DLC-03:探索 ≪ 前 | DLC1-04:塵に還る街 4.1New! | 次 ≫ DLC1-05:城塞


ミッション概要


市街地に巨大生物が出現。先日遭遇した緑の変異種です。
この生物は甲殻を持たず、外皮が軟らかいことがわかっています。銃弾で簡単に倒すことが出来るでしょう。
ですが恐るべきことに、この生物はコンクリートやプラスチックを分解して食料としています。
わかりやすく言えば、この生物の好物はビルや家。最も繁殖に適した場所は都市です。
……地球上にも建物を食べる害虫は存在しましたが……規模が違いすぎます。もしこの生物が増えれば、人類文明は塵と消えるでしょう。
もしかしたら、それこそがフォーリナーの目的なのかもしれません。ただちに出動。この生物を駆除してください。

マップ
高層ビル街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 39 69 -
アーマー限界 R/A:959
W:529
F:1199
R/A:2244
W:1172
F:2806
R/A:3680
W:1890
F:4600
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:アサルトライフル
┗R:ショットガン
5
R:ショットガン
┗R:ロケットランチャー
5
W:イズナ
┗W:レーザーライフル
5
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 強食変異種 160
強食幼兵種 40
第二波 強食変異種 200
第三波 強食幼兵種 180
第四波
(敵数30体以下で出現)
強食変異種 140
強食幼兵種 30

ミッション全体コメント

新敵である緑蟻+小緑蟻のみのステージ。NPCは用意されているが、あっという間に囲まれ、こちら側にも敵が来ることがしばしばある。
兎にも角にも緑蟻のスピード+物量をどうにかしないと一瞬で酸ダーする。
特にレンジャーは正面から受けることになるので、対策をきっちりしておくこと。
地上戦力の例にもれず、航空攻撃にはほぼ無力。ウイングダイバーやエアレイダー(ヘリ)ならある程度楽に戦える。

なお、小緑蟻の出現方法はビルを破って出現するため、ビル籠もりやビルの屋上で攻撃してると、場合によっては小緑蟻の集団のど真ん中に着地する羽目にもなる。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:マグマ砲+リバースシューター系
  • 開始後すぐに味方と合流。
    • あっという間に敵の波に飲まれるが、回転しながらマグマ砲を巻きつつ多くの味方を拾う。
  • あとはひたすら回りながらマグマ砲を撒き散らす。味方ごと炙っても構わない。
  • 自分や味方の体力が危なくなったらすぐ足元にリバシュ。
    • 敵が落とした回復を拾いながら行うとより安定する。
    • 周囲に仲間がいれば被弾がぐっと減るので大切に。

武器:ナパーム系+リバースシューター系
  • 開幕左のビル街へ行く。
    • 角がへこんでいて、植木のあるビルにこもってひたすら焼く。
  • 体力が減ったらリバシュで回復する。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:プラズマ・ウィップS+好きな武器
低空をホバリングしながら、真下にプラズマ・ウィップを撃つだけで一網打尽にできる。
タゲ取りながら一点に留まって戦闘できるので、マルチの前衛の戦法として候補に上がる。
エネルギーはウェーブの間にラス1残しで最大まで回復しておかないと足りなくなるので注意。
また第三波と第四波の間はラス1残しはできない。
オンラインでは味方が勝手に倒してしまうとやりくりが崩壊するので事前に意思疎通しておくこと。
味方は回収しなくてもOK。むしろ第一波は全部味方に押し付けてもいい。下手にタゲが分散すると飛行ENが切れたタイミングで殲滅できていない可能性もある。
第三波は噛み付き攻撃の強食幼兵種だけなので、適当な電柱や信号機に乗っていれば、攻撃を受けずに安全にエネルギーを回復できる。

  • 篭り戦法
プラズマウィップS二刀流
開始後味方を放置して左後方を向き、その方角で大通り沿いで一番高いビルの入口に篭もる。
ここからプラズマウィップ二丁を絶え間なく照射する事で、背後からの回り込み包囲を防いで、プラズマウィップの射程内に全範囲を収められる。
稀に死体を盾にして接近してきた酸蟻の流れ弾が当たるので完全無傷とは行かないがアーマー2000あれば余裕、1000でも運が悪くなければ数回の試行で十分。
マルチでも味方を後ろに下げてしまえば安定した囮として機能するが、殲滅速度はやや下がるのと、こちらにタゲが向かないとただのサボりと化すので注意。

  • 引き撃ち戦法
マスターレイピア(非スラスト)かリフレクトロンマルチレーザーの二刀流
EN切れしない程度に後方にバニーホップしながらこれらを撃ち続けるだけ。
リフレクトロンは射程が長く酸蟻を接近前に倒しやすいが、自身のレーザーが死体に反射して自傷で削られやすい。
後ろへの回り込みさえ注意すれば正面の蟻は余裕。レーダーをよく見て飛び越えるようにしながら前に撃てば良い。
万一EN切れした時は照準を左右に振りまくれば短時間なら平気。
開幕にダイバー部隊を回収すると負担が減る。引き撃ちするとNPCダイバーもバニーホップで追従すので長持ちする。
きちんとできていればほぼ無傷で行けるので安定はするが、あちこちに移動するためマルチでは後衛にタゲを移さないよう注意。

  • マルチ後方支援専用(単騎クリアには向かない)
開始後右後方のマップ角付近のビルに飛び、高速道路と付近のビルを破壊して射線を通した上でミラージュ。
右後のビルでなくてもいいが要はタゲられにくく距離が遠い場所がいい。
ミラージュは敵の数が多すぎて15体ロック程度では余裕で漏れるが、敵の体力は2桁前後しかないので次々に倒してロックしていける。
単騎ではこれだけでは処理が追いつかないが、囮が居る前提なら協力なサポートになる。二人で別々に分担して前衛やるよりも一箇所にタゲが集まるので速い。
高速道路を破壊しなくても良いならもう片手に護身武器を持っていれば万一襲われても簡単に死にはしない。

エアレイダー

難易度INF

武器:ZEXR-GUN、スカイトラップワイヤー16W
ビークル:バルチャーF

まず味方からできるだけ距離をとってZEXRをばらまき、起動してワイヤーで味方を援護。
ヘリが来たら一波を先に殲滅し、はまっている奴がいたらZEXRをリロードしておく。
あとはナパームを地面に撃ち、その上に陣取って蟻が焼かれるのを見てるだけ。
できれば途中で乗り換えておくと弾切れの心配が無い。
ナパームやワイヤーでもサクサク殲滅できるので威力は気にしなくていい。

バゼラートブレイズでも不可能ではないが、火力が若干足りないため苦戦は必至。


武器:ZEXR-GUN、巨大榴弾砲
ビークル:EF31ファイヤーネレイド

ZEXRはヘリが使えるまでの時間稼ぎ。
頑張ってヘリに乗れたら、味方が壊滅するまで放置。 
味方が壊滅したら、ヘリでの攻撃を開始する。 (注意! 味方が壊滅して一斉にこちらにターゲットが向いたとき、緑蟻の酸がかなり上空まで飛んでくるのであたらないように気をつけよう ヘリの体力が低いので侮れない)
少しずつ高度を落としていき、近くなってきたら火炎放射をちょん撃ちして、緑蟻にあたる程度になったらそこで高度を維持しよう。(この高度だと緑蟻が酸を撃ってこないギリギリの距離なので基本的に安全)
ヘリのレベルは低いが火炎放射は緑蟻にはかなり有効なので、どんどん倒せる。 無誘導爆弾もどんどんつかっていこう。
ネレイドならヘリ空爆もしやすいので空爆も活用していこう!


武器:ZEXR-GUN、ライフベンダーZD
ビークル:ベガルタ ファイアロード

ヘリでなくても突破は可能という話。
開幕千鳥を全部ばらまいてビークル要請、緑津波が千鳥の射程に入ったらピッ。
ベガルタが届いたらすぐに乗り込んで全火力を吐き出す。レンジャー攻略同様、バーナーは味方ごと炙って良い。蟻に接射されるよりマシ。
沈静化したらNPCを集めてライフベンダーでリフレッシュ。嵌まってる蟻がいるようなら千鳥のリロードもしておこう。
ベガルタがどれだけ被弾するかは多少運も絡むが、後は火力を撒き散らすだけで突破できるはず。

フェンサー

難易度INF

武器1:ファイネスト二刀流
武器2:なんでも
アーマー:3000以上

ファイネストで固まってるところを重点的にドッカンドッカンすれば終わる。

もう少し詳しく説明すると、ファイネストの中チャージ攻撃を当て続ければいい。肝心なのは以下のこと。
 ①スーパーアーマーを切らさない
  ファイネスト二刀流、ボルケン二刀流では基本中の基本。
  後半戦で味方NPCがいない時に数秒切らそうものなら大ダメージ。低アーマーならサンダー不可避である。
 ②最大チャージ攻撃をしない
  恐らくファイネスト二刀流で挑んだ者達がほぼ絶対に踏んだであろう罠。
  知っての通り緑蟻は足が速い。そのため常に至近距離にいる。これが問題だ。
  ファイネストの最大チャージ攻撃は大きく振りかぶり、前進して攻撃する。
  この前進によって至近距離、目の前にいた敵を背後に回してしまう。つまり自分から包囲されに行ってしまうのだ。
  そしてスーパーアーマーの切れた一瞬に酸や噛みつきが刺さり、余計なダメージを被ってしまう。
  確かに包囲されていようがいまいが、切れ目を狙われればダメージを受けるが、実際に突撃した者ならその被ダメージの差はすぐにわかると思う。
  付け加えると、中チャージ攻撃でも十分敵を確殺出来るため、わざわざ最大チャージ攻撃をやるメリットが薄い。
 ③包囲されない
  前述の通り、囲まれたら抜け出すまでにそれなりのダメージを覚悟しなければならなくなる。
  しかしどう気を使っても緑蟻数体に先回りされたり、スーパーアーマーの切れ目に刺さったりする。低アーマーでの攻略が難しい原因。

↑の攻略法が苦手ならクエイクハーケンZD最大タメ+ジャベリンで逃げ撃ちしてるだけでも終わる。

オンライン

難易度INF

  • 緑アリラッシュミッション。適切な武器を持っていけば楽勝なミッション
  • どうしても勝てません!という方は篭りポイントのページにある緑アリ安置に籠ろう
  • 対緑アリ武器については地上戦力の緑アリの項目が詳しい


レンジャー
武器:マグマ砲、リバースシューターX

  • まずフェンサー以外のNPCをリバシュを消費してでも回収する。
    • 爪楊枝部隊は大抵敵に飲まれて回収が難しい。いないものと思おう
  • かき集めたNPCとインファして終わり。マグマ砲の貫通が生きる


ウイングダイバー
武器:マスターレイピア(無印推奨)、好み

  • マスレイで引き撃ちするのが主なお仕事。
  • 2波をプラズマ・フォールΣで出オチすると時間短縮になる


エアレイダー
武器:ZEXR-GUN、巨大榴弾砲
ビークル:好きなヘリ。最初から要請できるネレイドがオススメ

  • 他のメンバーが全滅した際の保険
  • 誰もいなくなったらヘリ空爆で緑アリを一網打尽にしよう


ブルート空爆戦法

エアレイダー
武器:ZEXR-GUN、ZEXR-GUN
ビークル:HU04ブルートSA9

ウイングダイバー
武器:プラズマランチャー系統

  • 開幕レイダーのZEXR-GUNを全て起動する。
    • やや距離を開けて置くと効果的。
  • 第一波を倒しきる前にブルートを要請できるようになるので、要請して飛び立つ。
  • あとはダイバーがガンナー席からブラランを撃っては戻るを繰り返し殲滅する。


フェンサー
武器1:ファイネストハンマー、ファイネストハンマー
武器2:好み

  • ハンマーの2チャージ目で引き撃ちして終了



DLC-03:探索 ≪ 前 | DLC1-04:塵に還る街 4.1New! | 次 ≫ DLC1-05:城塞

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年10月10日 09:35