ミッション攻略/DLC1/01-10





01 進軍


DLC1-01:進軍 | 次 ≫ DLC1-02:巨人の行進


ミッション概要


飛行型巨大生物の群れが市街地に向かっています。ただちに現地に向かい、掃討作戦に参加してください。
すでに多くの部隊が出動。ストームチームの役割は、他チームの支援です。先導する部隊と歩調を合わせ、行動してください。

マップ
親水公園沿い街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 37 68 -
アーマー限界 R/A:886
W:493
F:1107
R/A:2074
W:1087
F:2592
R/A:3500
W:1800
F:4375
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:スナイパーライフル
5 合流不可
R:スナイパーライフル
┗R:ロケットランチャー
5
R:ショットガン
┗R:ショットガン
5
W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
4
W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
4
歩行要塞バラム 1
第二波
(敵第二波出現と同時)
R:ショットガン
┗R:ショットガン
4
第三波
(敵第三波出現と同時)
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
4
出現する敵 出現数 備考
第一波 飛行型巨大生物 25 開始時から見てマップ北に出現
飛行変異種 20
第二波
(敵全滅で出現)
飛行型巨大生物 56 マップ北に出現
第三波
(敵全滅で出現)
飛行型巨大生物 100 マップ東に出現
飛行変異種 4
第四波
(敵数6体以下で出現)
飛行型巨大生物 44 マップ東に出現
飛行変異種 11
デスクイーン 1
第五波
(第四波出現後、60秒経過で出現)
飛行型巨大生物
飛行変異種
NORMAL以下:黄60、赤28
HARD以上:黄28、赤70
マップ西に出現
デスクイーン(EASY)
デモンクイーン(NORMAL以上)
1

ミッション全体コメント

4のDLC2-1では後方支援に徹していれば苦労しないミッションであったが一変。
敵の数がかなり増えた上に赤蜂が大量に混ざっているため、難易度が上がっている。

それでも第4波までなら味方が善戦するのでさほど苦労しないが問題は第5波。
非常に多くの赤蜂がデモンクイーンと共に倉庫地帯のあたりから現れるため、これが山場となる。
第5波に対して何かしらの対策を考えていないと味方NPC共々やられてしまうだろう。

ちなみにここのフェンサー増援は位置が悪く、近くにバラムかプレイヤーがいない限りどの難易度でも簡単に壊滅する。
バラムとの共闘と対空戦に相性が良いチームなので守るなら一緒に迎撃してやると生還するかもしれない。

PSアカウントを二つ用意すれば、かなり外道ではあるが片方をトンネルに入れてデコイ扱いすることで第五波をしばらく釘付けにできる。どうしても切り抜けられなければ試してみよう。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ヴォルカニックナパーム、リバースシューターXかリバーサー上位種
『竜の宴』同様、トンネルに篭って家をナパームで焼くだけ。
女王が来ると常時ほぼ視界ゼロになるので自爆に注意。
体力が減ったら回復し、残りが女王だけになったら隙を突いてナパームを付け、トンネルに隠れるの繰り返し。

武器:MEX5エメロード+フューブラ
フューブラで隊長峰撃ちして味方と適当に合流しつつ、エメロードをひたすら撃ちまくる。
エメロードはバラム周囲の蜂を優先的にロックオン。
バラムさえ生きていればなんとかなるので、せめてクイーン登場までは生きていて貰いたいところ。

クイーン登場の四波と五波が来るまでにスタート地点後方のビル街に移動して被弾を減らす。
クイーンは近づいてフューブラ。
エメロードじゃどうしようもない時だけは雑魚蜂にもフューブラを使う。
フューブラの代わりにJ9でもいけるかもしれない。

武器:AF99ST+ヴォルナパ
アーマー:3000~
バラムを守りたい貴方へ。
女王が来るまで正面の橋の上でひたすら撃ちまくる。
特にバラムの被害を低減しつつ、最終波のタゲを貰わない方向へ誘導してやる。
女王が湧いたら即刻撃墜する。最終波が湧く前に必ず仕留めること。
最終波は橋から飛び降りて定番のトンネルナパームで全部引き受ける。
※ここのトンネルは短いため被ダメは嵩む
蜂が減ったら早めに顔を出して残党を排除。
上手く行けばバラムは生還するはずだ、幸運を祈る!


某いきなり縛り向け攻略

武器:ハーキュリー、ヴォルカニック・ナパーム

バラムが破壊されたら、NPCと一緒に「秋の長月」に篭ってナパーム
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26613307

ウイングダイバー

難易度INF

武器:サンダーボウXD二刀流
第4波まではなんの問題も無いが、当然問題は5波の赤蜂+デモンクイーン
きちんと処理すればバラム、NPC共に生き残るので、
バラムとNPCにたかってる隙に出来る限り、数を減らす
特にバラムの周りには敵が密集するのでここでなるべく減らしたい。
位置的にもどんなに頑張ってもバラムは20秒前後しか持たない。

武器:ミラージュ15WR+イズナーFF
クイーン登場までは離れた場所からミラージュ撃ちまくりでOK。
クイーン登場後もクイーンは無視してミラージュで敵を減らし、明らかに減ってきたら
近づいてイズナーでクイーンを倒す。
ちゃんとミラージュを当てていれば結構味方は生き残ってくれる。

+ スカイツリー付近で籠城戦
武器:サンダーボウXD×2
AP4000以上推奨

下のコメのフェンサー攻略を参考にウイングダイバーでも行ってみた。コメで書いてるが籠城するところはスカイツリーの隣にある2番目に高い建物とその東隣りにある建物との隙間。片側からスカイツリーが見える。ここはちょくちょくロケランなどで
破壊されてしまうが壊されたら再出撃。第1波はこの付近で戦うことも多いので、第1波終了くらいに壊れてないかどうか
確認すると良い。

第1~3波はそこそこバラムを守りながらハチを倒しまくる。とりあえずバラムが4波までもってくれればいい。
デスクイーン含む4波が来たらそっこう籠城する場所に移動する。あとはバラムやNPCが全滅し、5波とともにこっちに来るのを待つ。
来たら上や正面などにサンダーボウを撃ちまくる。第5波までにアイテム出現数が多すぎると籠城戦でアイテムが出なくなり、
回復が難しくなるので第1~3波の戦闘中にアイテムもそこそこ回収しておくと良い。

ハチをすっきり掃除したら残りはデスクイーンとデモンクイーンだが、サンダーボウXD直撃ですぐひるむ。3~4発くらいで。
なのでフライトで目の前に突撃していい。先に倒すのは耐久力低い、よりひるみやすいデスクイーン(黄色)がオススメ。
もちろん2体が離れてる時に突撃する。

ちなみにイズナFFでもやってみたが、籠城場所にハチの残骸落ちる⇒ハリで視界真っ白なので自爆サンダーしやすい。

エアレイダー

難易度INF

武器1:パワービーコンガン
武器2:デコイ(シルバー)
ビークル:ネグリング自走ロケット砲XEM

先ず開幕と同時にネグリングを要請。ネグリングが来るまでの間は蜂が来ないことをお祈りして待機。
ネグリングが届いたらすぐさま乗り込んで蜂を掃射。こっちに寄ってきた蜂を最優先で叩き落としていこう。
第1波殲滅後は味方歩兵部隊が渡る橋下の通路の出っ張りの上にデコイを全て仕掛け(起動はしない)、その後は川を挟んだ状態で味方の援護をし続ける。ネグリングはポイントが溜まり次第要請しよう。
第4波が来たら極力タゲられない程度にマップ(開始地点から見て)東方向を道路沿いに進む。そしてパワービーコンを死女王に付けて速攻で叩き落とす。
第5波が出現したらデコイを即起動、全速力でマップ東端まで駆け抜ける。その後はデコイに釣られたご一考の頭であるデモンクイーンにビーコンを付けて叩き落としたら残敵を掃射してミッションクリアである。

バラムを生き残らせたい人


武器 パワービーコンガン スプライトフォールC ネグリング自走ロケット砲XEM

スプライトフォールは第5波まで残しておく。
上記と同じではあるが、開幕にネグリングを呼び、バンバン蜂を落としていく。
スタート地点から、真っ直ぐ進んでいき、川沿いに着いたらしばらくはそこで味方の援護をする。(橋は渡らない)
第4波が出る前あたりに川沿いの道路をスタート地点から見て右側に移動していく。
第4波が来たらパワービーコンをデスクイーンに撃ち込み、ネグリングをターゲット1回分撃ち込む。そうしたらデスクイーンはしばらくは戦闘不能になるので、味方に群がってる蜂を優先的に落とす。
ある程度数が減ってきたら、デスクイーンを倒し、道路沿いをどんどん進む。 
数が減ってくると赤蜂&デモンクイーンが颯爽と登場してくるので、ターゲットをバラムにすべてを押しつける。(第5波の赤蜂&デモンクイーンにターゲットにとられないように注意 二匹以上に狙われたらあきらめた方がいいかも)
こっからが本番だ! バラムに赤蜂が群れているはず ここでスプライトフォールを使う。 バラムにスプライトフォールを撃ち込む。 するともう一度撃てるようになるはずなので、もう一度バラムに撃ち込む。もう一度撃ち込んだら、赤蜂は壊滅状態になるだろう! 赤蜂数匹にネグリングを叩き込んで、デモンクイーンにパワービーコンを撃ち込んで、ネグリング発射でチェックメイトである。

処理落ちに飢えてる人へ


武器 パワービーコンガンor波状攻撃 テンペストS1A ネグリング自走ロケット砲XEM
※1分計れるタイマーがあると便利

この作戦は第5波の赤蜂の群れにテンペストをぶちこむ、コレに尽きる。
5波が出現してから目標に到達するまでは固まって飛ぶのでそこに当てるのがベスト。
万全を期すならボマーを呼んでおけば、空中でひとかたまりに群がるのでより楽に確実に当てることが可能。

序盤はネグリングで無双するだけ、川沿いの端を渡らない所でネグリングを要請しつつガンガン撃とう。
第4波が来たら3~4回(30~40発)程ネグリングをばら撒いてテンペスト(&波状攻撃)要請。
タイマーがあるなら第4波と同時にスタートさせ、残り10数秒あたりで要請すれば確実。
その後第4波の方向(第5波と逆方向)に前進しつつ蜂を落として第5波を出現させる。

そしてここで第5波の蜂にあらかじめ呼んだテンペストをぶち込む。
その瞬間に処理落ちが発生し、その処理落ちに比例した分の蜂が吹き飛ぶ。
後は雑魚蜂はネグリング、女王蜂はビーコン(or波状攻撃)とテンペスト(ぶち込んだらすぐ要請できる)で1体ずつ落として終わり。

オンでも上手くテンペストが命中すればバラムを残してクリアすることも可能、
但しでかい処理落ちがある点はご注意を。


フェンサー

難易度INF

AP最低10000以上、できれば20000以上推奨
武器1:ダイナ・フォースブレード、ジャべリンかリフレクター
武器2:NCSSキャノンショット二挺
トンネルやビルの隙間等の安地を使ってもかなり被弾するため、クリアするのは全兵科中最も困難です。
変化の山でAPをひたすら上げてから挑むべきでしょう。
FGXだと第四波までは楽勝ですが第五波の処理が間に合わなくなりやすいので注意。
バラムに群がっているところを一気に貫通で削り、味方が全滅する前に赤蜂を7割以上処理できれば十分ですが、以降はほぼごり押しです。
味方がいなくなったらビル街に逃げ、雑魚を先に処理します。
クイーンだけになり、体力も回復できれば後少しです。
デモンクイーンを先に殺すことができればベストですが、困難ならダイナフォース最大タメで必ず気絶するデスクイーンが先でもいいです。
デモンクイーンを気絶させるには最大タメ2発必要なので少々手こずると思います。
あとは回避スキルと運なので頑張ってください。

どうしても無理なら分割で2Pを開幕位置から見て左側のマップ端のトンネルやスカイツリーの根元のビルの隙間に籠らせて遠くから撃ちまくれば第五波に苦労しなくなります。

某いきなり縛り向け攻略

武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:FGX高高度強襲ミサイル 、FGX高高度強襲ミサイル

味方が全滅するまでは、FGX高高度強襲ミサイルで援護する。
こっちに向かってきたら、盾を構えて引き撃ち開始。


タワーシールド4Eだと厳しいかも知れない・・・

オンライン

難易度INF

第5波の変異種+変異種女王の群れを捌けるかがミッションクリアーの鍵と言っても過言ではない。
第4波までだった前作では苦労しないミッションであったため、兎にも角にもここを対策しないと話にならない。
オンラインでは火力も上がっているため、増援の物量+火力を正面から受けきるのはほぼ不可能。よってデコイなりで拘束するのが望ましくなる。

●デコイ戦法

R:ライサンダーZ、ライサンダーZ
W:ミラージュ15WR、MONSTER-S/グングニル
A:パワーアシストガンMGなど、デコイシルバー、ネグリング自走ロケット砲XEM
F:FGX高高度強襲ミサイル×2、もう片方は好み

問題の5波は、竜の宴で篭るトンネルにデコイを設置。それを囮にみんなで攻撃する。
5波までに全員が開幕東の方に逃げないと、タゲをもらうので注意
デコイに群がるハチをテンペストなどで一掃するものオススメ

●ガチンコ勝負

R:AF100、リバーシュシューターX
W:サンダーボウXD、サンダーボウXD
A:パワーアシストガンMG、スプライトフォールCなど、好きなビークル
F:FGX高高度強襲ミサイル×2、剣盾など

Rはロケラン以外のNPCを全部回収する。
5波まではkkdと参謀でなんとかなる。パワアシで援護しよう。
5波に入るまでに、東の外周まで全員で移動すること
出現したら外周を南に引き撃ち。
基本戦術としては、参謀で敵をひるませ、ブラホで貫通を狙い、スプフォでなぎ払い、リバシュでNPCを延命させる。
女王蜂に回り込まれないようにすればそんなに難しくない。

●助けて!秋の長月!
Rの項目にある、秋の長月に篭る方法

R:ヴォルガニックナパーム、リバースシューターX
W:好み
A:ライブベンダーZD、好み、好きなビークル
F:FGX高高度強襲ミサイル×2、篭りながら攻撃できる武器。

NPCロケラン以外全部回収して、篭る戦法。
Rがみねうちできる武器がないので、ほかのメンバーがみねうちすること
バラムが壊れたあたりで、長月に駆け込む。あとは焼くだけ。


DLC1-01:進軍 | 次 ≫ DLC1-02:巨人の行進


02 巨人の行進


DLC1-01:進軍 ≪ 前 | DLC-02:巨人の行進 | 次 ≫ DLC1-03:探索


ミッション概要


市街地にヘクトル部隊が侵入。両腕に粒子ストリーム砲を装備した強力な機体です。
すでに機甲部隊による攻撃は失敗。もはや歩兵部隊による接近攻撃しか手はありません。
ストームチームは現地に向かい、できるだけ敵に接近してください。
非常に危険な任務です。粒子ストリーム砲の威力は凄まじく、一度に複数のヘクトルを
相手にするのは困難だと思われます。敵が分散するチャンスを待ち、慎重に攻撃してください

マップ
坂のあるビル街 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 13 38 69 -
アーマー限界 R/A:910
W:505
F:1138
R/A:2130
W:1115
F:2663
R/A:3560
W:1830
F:4450
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:ロケットランチャー 1 合流不可
出現する敵 出現数 備考
初期配置 電磁コートヘクトル 6 歩いているが待機モード
両手粒子砲3体、粒子砲+ガトリング3体

ミッション全体コメント

ミッション内容は4のDLC1-2と全く変わらない。味方NPCを囮にして戦えば特に苦労することはないだろう。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ストリンガー系SR(J3以上推奨)+フュージョンブラスター(DA以上推奨)
アーマー:1000以上推奨(初期でも十分可能)

開幕は右にローリング。正面のヘクトルを回りこみ距離を取って、彼らがねり歩いている通りに出る。
この通りには軽い起伏があり、傾斜の頂点をはさんで向かい合うと敵の攻撃をシャットアウトできる。
この通りを退路として確保しておいて、ここからヘクトルをストリンガーとFBで解体。
うまく串刺しにしていけば、NPCが倒れる前にゆうゆう片が付くはずだ。
なおJ9とZDを投入するとユルゲーと化す。武器がそろっていないなら手動稼ぎに使うのもあり。

とにかくプロミネンスを撃ちたい俺専用
武器1: ノヴァバスターDA
武器2: プロミネンスMA
AP: 200~
作戦:
ビルの間に粒子ストリーム砲が見えたらノババで破壊。
以降、ロックしながら外周まで出て右方向に移動しつつミサイル攻撃。
外周角まで行ったらそのままミサイル攻撃。
プロミネンスMA二発で破壊可能(off)。無駄撃ちすると緊迫感がUP!
ロケラン隊長が意外と生還する。

ウイングダイバー

難易度INF

狙撃
武器: MONSTER-S、またはグングニル
  • オンソロも可。
作戦:
ヘクトル連が上り坂を練り歩いて左折する、坂の頂点になる交差点より、さらに向こう側へ移動。
ビルの谷間から射線が通るので、狙撃。
グングニルの場合は反射を期待して、一つ後ろのヘクトルを狙うとコンボが決まる場合がある。
たまに粒子ストリーム砲が通ってくるので、射撃したらビルに隠れる方が良い。

武器: MONSTER-S+自由
開始後、マップ内で一番高いビルに移動し、縁からモンスターSで狙撃するだけ。NPCにタゲが向くのでその間に攻撃。
NPCは最後まで持たないが何も問題はない。超射程かつ狙いが正確に見える粒子ストリーム砲だが、この屋上にいると射角の関係か、棒立ちでもビルの頭上をかすめて外れていき当たらない。一方的に攻撃できる。

近接
武器:デモニックランス、イクシオンマーク4
オフソロ向け。MONSTER-Sの引き運が悪い場合の代替装備。隊長を囮にして撃ちまくるだけ。
両手粒子砲を一体だけ残せばアイテム回収も余裕。

産廃の行進
+ 真面目に読む価値はありません
武器:エンドオブアース(EOE) ×2
ヘクトルの進路に対して真正面に立ちはだかり、EOEを2個とも置いて逃走。EOEが切れたらまた仕掛けて逃走。
それだけ。
使いにくい割に大した威力があるわけでもないことが実感できる。
EOE ×2のチャージ中はENが全く回復しない(むしろ少しずつ減っていく)ので、退避したら適当に飛んで緊急チャージに持ち込もう。
EOEがヘクトルに踏まれたり間違って建物や地面に当たって消えた場合は、粘るより再出撃した方が早い。

エアレイダー

難易度INF

バスターロード無双だ!1機で終わらせてやるぜ!
  • オンラインソロINFだと、2機必要かも。(パワーポストZM装着で、ミスヒットが少なければ1機も可能?(1機で残り1体までは確認済。もう片手はマシンガン対策でライフベンダーなど。)
  • 外周水路脇の道を登ったあたりの位置に要請し、先頭のヘクトルと大通りで出会うようにすると良い。隊長が残りの連中のデコイになってくれているので順次破壊。気が向いたら予備のベガルタを適当に要請してもよい

武器 パワーアシストガンMGかパワーポストZM
ビークル イプシロンブラスト装甲レールガンE

イプシロンにパワアシをつけて真正面からブチ抜く、以上。
注意点としては、ヘクトルの必殺ハヴォックキックを喰らうとひっくり返る可能性があるので無駄に接近しすぎない事くらいか。

  • メモ
    • ビークルを確実に着地させるには、開幕後に振り向いて(または下がってマップ端の水路脇道路に出て)要請弾をマップ外に投擲すれば良い。コンテナが開くと中身がマップ端上空から落下して着地する。
      • ただしコンテナが水路(路面より低い位置)に落ちてしまうと、地中深く落ちたのち、上空にワープして着地するまで1分ほどかかる。向こう岸まで遠投しよう。
      • マップ端にビルがある場所でタンク類を要請すると、引っかかって裏返しに着地する場合もあるので他ミッションでは注意のこと。
    • 一方、ピュアデコイランチャーはマップ外に着弾すると開いた直後に破裂してしまう。(境界のちょっと外側まではセーフ)


テンペスターに捧ぐ

※オンソロ対応
武器1: テンペストS1A
武器2: テンペストS1A
ビークル: ファイアーネレイド(移動用に最適)

ヘクトル3機1セットにして2発でクリアーする作戦。
アイテムは取れない。

開始後、後方の川沿い外周道路に出てヘリ要請。
見えない壁を背にして足元に発煙筒を落とす。
ヘリが来たら、こげ茶色の双子高層ビルの向かって左側の屋上に移動。
モノレール側の縁に立って、ロケラン隊長が攻撃の狼煙を上げるのを待つ。
隊長が戦闘状況を開始したらテンペスト要請。続けてもう一発も要請。

一発目を隊長と戦っているヘクトルトリオに向けて誘導する。
着弾コースが確定したら、もう一発を誘導する。
3機が曲がり角に集まっているようなタイミングになるので、中心点を狙って落とす。

隊長はMIA。

ヘクトルの攻撃がこちらに向かう前にクリアーできるはずだが、ビル屋上の縁に立っていると
長距離からの粒子ストリーム砲の微細な上下射角調節は出来ないため、当たらずに斜め上を
掠めて飛んでいくので安心してミサイルを誘導しよう。
食らったら再出撃(何


簡単にクリアしたい方へ
武器1; 爆撃プランE
武器2; 爆撃プランE
ビークル; ネレイドエンジェル

開始直後左側にビークルを要請。
その後左のビル群の中にいきヘクトルが見える場所へ行く。
3〜4体目のヘクトルが見えたら爆撃を2つ投げる。
そしてあとはヘリで残りを倒せば終わり。

フェンサー

難易度INF

※オンソロ対応
武器1: ブラストホール・スピアMS、グレートシールド
武器2: ジャックハンマーMA、ジャックハンマーMA

槍盾スラキャンで攻撃しつつ接近し、間合いを詰めたらジャックハンマーで攻撃。
「つまり、殴れと(ry

開始後暫く待っていると、ヘクトル軍団は二手に分かれて区画を周回するように練り歩く。
右手の坂の頂上に当たる交差点を左折する一群の最後尾になるヘクトルから攻撃する。
最後尾が左折する前に接近して、一つ前にいるヘクトルからの攻撃を回避する。
最後尾を破壊したら一つ前を狙う。ビル街に左折している辺りで追いつくので、
ガトリング砲が終わった辺りで距離を詰めて、殴れと言う事だ。
以降、順に各個撃破していく。
傾斜やビル土台の段差を利用してガトリング砲を回避しながら、隙を突いて距離を縮める。

  • 下位難易度も、各Lv制限内のジャックハンマーと高耐久の盾を選んで同じ戦法が可能。

オンライン

難易度INF

  • 適当な武器で殴ればよい。EDF4と変化なし
  • EDF4/4.1随一の手抜きミッション


DLC1-01:進軍 ≪ 前 | DLC-02:巨人の行進 | 次 ≫ DLC1-03:探索


03 探索




ミッション概要


巨大生物の目撃情報が入りました。山岳地帯のどこかに地下トンネルの出口があるようです。
該当エリアを探索し、地下トンネルの出口を破壊してください。

マップ
山岳24.1変更 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 13 38 69 -
アーマー限界 R/A:935
W:517
F:1169
R/A:2188
W:1144
F:2735
R/A:3620
W:1860
F:4525
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
W:レーザーライフル
┗W:レーザーランス
4
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 24 初期配置、待機モード
赤色巨大生物 3
第二波
(敵数4体以下で出現)
地下トンネルの出口 1
┗甲殻巨大生物 19
第三波
(敵全滅で出現)
地下トンネルの出口 1
┗甲殻巨大生物 26
第四波
(第三波出現後、20秒経過で出現)
地下トンネルの出口 1
┗蜘蛛型巨大生物 15
第五波
(敵全滅で出現)
地下トンネルの出口 1 耐久値4倍
┗強食変異種 76
第六波
(第五波トンネルの体力が50%以下で出現)
地下トンネルの出口 1 耐久値3倍
┗強食変異種 112

ミッション全体コメント

山岳地帯で続けざまに出現する巣穴を相手にするミッション。
最後の強食変異種は捕捉射程は短く紙装甲だが非常に数が多く、更に火力も普通の黒蟻にまったく劣らない。
第四波まではあくまで準備時間に過ぎないことに留意すること。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:スティングレイMF+フュージョンブラスターZD
アーマー:3000以上推奨(2000~1000程度でも可能、初期でも十分可能)

(以下、開幕の向きを「北」とする。)

開幕は味方を指揮下に入れ、丘を回りこむように西に進みながら正面の敵群を攻撃。
赤蟻を優先して撃つと味方に被害が出づらい。

敵の数が減ると正面の平地奥に黒蟻の巣が出現。
1波の残敵をNPCに任せ、MFで出際を叩こう。
さらに西に進み丘の降り際あたりまで進んでおく。

2波の敵が全滅するとこの位置の真後ろあたりに第3波の黒蟻の巣が出現。
これもMFで出際を叩き蟻を全滅させる。味方への誤射に注意。

MFを3セットほど撃ちこんだら再び西を向き、眼下の平地を注視。
Y字路の山道が交差しているあたりに第3波の蜘蛛の巣穴がせり出してくるはずだ。
これまた出際を叩く。蜘蛛を撃ち払ったらまた蟻の巣穴に向き直り、MFを撃ちこんで破壊。
破壊したら丘を降り、蜘蛛の巣穴近辺まで移動。

出てくる蜘蛛を叩きつつ巣穴近くまでたどり着いたら、FBでNPC隊長を吹き飛ばし部隊を待機させる。
彼らは第5波の緑蟻に対する盾となる。もちろん蜘蛛の巣穴への攻撃に巻きこまない位置に待機させよう。
第5波では緑蟻が湧く遠距離の巣穴に相当数MFを撃ちこまなければならない。
味方を指揮下に入れて至近距離に待機させると自身も緑蟻の群れに巻きこまれるしMFでの誤射も怖い。
緑蟻がNPCだけに絡むように離れた位置に待機させよう。
ただどうしたってこちらによって来る蟻はいるので、一人くらいは護衛として連れて行くのもあり。

NPCを配置したらさらに蜘蛛の巣穴からまっすぐ北へ進み、崖の降り際あたりで南に向き直る。
左手に開幕の丘、右手に第5波が出現する丘がある。
第5波は右手の丘の山小屋右わきあたりから出現する。可能ならあらかじめ位置を確認しておこう。

第5波の巣穴が出現したら、完全にせりあがるのを待ってMFで叩く。
タイミングが完璧なら5発で完全に全滅させられるはずだ。
ただしタイミングがずれたり狙いがずれたりすることもままある。
その時は漏れ出した敵の撃退に専念し、再び巣穴を叩こう。

10セットほど撃ちこむと、背後の崖の底から第6波の巣穴が出現。
即反転して巣穴の中心をFBで焼こう。タイミング・狙いが正確なら、一匹も逃さず焼き尽くせる。
ここは途中で逃げられても構わず巣を焼くしかない。ひとりでも護衛がいると生存率が飛躍的に上がる。
緑蟻ごと巣穴を焼き払ったらまた反転し第5波の巣穴にとどめを刺そう。
くれぐれも自爆に注意。

ポイントは以下の通り。
  • 巣穴の位置、出現のタイミングを完全に把握すること。回数をこなすほど成功率が上がる。
  • FBの無駄撃ちは厳禁。わりと弾数はギリギリである。
  • MFの誤射に注意。


緑アリと戯れるのが好きな人向け
武器:マグマ砲、スティングレイMF
AP5000以上が安心(被弾は多め)

攻略の流れは↑とほとんど同じ。ただしNPCは隊長を峰うちしてもしなくてもいい。
仲間に入れている場合はMFの自爆に注意。

北の第6波巣が出現した時点でMFリロード⇒6波巣に出落ちでMF全弾打ち込み、そのままマグマ砲でさらに出落ちをねらう。
マグマ砲は射程距離が短いので丘を降りる必要がある。アリのうち漏らしも出てくるが、
AP5000以上あれば余裕をもって倒せる。うち漏らしを先に倒し、巣に密着してマグマ放火。
また巣から出てきそうになったらマグマ砲を巣の上撃ちで出落ちする。第6波巣を破壊したら近くの坂を上って
そこからMFで第5波巣を狙撃。もちろん緑アリが寄って来たらマグマ砲で優先して倒す。
巣からでてきそうになったら確実に出落ちをねらう。出落ちで敵を減らすことが攻略のキーポイント。

ただ、この武器であれば第5波出現時に5波緑アリをマグマ砲で出落ちし、そのまま5波巣を破壊。
第6波から向かってくる緑アリを順次倒しつつ6波巣まで進んで壊すこともできる。APさえあれば
緑アリはなんとかなる。

さらに緑アリと戯れたい人向け
武器:マグマ砲×2
AP5000以上が安心か

接近戦特化型。すべての巣に近づいて破壊するプラン。
攻略の流れは↑とだいたい同じだが、第5波緑アリ巣を破壊してから第6波緑アリ巣に向かう。

もちろんNPCは仲間に入れるが巣から湧く敵の出落ちは難しめ。だがAP5000以上あれば敵処理はなんとかなる。
できれば第5波緑アリはクモを1匹残して出落ちに持っていきたいが、できなくても問題ない。マグマ砲で倒すのみ。
緑アリは2丁持ちだとリロードする前にあらかた片付くのでラク。緑アリ巣の2回目以降の出現は出落ちを確実に狙うといい。
1匹も残らない。また5波出現の時点でNPCや自分の体力に不安がある場合は緑アリの出落ちのみを行い
回復を増やすこともアリ。5波巣の耐久力が50%以下にならないかぎり第6波は出てこないので。

このプランのカギはNPCとの共闘。緑アリの猛攻を分散してくれるのでNPCの体力にも気を配り、
こまめに回復アイテムとってあげるとミッション成功率が高くなる。クリア時はウイングダイバー2~3人が
残ってることが多かった。第6波緑アリは、出現してから4回ほどの増援で6波巣まで到達できると思う。
最後の方は出落ち状態になるのでここまで来たらもう安心。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:マスターレイピアスラスト&サイクロンレーザー
アーマー1500↑程度、旋回速度100

第四波までは五波の巣穴を即叩く為に敵を1匹残して出現地点に待ち構えてから倒す、
それ以外はノーコメント。

第五波は出現したら巣穴をストレイフして即埋める、そのまま六波の巣穴に向かうがエネルギーが持たない、
そこで途中にある平原に着地、エネルギーが回復するまでその場でサイクロンレーザーをぶん回そう、
運次第で大分上下するものの大体ちょっとの傷でやり過ごせる。

後は最後の巣もストレイフして潰した後に残りを掃討して終わり。
途中のサイクロンぶん回しで大分数は減ってるはずなので苦戦しないはず。
勿論サイクロンは撃ち切らないように、撃ち切ったらサンダーあるのみ。

エアレイダー

難易度INF

武器:ZEXR-GUNなどの自衛武器、巣穴破壊用武器
ビークル:バゼラート バルチャーFなど

とにかく空へ上がってしまえば勝ったも同然。
第一波とニ波で功績を稼いでヘリに乗り、バルチャーを巣穴に当てていく。緑蟻以外の巨大生物は弾薬節約のためになるべく
NPCに処理してもらうので、少なくとも緑蟻の巣が出るまでは味方を援護してやること。
残った巨大生物はナパームで焼けば終了。

フェンサー

難易度INF

武器1:ファイネスト・ハンマー×2
武器2:マキシマム・ディスラプター×2(緑アリ巣用)
AP5000以上ほしい

進め方は第1~4波までは↑レンジャーと同じ流れ。NPCはいた方が良いが、ファイネストで巻き込むこと多々あり。気にしない。
移動はつらいがスラスターダッシュとファイネスト溜め2(マキシマム)を駆使して頑張る。
第1~4波は基本的にファイネスト溜め1~2を使って敵も巣も破壊する。マキシマムは緑アリ巣用だが最後は余るので
クモ巣くらいなら使っていいかも。

第5波緑アリ巣がでてきたら緑アリをまず両手ファイネストでせん滅する。通常攻撃(溜めなし)でも倒せるため、通常攻撃~溜め1を使うと良い。
溜め2は前に出てしまうため目の前の敵にスカる&後ろをとられる、溜めにやや時間かかると、いいことなし。
緑アリはたった2秒のリロードが命取りになる。下手をすればAP5000~10000くらいいっきに削られる。
なのであらかじめ両手のファイネストの残数をずらしておくといいかもしれない。片手ずつリロードできれば被弾が減るはず。

緑アリをせんめつしたら速攻で両手ディスラプターで緑アリ巣を攻撃。もしまた湧いたらファイネストで蹴散らす。
ディスラプターでは出落ちは無理なので。攻撃中のスーパーアーマーをできるかぎり切らさなければ、ダメージをかなり抑えられる。
第5波巣を壊したら回復など取りながら緑アリを倒しつつ第6波巣を目指す。巣についたらディスラプターで速攻破壊。
ファイネストのガード戦法さえうまくいけばクリアはそれほど難しくないはず。
それでもあるていどは削られるし被弾の確率も高いので多めのAPと回復取るのを心がければ成功率アップ。

オンライン

難易度INF

  • DLC1恒例:The 出オチミッション その1
  • 緑をまき散らすと殆ど詰む。分断して出オチするのがコツ

レンジャー
武器:マグマ砲、フュージョンブラスターZD

  • マグマ砲で出オチするマン
  • NPCを回収した後、他はガン無視して蜘蛛巣出現ポイントに移動
  • 蜘蛛巣が出現したら中身だけマグマ砲で出オチして、直ぐに2つ目の緑巣に移動する
  • 1つ目の緑巣をウイングダイバー辺りが蹂躙してくれる事を祈りつつ、マグマ砲で2つ目を中身→巣穴をFBでミッションクリア
  • この戦法は味方がしっかりと働いてくれることが前提なので、危険な部屋の場合はRでの出撃は控えた方がいい
    • Rは緑巣の中身が出た場合に対処が極めて困難な為。飛べるA辺りを選ぶのが無難

ウイングダイバー
武器:マスターレイピア、好み

  • マスレイで緑を出オチ。1つ目の巣穴を担当するとよい

エアレイダー
武器:巨大榴弾砲、カノン砲D
ビークル:EF24バゼラート パワード

  • 大抵最初に出現する緑巣穴はダイバーはやってくれるので、増援で出現する緑巣穴を担当する事になる
  • 出てくる緑アリをバゼラードの機関砲で出オチする。完了後はヘリカノンで巣穴破壊
  • 巨大榴弾砲はダイバーが失敗した場合の保険


フェンサー
武器1:ボルケーンハンマーZD×2
武器2:好み

  • 緑巣にボルケンダンス!終わり!
  • 巣穴破壊はダイバーとレイダーに任せよう
  • ・・・他のメンバーが完璧に仕事すると、なにもやることがなかったりする・・・




04 塵に還る街


DLC-03:探索 ≪ 前 | DLC1-04:塵に還る街 4.1New! | 次 ≫ DLC1-05:城塞


ミッション概要


市街地に巨大生物が出現。先日遭遇した緑の変異種です。
この生物は甲殻を持たず、外皮が軟らかいことがわかっています。銃弾で簡単に倒すことが出来るでしょう。
ですが恐るべきことに、この生物はコンクリートやプラスチックを分解して食料としています。
わかりやすく言えば、この生物の好物はビルや家。最も繁殖に適した場所は都市です。
……地球上にも建物を食べる害虫は存在しましたが……規模が違いすぎます。もしこの生物が増えれば、人類文明は塵と消えるでしょう。
もしかしたら、それこそがフォーリナーの目的なのかもしれません。ただちに出動。この生物を駆除してください。

マップ
高層ビル街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 39 69 -
アーマー限界 R/A:959
W:529
F:1199
R/A:2244
W:1172
F:2806
R/A:3680
W:1890
F:4600
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:アサルトライフル
┗R:ショットガン
5
R:ショットガン
┗R:ロケットランチャー
5
W:イズナ
┗W:レーザーライフル
5
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 強食変異種 160
強食幼兵種 40
第二波 強食変異種 200
第三波 強食幼兵種 180
第四波
(敵数30体以下で出現)
強食変異種 140
強食幼兵種 30

ミッション全体コメント

新敵である緑蟻+小緑蟻のみのステージ。NPCは用意されているが、あっという間に囲まれ、こちら側にも敵が来ることがしばしばある。
兎にも角にも緑蟻のスピード+物量をどうにかしないと一瞬で酸ダーする。
特にレンジャーは正面から受けることになるので、対策をきっちりしておくこと。
地上戦力の例にもれず、航空攻撃にはほぼ無力。ウイングダイバーやエアレイダー(ヘリ)ならある程度楽に戦える。

なお、小緑蟻の出現方法はビルを破って出現するため、ビル籠もりやビルの屋上で攻撃してると、場合によっては小緑蟻の集団のど真ん中に着地する羽目にもなる。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:マグマ砲+リバースシューター系
  • 開始後すぐに味方と合流。
    • あっという間に敵の波に飲まれるが、回転しながらマグマ砲を巻きつつ多くの味方を拾う。
  • あとはひたすら回りながらマグマ砲を撒き散らす。味方ごと炙っても構わない。
  • 自分や味方の体力が危なくなったらすぐ足元にリバシュ。
    • 敵が落とした回復を拾いながら行うとより安定する。
    • 周囲に仲間がいれば被弾がぐっと減るので大切に。

武器:ナパーム系+リバースシューター系
  • 開幕左のビル街へ行く。
    • 角がへこんでいて、植木のあるビルにこもってひたすら焼く。
  • 体力が減ったらリバシュで回復する。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:プラズマ・ウィップS+好きな武器
低空をホバリングしながら、真下にプラズマ・ウィップを撃つだけで一網打尽にできる。
タゲ取りながら一点に留まって戦闘できるので、マルチの前衛の戦法として候補に上がる。
エネルギーはウェーブの間にラス1残しで最大まで回復しておかないと足りなくなるので注意。
また第三波と第四波の間はラス1残しはできない。
オンラインでは味方が勝手に倒してしまうとやりくりが崩壊するので事前に意思疎通しておくこと。
味方は回収しなくてもOK。むしろ第一波は全部味方に押し付けてもいい。下手にタゲが分散すると飛行ENが切れたタイミングで殲滅できていない可能性もある。
第三波は噛み付き攻撃の強食幼兵種だけなので、適当な電柱や信号機に乗っていれば、攻撃を受けずに安全にエネルギーを回復できる。

  • 篭り戦法
プラズマウィップS二刀流
開始後味方を放置して左後方を向き、その方角で大通り沿いで一番高いビルの入口に篭もる。
ここからプラズマウィップ二丁を絶え間なく照射する事で、背後からの回り込み包囲を防いで、プラズマウィップの射程内に全範囲を収められる。
稀に死体を盾にして接近してきた酸蟻の流れ弾が当たるので完全無傷とは行かないがアーマー2000あれば余裕、1000でも運が悪くなければ数回の試行で十分。
マルチでも味方を後ろに下げてしまえば安定した囮として機能するが、殲滅速度はやや下がるのと、こちらにタゲが向かないとただのサボりと化すので注意。

  • 引き撃ち戦法
マスターレイピア(非スラスト)かリフレクトロンマルチレーザーの二刀流
EN切れしない程度に後方にバニーホップしながらこれらを撃ち続けるだけ。
リフレクトロンは射程が長く酸蟻を接近前に倒しやすいが、自身のレーザーが死体に反射して自傷で削られやすい。
後ろへの回り込みさえ注意すれば正面の蟻は余裕。レーダーをよく見て飛び越えるようにしながら前に撃てば良い。
万一EN切れした時は照準を左右に振りまくれば短時間なら平気。
開幕にダイバー部隊を回収すると負担が減る。引き撃ちするとNPCダイバーもバニーホップで追従すので長持ちする。
きちんとできていればほぼ無傷で行けるので安定はするが、あちこちに移動するためマルチでは後衛にタゲを移さないよう注意。

  • マルチ後方支援専用(単騎クリアには向かない)
開始後右後方のマップ角付近のビルに飛び、高速道路と付近のビルを破壊して射線を通した上でミラージュ。
右後のビルでなくてもいいが要はタゲられにくく距離が遠い場所がいい。
ミラージュは敵の数が多すぎて15体ロック程度では余裕で漏れるが、敵の体力は2桁前後しかないので次々に倒してロックしていける。
単騎ではこれだけでは処理が追いつかないが、囮が居る前提なら協力なサポートになる。二人で別々に分担して前衛やるよりも一箇所にタゲが集まるので速い。
高速道路を破壊しなくても良いならもう片手に護身武器を持っていれば万一襲われても簡単に死にはしない。

エアレイダー

難易度INF

武器:ZEXR-GUN、スカイトラップワイヤー16W
ビークル:バルチャーF

まず味方からできるだけ距離をとってZEXRをばらまき、起動してワイヤーで味方を援護。
ヘリが来たら一波を先に殲滅し、はまっている奴がいたらZEXRをリロードしておく。
あとはナパームを地面に撃ち、その上に陣取って蟻が焼かれるのを見てるだけ。
できれば途中で乗り換えておくと弾切れの心配が無い。
ナパームやワイヤーでもサクサク殲滅できるので威力は気にしなくていい。

バゼラートブレイズでも不可能ではないが、火力が若干足りないため苦戦は必至。


武器:ZEXR-GUN、巨大榴弾砲
ビークル:EF31ファイヤーネレイド

ZEXRはヘリが使えるまでの時間稼ぎ。
頑張ってヘリに乗れたら、味方が壊滅するまで放置。 
味方が壊滅したら、ヘリでの攻撃を開始する。 (注意! 味方が壊滅して一斉にこちらにターゲットが向いたとき、緑蟻の酸がかなり上空まで飛んでくるのであたらないように気をつけよう ヘリの体力が低いので侮れない)
少しずつ高度を落としていき、近くなってきたら火炎放射をちょん撃ちして、緑蟻にあたる程度になったらそこで高度を維持しよう。(この高度だと緑蟻が酸を撃ってこないギリギリの距離なので基本的に安全)
ヘリのレベルは低いが火炎放射は緑蟻にはかなり有効なので、どんどん倒せる。 無誘導爆弾もどんどんつかっていこう。
ネレイドならヘリ空爆もしやすいので空爆も活用していこう!


武器:ZEXR-GUN、ライフベンダーZD
ビークル:ベガルタ ファイアロード

ヘリでなくても突破は可能という話。
開幕千鳥を全部ばらまいてビークル要請、緑津波が千鳥の射程に入ったらピッ。
ベガルタが届いたらすぐに乗り込んで全火力を吐き出す。レンジャー攻略同様、バーナーは味方ごと炙って良い。蟻に接射されるよりマシ。
沈静化したらNPCを集めてライフベンダーでリフレッシュ。嵌まってる蟻がいるようなら千鳥のリロードもしておこう。
ベガルタがどれだけ被弾するかは多少運も絡むが、後は火力を撒き散らすだけで突破できるはず。

フェンサー

難易度INF

武器1:ファイネスト二刀流
武器2:なんでも
アーマー:3000以上

ファイネストで固まってるところを重点的にドッカンドッカンすれば終わる。

もう少し詳しく説明すると、ファイネストの中チャージ攻撃を当て続ければいい。肝心なのは以下のこと。
 ①スーパーアーマーを切らさない
  ファイネスト二刀流、ボルケン二刀流では基本中の基本。
  後半戦で味方NPCがいない時に数秒切らそうものなら大ダメージ。低アーマーならサンダー不可避である。
 ②最大チャージ攻撃をしない
  恐らくファイネスト二刀流で挑んだ者達がほぼ絶対に踏んだであろう罠。
  知っての通り緑蟻は足が速い。そのため常に至近距離にいる。これが問題だ。
  ファイネストの最大チャージ攻撃は大きく振りかぶり、前進して攻撃する。
  この前進によって至近距離、目の前にいた敵を背後に回してしまう。つまり自分から包囲されに行ってしまうのだ。
  そしてスーパーアーマーの切れた一瞬に酸や噛みつきが刺さり、余計なダメージを被ってしまう。
  確かに包囲されていようがいまいが、切れ目を狙われればダメージを受けるが、実際に突撃した者ならその被ダメージの差はすぐにわかると思う。
  付け加えると、中チャージ攻撃でも十分敵を確殺出来るため、わざわざ最大チャージ攻撃をやるメリットが薄い。
 ③包囲されない
  前述の通り、囲まれたら抜け出すまでにそれなりのダメージを覚悟しなければならなくなる。
  しかしどう気を使っても緑蟻数体に先回りされたり、スーパーアーマーの切れ目に刺さったりする。低アーマーでの攻略が難しい原因。

↑の攻略法が苦手ならクエイクハーケンZD最大タメ+ジャベリンで逃げ撃ちしてるだけでも終わる。

オンライン

難易度INF

  • 緑アリラッシュミッション。適切な武器を持っていけば楽勝なミッション
  • どうしても勝てません!という方は篭りポイントのページにある緑アリ安置に籠ろう
  • 対緑アリ武器については地上戦力の緑アリの項目が詳しい


レンジャー
武器:マグマ砲、リバースシューターX

  • まずフェンサー以外のNPCをリバシュを消費してでも回収する。
    • 爪楊枝部隊は大抵敵に飲まれて回収が難しい。いないものと思おう
  • かき集めたNPCとインファして終わり。マグマ砲の貫通が生きる


ウイングダイバー
武器:マスターレイピア(無印推奨)、好み

  • マスレイで引き撃ちするのが主なお仕事。
  • 2波をプラズマ・フォールΣで出オチすると時間短縮になる


エアレイダー
武器:ZEXR-GUN、巨大榴弾砲
ビークル:好きなヘリ。最初から要請できるネレイドがオススメ

  • 他のメンバーが全滅した際の保険
  • 誰もいなくなったらヘリ空爆で緑アリを一網打尽にしよう


ブルート空爆戦法

エアレイダー
武器:ZEXR-GUN、ZEXR-GUN
ビークル:HU04ブルートSA9

ウイングダイバー
武器:プラズマランチャー系統

  • 開幕レイダーのZEXR-GUNを全て起動する。
    • やや距離を開けて置くと効果的。
  • 第一波を倒しきる前にブルートを要請できるようになるので、要請して飛び立つ。
  • あとはダイバーがガンナー席からブラランを撃っては戻るを繰り返し殲滅する。


フェンサー
武器1:ファイネストハンマー、ファイネストハンマー
武器2:好み

  • ハンマーの2チャージ目で引き撃ちして終了



DLC-03:探索 ≪ 前 | DLC1-04:塵に還る街 4.1New! | 次 ≫ DLC1-05:城塞


05 城塞




ミッション概要


港湾地帯に巨大生物の地下トンネルが確認されました。
すぐに殲滅する必要がありますが……敵に先手を打たれたようです。
フォーリナーの大部隊が進路を変更しました。
おそらく、該当エリアを守り、巨大生物の増殖を助けるものと考えられます。
ただちに現地に急行し、攻撃を開始しなければなりません。
フォーリナーに守られた地下トンネルの出口を破壊してください。

マップ
倉庫のある湾岸 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 39 70 -
アーマー限界 R/A:984
W:542
F:1230
R/A:2302
W:1201
F:2877
R/A:3740
W:1920
F:4675
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 輸送船キャリアー 2
┗ディロイ(小) 1 左側より投下
┗ディロイ(中) 1 右側より投下
シールドベアラー 4 移動型3体、固定型1体
ヘクトル 1 待機モード
ガトリング+プラズマ
電磁コートヘクトル 1 待機モード
両手粒子ストリーム砲
甲殻巨大生物 20 左右のディロイの周囲に10体ずつ
地下トンネルの出口 2 前:黒蟻、後:赤蟻
┣甲殻巨大生物 12
┗赤色巨大生物 7

ミッション全体コメント

4のDLC1-4と構成は変わりないが、4.1でベアラーのAIが変更されたため、それをどう対処するかが問題。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ストリンガーJ9+DPSが高い武器(フュージョンブラスターZD、スラッグショット、スパローショットなど)
アーマー:3000以上推奨(2000~1000程度でも可能、初期は厳しいが可能)

(以下、開幕地点から倉庫街の方向を「正面」とする。)

ベアラーAI変更の影響を大いに受け、まさしく難攻不落の城塞と化したミッション。
移動型ベアラーのうち後方のものは事実上赤蟻巣の防衛専用だが、問題は固定型の両脇にいる2機。
この2機のいずれかに黒蟻の巣に居座られると非常に厄介なことになる。
固定型ベアラーと巣から出現する黒蟻とで三位一体となり、強固な陣形ができあがるのだ。
こうなると突き崩すのは至難の業。

なのでこれを防ぐために、まずは両脇のベアラーから先に破壊しなくてはいけない。
そのために知っておきたいのは彼らの性質。
+ 詳細
移動型のシールドベアラーはアクティブ状態になると、
「至近のアクティブ状態のフォーリナーを優先して防護する」
ように動く。
攻撃能力のない巣穴にも待機・攻撃状態が存在し、
ベアラーは待機状態の巣穴よりも攻撃状態の敵を優先して警護しようとする。

つまり巣穴をアクティブにせずにベアラーと周辺の巨大生物のみアクティブにすれば、
ベアラーはこちらに接近する巨大生物を守るためにみずからも接近してくるのだ。
巣穴を巻きこまずにいかにベアラーを釣りだすかがこのミッションの肝。

開幕は右手の輸送船のコアを投下されるディロイごと串刺し。
リロード次第もう一発叩きこんで輸送船を落とす。
迫ってくるディロイと黒蟻は団地を飛び降り逃げ撃ちで対処。

迫る敵を退けたら開幕地点から前方ひとつめの交差点あたりから、今度は左手の輸送船を狙う。
この位置から狙わないと海をはさんでしまうせいか、なかなかベアラーを思うように釣り出せない。
ヘクトルが十分後退したのを見計らってから攻撃しよう。

輸送船を攻撃すると、黒蟻の巣穴は外しつつ左手のベアラーのみをアクティブにすることができる。
さらに輸送船にもう一発叩きこみ、必ず撃墜しておこう。
輸送船が残っていると、ベアラーはアクティブになった輸送船を守ろうとする。
こうなると輸送船の下部をうろつくだけでいつまでたってもこちらに近づいてこない。
(なおこの状態で輸送船からディロイが投下されると、そのディロイを守る)
輸送船を落としたら迫ってくるディロイと黒蟻を可能な限りひきつけて撃破。
アクティブの黒蟻を一匹残しておこう。


うまくいけば残された黒蟻を守るために左側のベアラーが接近してくるはず。
十分引き付けて黒蟻を撃ち殺せば、ベアラーはその場でシールドを広げ硬直する。
密着して破壊してしまおう。

首尾よく左のベアラーを破壊したら次は右。倉庫街の中に単身潜入する。
ヘクトルの動きをよく見て、コンテナの陰からベアラーに接近。
ベアラーの左側に、開幕輸送船を落とした際に迫ってきた固定配置の蟻の残党がいるはずだ。
蟻の位置をよく確認しつつ接近判定で警告を出させよう。
うまくいけば巣穴を避けつつベアラーのみを警告に反応させられる。
何回か繰り返し、範囲を把握しておこう。

ベアラーを反応させたらコンテナをくぐりながら一目散に退避。
倉庫街の端まで後退して、追っ手の蟻を一匹残して撃退。
さきほどと同じ要領でベアラーを破壊しよう。ヘクトルの動向に注意。

2機のベアラーを破壊したら作戦の山は越えた。
まずはうっとうしいヘクトルから排除。
開幕地点まで下がりなるべく離れて、ヘクトルが倉庫街の端まで来たところを狙い撃ちにする。
十分距離を取っておけばヘクトルにも蟻どもにも余裕を持って対処できるだろう。

ヘクトルを片付けたら次は固定配置のベアラーを破壊。
接近してJ9+接近戦用武器の一斉発射で破壊。
追っ手を迎撃しながら逃げ延びよう。
残弾十分なフュージョンブラスターがあるなら黒蟻の巣ごと破壊してもいい。
それが無理でも、ベアラーさえいなければ遠距離から悠々と黒蟻の巣を駆除できるだろう。

黒蟻の巣を破壊すれば残るは赤蟻の巣とベアラーのみ。
接近戦に強いとは言えないレンジャーでも、この程度なら接近して一気に片を付けられる。
余裕があるなら後方から潜入したほうが楽。
ベアラーを残してアイテムを回収しゲームセット。

もしもベアラーの釣り出しがうまくいかず黒蟻の巣に居座られたら持久戦になる。
ヘクトルの目をかいくぐりつつ撃ちこみ→退避を辛抱強く繰り返し、ベアラーを1機ずつ破壊しよう。
こうなると初期体力やフュージョンブラスターではきつい展開になる。
ただこれさえ回避できる自信があるならフュージョンブラスターを持ちこめば速攻可能。
つまりは初期体力での攻略もぐっと現実味を帯びる。

某いきなり縛り向け攻略

武器:AF100,ハーキュリー,スティングレイMF,99STなど+フュージョンブラスターZD


動画だとAF100を使っているが遠くから巣穴や大ディロイを破壊できるハーキュリーやMFの方が楽

ウイングダイバー

難易度INF

  • グングニル マスレイスラスト AP3000

開幕、左のキャリア&ディロイをグングニルで破壊。シビアだが2コンボで両方破壊できるまで再出撃で。
成功したらマスレイちょい出しでアクティブの蟻を迎え撃つ。この時倉庫の天井の前方で蟻を倒すと
ベアラーを1機誘えることがあり、これも破壊しておくと後が少し楽になる。アクティブ蟻を倒せたら、
グングニルで右キャリアをぎりぎり狙撃できる位まで左後方に飛んでからキャリアを狙撃し、ディロイと
逆方向に徒歩で逃げつつ緊急チャージ&蟻を迎え撃つ。チャージ完了前にディロイの足レーザーを喰らいそうに
なったらプラズマにわざと当って吹っ飛んだほうが被ダメが少なくすむ。チャージ後グングニルでディロイを破壊。
アクティブ蟻も倒し、ついでに粒子砲ヘクトルがシールドから出てる時に狙撃。あとは残った敵集団の方へ向い、
手前のベアラー、巣、ヘクトルからひとつひとつ破壊していく。欲張って複数のベアラーや巣を破壊したいところだが
事故率も上がるので、ひとつ破壊→後退してアクティブ蟻を倒す、を繰り返した方がいいと思う。

武器:マスレイスラスト、MONSTER-S
AP2~3000ほど

開幕、中央手前のべアラー(シールドでかいやつ)か、黒アリ巣のどちらかを飛び込んでマスレイで速攻破壊しすぐ離脱する。
APが多めであれば両方壊してもいい。ただしそのながれでヘクトルや黒アリに攻撃するとディロイが反応しやすい。
黒アリ巣を壊せば黒アリ増援を抑えられるし、べアラーの場合は黒アリ巣とヘクトルを遠くから狙撃しやすくなる。お好みで。

次にヘクトルがうざいので倒し、次に左右どちらかの輸送船をMONSTER-Sで狙撃。ディロイが動くため、スタート地点くらいの距離から
狙撃すると良い。輸送船1発目狙撃⇒反応したディロイを狙撃破壊⇒輸送船2発目狙撃⇒撃沈の流れ。
マスレイをルオンメタルやフレイドマルに変えてもOKだが、この場合は輸送船に飛び込んで壊してもいい。
反応したディロイもルオンメタル等で楽に倒せる。マスレイはディロイがビヨビヨするので接近戦は不向き。
この間にアリも寄ってくるので適宜たおす。

この流れで左右の輸送船とディロイを破壊したらあとはべアラーと赤アリ、巣のみ(アリも少し残るかも)。
マスレイ等でサクッとおそうじしてクリア。

エアレイダー

難易度INF

C70爆弾の力を見せてやるぜぇー!その1
武器:C70爆弾、リムペット・スナイプガンZD(ディロイが反応した時用)
ビークル:ネレイドエンジェル(ネレイド系でファイアーネレイド以上ならなんでも)

C70爆弾で巣やべアラー、ディロイ、輸送船をもりもり破壊する方法。
輸送船2個、地下巣3個、べアラー2個、ディロイ2個で倒せる。
設置までは5~10分ほどかかるものの、起爆成功すれば敵勢力が一気に半壊する。
スナイプガンはディロイさえ反応しなければほぼ使わない。反応した時に使う護身用。

開幕時から起爆まで敵を反応させたくないため、ビークルはすぐ呼べるネレイド系がいい。
開幕ですぐ要請し乗り込んで、ヘリ投下を開始する。最初にC70をセットする流れは

北東ディロイ2個⇒その上の輸送船2個⇒真ん中手前の一番大きいシールド張ってるべアラー2個⇒
その奥の黒アリ巣3個(爆破でリロードになるため4個でもいい)がおすすめ。
北東を残して北西ディロイからはじめてもかまわない。左右どちらから始めるかはお好みで。

ディロイが一番やっかいなので一番最初に設置しておく。ほかのばしょから始めるとディロイが動き出し、
もし頭に落ちてない場合はC70が当たらなくなるので。ディロイ待機時は脚のレーザー付近までは
高度を下げても反応しないので頭に落としやすい。

輸送船はヘリで内部に入る。閉まった時にフタに降りて下側の赤い部分にジャンプでC70をくっつける。
フタの開閉とヘリの高度に注意。また内部は筒状になっており、その一番上にヘリで上昇して
ヘリ投下しても届く。ただし向きによっては届かない場合もあるので臨機応変に。

また中央のべアラーと黒アリ巣のC70設置は気持ち東寄りがいい。残っている西側(左)のディロイを反応させないため。
ちなみに赤アリ巣のとこには低空シールドのべアラーがいるため、近づくと反応するので最後にするといい。

設置完了したらスタート地点付近くらいまで下がって爆発を堪能する(キモチイ)。起爆は輸送船が開いてから行う。でないと
輸送船は壊れない。この時点でうまくいけばヘクトルも壊滅する。

アリが寄ってくるのでネレイドですべて倒す。また左のディロイが動き出してしまったら距離をとりつつスナイプガンで倒す。
ヘクトルも残ったらスナイプかネレイドで。次に左のディロイ2個と輸送船2個、赤アリの巣に3個(残り全部でもいい)
を設置し、離れて起爆。おそらく残りは赤アリ、べアラーだけになるのでクリア確定。


C70爆弾の力を見せてやるぜぇー!その2
武器:C70爆弾×2
ビークル:ネレイドエンジェル(ネレイド系でファイアーネレイド以上ならなんでも)

上記ヘリ攻略とほぼおなじ流れだがC70両手持ちすることで両側のディロイと輸送船、中央手前のべアラー、
黒アリ巣、ヘクトルが一瞬で消え去る(ヘクトルはたまに残る場合アリ)。残りはアリと赤アリ、赤アリ巣、べアラーくらいのものだろう。

開幕は上記と同じでネレイドに乗り込んでC70を東側のディロイ2個、輸送船2個、中央手前のべアラー2個、その奥の
黒アリ巣に3~4個の順番で計10個(片手分)設置。そのままもう片手分で西側のディロイ2個、輸送船2個、設置する。
残りはヘクトル対策で中央手前のべアラーと黒アリ巣付近にばらまいておくといい。

あとはスタート地点付近までもどって大爆破を堪能する(キモチイ!)。もちろん輸送船が開いてから起爆。
あとはネレイドで楽勝である。

ヘリが苦手な人向け
武器:ZEXR-GUN×2
ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンE

まずイプに乗り込んで左右の輸送船を撃破。続けてディロイも。
左側輸送船は高度が低く、射線を通すために少し近づく必要がある。アリ迎撃用に千鳥も設置しておこう。
反応したヘクトルはシールドからはみ出た所を撃つ。イプなら多少のプラズマ被弾も無視できるだろう。

ベアラーと巣穴だけになったらイプの頭に千鳥を1セット設置して突撃。シールド内で起動してアリの攻撃を抑え、その間に出来るだけベアラーと巣穴を攻撃。
無理する必要はないので、危ないと思ったら一旦離脱して体勢を整えてから再突入。これを繰り返せばクリアできるはず。ベアラーに蹴られないように。
こまめに要請とリロードをしておくこと。常に1セット千鳥を保持しておけば自衛のための保険になり、よりクリアが安定する。

バラム
武器1:チェーンガンZD
武器2:150ミリ砲C
ビークル:バラム

左側の小さいディロイを150ミリ砲でひたすら撃ってバラムのための功績を貯める。
150ミリ砲を撃つたびに黒蟻が少量反応してくるので、チェーンガンで処理。 左側ヘクトルも反応するが、近づいてこないためレールガンは全く脅威ではないので無視。
150ミリ砲を外してしまうと功績がなくなってしまいリカバリーが難しいので、ちょっとだけ要練習。 150ミリ砲の当たり判定はだいぶ広く、待機状態のディロイの足に当てればだいたい本体も巻き込める。
バラムを呼び出せるようになったら最優先で手前側の黒蟻の巣を破壊し、地面殴りで黒蟻の数を減らせば勝利確定。 バラムなら赤蟻やヘクトルは言うに及ばず、ディロイのレーザーもそれほど脅威ではない。 特に右側の大きめのディロイはなかなか殴りにくいのは確かなので、適宜降りて手持ち武器でディロイを攻撃してもいいかも。

フェンサー

難易度INF

武器1:マスターシールド、ジャックハンマーMA
武器2:35ミリ バトルキャノン砲×2
AP2~3000ほど

開幕、中央手前のでかいシールドのべアラーに突撃しジャックハンマーで速攻破壊する。
突入前にヘクトルがこちら側に歩いてきてたら少し待ち、奥に移動していってからべアラーに突撃する。
これで黒アリ巣と、手前に歩いてきたヘクトルを遠くから狙撃できるようになる。
他のべアラーが手前に移動して隠してしまう場合もあるが、そうなったら接近してべアラー破壊。

最初のべアラーを破壊したらスタート地点付近までもどり、寄ってくるアリを盾&ハンマーでせんめつする。
ヘクトルのプラズマ砲などに注意しながら。そして巣やヘクトルをバトルキャノン砲で狙撃。
ガリアキャノンでもいいが巣やヘクトル破壊に時間がかかる。
アリがいちいち寄ってくることやべアラーが巨大シールド張るため。めんどくさいなら巣やヘクトルに
突撃してたおしてもいい。ただしディロイだけは反応させない方が良い。

左右のディロイは中央から左右に寄っている敵に攻撃すると反応する。ヘクトルやアリも横に移動するので
その時攻撃してしまうとディロイが動き出してしまう。なので中央付近にいるときに攻撃すると良い。

黒アリ巣、ヘクトルをたおしたら次は左右の輸送船とディロイをたおす。どちらからでもいい。
スタート地点付近から輸送船を閉まるまで狙撃し、次に反応したディロイを即破壊する。片側ずつこれを繰り返す。
西ディロイはバトルキャノン1発、東ディロイは3発で沈む。あとは赤アリ巣とべアラーくらいのものなのでお掃除してクリア。


武器1:ダイナ・フォースブレード×2
武器2:グレート・シールド、ダイナ・フォースブレード

フォースフィールドの「シールドを貫通してベアラー本体以外に攻撃が通る」特性を利用した遠距離戦。
一見男気溢れる武装でごり押しているかの様に見えるが、その実かなりチキンな戦法であったりする。

  • 右下の道路中央で最大6発。これで両方の巣穴が潰れ、蟻の供給が止まる。貫通万歳だ!
    • ダイナのリロードはチャージ完了より速いので、「溜め引継ぎ」が非常に有効。
      二刀なら両方再チャージに入った段階でリロードを開始すれば、常に中間以上で立ち回れる。
  • アクティブな蟻を駆除しつつ、ヘクトルを破壊。旧型ヘクトルの方が若干厄介だが、手頃な方から削れば良い。
    • 黒蟻は中間1発、赤蟻は最大1発、ヘクトルは最大5発で撃破可能。
    • 但し、ディロイを刺激しない様に攻撃を当てる地点、攻撃を仕掛ける方向には注意を払う必要がある。
  • 左ディロイと左黒蟻、左輸送船と左ディロイ、右ディロイと右黒蟻、右輸送船と右ディロイの順で始末していく。
    • 左のディロイ(小)は最大2発、右のディロイ(中)は最大5発、輸送船は最大4発で撃破可能。
    • 右のディロイ(中)の相手は最初の最大2発は二刀で、残りの最大3発は盾刀でした方が楽。
  • アイテムを回収し、取り残されて身を寄せ合っているシールドベアラー4機を撃破してクリア。
    • 因みにシールドベアラーは最大4発で撃破可能。

オンライン

難易度INF


  • シールドベアラーの守りで鉄壁で狙撃がし難い
  • ウイングダイバーやフェンサーが突撃してベアラーをとっとと破壊してしまおう

レンジャー
武器:AF100、ストリンガーJ9/フュージョンブラスターZD

  • 基本はエアレイダーの援護
  • このミッションはNPCが居ないので前には出ない事
  • 狙撃役は間に合ってます!という場合は敵を押し返せるフュージョンブラスターZDが便利


ウイングダイバー
武器:マスターレイピア(T)、レーザーランスΣ

  • ベアラーにマスレイ特攻→逃げて殲滅→ベアラーにマスレイ特攻を繰り返すのが一番確実
  • ディロイや輸送船はレイダーに任せよう。
  • 被弾は完全に運。


エアレイダー
武器:パワーアシストガンMG、ZEXR-GUN
ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンE

  • 輸送船やヘクトル/ディロイを担当する。
  • 前線のダイバーやフェンサーが焼かれないようにディロイの破壊は迅速に行おう
  • EF24バゼラート パワードでダイバー役も可能。難易度は高いが


フェンサー
武器1:ブラストツインスピアM4×2/ジャベキャン装備など (速く動ける装備)
武器2:マキシマム ディスラプター×2


  • やる事はダイバーと同じ
  • 飛べない分ちょっと難易度が高い。
    • 無理だな(オハラ感 という人は剣盾を持って、レンジャー/レイダーの前衛をしよう






06 地下からの進撃


DLC1-05:城塞 ≪ 前 | DLC1-06:地下からの進撃 | 次 ≫ DLC1-07:戦闘種


ミッション概要


市街地に巨大生物が出現。かなりの大群です。おそらく地下トンネルの中を進み、人間の多い市街地で地上へと姿をあらわしたのでしょう。地下からの大攻勢です。
食い止めるには、地下トンネルの出口を破壊するしかありません。ただちに現地に向かってください。
なお、報告によると、近隣エリアで巨大生物の活動が活発になっているとのこと。何かの兆候かもしれません。十分に注意してください。

マップ
高層ビル街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 40 70 -
アーマー限界 R/A:1008
W:554
F:1261
R/A:2359
W:1229
F:2948
R/A:3800
W:1950
F:4750
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 W:レーザーライフル
┗W:レーザーランス
5
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
第二波
(敵第四波出現と同時)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
R:ロケットランチャー
┗R:ショットガン
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 トンネルの出口 4 即補充
┣甲殻巨大生物 8×2
┣蜘蛛型巨大生物 8
┗赤色巨大生物 8
第二波
(トンネル1つ以下で出現)
トンネルの出口 4 即補充
┣甲殻巨大生物 8
┣蜘蛛型巨大生物 8
┣赤色巨大生物 8
┗飛行型巨大生物 8
第三波
(トンネル1つ以下で出現)
強食幼兵種 100
第四波
(敵全滅で出現)
トンネルの出口 5 即補充
┣甲殻巨大生物 8 開始地点から見て右手前
┣蜘蛛型巨大生物 8×2 左手前と左奥
┣赤色巨大生物 8 右奥
┗飛行型巨大生物 8 中央
第五波
(トンネル2つ以下で出現)
強食変異種 70
強食幼兵種 70
※通常のトンネルは一定時間毎にまとめて敵がリスポーンするが、ここのトンネルは死骸が消え次第(15秒)順次補充される。

ミッション全体コメント

4のDLC2-4に強食変異種がトッピングされたミッション。第2波と第4波にて巣穴を一定数破壊すると強食が現れる4経験者殺し。

また、このミッションでは前半BGMが、EDF3のM43・「強行突入」で流れるBGMのアレンジとなっている。
EDF3の「強行突入」は思い入れのあるストーム1も多いはず。

+ 巣穴の配置図
○…敵巣穴(黒:黒蟻、茶:蜘蛛、赤:赤蟻、黄:蜂)
□…緑蟻出現ビル(緑:緑蟻、薄緑:緑子蟻)
※中の数字は攻勢順

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:マグマ砲、スティングレイMF
AP5~6000以上ほしい

開幕NPCをすべて回収し、クモ巣、アリ巣2個、赤アリ巣を破壊する。できるだけ巣から湧く敵を
MFで出落ちするとラクになる。第2波出現時はこの構成の武器だとハチが一番めんどう。ハチごと
巣をMF狙撃する。ハチと戦うときは基本MF狙撃、近づいてたらマグマ砲も届く。

順番はハチ巣⇒アリ巣⇒クモ巣⇒赤アリ巣がおすすめ。この場合赤アリ巣1個が残った時点で
緑アリ登場。マグマ砲で倒していく。赤アリ巣を最後に残すのは、赤アリが味方になるため。
緑アリが来たとき赤アリがいればわざとつかまり、マグマ砲リロードしたり、つかまりながらマグマ砲で緑アリやクモなど
他の敵を攻撃することができる。これでかなり敵の数を減らせる。赤アリ、お前は俺の英雄だ。

赤アリを使うと難易度がぐっと下がる。ただ緑アリも含め被弾が増えるためAP5000以上はほしい。緑アリを掃除した後は
赤アリ巣を破壊し敵を全滅させると第4波(5つの巣)が出現。近づいて反応させないように。

レンジャー部隊が到着するので配置場所に来るまで待つ。そして自分はNPCを仲間にせず、NPCのさらにだいぶ後ろの方に陣取る。
巣がスコープで見えるくらい。そこからMFで巣に狙撃しまくる。NPCが配置につくまでに、公園内のじゃまな木や歩道橋?など
壊しておくと視界良好になる。巣はハチ巣を優先して壊しに行く(5つの巣の真ん中か?)。
赤アリ巣(右奥)だけは残しておく。上で書いたようにあとで緑アリが来たときに味方になる。

狙撃時、敵はほぼNPCに向かう。ハチはたまにくる。NPCが全滅したらいっせいにこちらにくるので寄ってくる敵すべて倒す。
4波巣から離れていれば、再度湧いても攻撃しなければ待機状態なので
近場の敵を全滅⇒回復アイテムとる⇒遠くから狙撃を繰り返す。3つ巣を破壊した時点で緑アリ登場。

緑アリが来る前にクモやハチををMFで減らしておくとラクになる。緑アリが来たらマグマ砲と赤アリで乗り切る。
緑アリや寄ってきた敵をたおしたら、再度狙撃を繰り返し、全滅させて終了となる。

難易度INFその2

武器:スティングレイMF+フレイム・ガイザーDA
アーマー:1000以上推奨(初期でも十分可能)

巣を蟲ごとMFで潰し、緑蟻をツインタワー下にナパームを撒いてこもってやり過ごすの繰り返し。
3波は2波の赤蟻・黒蟻の巣を残しておいてから、タワー下から赤蟻の巣を潰して籠城。
この装備では厄介な蜂と籠城戦の天敵である蜘蛛は先に倒しておこう。
ツインタワー脇の赤蟻の巣もかならず潰しておき、緑子蟻を迎え撃つ。
籠城中は出口前に立っている柱の上部にナパームをくっつけると、ちょうど通路中に炎がいきわたる。
味方を焼かない位置に設置しよう。普段は頼りないスピア持ちフェンサーもこの状況では威力と貫通で大活躍する。
攻勢をしのいだら味方を回復し残りの黒蟻巣を壊す。

5波はとりあえずレンジャー部隊が来るまで待機し、アサルトライフルレンジャーと合流。
ロケランレンジャーを後詰めに残し再びツインタワー近辺へ。
4波の巣のうち、ツインタワーから見て手前の二つと中央を壊す。
手前は蜘蛛、中央は蜂の巣だ。後詰めの部隊が持ちこたえているうちに破壊し、蜘蛛も一掃しておく。
巣を破壊したらまたすぐに籠城地点へ。今回は緑蟻が混じっているため酸も飛んでくる。
だがこちらの味方も増えているため先ほどと同様に籠城すれば怖くはない。
緑蟻が全滅したら残敵を掃討、残った巣を潰して終了。

最大の注意点は、ツインタワー並びにふもとのテラスを破壊しないこと。
そして籠城前に蜘蛛をあらかた片づけておくことである。
これだけ気をつけておけばあとは楽。初期体力でも十分突破できるだろう。

某いきなり縛り向け攻略

武器:AF99STなど+フュージョンブラスターZD

最初の緑アリまではフューブラは極力温存すること
密集巣穴は、蜂巣を出オチしフェンサーを生贄にしてレンジャーと合流する。
緑アリはなるべく市街地で戦いたい。味方が多いので、密着サンダーに警戒すればなんとかなる。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:マスターレイピア、イズナFF
AP3000以上あれば安定しやすい

開幕、即効で目の前のクモ巣と奥の黒アリ巣、マップ西の黒アリ巣の3つを壊す。
もちろん反応した敵もすべて。npcは仲間にしなくていい。オトリになってくれる。
そして北西の赤アリの巣は残しておくとあとが安心できる。

赤アリ巣を残すのは第4波(公園でかたまって湧く5つの巣)の出現時に確実に非アクティブにできるから。
もし最初に、赤アリ含めた4つの巣すべてこわして第2~3波のすべてを倒しきった時、
場所的にそのまま第4波を反応させてしまいやすく地獄をみることになる。なので赤アリ巣のこしは安全確実。
赤アリなのは一番無害だから。ここはお好みで。

第2波の巣を壊す順は ハチ巣⇒黒アリ巣⇒クモ巣⇒赤アリ巣 がおすすめ。
右側から反時計回りにこわしていく。最後の赤アリ巣を破壊した時点で第3波の緑アリ出現。
npcはここで壊滅するので最初から助ける必要はない。緑アリはバックジャンプ(プチ浮遊)しながら
マスターレイピアで引き撃ち。追ってくる敵をすべて倒し、最初に残しておいた北西の赤アリ巣を壊しに行く。

赤アリ巣を壊し、敵を全滅させたら第4波出現。離れているので非アクティブ状態。そしてレンジャーnpcが出現する。
このレンジャーをオトリとして使う。すまない、殉職してくれ。

まずはレンジャーが公園内で止まるところまで辛抱強く待つ。レンジャーnpcがとまったら、
イズナFFでぎりぎり届く範囲まで敵に近づいてケンカを売る。軽く当てたら急いでnpcより後ろに下がる。
すると敵がレンジャーに向かっていくので、自分はがら空きになってる巣に突撃する。
多少は自分に向かってくるときも。

巣を3つ壊したら第5波の緑アリ出現。5つの巣をいっぺんに壊そうとすると緑アリに飲み込まれがちなので
3~4つくらいにしておくといいかもしれない。もちろん高APがあるならそのままいけると思うが
AP2000ほどでは4つがせいいっぱいな感じだった。そして巣から離れつつ緑アリなど追ってくる敵を倒す。
最後に残った巣は離れていれば非アクティブなので余裕で壊せる。
激しい乱戦になるので被弾はかなり運がからむ。APは3000以上あれば楽になるはず。

武器:サンダーボウXD、RZRプラズマ・ランチャー
AP4000以上あると安心か(被弾しやすいため)

巣をプラズマランチャーでヒャッハーする方法。
基本的に↑の攻略と同じだが、巣と巣に群がる虫をガンガン蹴散らせる。
サンダーボウなのは緑アリ対策。マスレイでは緑アリは良くてもハチを倒しずらくなるし
イズナFFは緑アリで自爆しやすい。サンダーボウXDはまとめて敵を倒せるので全体的に役立つ。
ただし緑アリ接近中は片手で応戦するためリロードがつらい。運が絡むがなんとか乗り切るしかない。

第4波の5つの巣が出現したら、レンジャーnpcより後方にあるビル屋上にのぼり、
そこからひたすら巣に狙撃する。敵はレンジャーnpcに向かうため、その隙にランチャーをぶちこみまくれる。
巣を壊しつつ第5波の緑アリを引き撃ちし、敵をせん滅してクリアとなる。

リロード管理が難しい。ランチャーをうまく使わないとすぐ緊急チャージとなり
無防備になりやすい。ただし第4波の5つの巣を狙撃しまくるのは爽快!みろ、敵が吹っ飛ぶぞ!

エアレイダー

難易度INF

テンペスト万歳!
武器:C70爆弾、テンペストS1A
ビークル:ネレイドエンジェル
初期APでも可能

開幕、npcを仲間に入れる。ネレイドを要請し、テンペストを目の前のクモ巣にぶちこむ。
ぶちこむまえに敵に反応されたら再出撃しよう。
次に奥の黒アリ巣と西側の黒アリ巣ネレイドまたはC70で壊す。↑のウイングダイバーで
書いたように北西の赤アリ巣は残すと安心。

最初にnpcを仲間にするのは、第2波出現時に敵を即反応させないため。
仲間に入れてない場合は出現後すぐnpcを攻撃してくる。ハチが厄介なのでnpcを仲間にした後は
北側に移動させ、反応させないようにするといい。

第2波がきたらテンペストが使えるようになっている。ハチごとハチの巣にぶちこむ。
ハチさえ倒しておけば、あとはほどよい上空にいればまず安全。C70やネレイドで巣を破壊していく。
残りの第2波巣の順番はどれからでもいい。第3波の緑アリはC70で数をごっそり減らし、
少なくなったらネレイドで倒すといい。巣と敵がかたづいたら、最初に残しておいた北西の赤アリ巣を
破壊し残りの敵を全滅させる。そうすると第4波出現。テンペストが使えるようになっている。

ここで巣から離れたビルの屋上に着陸し、テンペストを5つの巣にぶちこむ。
ど真ん中らへんに落とすと巣がすべて破壊できる。虫も集まってたらすべて消える。
あとは第5波の緑アリのみ。同じようにC70とネレイドで駆除してクリア。

基本的にヘリにほとんど乗っているのでAPは初期でもいける。ただしハチと戦ったら
難しくなるので上記のようにテンペストでおそうじおすすめ。

難易度INFその2

武器:C70爆弾+榴弾砲支援(強化榴弾砲以上推奨)
ビークル:お好みのヘリ(後述)
初期APで可能

開幕は呼べるようならヘリを要請。
第2波の巣穴出現地点にC70を設置していく。
個数は黒蟻の巣に1個、残りに3個ずつ。
NPCはダイバーが高速道にひっかかってしまうため連れていかないほうが無難。

設置し終えたらダイバー隊と合流し、1波の蜘蛛の巣穴を巻きこむように榴弾砲支援を要請。
蜘蛛を吹き飛ばしたら高位バゼラートでも呼べるようになるはず。
フェンサーを囮にして要請・搭乗しよう。開幕からすでに呼んであるならすかさず搭乗。
離陸し突撃、速攻で対空糸が厄介な蜘蛛の巣穴を潰す。

蜘蛛の巣穴を潰したら残った1波の巣穴はすべて潰す。
3個目を潰すと2波の巣穴が出現するが、これはひとまず放置。
1波の巣穴をすべて潰し、ヘリの乗り換え・榴弾砲要請準備を整えておこう。

準備ができたら3波の小蟻出現ビルめがけて榴弾砲支援を要請。
砲撃の発射音が響いたらC70を起爆する。
これで小蟻は一匹残らず一歩も走れずちりぢりに砕け散るだろう。
残った敵を始末し、黒蟻の巣を残しておく。

敵を撃ち払ったら第4波の迎撃準備。巣穴出現地点にC70を固め置きする。
爆弾を設置し終わったら黒蟻の巣を潰そう。ヘリの乗り換え、榴弾砲の準備も忘れずに。
準備ができたら今度は5波の緑蟻出現地点に榴弾砲支援を要請。
手近のビル屋上から発煙筒を投げるのがお勧め。
先ほどの要領でC70を起爆、崩壊したビルから出現し落下中の緑蟻の群れめがけて砲弾を叩きこむ。
あとは残った小蟻と巣穴の残党をヘリで掃除してゲームセット。

敵の出現地点さえ覚えれば準備の手間こそかかるが楽なミッション。
ダイバーを撤退させないようにだけ気をつけよう。

なおヘリはブルートを除けばどれも一長一短なのでお好みで構わない。
パワードがあれば言うことはないがナパーム系の武装があると緑小蟻掃除が楽。
しかしバルチャーは虫相手には不向きなので、武装の相性だけならブレイズが一番。
ただ虫が主な相手のミッションなので攻撃力はさほど気にならないが耐久力が低いのが泣き所。
それでも操作に自信があるならこのミッションではもっとも扱いやすいだろう。
ネレイド系は巣穴とそこから湧く虫には最も強いが蜂と緑蟻には苦労する。
あとロケット系武装の誤爆に注意。


ごり押し

ライフベンダーZD,ガードポストM3,ベガルタAX

長いだけで難しいミッションではない

第1波は、赤蟻以外の巣を適当に破壊する。通常種なので、ガードポストがあれば特に苦戦もしないだろう。

第2波は、黒蟻以外の巣を一旦破壊する。ビークルの要請・ガードポストのリロード・NPCの回復等の準備を適宜行ったら、黒蟻の巣を壊す。

第3波は、ライフベンダーを1基設置し、緑蟻をバーナーで炙る。ビークルのおかげで噛みつきもされないので、ただのおやつ。

残した赤蟻の巣を壊すと第4波へ移行する。まずは増援のNPCを回収し、準備が整ったら巣に攻撃開始。
できれば蜘蛛・蜂の巣を優先して破壊したいが、よく分からなければ適当に壊していけばOK。
巣が2つ以下で第5波の緑蟻が湧くので、ライフベンダーを1~2基設置して汚物を消毒する。
残った巣は適当に。



フェンサー

難易度INF

武器:ファイネスト・ハンマー×2 マキシマムディスラプター×2
AP1000、できれば2000以上

4の時はジャベリンor盾スピアでどうにかなるステージだったが、緑アリが追加された事でそうも行かなくなった。
対緑アリ用にハンマーはほぼ必須なのでハチが鬼門となる。そこで味方にまかせてしまう事にする。
ディスラプター2丁ならきっちり当てれば出現するものと同数の13個の巣穴を壊せるが、
流石に結構ギリギリなのでハンマーで壊すと弾数に余裕が出来る。
最悪最後の赤黒アリ巣はハンマーだけでもどうにかなるので250発くらいは後から捻出できなくもない。

まずは開幕、味方とは合流せずに下に降りてディスラプターでクモ巣を破壊。合流しないのはなるだけハンマーに巻き込まないため。
そのままハンマーで寄ってくる虫をドッカンしながら奥の黒アリ巣へ。周りを蹴散らして安全が確保できたら黒アリ巣を破壊。
ここで味方と合流、面倒なら味方の乗ってる歩道橋はハンマーで壊してもいい。
合流したら開幕左側の黒アリ巣へ。虫を殴る時は味方を一緒に殴らないように注意。
味方に守ってもらいつつ黒アリ巣を破壊、第二波出現。だが二波の前に残った赤アリと巣を殲滅&破壊して後方の安全を確保しよう。

第二波はまずディスラプターでハチ巣を速攻で壊す。この時ハチを巻き込むように撃つと多少ラクになるが撃ちすぎには注意。
ハチ巣を壊したら下がりながら自分は地上の敵を倒していく。新たに湧いた敵が反応しない程度には下がりたい。
ハチは味方の活躍にすべてを賭ける。ハチが全滅すればここで味方第一波のお仕事は終了。
自由にハンマーぶん回して敵ごと帰宅していただくか、緑蟻まで残業してもらうかはお好みで。
残りの二波巣穴は、アクティブ敵を殲滅→巣穴を破壊の繰り返しで一つづつ壊していく。
途中で湧く三波緑アリはDLC1-4のようにガードを切らさないように中チャージで吹っ飛ばす。
攻略の手順上アイテムもそこそこ出るはずなので、マメに回復もしておこう。
最後の巣穴を壊す時は、虫を1、2匹残して四波のハチ巣をディスラプターで狙える位置で倒すようにしよう。

第四波は再びディスラプターでハチ巣を速攻で破壊。ハチは湧いてしまっても構わないから兎に角ハチ巣を破壊を最優先。
破壊したらすぐに敵一波が居た方に後退しつつ地上の敵を倒しながら、新たに湧いた敵がアクティブにならないように移動する。
粗方地上敵が片付いて距離が取れたら味方二波の方へ移動。この時合流はしないでハチを味方に押し付けて倒してもらう。
ハチが全滅すれば味方二波のお仕事も終了……なのだが、そこそこ人数が居るので巣穴を壊したあと寄ってくるのを押し付けて、
側面からなるだけ当てないようにハンマーで援護すると結構頑張ってくれるので、折角だから五波緑アリまで残業してもらおう。
巣穴は厄介な二つのクモ巣を先に壊す。二つ目を壊すと緑アリが湧くので急いで戻って味方に押し付けよう。
自分が味方の後方まで下がることができたら味方二波の残業もおしまい。
集ってる緑アリごとハンマーでぶち抜いて帰宅させてあげよう。緑アリの塊へ確実に叩き込めるのでごっそり数を減らせる。
あとは残った赤黒アリ&巣を、残弾があるならディスラプター、無ければハンマーで殲滅&破壊してミッションコンプリート。

オンライン

難易度INF


  • 緑アリ対策をしっかり行えば苦戦しないミッション
  • 増援のNPCは強力な戦力となるので活用しよう

レンジャー
武器:AF100、ストリンガーJ9

  • 初期配置のNPCと増援のNPCは絶対に回収する事
  • 基本は味方が全滅した際のバックアップとして動く事。あまり前に出ないのがコツ
  • 味方が完璧に仕事すると何もしないで終わる。


ウイングダイバー
武器:マスターレイピア、レーザーランスΣ/イズナ-FFなど

  • マスレイで巣穴を切り刻み、緑アリも担当する
  • 4波の巣穴ファミリーはエアレイダーにやってもらう


エアレイダー
武器:テンペストS1A、ZEXR-GUNなど
ビークル:緑アリに飲まれないビークル

  • 第4波の巣穴ファミリーをテンペストで一掃する簡単なお仕事
    • ヘリカノンやC70先置き爆破でも可。破壊出来ればなんでもいい

プロテウスの力見せてやるぜぇ!
武器:パワーポストZM、ZEXR-GUNなど
ビークル:BMX10プロテウス ガンマ

  • ダメージ1.5倍プロテウスで全てを解決する脳筋パターン
  • 4波以降に全振りした構成なので、それまではR辺りにくっついて時間を潰そう
  • プロテウスを配置するのは、増援のNPCが来る辺りがベスト。
  • 4波はダメージ1.5倍プロテウスで全てを引き裂くだけだが少しコツがいる
①:WかFが前衛で囮をする→兎に角、タゲを取ることに専念してもらう。
②:ミサイルを常に垂れ流しする→前衛の天敵である蜂や緑を封殺する必要がある為。
  • 最低でもプロテウスに2名の人員が必要

  • 他3人の協力が不可欠で野良部屋では中々やりずらい。プレ部屋でかつテンペストどーんに飽きた人向け

フェンサー
武器1:自衛出来る武器
武器2:ファイネストハンマー×2

  • 緑アリに飲まれないように立ち回ればいい
  • 初期位置は背後を取られやすいので注意



DLC1-05:城塞 ≪ 前 | DLC1-06:地下からの進撃 | 次 ≫ DLC1-07:戦闘種


07 戦闘種




ミッション概要


近隣エリアで巨大生物の活動が活発化しているようです。
!! 市街地に巨大生物が侵入。……新種です。
黄金の甲殻をもった恐るべき相手とのこと。ただちに出動願います。
絶対に油断をしてはなりません。細心の注意を払って戦闘に臨んでください。

マップ
坂のあるビル街4.1変更 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 41 70 -
アーマー限界 R/A:1033
W:566
F:1291
R/A:2416
W:1258
F:3020
R/A:3860
W:1980
F:4825
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:Ω照射型レーザーライフル
┗R:Ω単発型レーザーライフル
6
R:ショットガン
┗R:ショットガン
6
歩行要塞バラム 2 各自に専用の無線あり
第二波
(敵第二波出現と同時)
W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
5
歩行要塞バラム 2 各自に専用の無線あり
出現する敵 出現数 備考
初期配置 甲殻巨大生物 33 待機モード
一部は攻撃モード
戦甲変異種 100
第二波
(敵数20体以下で出現)
戦甲変異種 30 待機モード

ミッション全体コメント

開幕バラムとオメガチームがいるインパクト大のステージ。
ただし相手は金蟻。もたもたしているとあっという間にバラムが破壊されてしまう。
それでも他のNPCよりは数倍耐えてくれるので、なるべく彼らと協力して行くと案外簡単。


攻略

レンジャー

難易度INF

武器:礼賛乙など、金蟻を単発で仕留められる武器二挺持ち
まずオメガを回収し近場の金蟻を全て駆除。ショットガン部隊は生きてたら回収。
あとはバラムと歩調を合わせながらバラムを攻撃している金蟻をオメガと共に掃除していくだけ。
バラムがやられてもオメガさえ生きていれば引き撃ちが有効。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:RZRプラズマランチャー、サンダーボウ30以上など
周りをオメガと協力して参謀で掃除しつつ、バラムを襲う金蟻をプラランでぶっ飛ばす。
ぶっ飛んで目の前に来ても致命傷を負っている上にオメガが掃除してくれるのでそんなに危険でもない。


  • RZRプララン & マスレイスラスト、フレイドマルなど

味方を回収後、広場前の1波を適当に捌き、バラムが広場中ほど~ツインタワーあたりまで前進したら
ツインタワーどちらかの上に飛び、あとはプラランの雨を降らすだけ
たまーに味方の攻撃を免れて金蟻が登ってくるので、もう片手の武器で対処する。

エアレイダー

難易度INF

武器:ZEXR-GUN2つ
ビークル:ベガルタAX
開始直後にビークルを要請、前線のショットガン部隊の近くにZEXRをばらまいて起動。
全員回収したらベガルタに乗ってバラムを援護する。
なるべく敵がオメガの射線に入るように誘導するとよい。
バラム2機はおそらく増援までに破壊されるので、あとはベガルタとオメガで増援到着まで戦う。
到着したら合流し、ZEXRを保険にばら撒いておき、ミサイルで出鼻を挫いてZEXR起動。
バラムを援護して終わり。
※ 前に出過ぎず事故らなければ ZERA-GUN×2 + リボリルバーカスタムでも充分(ただしミサイルでノンアクのグループを起こさないように注意)


ノーダメ作戦
武器1:ZEXR-GUN
武器2:ZEXランチャー
ビークル:バゼラートパワードorネレイドエンジェル

スタートしたらヘリを要請。(バゼラートの場合は味方が倒して功績を貯めてくれるのを待つ)その後、千鳥を全部設置して最高高度まで退避。味方が全滅したらヘリから一瞬降りて千鳥起動。後は千鳥が全部倒してくれるまでL2を押しっぱなしにして待つ。
千鳥のリロードは〇連打で行う。ヘリから投下する際はかなり高度を落としながらでないと無理なので、あまり落としすぎて狙われそうなときは無理せず高度を上げたほうが無難。
基本的にはこれらを繰り返すだけでクリアできるが、注意点として味方が全滅した瞬間だけ酸が上空まで飛んでくるのでそこだけ気をつけよう。特にファイアーネレイドだと掠っただけで撃墜されかねないので味方があと一人などの時はひたすら後退するなどして回避に専念しよう。


フェンサー

難易度INF

武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:任意

盾を構えて暴れるだけ。
「変異種と言っても所詮は雑魚だ! やってやるぜ!」

オンライン

難易度INF

火力の高い武器で適当にやればよい。
レンジャーでやる場合はNPCを回収しておこう。他のメンバーが全滅した時の保険になる。




08 山道突破作戦


DLC1-07:戦闘種 ≪ 前 | DLC1-08:山道突破作戦 | 次 ≫ DLC1-09:敵陣突入


ミッション概要


敵の本体が山岳部に駐屯しています。ですが……その場所へ向かうための山道には、警備ロボットが配置されており、
通過しようとすれば砲撃を受けてしまいます。さらにドラゴン型巨大生物の姿を確認されています。
しかし、なんとか突破して、敵本体を急襲しなければなりません。
非常に危険な任務ですが……ストームチームは現地に向かい、後続部隊のために山道を確保してください。

マップ
山岳1 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 16 41 71 -
アーマー限界 R/A:1058
W:579
F:1322
R/A:2473
W:1286
F:3091
R/A:3920
W:2010
F:4900
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
9 合流不可
出現する敵 出現数 備考
初期配置 ドラゴン 20 攻撃モード
シールドベアラー 2 開始地点から見て北と北東
ヘクトル 3 両手プラズマ砲
北西に1体、ベアラー内2体
攻撃モード
電磁コートヘクトル 3 北東ベアラー内:ランチャー+粒子砲
北東ベアラー内:粒子砲+シールド
北ベアラー内:ガトリング+シールド
第二波
〈敵数10体以下で出現〉
ドラゴン 42 北西ヘクトル付近の山に出現
待機モード
第三波
〈敵数9体以下で出現〉
ドラゴン 64 北ベアラー付近の山に出現
待機モード
第四波
〈敵数20体以下で出現〉
強食変異種 30 北のエリア外に出現
攻撃モード
強食幼兵種 30
第五波
〈敵数7体以下で出現〉
ドラゴン 78 北東ベアラー付近の山に出現
待機モード
第六波
〈敵数40体以下で出現〉
強食変異種 80 北西のエリア外に出現
攻撃モード
強食幼兵種 30

ミッション全体コメント


何故か作戦エリア外から始まるミッション
作戦エリア内に進むまでは、後退(引き撃ち)できないので注意
4の同名ミッションと同じように見えるが、プラズマヘクトルに護衛が出来たり、ドラゴンの数が圧倒的に増えたり、新たに緑蟻が増援として現れるようになったりと相違点は多々存在しており、4の時と同じ感覚で戦うと痛い目を見ることとなる
このミッションのドラゴンは全員待機型なので少しずつおびき寄せれば対処は簡単
強食変異種の対応の武器と合わせてゆっくり戦えば十分クリア可能
だが間違えてドラゴンを大量におびき寄せ、緑蟻の増援が同時に来ようものなら大惨事は免れない
山の向こうにいるヘクトルとベアラーは無視すると容赦なくプラズマ弾を送り込んできてこちらのアーマーと精神力を削りにかかってくるため、早めに潰しておくのが無難だろう

攻略

レンジャー

難易度INF

①武器:ハーキュリー、マグマ砲
推奨AP 3000以上

ページ下のコメントを参考にしました。

ミッション開始時点で向いてる方向を北とする。
まず開幕正面のドラゴン集団を速やかに片付け、隊長を峰撃ちしてレンジャー部隊を傘下に加える。
次にその場で西のヘクトルに攻撃し、反応したドラゴン数匹と共に片付けたら開幕正面の山(ドラゴンが沸いていた山)をジャンプで登り山頂まで行き東端へ移動、そこから北東のヘクトル、ベアラーに喧嘩を売る。
この山の上は自分はヘクトルの攻撃を起伏を利用して回避ができ、下に残されたレンジャー部隊に攻撃があまり行かない、と狙撃戦にもってこいの場所となっている。
3体のヘクトルを倒したら山を転がり降りて北東ベアラーに一目散に向かう。
うまくいけば北西集団との合流を防ぎ、始末できる。
ヘクトル達の落としたアイテムでNPCを回復したら北西のヘクトル集団に攻撃、ベアラーは肉薄して始末する。
あとは増援の出てくる位置に注意しつつ、集団の端っこのドラゴンをチマチマと狙撃し、数を減らしていく。
緑蟻とはなるべく広い平地で戦うことを心がけよう。
レーダーも活用して敵の多いほうにマグマ砲をなぎ払うようにして撃つ。
また、ローリングや山登りで味方がバラけているとあっという間に各個撃破されるので、緑蟻増援時にはまとまっているように。

第六波緑蟻増援時までいかに味方を温存できるかがポイントです。


②武器:AF100+リバシュX  AP3000程度

基本は①と同じだが、このミッションは回復パックが中々拾いにくいのでリバシュでNPCを温存する作戦。
開幕ドラゴン → 西のヘクトル+ドラゴンと撃破したら、北東のベアラーまで直接遠征する。
ベアラー付近の山頂にはちょうど良い感じで丘が遮蔽物代わりになるのでAF100でも十分撃破出来る。
ベアラーもまとめて倒せるのでお得。
次に下山して北西のヘクトル集団へ突撃。こちらは遮蔽物も少ないのでやばかったらリバシュで乗り切る。
あとはドラゴンを端っこから釣っていき、緑蟻を凌ぐを繰り返す。
敵を倒す順番などは①と同じだが、最大のポイントはAF100の制圧力により緑蟻を凌ぎやすいということ。

某いきなり縛り向け攻略

武器:マグマ砲、ストリンガーJ9

最初のドラゴンを殲滅したら、まず一番奥グループを除いて、ヘクトルを破壊する。
あとはチマチマ、ドラゴンを釣りしていくだけ。緑はマグマで。

NPCは峰撃ちして回収すること。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:マスターレイピア・スラスト&イズナ-FF

まずは、スタート正面の最初からアクティブなドラゴンの群れを、NPCを囮にしつつ倒す。
NPCは放っておくと、左側にいるプラズマ砲持ちのヘクトルの方に突撃していくので、一緒にヘクトルを倒す。
このとき、近くにいるドラゴンの群れもアクティブになることが多いので、ついでに殲滅する。
ここまででNPC隊長は力尽きていることが多いが、もしもまだ生きていたら余計なことをされないように峰撃ちしておくのが良い。

次は、山の向こうからプラズマ砲を撃ってくる、シールドベアラーに守られたヘクトルのグループを倒す。
このとき、護衛にいるランチャー持ちのヘクトルを優先して倒した方が、ダメージを受けにくい。

次も同様に、もう片方のシールドベアラーに守られたヘクトルのグループを倒す。
これでプラズマ砲の脅威がなくなるので、以降はドラゴンとの戦いに専念できる。

ドラゴンは一気にアクティブにならないように、イズナで端から少しずつ釣りながら数を減らしていく。
ENや体力の回復は、アクティブなドラゴンがいない間に行うのが良い。
敵の数が減ると、二回緑蟻の増援が来るので、レイピアで撃退する。
ドラゴンと同時に相手にしないように気をつけさえすれば、負けることはないだろう。

レイピアはお好みでスラストではない普通のタイプでもいいが、ランス系は緑蟻の対処が難しいので、やめておいた方が良いだろう。
釣り用の武器も、サンダーボウでは一気にアクティブになりすぎるので、イズナで射程距離ギリギリの相手を狙うのが安全。

最初のドラゴンの群れを倒すまでと、シールドベアラーに突入するときが最もダメージを受けやすいが、上手く行けばAP2000程度でもクリア可能。

エアレイダー

難易度INF

武器:リムペット・チェーンガンZD、ライフベンダーZD
ビークル:歩行要塞バラムF型

リムペットは開幕ドラゴン、ヘクトル処理、ドラゴンつり出し、峰撃ち用。代替えが効くならほかでもOK。
ライフベンダーは使用の際、ヘクトルの砲撃を食らわないよう地形を利用すること。
NPCの体力が黄色になった時くらいが目安、緑蟻衝突の前にも使うこと
開幕向いている方向を北とする。
開幕迫ってくるドラゴンを倒し終えたら、隊長を峰撃ち部下をいただく。
その後北東のプラズマヘクトルとベアラーを倒しに行く。その際NPCが地形に引っかからないよう注意すること。
厳しいがリムペットチェーンガンで倒し切る。
起伏などの壁を利用し体の一部が出たときに攻撃すると楽。
次に北西のヘクトルを同様の方法で倒す、バラムが呼べるようになり次第呼ぶ。
ここまでくれば安泰。
ここが地形的に有利なため、主戦場となる。ドラゴンをつり出しつつ増援の緑蟻も往復フックで倒す。
残りのドラゴンやヘクトルを処理しつつ終了。

ライフベンダーの代わりにトーチカでもいい。 要はヘクトル戦の安定性が増す装備を。

フェンサー

難易度INF

武器1:マスターシールド、ブラストホール・スピアMS
武器2:ファイネスト・ハンマー×2
AP6000以上はほしい
スピアで釣るため時間はかかる(40~50分くらい?)

ドラゴンやヘクトルはスピア、緑アリはハンマーで倒す方法。待機中のドラゴンは近場に落ちてきたやつを倒して
できるだけ少しずつ釣っていく。5匹ずつくらいならわりと余裕で倒せる。
ドラゴンが炎を吐く瞬間にスラスターダッシュでダメージを最小限に抑える(100%とは言ってない)
グレートシールドでもいいが、照準(カメラ)移動がかなりおそくなるためドラゴンをたおしにくくなる。

緑アリはファイネスト・ハンマーの通常攻撃(溜めなし)で倒せるのでL2・R2ボタン連打でサクサク倒せる。
ガードも発動し安全。ただしガードでもモリモリ削られるのでAP6000以上はほしいところ。
またドラゴンと緑アリを同時に相手するのはけっこう危険なので、緑アリが出現する直前はドラゴンを
1匹ずつか少数釣る程度にした方が安全。緑アリは上の表にも書いてるが、1回目は敵のこり20体以下で出現、
2回目は敵のこり40体以下で出現となってるため、数が減って来たら慎重に行くのがオススメ。

攻略の流れは開幕正面のドラゴンを倒し、西のヘクトルを倒す。反応したドラゴンも同じく。
次に北西と北の山のヘクトル、べアラー部隊を両方倒しに行く。順番はどちらからでも。
盾装備しながら内部に突撃し、べアラーかヘクトルにケンカを売り、ガードしつつまたシールド内に突撃して破壊、
もしくはべアラーシールドからずれたヘクトルをスピア2段目で狙撃して倒す。
北西は一部のドラゴンが反応しやすいため、反応されたらヘクトル部隊から離れて
先にドラゴンを倒すといいかもしれない。

ヘクトル部隊を倒したらあとはドラゴンをはぐれぎみの近場のやつからちまちま釣る。
広間で戦ったほうがスピアを当てやすくなる。緑アリが出現したらハンマーに切り替えL2R2ボタン連打。
緑アリを乗り切れればほぼクリア確定。体力を回復しつつドラゴンを少しずつ釣れば問題ない。
時間はかかるが慣れれば被弾は少なめになる。

オンライン

難易度INF

オン補正によりドラゴンの攻撃力がえげつないことになっている上、遮蔽物はなく、なけなしのNPCは砲撃で爆散していくので、オフ同様少しずつドラゴンを釣っていったとしてもまともに殴り合うと勝ち目は薄い
バラムや、ハンマー・グレシ装備のフェンサーなどの強固な前衛を囮にして、他メンバーが後方支援していくといいだろう

またプラズマヘクトルが非常にウザい
オン4人INFのプラズマ弾の威力は3000近くになり、アーマーが5000~6000あっても到底無視は出来ない
そのためプラズマヘクトルは最優先破壊目標となる。しかし周囲には護衛役のヘクトルとベアラーが待機しており、
無策で突っ込めば返り討ちに遭ってしまうだろう

オススメ装備

エアレイダー
  • ネグリング自走ロケット砲
ドラゴンの殲滅力が各段に変わる。
緑蟻に襲われない位置へ移動する事が重要。

  • バゼラート・パワード
仲間の一人が起伏などで身を隠しつつタゲを引き寄せ、その間にバゼパワで攻撃する方法
比較的安全に済む方法、難点があるとすれば乗り手の技量の問題か
技量によってはかなり手間がかかったり撃墜されたりするが、逆に仲間無しで殲滅することも可能
だからと言って突っ込んで撃墜されて、仲間の苦労を増やすくらいなら無難に一緒に戦うのが吉である

  • テンペストS1A
待機ドラゴンを一網打尽に。

  • バラム&ZEXランチャー
ご存知ドラゴンキラー。
ZEXランチャーは緑蟻用。 バラムの足元に撒いておき、緑蟻が迫ってきたら起動する。面白いように爆散していく。

ウイングダイバー
  • マスターレイピア
緑蟻、ヘクトル相手に使う。
ヘクトルにはフェンサーがオトリになっている間に上手く懐に入り込もう。
位置的にフェンサーだけで緑蟻とドラゴンを担当するのは難しいので、Wが緑蟻を受け持つと良い。

フェンサー
  • ボルケーンハンマーZD×2
ヘクトル、ベアラー、緑蟻、ドラゴンの全てを処理できる。
ただし、殲滅速度が高くない上に、接近し辛い状況も多いので、援護役が欲しい。
ベアラーを倒して狙撃してもらうのがベスト。
基本はオトリという認識。

  • 盾(タワーシールド系)+スピア(ブラストホール・スピア系)フェンサー
攻防備えた組み合わせ。フェンサーの定番装備の一つ
これを構えたフェンサーが前衛を務め、他の者は少し離れた距離から支援攻撃を行う方法
フェンサー側はアーマーがある程度ないと出来ない。3000~4000はあった方がいいだろう
支援側は中途半端な距離にはいないようにしよう
盾のノックバックなどで下がったフェンサーより前に出てしまい、敵の攻撃をモロに受けかねない


DLC1-07:戦闘種 ≪ 前 | DLC1-08:山道突破作戦 | 次 ≫ DLC1-09:敵陣突入


09 敵陣突入




ミッション概要


山道を抜け、敵駐屯地に接近することに成功しました。前方には、ヘクトルの大部隊が確認できます。
どうやら粒子ストリーム砲を装備した機体のようです。一度に複数を相手にするのは困難でしょう。
作戦はこうです。精鋭部隊が密かに接近。奇襲攻撃による各個撃破を狙います。
ストームチームは、ただちに戦闘準備願います。

マップ
山岳1 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 16 42 71 -
アーマー限界 R/A:1082
W:591
F:1353
R/A:2530
W:1315
F:3162
R/A:3980
W:2040
F:4975
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 飛行ビークル 34
ヘクトル 2 プラズマ+ガトリング
電磁コートヘクトル 8 待機モード中は2体ずつ歩行

ミッション全体コメント

ミッション内容は4の同名ミッションと全く変わらない。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ライサンダー系SR×2(2以上推奨)orライサンダー系SR+ストリンガー系SR(J3以上推奨)
アーマー:2000以上推奨(1000未満~初期でも十分に可能)

内容は前回と同じ。開幕右手の丘に登って頂上から敵を撃つ。
ここのヘクトルは山道の決まった範囲を往復するのみ。
アクティブになっても山を登ってきたり山道を大回りしたりはしない。
攻撃されそうでも丘の裏側に回れば射撃は通らない。
ビークルを大量にアクティブにしない限りダメージを受ける要素はないはずだ。

ビークルを慎重に削りつつ、唯一丘の裏側まで攻撃が通る砲撃ヘクトルを早めに撃破。
ヘクトルはストリンガーがあればそれで攻撃しつつ、ビークルが近づいてきたらTFライサンダーで撃墜。
レベルが同等なら、TFライサンダーを挟むよりストリンガーを連射したほうがダメージが高い。
ライサンダーはビークル撃墜や砲撃そらしなど、いざというときのために温存しておこう。
とにかく時間をかけて丁寧にやれば初期体力でも十分突破できる。狙撃の練習に最適。

ウイングダイバー

難易度INF

武器 RZRプラズマランチャー レーザーランスΣ(フレイドマル)

ヘクトルの足元や近くの壁をプラランで狙い爆風でダメージを与えつつ、飛行ビークルが近づいてきたら
後ろの山を盾にしてヘクトルの攻撃を防ぎながらビークルを迎え撃つ。基本的にはコレで。
ヘクトルの周りのビークルが少なければプラランの爆風でヘクトルの射線をズラしつつレザランで特攻してもいい。


全難易度

※オンソロ対応
武器1: MONSTER-S/MONSTER-S/MONSTER/MONSTER/MONSTER
武器2: イズナ-FF/LAZR-300/LAZR-202/LAZR-199/LAZR-199
(難易度高い順)

後述・フェンサーと同じように戦闘状況を開始して武器1で狙撃。
ヒコーキが近付いたら武器2で迎撃。
高度が低いのでレーザーランスも良いが、MONSTERを撃った後のチャージ中も迎撃可能な武器の方が若干安全。

武器1にサンダースナイパーを使うと難易度が跳ね上がるのでお好みでどうぞ。

エアレイダー

難易度INF

武器1:テンペストS1A
武器2:アブソリュート・トーチカ
ビークル:歩行要塞バラムF型

初期体力でも可能(事故らなければ)。
まずは開幕、右手にある坂を登り、奥の動いていないヘクトル群が見えるところまで移動する。そしたらトーチカを)))))のように並べ、動いているヘクトル2体がヘクトル群にたどり着くまで待機。
この時だが、飛行ビークルが1,2体が絡んでくることがある。しかしトーチカの中にいれば特に問題にならない。
盾持ちがヘクトル群に着く手前辺りでテンペストを要請。ビークルが絡んでいるなら、テンペストの誘導が可能になった時にだけトーチカを出て誘導すればいい。狙うポイントはヘクトル群の右から四番目のヘクトルの右手首。
テンペストがうまく着弾すれば盾持ち以外は全滅するはず。それと同時にバラムを要請可能になるので足元に要請。あとはバラムが来るまでトーチカに籠る。
バラムが届いたら搭乗。適当に暴れるだけでミッションクリアである。

フェンサー

全難易度

※オンソロ対応
武器1: ブラストホール・スピア、または、スパインドライバー、及び、ディフレクションシールド系
武器2: ガリア重キャノン系、及び、タワーシールド系

地形を盾にして砲撃。
たまに飛行ビークルが来たら槍などで迎撃。

開始後、高い木を倒しつつ後方の広場脇の道を下がってヘクトルが近付いてくるのを待つ。
若干傾斜があるので下がり気味の位置まで後退。
近付いたら砲撃。
盾は砲撃中の、敵ガトリング砲、プラズマ砲対策で持っている方が安心感がある。
粒子ストリーム砲は、遠いと地面の起伏とヘクトルの射角の関係で、頭の上を通り過ぎていく。
後方の山肌に当たって爆発するので背後は距離をとっておく。

特にオンではプラズマ砲ヘクトルを起こすと面倒くさいので、青ヘクトルが近付いて来てから攻撃する。
一回の接近で破壊できなかったら無理せず、次のご来店をお待ちしております。機会を待つ。
接近した時も、射角を上げすぎて貫通弾が向こうの飛行ビークルやヘクトルに当たらないようにする。

青ヘクトルを片付けたら飛行ビークルを削る。
左側プラズマヘクトルがいる山の裏手の山にいるとヘクトルに反応されづらく、されても砲撃を
無視して比較的安全にビークルを落とす事ができる。
右側プラズマヘクトルは、飛行ビークル多数が反応する事は少ないので、任意のタイミングで。

  • どの難易度でも同様に戦える。

オンライン

難易度INF

  • 全兵科、全難易度でオンソロ推奨ミッション。
  • マルチではエアレイダーがテンペスト作戦でヘクトルを粗方吹っ飛ばすのを待ち、その後他メンバーが残敵を片付けるのが効率的。




10 暗闇の闘技場


DLC1-09:敵陣突入 ≪ 前 | DLC1-10:暗闇の闘技場 | 次 ≫ DLC1-11:機獣の山


ミッション概要


地底からの侵攻は激しさを増すばかりです。
本作戦では、我々の方から地下の巣穴に侵入し、巨大生物の完全掃討をおこないます。
…………。巨大生物の活動が活発化している今、地底でもやつらの勢いが増していることでしょう。
正直、何がおこるのか想像もできません。十分に注意してください。

マップ
洞窟 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 17 42 71 -
アーマー限界 R/A:1107
W:603
F:1384
R/A:2587
W:1343
F:3234
R/A:4040
W:2070
F:5050
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
第一波 地下トンネルの出口 2 中央に出現
┗甲殻巨大生物 8×2
第二波 地下トンネルの出口 2
┗甲殻巨大生物 8 右壁面
┗赤色巨大生物 8 左壁面
第三波 地下トンネルの出口 3
┗赤色巨大生物 8 開始地点後方
┗飛行型巨大生物 8 正面壁際
┗甲殻巨大生物 8 左壁際
第四波 地下トンネルの出口 1 中央に出現。非常に硬い
┗蜘蛛型巨大生物 40 数が多い
第五波 地下トンネルの出口 12 全方位の壁面に出現
┗甲殻巨大生物 2×3
┗赤色巨大生物 2×1
┗蜘蛛型巨大生物 2×4
┗飛行型巨大生物 2×4
第六波 地下トンネルの出口 2 中央に出現
┗甲殻巨大生物 8×2
第七波 地下トンネルの出口 4 柱の裏に出現
┗飛行型巨大生物 12 右手前
┗蜘蛛型巨大生物 6 右奥
┗飛行型巨大生物 4 左奥
┗赤色巨大生物 4 左手前
第八波 地下トンネルの出口 12 開始地点後方の壁面に密集して出現
┗甲殻巨大生物 2×3
┗赤色巨大生物 2×1
┗蜘蛛型巨大生物 2×4
┗飛行型巨大生物 2×4
第九波 地下トンネルの出口 12 全方位の壁面に出現
┗甲殻巨大生物 2×3
┗赤色巨大生物 2×2
┗蜘蛛型巨大生物 2×4
┗飛行型巨大生物 2×3

ミッション全体コメント

基本は4の同名ミッションと変わらない。
4.1では地底が暗いが、このミッションの巣穴は何故か赤い光を放つように変更された。
視界確保はそんなに気にする必要は無い。
  • とはいえ巣を潰せば真っ暗になる。TVの明るさを調節するか、レンジャーならナパームを焚くか、レイダーなら適当な所にデプスクロウラーを乗り捨てるなりしたいところ。

攻略

レンジャー

難易度INF

装備:スラッグショットEA+グレネードランチャーUMAZ
推奨体力は3000程。自爆に耐える2500と+α。

スラッグショットは敵の掃討及び第三・第四・第七波の巣穴撃破等に使用し、UMAZで出落ちを狙う作戦。
UMAZはスティングレイMFに比べてリロードが長いが、爆破範囲が大きい。
その為全方位に出現する柔らかい巣穴ならば一発で二個ずつ出落ちさせることが出来る。
さらにどうしても乱戦になる戦場において赤蟻すら一撃で倒せるスラッグショットの登場により、湧いた敵の掃討も楽になった。

手順
第一波 正面黒アリスに対し左右交互にUMAZ発射で出落ち→リロード。
第二波 左奥の赤アリスUMAZ二発→振り返って黒アリスUMAZ二発→リロード。
第三波 後方の赤アリスにスラッグショット→右を向いて黒アリスUMAZ二発→さらに右を向いてハチス付近にUMAZ二発。
第四波 中央にクモス(超堅い) UMAZをゆっくり連射、リロード→スラッグショット連射→蜘蛛が出てきたらUMAZ、の繰り返し。終わったらリロード。
第五波 全方位に巣。巣と巣の間を狙って二個ずつ出落ち。二個か一個巣が余るはずなので、先にスラッグショットで敵の掃討。終わり次第巣を破壊しリロード。
第六波 第一波にほぼ同じ位置に黒アリス×2。巣の間隔が近いので、二個ともUMAZで巻き込めると吉。
第七波 左の赤アリスをスラッグショットで。少し前進しておくと柱に隠れた巣が見つけやすい。
    その後左から一発ずつUMAZで敵を出落ち、続けて巣をUMAZで攻撃。爆風で巻き込むイメージ。終わったらリロード。
第八波 後ろを向いて、巻き込めそうな位置に一発ずつ。雑魚を出落ちしつつ、後で巣を撃破。
    最後の巣は湧いた敵を倒してUMAZをリロードしてから、スラッグショットで仕留めること。
第九波 八波最後の巣を倒すとすぐに登場。焦らずに第五波と同じく、二個ずつ巻き込んでいく。但し赤蟻に絡まれたらスラッグショットで応戦しつつ、柱の裏側に行くと被弾を抑えられる。
    これを倒しきればミッションクリアだ! 

第九波を除けば、リロードの時間はかなりある。焦らず毎度リロードを忘れないことが重要。
特に、第五波や第八波、第九波はリロードの成否でかなり敵の量が変わるので注意されたし。
健闘を祈る!

ウイングダイバー

難易度INF


武器1:マスターレイピア (スラストもOK)
武器2:RZRプラズマランチャー

マスレイで焼きつつプラランで解体、以上。
途中のクソ堅い蜘蛛巣はプラランで出落ちしてからマスレイで解体。
最後のラッシュも数だけはアホみたいに多いものの、RZR一発で沈むぐらい耐久が低いので出てきた虫もろともバラバラにしてやろう。
残党は適当に処理してクリア。


エアレイダー

難易度INF


アーマー:なるべく多い方がいいが、ノーダメージも可能かもしれない
武器:C70爆弾、ZEXR-GUNかスカイトラップ・ワイヤー16W
ビークル:デプスクロウラーⅣカスタム(デプスクロウラーⅣでも代用可能)

巣穴をC70で出落ちを狙う点は4と変わらない。
しかし、リムペットチェーンガンZDやヘビーガンの攻撃力が低下している上、視界が暗いため、リムペットで戦うのは難しい。
代わりに、その役割をデプスクロウラーで代用する。デプスクロウラーで蟻などを倒すことも可能なので、自衛武器を持つ余裕が生まれている。
視界が悪いので、自動攻撃ができるZEXRか攻撃範囲が広いワイヤーが良いだろう。
出落ちさえうまくいけば、弱体化されているとはいえスカイトラップ・ワイヤー16Wでも敵を倒しきれる。
敵を倒す順番は、デプスクロウラーで倒しにくく、破壊されやすい蜂>蜘蛛>蟻>赤蟻でよいだろう。


武器: ZEXランチャー×2
ビークル:デプスクロウラーⅣカスタム

巣穴の位置を覚えていない人向け。
ZEXランチャーを交互に置く作戦。ビークルはこっちに来た敵の処理。
あまり長く使用してしまうとリロードが間に合わないので最小限にすること。
巻き込まれる危険性があるので安泰とはいいがたい上、そこそこのアーマーも必要。
とはいえ敵の量も量なのでそこそこの回復は落ちている。間に合えばの話だが…
射線や射角、敵が来る方向を考慮しておかないと柱を延々と打ち続けてしまう。

フェンサー

難易度INF



オンライン

難易度INF

  • DLC1恒例:The 出オチミッション その2
  • 狭いのであまり戦略性は重要ではない。増援パターンを覚えて片っ端から出オチしていく
    • 4波の蜘蛛は中身をまき散らすとほぼ詰む。確殺出来る爆発物か貫通武器で確実に出オチしよう!
  • 暗くて視界が非常に悪い為、爆発物による照明効果が非常に有効。

敵体力目安(オン4人)
備考
体力:3500くらい。RZRプラズマランチャ-で一撃。1.5倍アシストすればダメージ2500台の武器で一撃可
蜘蛛 体力:3200くらい。RZRプラズマランチャ-で一撃。1.5倍アシストすればダメージ2500台の武器で一撃可
体力:2600くらい。FHER重爆迫撃砲で一撃。1.5倍アシストすればダメージ2000台から武器で一撃可
赤アリ 体力:10000くらい。確殺出来る武器はストリンガーJ9くらい。大した脅威ではないので存在自体が誤差です
巣穴(初期仕様) 体力:8700くらい。一撃出来る爆発物はないが、出現数も少ないので集中砲火で倒そう
巣穴(4波) 体力:650000くらい。かたぁぁぁぁい。マスレイ2.5セットで落ちる。
この耐久力と40匹の放出を放置すると悲劇へと繋がる
巣穴(ラッシュ) 体力:5200くらい。1.5倍したRZRプラズマランチャ-で一撃。

レンジャー
武器:下記表参照

武器考察
武器 備考
スティングレイMF 照明弾として使う。天井に撃ち続ければ「ほおら明るくなっただろう?」威力が足りないので出オチには使えない
マグマ砲 4波で絶対に蜘蛛を出オチする武器 Rで封殺出来る武器その1
ヴォルカニックナパーム 4波を「蜘蛛出現開始→30秒ほど数える→巣の上にナパーム設置」で完全に封じることが出来る。Rで封殺出来る武器その2
フュージョンブラスターZD Rが生き抜く為に必須な武器 7波以降の巣穴ラッシュを切り抜けるのに使う。片面だけでもFBで消せれば大分違う
リバースシューターX 7波以降の乱戦で役に立つ。味方の戦力が充実している場合は衛兵兵として働くのもありだろう
グレネードランチャーUMAZ パワーアシストガンMG/パワーポストZMと組み合わせる事で、赤アリ以外の巨大生物を全て確殺出来るようになる。
DNG9 無駄に高い威力と爆破範囲で要所要所で使える。


  • スティングレイMF+フュージョンブラスターZDの組み合わせが一番無難。
    • 6波までは照明弾を打ち上げ続け、温存したFBを7波以降で放出する。噛まれたら味方が救助してくれる事を祈ろう


ウイングダイバー
武器:マスレイスラスト、プラズマフォールΣ

  • 出オチの主役。
  • 開幕からプラランを連射で巣穴を出オチしていく。4波はマスレイで処理
  • 緊急チャージ上等で撃ち続けるのがコツ。8波は上手く行くと、チャージまでにで6~7割は殲滅出来る。
    • 兎に角視界が悪いので誤爆には気を付けよう
  • エアレイダーがパワアシストしてくれるなら、RZRプラズマランチャーが非常に強力。赤アリ以外の巨大生物と包囲巣穴が一撃になる。


エアレイダー
武器:下記表参照

武器考察
武器 備考
ZEXR-GUN みんな大好き千鳥。持っていると何かと安心
ZEXランチャー 出オチ?わかったぁ(マジキチスマイル)2丁あればオンでも意外と有効。
ただし誤爆が凄いので野良部屋ではキックされかねない注意
C70爆弾 出オチの真打。デプスクロウラーを使えば壁に設置出来るので、7波以降の巣穴ラッシュを一網打尽出来る。
最大の問題は準備に時間が掛かる事。野良部屋だと準備中に敵が出現してしまいサンダーはあるある。
プラズマバッテリーガンZM プラフォを連射しているダイバーへの援護。
暗くてよく外してしまうのが欠点。そのためプラズマチャージャーZMもアリ。
パワーアシストガンMG/パワーポストZM 1.5倍にする事で確殺出来る爆発物が増える。特にレンジャーが一気に出オチ野郎と化すので一考の余地あり。

  • デプスクロウラーが速攻で爆沈してしまう為、工兵か裏方に徹するしかない。

フェンサー
武器:ヘルフレイムリボルバーなどお好み

  • 本部による陰湿なフェンサー虐め。視界が悪い為かなり戦いずらい。
    • ヘルフレで4波を出オチすることくらいしか出番はない
  • 7波以降はマキシマム ディスラプターで薙ぎ払ったあと、剣盾で外周すると多少戦える…
    • かもしれないが絶賛爆破中のウイングダイバー味方に爆殺される可能性が高い。これ以上フェンサーを虐めないでええええ


DLC1-09:敵陣突入 ≪ 前 | DLC1-10:暗闇の闘技場 | 次 ≫ DLC1-11:機獣の山






コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • 01 進軍 INFレンジャー AF100・フレイムガイザーDA。自分の腕では4〜5波はスナイパーライフルでは処理しきれなかったので、竜の宴と同様にトンネル(右端)に籠ってガイザーで雑魚を減らし、残った女王はAF100で処理しました。なんか蜂の宴って感じ - 名無しさん 2015-07-02 12:47:57
    • ダイバーはグングで女王速攻、雑魚は右端トンネルに籠ってイズナFFで処理。籠っても雑魚の針は飛んでくるのでそれなりにAP必要 - 名無しさん 2015-07-02 12:57:00
      • ダバ子はイズナ-FF(クイーン用)とミラージュ15WR(NPCオトリで垂れ流し)でクリアできる。クイーンの機嫌次第でノーダメも可。位置取りは重要だけど、技術も籠りも必要ないよ。 - 名無しさん 2015-07-06 20:34:05
  • 03 探索 INFレンジャー マグマ砲・フュージョンブラスターZD。マグマで雑魚、フューブラで巣穴を焼く。なるべく巣穴出現ポイントに先回りして出落ちさせる。特に5波は巣穴を攻撃するより先に緑アリをマグマで出落ちさせた方がいい。巣穴はノヴァ当てても壊せなかったから80000以上? 谷に出現する6波の巣穴へは迫ってくる緑アリをマグマで焼きながら接近しよう - 名無しさん 2015-07-02 22:20:02
  • 09 山道突破作戦 INFレンジャー マグマ砲・ハーキュリー。開幕からアクティブのプラズマヘクトルを先に倒した方が安全。隊長を峰打ちして合流し手前のドラゴングループを処理、一番近くにいるプラズマヘクトルを狙撃。次は迂回して右手にいるヘクトルを倒しにいく。INFしか確認してないが、前作と違いベアラーと青ヘク2体が追加されている。そして最後のヘクトルも倒しにいくが、ここにもベアラーと青ヘク1体が追加されている。あとはハーキュリーではぐれドラゴンから徐々に減らしていく。ドラゴンを一定数倒すと緑アリ増援(2回)が来るのでマグマ砲で焼く - 名無しさん 2015-07-03 17:35:54
    • 追記。追加された青ヘクは待機モード。まずは防御スクリーンからはみ出したプラズマヘクトルを撃って起こし、スクリーン外に出た青ヘクから倒した方が無難 - 名無しさん 2015-07-03 19:29:40
    • フェンサーは、ジャベリン(or盾)&ブラホMS・ジャベリン&フォースアックスG3。ヘクトルを先に殲滅。あとはブラホやアックス中チャージでドラゴン、緑アリはアックス連打或いは引き撃ちで処理。基本的な事は他の兵科と変わらず、ヘクトル優先と、はぐれドラゴンから徐々に減らす事。 - 名無しさん 2015-07-13 11:06:06
  • 「進軍」増援の東西南北表記ですが、ミニマップに方角表記がない以上かなり曖昧な表現だと思います。なので何を基準に北を判断しているかを追記する、或いは別の表現に変更するべきでは? - 名無しさん 2015-07-03 22:47:18
    • 基本的には開始時に向いている方が北だったはず - 名無しさん 2015-07-04 15:42:40
  • ミッション08と09が逆になっているようですので修正お願いします - 名無しさん 2015-07-04 06:29:11
  • サイクロンの出番が…‼両手持ち撃ちっぱで強食が溶ける溶ける。 - 名無しさん 2015-07-04 23:28:42
    • バーナー縛りが難しくなるな。 - 名無しさん 2015-07-05 17:55:28
  • ニコ動でミッション4をレンジャーで籠れる場所でクリアしてるのがあった。武器はフレイムガイザーDAだったかとあと遠くでうろついてる蟻用にAF100。パスタの店で籠ってたな。フレイムが死体に当たらないから連続で撃ててた。 - 名無しさん 2015-07-05 14:11:39
  • DLC1調査完了最後の激突と竜の船調べ上げるのに二日かかった - 名無しさん 2015-07-06 02:35:22
    • いい仕事をしたな - 名無しさん 2015-07-06 22:49:13
    • 勲章ものだ! - 名無しさん 2015-07-09 18:17:09
    • 編集完了!空爆は要請した時だけにして欲しいものだ。 - 名無しさん 2015-07-10 01:13:17
  • うーん、敵陣突入や山道突破ところだけど、わざわざ青ヘクを盾持ちとそれ以外に分ける必要ってあるのかな?盾持ちだって電磁コートヘクトルなのに、別種の敵みたいに見えちゃう - 名無しさん 2015-07-07 07:37:02
    • 公式に則って分けました。分けても問題ないと私は思いますが。 - 名無しさん 2015-07-07 22:59:27
    • 盾の有無で戦い方が大分変わることもあるので、分けておいても問題ないと思いますが。個人的には装備選択の時点で別モノ扱いになってます。 - 名無しさん 2015-07-11 19:34:56
  • 01 進軍 INFフェンサー FGX高高度強襲ミサイル*2・ヘルフレイム&ブラストホールMS。ロケラン部隊やミサイル装備で運が絡みますがビルの間で篭城可能。開幕正面を北とし、スカイツリーとその南後ろにある2番目に高いビルとその周囲の建物が破壊されていなければOK。開幕右斜め前辺りのビルもいい物件だが大体破壊される。5波の序盤まで味方が囮になっている間ひたすらミサイルを撃ち続ける。5波の途中で味方は全滅するので、スラキャンで急いでスカイツリーの南にある高いビルと東隣の建物の間に籠り、ヘルフレイムをぶっ放して雑魚を殲滅。運が良ければ上に着地した女王もハメて倒せる。残った女王はスカイツリーやビルを盾にしてブラホ二段目を当てて倒す。尚、赤蜂のアイテムドロップが多く限界値に達したようで、篭城中はアイテムが落ちなかった。当方AP10000ちょいですが被ダメ4000くらいでした。 - 名無しさん 2015-07-09 21:09:25
  • 01 進軍はマルチプレイでフェンサーがいるなら、第五波対策用に画面左のトンネルで囮になってもらって、その隙に他のメンバーが狙撃やミサイルで数を減らすのがいいかも。トンネルでも結構針が貫通してくるが、両手グレートシールドとかにすれば結構耐えてくれる。 - 名無しさん 2015-07-11 19:37:36
  • 08 山道突破作戦の攻略で、「山の向こうにいるヘクトルとベアラーは無視でも構わない。」と書かれているけど、このグループと戦ってもドラゴンがアクティブになるわけでもないし、放っておいたらプラズマ砲の不意打ちを食らって危険なので、むしろ先に倒しておいた方がいいと思うんだけど - 名無しさん 2015-07-12 03:56:55
    • 山を盾にすれば被弾しないかもしれないが、ドラゴンや緑蟻処理中はプラズマの恐怖にストレス感じながらやらなければいけないし、後続のドラゴンはヘクトルに近い位置に湧くので、やはり最初にヘクトルを殲滅した方が無難 - 名無しさん 2015-07-12 10:19:18
    • 兵科ごとの具体的な攻略方法はまだ書かれていないですが、さも簡単なミッションみたいな書かれ方がされているのも気になりますね。オンINFで野良手伝いプレイしていますが、ドラゴンのアクティブ条件や緑蟻の存在も知った上でも、ここで詰まっているチームは結構多いですし、なかなかの難ミッションだと思うのですが - 名無しさん 2015-07-12 16:57:28
    • 同意。自分もここのオフINFレイダー突破出来ないでいるし、オンINFの時もバラムを囮にしなければクリア出来なかった(他にも方法があったのかもしれないけど) - 名無しさん 2015-07-12 18:47:34
      • それにオンINFの時だと攻撃力が3倍近く上がってるから痛すぎる。最初のドラゴン戦でお仲間の中にはプラズマで瀕死になってたり、やられてたりすることが珍しくなかった - 名無しさん 2015-07-12 18:52:28
      • オフINFは、ベガルタAX・ZEXR-GUN・機関砲Dで突破しました。ベガルタで近いヘクトルから順に倒していき、倒したら味方の元に駆けつけて共闘。一番難しかったのは2回目の緑アリで、一気にドラゴンを釣りすぎると乱戦中に更に緑アリが暴挙してくるので、ワイヤーやAXのミサイルは危険です。隊長は最後まで生かしておくと最終ドラゴングループ付近に勝手に突っ込んでいくので終盤に峰打ちした方良さそう。 - 名無しさん 2015-07-13 10:52:20
  • 03 探索 INFフェンサー ジャベリン&フォースアックスG3・ジャックハンマーMA&ヘルフレイム。ボルケーンや他の打撃で色々試しても上手く行かず、とっさに思いついたこの装備でクリア。初期配置の敵を適当に減らして後は味方に任せ、2波の巣穴出現ポイントに先回りしておきヘルリボのスピン準備。蟻を焼いて出落ちさせてジャクハンで巣穴破壊。急いで3波の巣穴ポイントに行き同じ方法で処理。4波の蜘蛛だが、ここを速攻すると5波の緑アリ出落ちに間に合わないので、蜘蛛を数体出して巣穴を処理。残党は味方に任せて、5波の緑アリ巣穴ポイントに急ぎ、リロードとヘルリボのスピン準備をしておく。5波が出たらヘルリボで緑アリを焼いて出落ちさせ同時にジャクハンで巣穴を叩く。破壊したら一旦リロードし、ジャベリンアックスに変えて迫ってくる6波の緑アリを倒しながら巣穴に向かう。2度目のスポーンまでに緑アリ処理と出落ち準備は間に合わないので、ここは我慢して2度目のスポーンをさせてジャベキャンアックス連打や引き撃ちで処理。殲滅あるいは残り数が少なくなってきたら巣穴に近づきヘルリボとジャクハンで叩く。基本は巣穴ポイント先回りですが、味方による残党処理タイミングなど運が絡みます。 - 名無しさん 2015-07-13 14:00:13
    • 訂正:5波の巣穴を破壊した後、緑アリを倒しながら6波の巣穴に向かうと書いたが、次のスポーンまでに処理が間に合わないので、巣穴に向かわず味方に群がるやつらを処理した方がいいかもしれない。 - 名無しさん 2015-07-13 14:27:04
  • 進軍フェンサーでFGX2つとグレシとスピア バラムとNPCを囮にミサイルガンガン撃ちまくる クイーンをなるべく狙っておくと気絶や怯みでバラムとNPCが長持ちする 上手くいけば仲間が壊滅する頃には10数匹と女王2匹ぐらいに減っているので武器を持ち替えて外周ひき撃ちで頑張る アーマー4000は欲しいかな… - 名無しさん 2015-07-18 11:12:39
  • 10 暗闇の闘技場 マルチINFレイダー デプスⅣ(カスタムじゃない方)とアブソリュートトーチカ二刀流。開始地点から少し進んだあたりにトーチカ設置。自分は開始地点から下がった壁を背にして戦う・・・がすぐに壊されるので、柱に乗り捨てて照明にするのもアリだと思われます。その際はトーチカ内で生デコイに。間違ってもレイダー二人は厳禁。レイダーで出撃できたら感謝しよう。 - 名無しさん 2015-07-21 03:56:36
  • レンジャーなら緑蟻はマグマ砲で焼くのが一番ラク。 - 名無しさん 2015-08-09 00:34:25
  • 山道突破作戦 オフINFエアレイダー 攻略できました。装備は巨大榴弾砲 リムペットチェーンガンZD 歩行要塞バラムF型です - 名無しさん 2015-12-13 13:13:34
    • 追記…一波目はドラゴンを遊撃、二派目はドラゴン山の山頂目掛けて巨大榴弾砲→ヘクトルをチェーンガンで破壊 三派目はレンジャーがベアラーに突撃してる隙に崖の上からチェーンガンでプラズマヘクトル破壊、続いて青ヘクトルも破壊しバラム要請。以降バラ無双で大勝利だ!!( - 名無しさん 2015-12-13 13:17:50
      • 追記の追記…緑蟻がレーダーに丸表示されたらその場に榴弾砲呼んでバラムもろとも掃除(一波目はやりわすれたけどきりぬけれました) - 名無しさん 2015-12-13 13:20:11
  • 06 地下からの進撃 ウイングダイバー攻略で「第2~3波は赤蟻巣を残し第4波に備えよ」といった内容が書いてあるけど、第4波の発生条件は「敵全滅」であって巣穴の破壊ではない。1~2波の巣穴とそこから湧いた敵、そして3波の緑蟻が全滅してから、しかも幾分の間を置いて4波の巣穴がせりあがってくる。だからどの巣穴を残すかっていう選択肢自体がないはずなんだが・・・ - 名無しさん 2016-03-06 06:26:41
    • 巣穴を残しておけば緑アリが終わった後に仕込みの時間ができるよ。緑アリ壊滅→回復してから赤蟻の巣破壊→釣りだした赤アリを四波付近で倒してプラフォ出落ち、みたいな。 - 名無しさん 2016-03-22 04:26:34
      • いや、赤蟻の巣を残しておけば4波をアクティブにする可能性を抑えられるって書いてあるんだよ。ただ前記の内容、それに巣穴の配置図を見てもらえばわかるけど、最後に2波の蜘蛛の巣を壊してかつそこでじっとしてでもいない限り4波を反応させるなんてありえないと思うんだが。 - 名無しさん 2016-03-22 07:17:19
        • NPCが残っているとアクティブになる可能性がある - 名無しさん 2017-01-12 01:33:58
  • 06 地下からの進撃 INFレンジャー スタンピXM+AF100で安定した。緑アリはスタンピで頭数を減らしてAFで殲滅、第4波は巣穴全体を巻き込むように爆撃すれば虫の数もかなり減るのでAFで十分殲滅できる。初期フェンサーも生き残った - 名無しさん 2017-09-27 14:04:31
  • 08 山道突破作戦 オフInfレンジャー AF100+リバシュXが一番安定かも。ハーキュリ+マグマ砲だと回復の出現次第で途端に不安定になるがリバシュがあれば問題ない。乱戦時の足元爆破による仕切りなおしが心強い。 1 ドラゴンの釣り過ぎによる緑と緑のカーニバルを起こさない 2 蟻は平地で迎え撃つ を気をつければだいぶ楽に戦える。 - 名無しさん 2017-10-22 21:30:20
  • M10 暗闇の闘技場 エアレイダー オフソロ C70出落が正攻法ではあると思うけど、APに余裕があればZEXランチャーx2が一番ラク。交互設置で常に弾幕張ってればいつのまにかクリア。4波クモも黙って交互設置、色気出してデプスなんか使うと弾幕が途切れて死亡。ZEXと巣の射線に入らないのは当たり前だが、どうしても蜂、蜘蛛に背後を取られるなどで自爆が何回かあるので、最低でもAP1000は欲しい。自分は1000ムリだったので2000でどうにかクリア、3000なら余裕があった。 - 名無しさん 2017-11-07 20:53:28
  • M8 山道突破作戦 オフINFダイバー マスターレイピア+SIGスナイパー R部隊を引き継ぎヘクトル群破壊後。塊の端で着地または飛行中の竜をレーザーで突っつく。一度にアクティブになるドラゴン襲来数を調整できる上、炎を吐かせずに地に落とすことができる。近くに転がってきたらNPCやレーザーでとどめを刺す。非常に時間がかかるがその繰り返し。2派の緑蟻は……頑張って。APは炎を連続して被弾しても倒されない2000程度、酸と噛みつきは運頼み。 - 名無しさん (2019-07-21 00:45:37)
  • 定番のトンネルナパームってどこですか - 名無しさん (2020-07-28 14:14:04)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年07月07日 22:25