左折して「来々軒」があるビルの所まで移動し、隣接する道路を右折、そのまま進むとまた「来々軒」がありその辺りで正面にレタリウスと蜘蛛の巣が見える。
    • 来々軒の辺りからバトルキャノンでまずレタリウスを狙撃して倒した後、巣を狙撃して破壊する。
  • 蜘蛛の巣を破壊したらすぐに後退して対岸付近まで移動して蜘蛛を待ち受けて倒す。
    • かなり後方まで下がらないとレタリウスの糸が飛んでくるので注意。
  • あらかた蜘蛛を片付けたら残りのレタリウスを狙撃で倒す。
    • 橋を渡ってスタート地点側には高い建物がほとんどない。うまいことブーストジャンプで看板等に上って高い位置を確保して狙撃したい。スタート地点付近にはサンドロットの看板があるので足場にちょうどいい。
    • 看板の上やブーストジャンプを駆使して見える範囲のレタリウスを狙撃すれば残るのは3,4体程度のはず。残りは突撃して倒そう。

  • 乱戦にはならないのでこのミッションも比較的楽にクリア可能。


レンジャーのミサイリングをFGX高高度強襲ミサイルでやってみる
  • 味噌漬け
  • オフライン。
  • オンソロは恐らく網の堅さからして苦行。
武器1: 近接武器、盾、ジャベリンカタパルト
  • アイテムの数は結構出るので、ジャベキャンで集めるのも良し。
武器2: FGX高高度強襲ミサイル×2
AP: 初期値でもいけそう
作戦:
レンジャーミサイリングと同じ。
攻撃地点へ移動しながらFGXをばら撒くのだが、発射前に停止して、足踏みが止まってから発射する事で自爆を避けられる。
最後、タワー付近のビルの密集箇所のレタリウスが残るが、ミサイル垂れ流しでは当たり難いので接近戦でケリを付ける。

オンライン

難易度 INFERNO

エアレイダー(ソロ)
装備1:カノン砲D
装備2:カノン砲D
ビークル:ベガルタAX

ベガルタとレンジャー隊でお互いを守りながら前進。功績が溜まり次第Wカノン砲で上空のレタ巣ごと敵を粉砕。巣穴の方にも投げて潰しておく。
レタリウスの糸に巻かれると詰むので注意。


M66:炎上する山 ≪ 前 | M67:敵中突破 | 次 ≫ M68:飛蟲の塔


68 飛蟲の塔




ミッション概要


驚くべき情報です。山間部に巨大生物の巣が発見されました。
おそらく飛行型巨大生物の巣だと思われます。詳細は不明。
ただちに現地に向かってください。

マップ
山岳1 快晴
マルチプレイの武器Lv制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 18 43 69 -
アーマー限界 R/A:1160
W:630
F:1450
R/A:2881
W:1490
F:3602
R/A:4536
W:2318
F:5670
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
5 合流不可
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ブラストホール・スピア
5
第二波
(第二波出現後一定時間経過)
R:ショットガン
┗R:ショットガン
9
出現する敵 出現数 備考
初期配置 飛行型巨大生物 14 手前のグループ
飛行型巨大生物 23 巣の麓にたむろしているグループ
飛行型巨大生物の巣 1 破壊不可
第ニ波
(手前のグループ全滅、かつ
敵数15体以下で出現)
┣飛行型巨大生物 49
┣飛行型変異種 4
第三波
(敵数6体以下で出現)
┣飛行型巨大生物 98
┗飛行型変異種 8
第三波出現後、敵数22体以下でミッションクリア

ミッション全体コメント

オンだとよく巣を壊そうとする人がいるがこのミッションで巣を破壊することはできない。

火力が高めの赤蜂が混ざってくるので見つけたら優先して撃墜しよう。アイテムも通常種より多く落とす。
味方は4より多く、耐久力も4とそんな変わらないのか(体感です。未確認)結構頑張ってくれる。
主に蜂の足止めと赤蜂の処理を両立させていれば安全かもしれない。

巣の頂点の部分に小さな外殻の隙間がありそこに入ればほとんど攻撃を喰らわない、ウイングダイバーなら登って入れる。

攻略

レンジャー

難易度INF その1

武器:MEX5エメロード スティングレイMF
4のときのようにエメロードを乱射するだけでは殲滅が間に合わずに味方が溶けてしまうでしょう。
まずは前回同様に付近にいる蜂を殲滅。
終わったら開始位置から左端のほうの山に登り、エメロードのロックができる程度に前進し、巣が見渡せる位置に付く。
少し急がないと味方が巣付近の蜂と会敵します。会敵したらエメロードを撃ち続けます。
マップ表示を見て、増援がきたらスティングレイで巣の穴から出てくる蜂へ向かって攻撃。3発撃ったら別の穴へ2発。
今度は味方へ向かう蜂を落とすのですが、これは数が多いうちはスティングレイで赤蜂を優先して落とします。
赤蜂が減ったらエメロードを使うと良いでしょう。3波も同様の方法でやります。
筆者は最後の通信中に味方が全滅して蜂に襲われましたが、山を転がって無事生還できました。

難易度INF その2

武器:AF100 スティングレイMF
まず隊長を峰打ちして隊員を全て指揮下に。前方の蜂集団を倒したら引き返し、レンジャー部隊出現位置方面へ。
視界を妨害する木を伐採しながらフェンサーの到着を待ち、谷間の細い通路付近で戦闘開始。左右の崖が針を防いでくれるので被弾しにくい。
またレンジャーを素早く配下に入れる事でNPCへの回復パックが有効になり長持ちする。
敵増援が出たらスティングレイでなるべく多く出落ちさせる。この位置からなら2つの穴両方に射線が通る。
危険を感じたら谷間に沿って後退しよう。谷間に降ってくる死骸が盾となり針の大部分をシャットアウトできる。

難易度INF その3

武器:スティングレイMF、リバースシューターX(T2)
AP:初期値で可
マップ隅の安全な場所からロケット弾を垂れ流すプレイ。
開幕直進する。蜂に見つからないようにしつつ一番奥の山に登る。
登ったら一波にロケット弾を撃ち込んで適当に始末。
一波が片付き、NPCが蜂を起こしたらロケット弾。さらに定期的にNPCにリバシュを放り込んで援護。
そのうち本部の無線が入ってクリア。
MFの代わりにUMAZでも突破可能。二波を始める前に試射して着弾位置を確認しておくと良い。

難易度INF その4

武器:フレイムガイザー、リバースシューター
隊長を峰焼きして全隊員を指揮下にし、前方の蜂集団を殲滅。
スタート地点から南西に広い谷間、そのまま南に段差を降りると深く狭い谷間がある。
この深く狭い谷間は対蜂戦に有効な場所なのでそこまで引き返して部隊を展開する。
フレイムガイザーで待機蜂を狙うのは難しいが高台に登って根気よく頑張る。
蜂に気付かれたら自分も谷間に降りてリバシュで部隊を全回復し戦闘開始。
フレイムガイザーで屋根を作るように壁を撃ち続ければ少しずつ蜂は減っていく。
ジャンプ撃ちすることで気持ち死骸への誤射を避けられる。
NPC全滅=ミッション失敗なので最後の発狂湧きを考慮しながら大切にしたい。
(釣りが難しいようならリバシュを蜂に当てるのもあり)

某いきなり縛り向け攻略

スティングレイMFやエメロードがある場合は↑
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28364144

THE運ゲー。
武器:AF99ST/スティングレイM99、A3プラズマボンバー
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27310215

A3プラボンでハチを一斉爆破する戦法。
ハチが高度を下げた所を狙おう。

馬糞の力みせてやるぜぇぇぇ
武器:グレネードランチャーUMAX、リバースシューターT2
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26375279

突撃だー!
武器:AF99,リバースシューターX
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm25996303

スタンピード・パーティー!!

【武器1】スタンピードXM
【武器2】リバースシューターX

進行手順
  • 部隊の先頭に立ちつつ歩調をあわせて進軍。巣が見えたら、まずは手前にいる蜂の小隊にスタンピードによる先制攻撃を食らわせる。
  • うまくいけば生き残りは10匹もいないので味方に任せても良いが、生き残りが多かった場合は周辺にある岩壁を中心に警戒する。
    岩壁に張り付いた蜂がいたらスタンピードを撃つ。
    空中にいる蜂に対しては命中率が低いので、今後も基本的には壁打ちを利用していく。
  • この時点では、自爆さえしなければ大した被害は出ないはず。アイテムを回収して、再び部隊と歩調をあわせながら進軍する。
    巣の周辺の蜂が至近距離で戦闘モードに入る寸前までスタンピードは撃たない
  • これ以上近付くと戦闘モードに切り替わってしまう、というギリギリのところまで接近したらスタンピードを食らわせ、交戦開始。
    • 引き続き、スタンピードは主に壁打ちで運用する。
      が、もし空より蜂が占める面積の方が大きいレベルで蜂が空を埋めつくしていたら空中にぶっぱなしても良い。
    • 死骸による自爆に注意。混戦になると事故率が上がる。
      場合によっては、アーマーが減っていなくとも死骸を吹っ飛ばすためだけにリバースシューターを使っても良い。
      短いミッションなのでリバースシューターは余りやすい。
  • 蜂と交戦中、しばらくすると交戦中の部隊長にマークが出るので合流しておく。
    フェンサー隊も戦力になるので合流しておいて損はない。
    • 以後、アーマーゲージが黄色くなっている隊員がいたら回復してやる。
    • 続けて、援軍が正面から歩いてくるので状況を見てこちらとも合流すると良い。
      合流を急いで隊を離れすぎると集中攻撃を受けることがあるので注意。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

RZRプラズマランチャー サンダーボウ30かXD
開始すぐ左前の山を越えてプララン2~3発で待機中の一波を片付ける。
そのまま開始位置から見て右の斜面のマップ端に一波のアイテムと巣が直線上に見える位置に登る。
そのまましばらく斜面のマップ端で待機し、味方が一波のアイテムが転がってる辺りを越えたら巣の前にいる群れにプラランを2~3発撃ち、照準をちょい上の敵増援が出てくる巣の穴に向けて撃ちまくる。
プラランがうまく飛んでくれれば増援の赤蜂を結構出オチにできる。
次に味方に群がってる蜂に向ってジリジリ歩きながら参謀連射する。
赤を優先して倒す。数が少なくなってきたらまた巣から敵増援が来るので巣穴を注視しておき増援が見えたらすぐプラランに切り替えて出オチを狙う。
また敵が少なくなってきたら一波のアイテムが転がってる右の山に登り、敵に向けて参謀連射。
画面奥の方で味方の増援と大量の蜂が戦っているが、味方の増援はすぐやられて大量の蜂が手前の味方の方へ飛んでくるので、プラランでふっ飛ばしばくる。うまく行けばそのうち本部からの無線が聞こえて敵が残っててもクリア。
味方が全部やられて自分に残った蜂が群がってきても参謀を撃ちまくってたら本部の無線が始まってクリアになるので味方が全滅しても諦めない。

イズナ-FF、ミラージュ15WR
進行方向右手の崖へ登って射線を確保したら、手前のグループをミラージュで封殺する。
進軍経路右手の山に登り、最奥の蜂をミラージュでロックオン出来るポジションで待機。
友軍が接敵したらミラージュを撃ち続ける。ロックオンサイトは心持ち高めで効率良く。
狙撃地点が前寄りなのではぐれ蜂が稀に来るが、ノーダメ&ノーチャージクリアも可能。

某いきなり縛り向け攻略


ミラージュ15WRがあるなら↑

参謀×2
武器:サンダーボウ30、サンダーボウ30

参謀で援護するだけ。一方的な戦いになるぞ!

安地使用
武器:好み
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27796429

参謀なしパターン
武器:リフレクトロン・マルチレーザー 、XSXプラズマ・ランチャー
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27816870

エアレイダー

難易度 INFERNO

  • 武器:ZERA-GUN(以上)、120ミリ砲B(など)、ネグリング自走ロケット砲M3(またはXEM; ぶっちゃけこれ2台だけでクリア可能)
    • 開幕時にネグリングを要請。
    • 手前グループは、味方と両手の武器メインで倒す。
      (ネグリングを使用してもまあ良いが、巣の近所のグループへ誤射しないように注意のこと。また、撃ち過ぎると2台目の要請に困ることも)
    • グループ殲滅後、急ぎ開始位置から増援レンジャー出現位置方面へ移動。
      ネグリングの弾道が山肌に遮られず、増援と合流してしまわない位置へ。
    • セントリーをリロードして配置。(まあ迫られる可能性は低いが保険として)
    • 味方と蜂が交戦開始したらネグリング連射。
    • (4.1では射撃中の降車による待ち時間キャンセルが出来ないので、全弾撃ち切ってから降車し、)
      待ち時間に機関砲を交戦エリアへ射出。気休め以上の効果があるはず。
    • ネグリングの追加要請を忘れずに。2機の残弾が残っていれば、交代に乗車してタクティカルファイヤすべし。
    • 蜂が増援レンジャーに集(たか)っている間にクリアになるはず。運悪く全滅したらセントリーを起動して攻撃を継続し、祈ろう。

フェンサー

難易度 INFERNO

武器1: FGX高高度強襲ミサイル×2
武器2: ブラストホールスピアMS、盾
AP: 2000~
作戦:
手前にいる群れは、FGX両肩全弾で念入りに片付ける…のだが、巣の近くの個体をロックしてしまわないよう向きに注意。
手前の一群のいた右手の山に登り、NPC隊が巣の近くまで移動するのを待つ。
NPCが適度に巣に近付いたら、ミサイル攻撃開始。片方ずつ分散発射してなるべく多くの個体に当てるようにする。
第二波出現以降も引き続きミサイルだが、山の上で巣からなるべく離れた位置にいないと、飛び出してきたハチがこっちに向かってくる事がある。
数匹飛んできて槍で撃墜に手間取るとミサイルで制圧するのが遅れてしまうのが難点。敵の攻撃を受けるのは覚悟でミサイルを使った方が良いかも。
撤退指令が出るまでにNPCが全滅してしまったら、盾を構えてとにかく悪あがきしてみる。

オンライン

難易度 INFERNO






69 重装要塞追撃戦


M68:飛蟲の塔 ≪ 前 | M69:重装要塞追撃戦 | 次 ≫ M70:山岳解放戦


ミッション概要


先に撃破に失敗した四足歩行要塞が進路を変更。
再び我々の防衛エリアに接近中です。情報によると、この歩行要塞は強化型とのこと。
その装甲は、グラインドバスターをはじき返すほどです。
もはや弱点を狙うしか手がありません。それができるのは地上部隊のみ。
危険な任務ですが、このままでは市街地は壊滅です。
ただちに作戦を開始します。
!! さらに今入った情報によると、この歩行要塞は粒子ストリーム砲を装備した強力なヘクトルを搭載しているようです。
十分に注意してください。

マップ
高層ビル街 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 18 44 70 -
アーマー限界 R/A:1171
W:635
F:1464
R/A:2902
W:1501
F:3628
R/A:4551
W:2325
F:5689
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ロケットランチャー
┗R:アサルトライフル
5
R:ロケットランチャー
┗R:ショットガン
5
W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
6
第二波
(四足体力45%以下
かつ味方5人以下で一定時間経過)
イプシロン装甲レールガン 4
第三波
(味方が5人以下)
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
5
W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 ヘクトル 2 砲撃型と近接型
四足歩行要塞 1
┣ガトリング砲台 1
┣甲殻巨大生物 NORMAL以下:12
HARD:13
HARDEST:15
INFERNO:18
一定間隔で四足から投下
┣飛行ビークル EASY:16
NORMAL:17
HARD:18
HARDEST:19
INFERNO:20
四足体力60%以下で黒蟻に代わり投下
黒蟻と投下数を共有
┣レーザー砲台 5 体力50%以下で起動
┣電磁コートヘクトル 6 四足体力45%以下で投下。一度のみ
両手粒子砲
┗電磁コートヘクトル 4 四足体力15%以下で投下。一度のみ
粒子砲+ガトリング

ミッション全体コメント

四つ足が敵を投下してくるハッチを狙い、四つ足を破壊、残党を全滅させるとクリア。
オフでの四つ脚のライフはハードが4万程度、ハーデストが4~8万、INFが123000強。
攻撃パターンは以下の通りで一定ダメージで切り替わる。

①黒蟻投下+キャノン砲射撃
②飛行ビークル投下(以下継続)
③レーザー砲台射撃開始
④新型ヘクトル投下(両手粒子砲 6~7体、一回だけ)
⑤新型ヘクトル投下(粒子砲+粒子ガトリング砲 4体ほど、一回だけ)

②と③の間はあまり差がなく撃ちこみによっては同時に切り替わる。
黒蟻、飛行ビークルは継続して投下され続けるが、新型ヘクトルはそれぞれ1回しか投下されない。
黒蟻と飛行ビークルは投下数を共有しているため、黒蟻の数を減らさない限り、飛行ビークルは少ししか出現しない。
3よりも増援含めて味方が強く、敵の投下数も少ないので楽だが、四足は小回りが利くようになっているので踏みつけられないよう注意。
NPCは数回踏まれるだけで壊滅してしまう。

余談①
4の通信を使いまわしているため、飛行ビークルを飛行ドローンと誤って呼んでいる。

余談②
本ミッションに登場するWD隊の台詞がおかしく、隊長が孤立状態の台詞を発するようになっている。
M72『高所狙撃戦』でも同様のことが起こっており、原因も同じく隊長を担っているキャラが隊員のキャラになっていることが原因である。
M72と違い合流可能という点もあってかあまり気付かれることがない。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:ストリンガーJ9、ハーキュリー
AP700~1000以上推奨。粒子砲が怖いなら一発は耐えられる程度用意すること
開幕、レンジャーチームのみ回収しヘクトルを狩る。ダイバーチームは自ら四足に踏まれに行くので、追いかけるのは危険。
ヘクトルを始末したらチ○コ砲台を潰し、生き残っていたらダイバーを回収。できれば数人いた方が良い。
あとは巨大生物と飛行ビークルを使って回復を溜めつつ、隙あらばストリンガーで遠くから突くだけ。
なるべく四足は深追いせず、距離を取って狙撃することでレーザー砲台・粒子砲ヘクトルの攻撃をほとんど逸らせる。
また、四足の体は砲台とは当たり判定が別なので、貫通弾で四足の装甲を貫いて砲台やヘクトルを攻撃できる。

初期配置の味方だけで簡単にクリア可能。時間が掛かるのだけが欠点。

武器:フュージョンブラスターZD、ノヴァバスターZD
速攻プラン。
味方(レンジャーチーム)を回収したら、四足の移動方向に向かい、ハッチ下で待機。寄ってきた蟻はハッチが開く前にフューブラで倒す。
ハッチが開いたらヒューブラでハッチを攻撃。レーザー砲台が起動した瞬間、ノヴァに持ち替えて攻撃、終了。残りをフューブラで倒してクリア。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器1 ランス、レーザーまたはイズナ
武器2 マスターレイピア(スラストなら尚良し。ブルーム以下は威力不足で不可)
APは初期でも可能だが、1000あればヘクトルのプラズマにも耐えられるため安定する。
開幕すぐに味方を全て回収し蟻を味方に押し付け、自分は四足の真下に行く。
ハッチが開いたら武器1で攻撃しつつ、レイピアの射程内には入ったら持ち替えてレイピアで攻撃。
注意するのは、飛行でエネルギーを切らさないこと。ずっと吹かし続けてはいけない
四足を破壊したら、レイピアでそのまま降下したヘクトルを倒す。あとは残党を処理して終了。

マスレイスラスト グングニル
クリアするだけなら。開幕すぐ3時の方向に低空で飛び、交差点の右前の 田 のように4つ建った低いビルの間を抜けていくと
ちょうどヘクトルがいるので足元密着マスレイで倒す。ヘクトルの砲撃を喰らったら再出撃。
そのまま前方のプラズマヘクトルを同じくマスレイで倒す。節約すればマスレイは500発くらい残っているので
飛んで4つ足に付いていき弱点にグングニルを撃ちこんで破壊。残った黒蟻(味方が全部倒してることもある)をマスレイで倒して終わり。

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器 スプレンダー・ショットAX ZERA-GUN ベガルタ ファイアロード
開幕と同時にベガルタ要請を前方に投げ、味方を回収しつつ蟻とヘクトルを排除。
その後、次のベガルタが呼べるまで蟻を倒しつつ四つ足に付いていき、二機目のベガルタを呼んだら頭にセントリーを乗せてハッチの真下に直進。
ハッチが開くと同時に、火炎放射と散弾砲と一緒にひたすら撃って撃って撃ちまくれば、投下される敵も巻き込んで、一回の開閉で撃破できる。
砲台は一切無視しても問題ない。アーマーがフルならベガルタが破壊される前に撃破できる。

武器 ライフベンダーZD * 2 イプシロン装甲ブラストレールガンE
前述の装備編成で突破できない人向け
狙い撃つ位置やタイミングに左右されるが、第一形態さえ乗り越えてしまえば勝利です。
開幕と同時にイプシロンを要請し、到着後は砲台と初期配置のザコを排除。
排除後、NPCの体力が減っている場合はライフベンダーで回復。
要塞を追いかけ、ライフベンダー設置 + 要塞を攻撃(3 発程で砲台が稼働)。
余裕があれば、もう 1 発撃ち込んでヘクトルを増援させる。
増援のヘクトルがいる場合は撃破後に、落ち着いて砲台を破壊する。
砲台破壊後は要塞の開口部を再度攻撃し撃破する。体力 15% 以下になるとヘクトルを排出するために開口部が開きっぱなしになるので、撃ち込むチャンスが増える。

※ 動く要塞に当てられない場合は止まって排出するタイミングを見計らって当てると良い。
※ イプシロンは要請が溜まり次第は、念のため要請しておくと良い。


フェンサー

難易度 INFERNO

武器:マキシマムディスラプター×2

レンジャーと同じ。味方を回収し四つ足の下へ。
ハッチが空いたらジャンプブースターを使いつつディスラプターを照射し破壊。残りを倒して終了。
レンジャーと違い砲台の攻撃やヘクトルの投下を許してしまうため要AP。

オンライン

難易度 INFERNO

グングニル2発撃って終わり
ミッション飛ばし案件

M68:飛蟲の塔 ≪ 前 | M69:重装要塞追撃戦 | 次 ≫ M70:山岳解放戦


70 山岳解放戦


M69:重装要塞追撃戦 ≪ 前 | M70:山岳解放戦 | 次 ≫ M71:巨人たちの戦場4.1New!


ミッション概要


山岳地帯に巨大生物が集結中。
かなり広範囲に分散していますが、驚くべき大群です。
ただちに殲滅作戦を開始。なお、ドラゴン型の姿も確認されています。
十分に注意してください。

マップ
山道 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 18 44 70 -
アーマー限界 R/A:1182
W:641
F:1478
R/A:2922
W:1511
F:3653
R/A:4567
W:2333
F:5709
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
W:イズナ
┗W:イズナ
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 甲殻巨大生物 13 1段目=スタート地点前方
蜘蛛型巨大生物 15 2段目。スタート地点右横
赤色巨大生物 16 2段目。スタート地点右前方
甲殻巨大生物 25 3段目。スタート地点右横奥
蜘蛛型巨大生物 25 3段目。スタート地点右前方奥
第二波
(一定時間経過で出現)
ドラゴン 18 スタート地点左前方に出現
第三波
(2段目に接近で出現)
(1→2段目の下り坂辺りがライン)
ドラゴン 34 右前方と右後方に出現
第四波
(敵数43体以下で出現)
ドラゴン 46 後方に出現
赤鋼竜(HARDEST以上) 1
第五波
(敵数24体以下で出現)
ドラゴン 68 右前方に出現
赤鋼竜(HARD以上) HARD:1
HARDEST:1
INFERNO:2

ミッション全体コメント


初期配置の敵を一定数倒す度にドラゴンの群れに襲われるミッション。

開始すぐに崖下に降りてしまって第3波の呼び込み事故には十分注意する事。山岳なので隠れる場所も無い中でドラゴンの猛攻を捌き切る必要がある。

攻略法を確立しない限り、難関クラスのミッションと言って差し支えないだろう。

黒蟻近くのコテージは少しだけ中に入れる場所があり、ここで炎をある程度凌ぐことが出来るが噛み付きに対しては無力。

崖に接近せずに敵を全滅させると崖に接近した時にドラゴン二波と三波が同時に来る。

ルート例
  1. ドラゴン(第一波:北西)
  2. 蜘蛛(2段目)→ドラゴン(第二波:北東&南東)
  3. 黒蟻(1段目)→黒蟻(3段目)→ドラゴン(第三波:南西)※黒蟻残り2体で出現
  4. 蜘蛛(3段目)→ドラゴン(第四波:北西)※蜘蛛残り8体で出現
  5. 赤蟻(2段目)

今作ではNPCに強力な助っ人が5人おり、さらにレンジャーは指揮下のNPCを回復できるという点で多少は難度が下がったと思われるが・・・それでも遮蔽物無しでドラゴンの猛攻を凌ぐのは楽ではない。
配置パターンにはあまり変化がみられないので、4と同じように攻略していけるかと。
ただし、巨大生物が少ししか増えてないのに対してドラゴンの数は倍近くになっているようなので、よりドラゴン対策が重要になる。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

AF100+リバースシューターX

筆者はアーマー3000ほどでクリア。ルート例の順で倒していくのがベスト。
ドラゴン戦の基本はNPCに群がっているところAF100で撃つこと。

開幕すぐに後退しドラゴンを待つ。
スタート位置だとウイングダイバーのサンボウやイズナで2段目の蜘蛛がアクティブになる恐れがある。
第一波のドラゴンを殲滅したら必要に応じて回復アイテムやリバシュで自分やNPCを回復させる。
この作業は以下クリアまで適宜行う。
リバシュの弾切れには注意。特にウイングダイバーは最後のドラゴン戦まで全員生存させておきたい。

続いて2段目に下りないように注意して蜘蛛を殲滅。終わったら2段目に下りてドラゴンを殲滅する。
この時左の赤蟻や3段目の黒蟻を反応させないように注意すること。
ドラゴンを倒したら左の赤蟻、3段目の黒蟻を倒す。黒蟻を攻撃中にドラゴンが来ると思われるが、まずは黒蟻を倒し切ること。
このあたりからドラゴンの数がかなり多くなってくるが、NPCを狙って地上に降りているドラゴンを狙うなどして確実に減らしていきたい。

続いて3段目左の蜘蛛を下りずに倒す。
反応させたらすぐに先ほどまで戦っていた場所まで後退すると回復アイテムが溜まっているはずなのでドラゴン戦の時有効である。
先ほどと同じように蜘蛛全滅前にドラゴンが来るが、やはりクモを先にすべて倒しておくとよい。
およそ70体のドラゴンを相手にすることになり厳しい戦いを強いられるが、NPC(特にウイングダイバー)を活用すると勝機が見えてくる。
あとは1段目の黒蟻を倒して終わり。

ポイントは倒す順番を守ることと、ノンアクティブの敵を反応させないこと。そしてNPCを死なせないこと。


赤竜に噛まれなければ逝ける!
武器1: MEX5 エメロード
武器2: AF99ST、またはAF100
AP: 2000~

ド→蜘→ド→蜘(一番下)→黒(一番上)→ド→黒(一番下)→ド→赤です。
  • 最初のドラゴンは通信が終わって勝手に出てくるのを待ちます。
  • 最後ドラゴンにクモが混ざらないように早めに手を付けます。
  • 待機虫はロック距離まで近づいてミサイルを一当てして、他の群れに影響が無いように
    引き付けてから制圧します。
  • 誤爆回避のため、ドラゴンには先鋒にだけミサイルを当てるようにします。

NPCと合流します。特にウイングダイバー隊のイズナが強力です。
最初のドラゴン、蜘蛛は、開始位置から後退して戦います。
下段のクモを制圧したら下りて二回目のドラゴンを呼びます。以降この位置で戦います。
ドラゴンを壁に貼り付かせて急降下爆撃を抑制するためこちらも壁の近くで迎撃します。
  • AF99STならフライト状態の味方を救助できますが、待機敵の上に落とされるリスクも意識します。
ドラゴンの死骸を利用して炎を回避しつつ、回復アイテムをマメに拾って味方も回復します。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

イズナ-FF両手持ち  AP2000以上
上記のルート例の順に対応。レンジャー隊を下段に落とさないよう注意。3~4波のドラゴンは回復の転がってる所で応戦。
赤ドラゴンが地面に降りてきたら最優先で倒す。多数のドラゴンに囲まれそうになったらバック小ジャンプ引き撃ちで。

某いきなり縛り向け攻略

武器:サンダーボウ30、サンダーボウ30

巨大生物は参謀で封殺できるので、たいしたことはない。
問題は射程の長さゆえの誤爆。
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27832260

武器:ミラージュ15WR、好み

ミラージュがあれば、超簡単。サブは赤ドラ用か
ルートは→http://www.nicovideo.jp/watch/sm22780955

↑4.1では増援の場所が変わっており、このルート通りにやると最終波をモロに受けて床ペロします。本部の罠

どうしてもクリアできません・・・
武器:マスターレイピア、サンダーボウ30など

バクを使った攻略法
手順:http://www.nicovideo.jp/watch/sm23990549
壁抜け詳細:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28616762

エアレイダー

難易度 INFERNO

装備さえあれば、戦闘中の乗り換えなどのリスクを冒さない限り初期体力で可能。

【ベガルタ攻略】
武器:ライフベンダーZD、ZEXR-GUN
ビークル:BM03ベガルタAX

  • 大まかな流れは4の攻略と変わらない。
  • 倒す順番は、ドラゴン第一波→二段目蜘蛛→ドラゴン第二波→赤蟻→最下層蜘蛛&ドラゴン第三波→最下層黒蟻&ドラゴン第四波→最上段黒蟻
  • ウイングダイバーを回収しながらベガルタを呼ぶ。ZEXR-GUNを前方の地面に三基とも設置。起動はしない。
    • レンジャーは囮。
  • ドラゴン第一波が到着したらZEXR-GUN起動、ベガルタに乗って敵を蹴散らす。正面の黒蟻を呼びこまないように注意。
    • 攻撃していると二段目の蜘蛛の一部が反応するので迎撃。
  • ドラゴン第一波を殲滅したら二段目の蜘蛛を殲滅し、ドラゴンが来ないギリギリまで進行した後ライフベンダーをベガルタに設置する。
    • ドラゴンが来ても攻撃されるまでは多少の猶予があるので、ちょっとでもライフベンダーを長引かせたいなら出来るだけ引き付ける。が、欲を出しすぎないように。
    • ドラゴンは飛来するところをミサイルで撃ち落とす以外は、基本的に自分たちを狙って着地or低空に来たところを迎撃するイメージ。照準はほぼ水平にする。
    • ZEXR-GUNはお好みで。戦闘前にリロードした後頭上に設置してから行ってもいいし、戦闘中に地面に展開してもいい。自信があればなくてもいいが、あったほうが安心。
  • ドラゴン第二波を片付けたら赤蟻もお掃除。終わったらベガルタの二機目を呼んで一息。この間にZEXR-GUNのリロードを済ませ、ベガルタが到着したら頭上に設置。
  • 蜘蛛を攻撃しているとドラゴン第三波が来るので、第二波を迎撃したあたりで迎撃。ライフベンダーを一個設置する。
    • 設置中に食らわないように。
  • 殲滅したら再度ベガルタを呼び、この頭上に再びZEXR-GUNを設置。黒蟻に対して喧嘩を売る。
  • ある程度片付けるとドラゴン第四波が来るので、残りのライフベンダーを全部ベガルタにつけてZEXR-GUNも投入。火力でゴリ押しする。
  • 終わったらお疲れさまでした。またベガルタを呼んで残った黒蟻を片付けておしまい。

+ オマケ
BM03 Vegalta Revolver Custom LAST ON STAGE!
  • なんかいけたので
武器1: ガードポストM3
武器2: ライフベンダーZD
ビークル: ベガルタ リボルバー・カスタム
AP: 1000~
  • 途中、乗り換えが必要になる場合があります。

基本的な攻め方は上のベガルタ戦法と同様にします。

レンジャー、ウイングダイバー、両隊と合流します。
密集陣形でガードアシストと回復を行い、敵を集めて一挙に薙ぎ払う戦法です。

ドラゴン迎撃の際にライフベンダーを設置します。
が、最初のドラゴンはライフベンダーをケチり、ドラゴン第二波でまとめて回復します。
待機の巨大生物には主にミサイルを使い、機銃弾はなるべく節約します。
ドラゴンには機銃のみ使います。
第四波以外ではミサイルを使うと待機敵を誤射してしまうかも知れません。

ドラゴン第四波前にガードポストはリロードします。
また、第四波中にベガルタが破壊される、または弾切れになるかもしれないので、
概ね四回転くらいの距離に要請しておきます。



【バゼラート攻略】
武器:ベガルタと同様。ライフベンダーはMHでもいける。
ビークル:EF24バゼラート パワード

  • 基本的な手順はベガルタ攻略と同様。
    • 自分が食らう攻撃が知れているので、ウイングダイバーがいれば、ライフベンダーの回復効率を意識しなくていいのが利点。ベガルタでの攻略より事故率は低い。
    • ただしそれなりの操縦技術を要するので、苦手な人はベガルタ攻略を推奨。
  • ドラゴン第一波はZEXR-GUNとライフベンダーで凌ぐ。そんなに数はいないので、ダイバーを護衛に付けてZEXR-GUNを起動すれば余裕。
    • ライフベンダーは無しでも多分行けるが、あった方が安心。
    • バゼは呼べるようになったら呼ぶ。以後も同様、呼べる隙があれば都度呼んでおく。
  • 殲滅したらZEXR-GUNをリロード後、二段目の蜘蛛を片付けて二段目の安全を確保。そこにZEXR-GUNを「投下」する。
  • 設置が終わったら一度二段目に着陸するとドラゴン第二波が来るので、ZEXR-GUNを起動して迎撃。味方から少し距離と高度を取って、地上に降りたドラゴンに対して攻撃する。
    • 空対空戦闘は極めて相性が悪いので、逆に地面に降りたドラゴンに上空から銃弾の雨を降らせる。
    • 多少は食らうが撃墜まではいかないはず。
  • 第二波が終わったら赤蟻も殲滅して小休止。ダイバーを全回復させてZEXR-GUNをばらまいた後、最下層の敵に喧嘩を売る。黒蟻でも蜘蛛でもどっちでもいいが、どちらか片方にする。
  • 交戦中にドラゴン第三波が来るので、第二波同様に迎撃。ライフベンダーは置いたところであんまり意味が無い(自分が動き回るのでダイバーも圏外に出てしまう)のでいらない。
    • 赤ドラゴンは耐久力が高いので、ミサイルでお手玉しながら近くに転がった時に機銃で集中砲火。なので戦闘中に見つけても普通のドラゴンを優先して排除した方が良い。
  • 全滅させたら、第三波と同じことをもう一回繰り返す。自分は空にいるので、多少敵が増えたところで味方が全滅or全員食われない限りはそこそこ安全。
    • 逆にいえば味方が囮として機能しなくなったらヤバい。
  • 後は最上段の黒蟻を片付けて終わり。

【バラム攻略】
武器:ZEXR-GUN、リムペット・チェーンガンZD
ビークル:歩行要塞バラムF型

  • 上二つの攻略と違い、倒す順番がドラゴン第一波→二段目蜘蛛→最上段黒蟻→赤蟻→最下層黒蟻→最下層蜘蛛→ドラゴン全部となる
    • ここのドラゴン第二波以降のドラゴン出現条件は第二波出現のフラグが立たないと出てこない仕組みになっているため
    • 第二波さえ出現させなければ先にドラゴン以外を殲滅してしまうことができるのである
    • この仕様を利用しバラムでドラゴン全波との殴り合いを行うといったもの
  • 最初にミッション開始位置付近に千鳥を設置する
    • 次に味方回収し千鳥を配置した位置まで戻る
    • ドラゴンが出現したらドラゴンが出現したほうにバックする、このようにすることでほぼダメージを喰らわないですむ
    • ドラゴンを千鳥等で殲滅したらあとは千鳥を設置し順番に巨大生物をつり出しして殲滅するだけ
    • 大体最下層の蜘蛛を半分倒したころにバラムが呼べるようになる
    • 巨大生物殲滅後、バラムに乗り込みドラゴン出現位置まで行き、適当に千鳥をばらまく
    • ばらまき終わったらドラゴンを出現させLRLRのコンボでドラゴンを殴り殺すだけの簡単なお仕事となりミッションクリアとなる

フェンサー

難易度 INFERNO

武器1:グレートシールド・ブラストホールスピアMS
武器2:ファイネストハンマー×2

武器1で巨大生物、武器2でドラゴンを相手する。
巨大生物は上述の順番で倒せばいい、ドラゴンと巨大生物を同時に相手にすることになっても両方殴り倒せる
赤ドラはファイネストを当て続けていれば倒せるが、スピアで貫いてもいい。
NPCの回収は自由。APは3000以上あれば安定する。

オンライン

難易度 INFERNO

各グループごとに撃破→ドラゴン退治→各グループごとに・・・を繰り返すのがセオリー
誘導兵器やミサイルで余計なグループでケンカを売らないように注意。誘導兵器を使用しなくても各グループの距離は近いので呼び出しには十分注意し、引き付けて攻撃すること。

兵科別推奨武器

レンジャー
武器:AF100、リバースシューターX

NPCを回収して、レイダーの随伴歩兵になること。
対ドラゴン戦ではNPCの数が重要になる。大事に扱おう。
うろちょろしてサポート装置外に出ないように。

ウイングダイバー
武器:ランス、イズナなど

レイダーを囮に中距離から雷撃で攻撃するのがオススメ。
APがそれなりにあるなら、随伴歩兵になってもよい。

エアレイダー
武器:ライフベンダーZD、ガードポストM3(M2は範囲が狭く、NPCが範囲外に出やすいので非推奨)
ビークル:BM03ベガルタAXなど/歩行要塞バラムF型

このミッションの主役。サポート系でビークルを強化し、ドラゴンとインファイトする簡単なお仕事。 
実はNPCをしっかり生存させればオンソロ可能だったりする。
バラムでも可。下記のソロエアレイダー戦法を他メンバーが支援すればいい。

フェンサー
武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:好み

APが5000以上あるなら、ドラゴンを一手に引き受けてもいい。
ないなら、レイダーの随伴歩兵になろう。FF注意

作戦
ルートは上に書いてあるのを参照にすること。
基本的には、サポートで強化したベガルタを中心にみんなでインファイトするだけ。
NPCはレンジャーにあげよう。

対ドラゴン戦はNPCの人数が重要(2回目)である。
だいたいの敗因は、NPCが減ってタゲが集中し、ドラゴンに焼き肉にされること。目安としてはドラゴン第4波前に5人は残っていないと厳しい。



●疑似籠り作戦 
エアレイダー:デコイ、アブソトーチカ、バゼラートパワード
ドラゴン戦時にトーチカの中にデコイを設置しドラゴンを引き付け、離れたところから倒す。
トーチカを2丁持ちにし、フェンサーやダイバーが中に入って戦うのもよい。2丁のトーチカは、5個×2を十字を描くように設置する。
この場合フェンサーはジャックハンマーやフレイムリボルバー、ダイバーはレイピアを持っていくといいだろう。
レンジャーは上記と同装備。


+ 忙しいひとのために
W:RZRプラズマランチャー、マスレイスラスト
A:ガードポストM3、ライフベンダーZD、BM03ベガルタファイアロード
A:機関砲D×2、BM03ベガルタファイアロード
A:機関砲D×2、BM03ベガルタファイアロード

開幕すぐにWは下の蜘蛛を殲滅し、Aはそこに降りてファイアロードを要請、サポート持ちはNPCを回収しさらに蜘蛛がいた場所にポストとベンダーを1つずつ設置。
Wは蜘蛛を撃破したら全グループにプラランを飛ばしケンカを売る。Aはファイアロードが来たらサポートの及ぶ範囲に移動。
これをドラゴンが来るまでにやる。
ドラゴン第一波がきたらそれ以降は、サポートからでない範囲で、Wはレイピアを、Aは機関砲とファイアロードの武装を垂れ流すだけ。
ポイントとして、Aは功績がすぐたまるので、機関砲とビークルはこまめに要請、サポートは切らさないように。。また、噛まれている仲間を救助する目的で、ベガルタは回りながら撃つと良い。

気づけば敵は残り数体になっている。多少運要素は絡むが成功すれば4分かからないうえ、失敗してもリターンが早いので最終的な時間も短くなる。
ただし、何が起きているのかわからないまま終わるため、やるときはメンバーに確認すること。


M69:重装要塞追撃戦 ≪ 前 | M70:山岳解放戦 | 次 ≫ M71:巨人たちの戦場4.1New!






コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • 69 重装要塞追撃戦オフINF グングがなくても強化されたマスレイで速攻可能。青ヘクは2体くらい投下された - 名無しさん 2015-04-24 14:01:38
    • レンジャーはノヴァZD→フューブラZDの順で撃ち込めばOK。ノヴァZD2発でも四つ足倒せるが、味方だけで残党処理は難しい - 名無しさん 2015-05-02 21:59:18
  • 62 狂える空 ディロイの数が増えてます - 名無しさん 2015-04-24 15:35:26
    • 飛行ビークルの数も増えて、アースイーター再配置で3回目の投下あり - 名無しさん 2015-05-02 22:03:17
  • 68 飛蟲の塔 やることは4の時とあまり変わらず、味方を囮にして遠方からホーミング系で減らす。RとWなら片手はランチャーにして、増援時に穴に撃ち込めばそこから湧く分だけでも減らせる。AP1000レンジャーで通信ギリギリクリア成功 - 名無しさん 2015-04-26 11:30:16
  • 山岳解放戦 オフINF AP1100ダイバー ミラージュ15WRとマスレイT(赤ドラ対策)で、ニコ動の某さぐ○だ氏の攻略ルートでクリア。ただし5波のドラゴン出現は4と逆方角になっているので注意 - 名無しさん 2015-05-04 11:37:01
  • 竜の舞う町はビーグルは救急車がベストかね? - 名無しさん 2015-05-09 16:59:43
    • もしくはネグリン - 名無しさん 2015-05-19 16:00:09
  • 69 重装要塞追撃戦でレンジャー隊長:RL・レンジャー隊員:4名RL、ウイングダイバー隊長:LR・ウイングダイバー隊員:4名LR、イプシロン装甲レールガン:4台が追加増援として来ます。条件は調査中 - 名無しさん 2015-05-27 17:35:31
    • 確かに来ますね。今のところわかるのは粒子砲ヘクトル出現か撃破から一定時間後にNPCの数が?人以下ということぐらいですが - 名無しさん 2015-05-27 21:12:12
      • ヘクトル第一波投下後、初期配置5人以下の場合一定時間経過でイプシロン、その後マップ内の味方5人(イプ含む)以下で歩兵の増援ですね。書いときます - 名無しさん 2015-05-27 21:49:06
  • 67敵中突破のエアレイダーINFかんたん攻略の項目は4のものでは?4.1ではネットに阻まれて使えません - 名無しさん 2015-06-12 11:12:36
    • 手順を変えればOKぽいので少々変更。(ベガルタはAXを持ってなかったのでバスターロードで検証) - 名無しさん 2015-06-29 14:22:53
    • 機銃掃射プランCを2つくらい投げればほとんどの巨大ネットは壊れます。 - 名無しさん 2015-11-19 18:07:48
      • それだとテンペスト持って行けない・・・ - 名無しさん 2016-08-30 07:41:05
  • 山岳解放戦に限った話ではないが、平地でアクティブのドラゴンを相手にする場合、ドラゴンに向かって突撃するといい。特にウイングダイバー、レンジャーで有効。ただしレンジャーは自分の50m位に味方がいないとかなり食らうので注意。もちろんダイバーも食らいはするが、籠もれない状況で、かつ味方がいない時は何もしないよりはるかにマシ。 - 名無しさん 2015-08-06 21:50:41
  • コメントするべき内容かわからんけど、山岳開放戦、レンジャーINF、AP1000、スラッグEA・リバシュT2でクリアしました。ルートは例に出てるのと同じ。 - 名無しさん 2015-08-19 02:19:29
  • 63 眼下の船団 フェンサーINF、AP1500、スピアM6・ジャベリン/ファイネスト・ジャベリンでクリア。仲間を囮にしてファイネストで周りの雑魚を蹴散らしつつ隙を見てスピアで輸送船を突っつくだけ。耐久が低いので二段目二発で落ちる。最初はバトキャでやってたけど足を止めるとすぐ死ぬので射程も攻撃力もあるスピアで行ったらうまくいった。 - 名無しさん 2015-09-01 03:07:43
  • 70山岳解放戦でHARDにも最後の波に1匹赤竜が出現しましたので更新しました。初wiki更新なので問題あれば修正お願いします。 - 名無しさん 2016-03-21 14:51:25
  • 北西ってどこだよ・・・レーダーじゃ方角確認できねぇ - 名無しさん 2016-08-09 06:27:55
    • レーダーに方角マークでもついてりゃいいんだけどね。 このゲームで言う方角は、開始位置で向いている方向を北とする場合が多い - 名無しさん 2016-08-09 14:16:46
  • 竜に支援ライン潰される数ミッション、ぶっちぎり最弱キャラと化したレイダーただ一人が設定通りの絶望を体感してて、他の3人は「まあ別にやることは変わらないし・・・・」って感じだからひどい。三周目に入って初めて一般隊員の気持ちが分かったよ - 名無しさん 2016-08-29 10:18:33
    • その数ミッションだけなら最弱かもね。それでも装備が揃ってればそんなに苦戦はしないと思うけど - 名無しさん 2016-08-30 01:02:50
    • 数ミッションでなくて、(オン)M65の途中からM66の途中までだね - 名無しさん 2016-08-30 07:44:56
    • 一応自衛手段あるとはいえ、その数ミッションはソロだとほんと地獄だよなぁ。オンだとサポート持って味方強化すれば良いから気が楽になるけど - 名無しさん 2017-10-06 06:59:03
  • 山岳解放戦 レンジャー、AP1100、ハーキュリー、ヴォルガニック・ナパームで突破。やり方は攻略法の通りに敵を減らしつつ二段目の崖の部分にナパームを撃ち込んでドラゴンを待ち受けて減らす感じ - 名無しさん 2016-10-02 09:36:42
  • M64 フェンサー ツインタワーの間に立ち、途切れないように両手持ちして、真上にフレイムリボルバーを向けるだけでほとんどのドラゴンを倒せます 残党はスピア+盾などで - 名無しさん 2017-02-02 19:09:11
    • 追記 自分はフレイムリボルバーDC2を使用しました。その他は試していませんが、ヘルフレイムリボルバーだと自爆の危険が高まるかもしれません。また、ドラゴンを焼くときは自爆しない範囲で天井をまんべんなく焼くようにすると殲滅速度があがります。 - 名無しさん 2017-02-02 20:05:47
      • 意外にもフレイムリボルバーは書いてなかったですね。記載しました。 - 名無しさん 2017-02-04 14:20:59
      • M65hardestも立体交差下で同様の方法にてクリア。ただし、真上に向けると自爆するので、照準をずっと右下に向けてグルグル回り続ける必要があります。待機釣りは高高度などで適当に。 - 名無しさん 2017-02-28 00:25:30
  • M70:山岳解放戦ですが、HARDESTにて第五波のドラゴンが2体いました - 名無しさん 2017-02-14 16:39:02
    • 赤ドラゴンの事? - 名無しさん 2017-02-15 22:18:23
      • そうです - 名無しさん 2017-02-18 17:19:10
  • 山岳解放戦 WDでミラージュ15を使うと、EDF4とは違い第五波の物量に押し潰されます。代わりに、自分はHardestで、LAZR-300、エクレール30でクリアしましたが、エクレールが対空対地共に怯ませとダメージを兼ねており、中々使えました。また他の電撃武器とは異なりリロードがなく、殺到するドラゴン集団に対し、攻撃を絶やすことがないというメリットもあります。参謀と違い誤爆もしにくいので、十分使えると思います。 - 名無しさん 2017-02-26 20:46:31
    • 戦い方はレンジャーと同様、敵に背中を向けながら引き撃ちです - 名無しさん 2017-02-28 00:38:21
  • 山岳解放戦 WDヘタクソでもいけたのでメモ。プラズマウィップS、ミラージュ15WR装備。開幕、指揮下には加えず1段目の黒蟻をWRでお手軽に処理。続けて1波が来るので左後MAP端の高台から固定砲台開始。ほぼ確定で下段のクモが乱入してくるので、ミラージュのタゲをドラゴン→クモと移しながら殲滅。この時点でほぼNPCは無傷で抑えられる。 - 名無しさん 2017-10-05 20:53:27
    • 指揮下に加えて二段目にNPC共々降り3波を発生させ、定石通り崖際で迎え撃つ。このときミラージュで少しだけでも落としておくとラク。すぐに乱戦になるので、ウィップの出番。画面がマトモに見れない状況になるので、レーダーの赤丸を見てE管理しつつ小ジャンプ、あるいは徒歩でもOKなのでウィップ連打。2波もほぼNPCふ - 名無しさん 2017-10-05 20:56:53
      • 途中送信してます、すみません。運要素強めですが、3波もほぼNPC含めて無傷でいけました。少なくとも死亡は出ないハズ。続けて最下断の黒蟻を処理するんですが、レンジャーが下に落ちやすいので注意しつつ引き打ちで3波と乱戦した2段目の崖壁へ下がります。4波も同じように乱戦→ウィップの流れでOKですが、多分ウィップが切れて緊急チャージに入るハズ。NPCを盾にしつつやりすごし、再びウィップ乱戦。余裕があればミラージュでの迎撃もOKですが、隣の赤蟻を巻き込みやすいので注意。 - 名無しさん 2017-10-05 21:04:52
        • 最下段のクモはミラージュで釣りますが、引き打ちするよりは4波と同じ場所で迎撃態勢を取った方が安定します。5波がくるまでにクモが殲滅できればベスト、1、 - 名無しさん 2017-10-05 21:06:54
          • 1、2匹残った場合はクモを意識しつつウィップ乱戦に突入になるので運要素が強くなります。5波も同様のウィップ乱戦で問題ないですが勿論赤ドラ優先で。途中やっぱりウィップが切れる場合があるので、そのときはお祈りしつつNPCを盾に逃げ回ります。AP1000弱あればそこそこ安定しそうです。 - 名無しさん 2017-10-05 21:12:50
    • ポイントは最初のドラゴンだけはNPC囮でミラージュ固定砲台、あとはNPCと共に崖を背にウィップ乱戦するだけです。攻略記事のミラージュ作戦は物量に押されて4波あたりから怪しくなり、5波で完全崩壊して上手くできなかったので開き直って乱戦してみました。AP少々必要ですが。以上です。 - 名無しさん 2017-10-05 21:24:42
  • 山岳解放戦レンジャー 2段目から1段目を見たときの崖に、増援ドラゴンの初撃に対してほぼ安地と言えるポイントがあります(崖に大きめの木が生えており、その向かって右側にジャンプorコロリン2回で上れる少し奥まった場所)。敵を付近まで釣ってきて倒し、増援前にここへ潜り込んで上の崖にナパームを貼り、崖に背を向けて正面にAF100なりを撃っておくと、どの波でも出落ち状態で殲滅できるうえに仲間もほぼ無傷です。AF100+ヴォルカニックナパームで攻略しましたが、拍子抜けするほど簡単になるのでお試しください。場所の画像…ttps://pbs.twimg.com/media/EgFdKzmU8AATQ6k?format=jpg&name=large - 名無しさん (2020-08-23 15:45:17)
    • これすごくいいね。ナパームが消えるまでにドラゴンの8~9割は消えてるし被ダメも少ない。INF縛りでも使えそう - 名無しさん (2020-08-23 21:25:31)
  • 重装要塞追撃戦, - 名無しさん (2022-03-26 21:53:04)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年05月11日 20:31