ビークル


●概要
  • エアレイダーが投下要請することができる乗り物。
  • 発煙筒を投擲し、着弾した地点にビークルの投下を要請する。
  • 再度の投下要請(リロード)には、敵が方法問わず撃破されることで貯まる「功績値」が必要となる。
    • 一部ビークルは開始直後に投下要請することができず、一定の功績を貯める必要がある。
  • バラム以外は操縦席にエアレイダーかレンジャーしか搭乗できない。
    • ガンナー席やサイドカー、兵員室、治療室への搭乗は全兵科が搭乗可能。

●要請
  • ビークルはエアレイダー1人につき同時に3台まで運用できる。
    • 4台目を呼ぶとコンテナが割れた瞬間、最も過去に投下されたビークルが自壊する。
    • そのため、2台目,3台目が壊れて1台目しか無い状況でも、4台目を呼ぶと1台目が壊れてしまうので注意
  • 要請してからでもコンテナが開くまでは壊れる予定のビークルは使える。可能なら使い倒そう。
    • ただしバラムの場合は、空輸されてきた4機目がマップ上に現れた瞬間に1機目が自壊する。
  • 地上では発煙筒が焚かれてからコンテナが開くまで約24秒掛かる。バラムのみ直接空輸されて来る為、約22秒で利用可能になる。
  • ビークルをエリア外に要請すると、出現と同時にエリア内にワープしてくる。
    • しかしバラムとデプスクロウラーは別であり、バラムは高確率で、デプスはほぼ確実にエリア外に残ってしまう。
  • 投下時のビークルの向きは、投擲時のエアレイダーの向きと同じになる。変な方向に投げないよう注意が必要。
    • 厳密には発煙筒の向き基準だが、大抵はエアレイダー自身の向きと同じになる。

●ビークルの共通性質
  • ビークルは水溶性のため、上部が水に浸かると耐久力にかかわらず壊れる、通常移動できる水辺でもひっくり返ると壊れる。
    • ただし輸送コンテナから出た時点で、本来壊れる深さの水中に出た場合は壊れないが、乗り込み口は水の底になるので乗ることはできない。
  • レタリウスのネットに触れてもダメージを受けない。
  • 搭乗中にアイテムを拾う場合、車体をかすめるようにアイテムに触れるだけでは取れない。「ビークルの運転席に乗っている搭乗者自身」の当たり判定で触れれば取れる。
    • 運転席以外の銃座に乗っている他のプレイヤーの当たり判定で取れるのかは不明。
    • 『4』ではオンのラグもあってか、1個のアイテムで2個以上取得してしまうケースもあったが『4.1』で改善されたのか不明。

●サポート装置の効果について
  • サポート装置の効果は搭乗者とビークルで別の扱いになっている。
  • アーマー欄のPOW・DEFの表示はあくまで搭乗者への効果を示すもので、ビークルに効果が及ぶことを示すものではない。
    • 特に大型のバトルマシンでは搭乗者へのサポート装置の効果位置と、ビークル自体への効果位置が大きく異なるので注意。
  • サポート装置の効果は誰も乗っていないビークルには効果がない。

●ハヴォックの物理演算
  • 車両系ビークルは物理演算で動作しているので、物理演算の影響をあまり受けない敵や味方による影響が大きい。
    • 下記のキャラに触れたりすると吹き飛んで転覆したりマップ端まで放り投げられることがあるので注意。
    • ヘクトル系・ベアラー・四足・ディロイ(特に壊れた足)・エルギヌス・神竜・バトルマシン系・ヘリ
  • ヘリは物理演算の優先度が高くヘクトル等の影響は受けないが、デスクイーンのケツや羽、神竜やエルギヌスなどに当たるとマップ端まで吹き飛ばされることがある。

●過去作の乗り物との違い
  • EDF3までの乗り物と違い弾数制限があり、リロードもできない。
  • また搭乗位置も複数人搭乗の都合上、グレイプなどは乗り込み位置が決まっている。
  • そしてなぜか個人用のバゼラートやギガンテスも決まっている。ベガルタは周囲のどこからでも乗れるのに。

●注意点
  • ビークルを頭上に投下されると、内側に閉じ込められてしまう。誰かにビークルをどかして貰うか、壊して出ることに陥るので、投下待ちする場所には注意。
  • 乗っていないビークルはNPCに誤射されてもダメージを受ける。油断していると必要な時に壊されてなくなっていたりするので、置く場所にも注意。




戦闘車両

  • 地上を駆け、その強力無比の主砲でフォーリナーを駆逐する。
  • いずれも無限軌道を備えた装軌式で、そこそこ高い走破性、超信地旋回能力を備える。

ギガンテスシリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • EDF伝統の自走砲主力戦車。
  • 武装は曲射する成形炸薬弾のみ、機銃なしという戦車らしからぬ戦車。やっぱ自走砲じゃねーか。
  • レベルが上がると火力や耐久力だけではなく、走行速度と砲塔の旋回性能も増し、機動力が上がる。
  • 『4』以降は以前より車体が小さくなったことと、砲塔に体がめり込むようになったことで、指揮下のNPCがよく上に乗ってめりこんでくる。
    • それにより予期せぬFFが起きるようになったことに注意(弾は砲身の根元あたりから発射されるので誤爆しやすい)。

●武装
  • 弾数が少ないため無駄撃ちは厳禁。
武装 備考
榴弾砲 威力は適正難易度下ではそこそこ高いが曲射に加えて精度が微妙に悪い。
口径が大きくなるにつれて、弾速が上昇し、放物線が緩和されていく。
長距離榴弾砲 ほとんど曲射しないため狙いをつけるのは楽だが、逆に反動が強い。
一発撃つごとに照準の修正が必要になる。
メルトガン 強酸を拡散発射する異質の砲。さ サンダー!
ネタっぽいが自爆ダメージがなく適正難易度ではそれなりに使える。

●使い方
  • 実用できるモデルは、速度がかなり速いので引き撃ちに最適。航空戦力以外は容易に引き離せる。
    • さらに操作が非常に簡単なため、事故りにくいという魅力もある
  • この強みは今作魔軍で大いに発揮されている。弾切れになっても足として使い道がある。

DLC武器LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
爆破範囲
(半径m)
弾倉火力 備考
0 E551ギガンテス 1 2700pt 400 105ミリ榴弾砲 35 0.3 245 1200 10 8575 曲射 初期装備
初期装備の戦車。性能的にはレベル相応で、足は遅く砲塔の旋回も鈍い。
砲弾の曲射も激しく精密射撃にも向かない。
1 E551ギガンテスD 1 2700pt 500 105ミリ榴弾砲 35 0.3 350 1200 10 12250 曲射 -
無印型から装甲や火力が強化された。
しかし機動力に手は入れられておらず、まだまだ扱いにくいまま。
7 E551ギガンテスD2 1 2700pt 1100 105ミリ榴弾砲 35 0.3 490 1200 10 17150 曲射 -
装甲の強化が著しく、機動力も若干強化された。それでもまだまだ鈍いが。
8 E551ギガンテス BulletGirlsマーキング 1 2700pt 1200 主砲 30 0.3 252 900 ---- 7560 貫通 DLC(PS4/Steam) New!
貫通性能を持つ徹甲弾を搭載した特殊なギガンテス。しかしその実劣化レールガン。
単発火力も弾倉火力も低いと良いとこ無し。ロマンと観賞用。
8 E551ギガンテス DCC-Zeroマーキング 1 2700pt 1200 拡散榴弾砲 25 14×35 800 12250 - D3P店舗特典DLC(PS4)
DLC(Steam)
New!
ショットガンのような拡散榴弾砲を搭載。弾速と射程に優れ、対空性能が高い。
8 E551ギガンテス DCC-Gogo.マーキング 1 2700pt 1200 拡散榴弾砲 25 14×35 800 12250 - D3P店舗特典DLC(PS4)
DLC(Steam)
New!
Zeroマーキングとはカラー以外同じ性能。
8 E551ギガンテス EDF2 PV2マーキング 1 2700pt 1200 ブラスタータレット 50 1 126 1200 ---- 6300 - DLC(PS4/Steam) New!
レーザービーム砲搭載型。バルチャーを1本だけ発射すると言えばほぼ当てはまる。音もそうだし。
砲塔の旋回速度が速いため、遠距離から航空敵を倒すのに向く。火力が低いのが難点。
8 E551ギガンテス 夏色ハイスクル(略) マーキング 1 2700pt 1200 放水砲 9600 60 1.4 450 ---- 13440 曲射 DLC(PS4/Steam) New!
機体&砲塔の旋回速度が全車両中ぶっちぎりのトップ。ZAよりも圧倒的に軽いが走行速度はLV相応。
旋回性能が高く連射武器なので敵を捕らえやすく、自爆しないのもいいところ。
放水砲はアシッドガン系統と同じく空中に長く滞留するため、意外と飛行ドローンにも有効。
15 E551ギガンテスJ 1 2700pt 1550 120ミリ榴弾砲 35 0.3 680 1800 12 23800 曲射 -
榴弾砲の口径が上がり爆破範囲が増した。速度も向上しており実用的な性能となっている。
18 メルトバスター 1 2700pt 1700 メルトガン 160 2.0 27×8 225 ---- 34560 曲射 -
溶解液を拡散発射する特殊なギガンテス。珍しく自爆要素が無いタイプ。
射程と弾速が低く接近戦を強いられるが、火力はそこそこあり使い勝手は悪くない。
23 E551ギガンテスJSカスタム 1 2700pt 2000 115ミリ長距離榴弾砲 35 0.3 600 3600 12 21000 曲射
高弾速/高反動
-
初の長距離榴弾砲搭載型。発射ごとに強烈な反動が車体に襲いかかる。
照準修正の手間はかかるが狙撃能力は申し分ない。
25 E551ギガンテスJ2 1 2700pt 3000 120ミリ榴弾砲 35 0.3 1200 1800 12 42000 曲射 -
J型の強化型。火力と装甲が強化されている。
35 E551ギガンテスJ3 1 2700pt 4400 120ミリ榴弾砲 35 0.3 1760 1800 12 61600 曲射 -
J2型の強化型。火力と装甲が強化されている。
47 E551ギガンテスG 1 2700pt 7000 130ミリ榴弾砲 35 0.3 2800 2400 14 98000 曲射 -
口径と爆破範囲が上昇。威力も大幅に強化された。
機動力や砲塔の旋回速度も向上しているが、車体が若干滑りやすいという欠点も抱えている。
54 E551ギガンテスGSカスタム 1 2700pt 8500 125ミリ長距離榴弾砲 35 0.3 2550 4200 14 89250 曲射
高弾速/高反動
-
口径が5ミリ小さいが爆破範囲は同じ。ただし火力が若干低下している。
さり気なく車体の滑りやすさを改善している。長距離榴弾砲シリーズの中で最も反動が強烈。
62 E551ギガンテスRG1 1 2700pt 11000 130ミリ榴弾砲 35 0.3 4400 2400 14 154000 曲射 -
G型の強化型。機動力も向上しているが特筆すべきは砲塔の旋回速度であろう。とてつもなく素早くなっている。
この段階でギガンテスの完成形とも言える性能を発揮する。
71 E551ギガンテスRG2 1 2700pt 16500 130ミリ榴弾砲 35 0.3 6600 2400 14 231000 曲射 -
RG1型と比べて砲塔の旋回速度が若干低下。しかし車体の旋回速度が向上している。と言っても誤差の範疇だが。
77 E551ギガンテスZSカスタム 1 2700pt 23000 135ミリ長距離榴弾砲 35 0.3 6900 5400 16 241500 曲射
高弾速/高反動
-
長距離型の最終形態。火力と爆破範囲が上がっている。機動力や砲塔の旋回速度も申し分ない。
また反動もかなり抑えられており、狙撃しやすくなっている。
87 E551ギガンテスZA 1 2700pt 25000 140ミリ榴弾砲 35 0.3 10000 3000 18 350000 曲射 -
圧倒的な速度を誇るギガンテスの王。ジャべキャンフェンサーと同じくらいの速度を常に出せるため、外周引き撃ちをこなせる。
弾倉火力は低めなのでなるべく爆風を活用するようにしよう。


イプシロンシリーズ

(c)2015 SANDLOT (c)2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 大型レールガンを搭載した特殊戦闘車両。
  • 主砲のレールガンはかなりの単発威力を持ち、貫通性能、建物破壊効果がある。
  • あまり仰角をとれず、上向きに撃つのが難しいので旧型輸送船などはかなり狙いにくい。
    • 段差や坂道、瓦礫といった地形を利用するか、急発進して若干ウィリー気味になった時に撃つと、多少補うことができる。
  • ギガンテスに比べ移動能力で劣る。移動速度と走破性が比較的悪く、ガレキやちょっとした段差で身動きがとれなくなることも。
  • 重心が高いせいでひっくり返りやすい。山岳マップなどで急斜面を下るときはブレーキをかけつつ下ろう。

●武装
  • マシンガンは砲塔の上にあるため、砲塔が旋回するとマシンガンもその影響を受けてしまう。
座席 武装 備考
操縦席 レールガン 物体を電磁誘導(ローレンツ力)により加速して撃ち出す装置。
貫通効果、建物破壊効果あり。弾速が速く目立たないが曲射弾道。
ほかのビークルと比べても圧倒的な破壊力を持つ。高LVになると名前が変わるが使い勝手にさほど違いはない。
メナス4Dバースト ↑のバーストタイプ。EDF恒例のトンデモ武器。
弾がばら撒かれるため巨大生物を比較的相手しやすいが、反面精密狙撃には向いていない。
左右ガンナー席 マシンガン イプシロンの副砲。威力はそれなり。反動で照準がブレるので注意。

●運用方法
  • その大火力と精度を生かして、ボス/拠点級やヘクトルなどを仕留めるのが基本的なお仕事。
    • オンならアシストガン系とセットで持ち込むべき。大抵の敵は数発で引き裂ける。
  • 高耐久で貫通弾持ちなので引き撃ちすればそれなりに粘れるが、やはり主力級相手では分が悪く、護衛か囮が欲しい。
  • ガンナー席は退避場としても活用出来る。緊急チャージ中のウイングダイバー、神竜の火炎放射除けなど。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
座席 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
弾倉火力 備考 総火力
10 イプシロン装甲レールガン 3 3000pt 1500 操縦席 レールガン 25 0.3 1350 900 33750 貫通/曲射
建物破壊
42750 -
左右
ガンナー席
マシンガン 500 15.0 9 140 9000 曲射
反動ブレ
念願のまともに狙撃できるビークル。これを入手できればNORMAL序盤のかったるさが多少軽減されることだろう。
とはいえ性能はレベル相応。火力は申し分ないが機動力や砲塔旋回速度が低すぎる困りもの。
19 イプシロン装甲レールガンD 3 3000pt 2040 操縦席 レールガン 25 0.3 1620 900 40500 貫通/曲射
建物破壊
50500 -
左右
ガンナー席
マシンガン 500 15.0 10 140 10000 曲射
反動ブレ
無印型の順当な強化型。速度が多少上がったが効果を実感できるほどはない。まだまだ扱いにくい火力馬鹿。
30 イプシロン装甲レールガンME 3 3000pt 4440 操縦席 メナス電磁投射砲 25 0.3 3330 1500 83250 貫通/曲射
建物破壊
105250 -
左右
ガンナー席
マシンガン 500 15.0 22 140 22000 曲射
反動ブレ
メナス電磁投射砲に換装されたタイプ。順当な強化タイプ。しかし機動力にテコ入れされていない。
41 イプシロン装甲レールガンME2 3 3000pt 6360 操縦席 メナス電磁投射砲 25 0.3 4770 1500 119250 貫通/曲射
建物破壊
150250 -
左右
ガンナー席
マシンガン 500 15.0 31 140 31000 曲射
反動ブレ
ME型の強化型。火力と装甲の強化に留まっており、機動力は相変わらず。
↓のMD4がじゃじゃ馬なので狙撃能力が求められる場合はこちらをどうぞ。
55 イプシロン装甲レールガンMD4 3 3000pt 10800 操縦席 メナス4Dバースト 60 0.3×4 2700 1500 162000 4点バースト/貫通
曲射/建物破壊
216000 -
左右
ガンナー席
マシンガン 500 15.0 54 140 54000 曲射
反動ブレ
4点バースト砲撃が可能なタイプ。実質15回しか撃てない。精度が低く長距離狙撃は困難。
遠距離ではなく近中距離戦で役立つことだろう。幸いにも機動力が向上している。
69 イプシロン装甲ブラストレールガン 3 3000pt 18000 操縦席 ブラストメナス電磁投射砲 25 0.3 13500 2250 337500 貫通/曲射
建物破壊
427500 -
左右
ガンナー席
マシンガン 500 15.0 90 140 90000 曲射
反動ブレ
圧倒的な火力を誇るブラストメナス電磁投射砲搭載型。この時点でINFの最後まで通用する火力を持っている。
機動力は変わっていないが、MD4の時点で素早くなっているため特に問題とはならないだろう。
84 イプシロン装甲ブラストレールガンE 3 3000pt 30000 操縦席 ブラストメナス電磁投射砲 25 0.3 22500 2250 562500 貫通/曲射
建物破壊
712500 -
左右
ガンナー席
マシンガン 500 15.0 150 140 150000 曲射
反動ブレ
イプシロンの最終進化形態。その圧倒的な火力でフォーリナーを駆逐する。
さり気なくマシンガンの照準がスムーズに動くよう改良されている。


タイタンシリーズ

(c)2015 SANDLOT (c)2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 高火力・高耐久に圧倒的なサイズ、そして低速度と浪漫あふれる3人乗りの巨大戦車。
  • 重戦車の力、見せてやるぜぇ!!
    • しゅほうがきかにゃい!?
  • 建物を触れただけで破壊する。ビル群をなぎ倒しながら突き進むと楽しいかもしれない。

●武装
  • 左右ガンナー席は主砲塔の上に搭載されているため、操縦手が主砲塔を旋回させた場合は副砲塔も一緒に旋回してしまうことに注意。
座席 武装 備考
操縦席 レクイエム砲 タイタンの主砲。巨大なロマン弾がのろのろと直進し、命中すれば高威力の大爆発を起こす。
この10発のレクイエム砲でいかに戦果を上げるかが鍵となる
上下の射界は広く、真上付近まで狙える。弾の判定はかなり大きい模様。
機関銃 EDF戦車念願の機銃。ただし車体前方固定式。
同レベル帯のアサルトライフルより火力があり、射程も長く、弾数も多い優秀な武器。
なぜそれをギガンテスに載せてくれないんですか本部!!!
左右
ガンナー席
榴弾砲 同LVレンジャーの時限式グレネードランチャー以上の威力を誇りリロードも要らない。ただし弾がやや少なめ。
爆発物の為、これで敵の足を止めてそこにレクイエム砲をぶち込む、という連係プレイも可能。まさに浪漫。
滑腔砲 貫通効果、建物破壊効果あり。
威力は同LV帯の片手ハンドキャノンより余裕で弱く、連射速度も0.5(発/sec)しかない。
弾数は80発と多く弾倉火力は高いが、撃ち切るまでにはノンストップでも3分近く。活かすどころか撃ち切る事すらまず無い
グレネード射出機 左右のスモークディスチャージャーのような発射器から射出される。
接触起爆ではなく時限起爆なため、地形によっては自分のところに転がってきたり、空中で爆発したりする。
ミサイルランチャー 威力、射程、ロック数、弾数ともなかなかの性能を持ったミサイル。
ただしロックオンサイトは副砲塔ではなく主砲塔に追従する。罠です!
1人で扱う時には左右のガンナー座を往復してタクティカルファイアの如くミサイルを撃ちまくる事も可能。

●使い方
  • 1方向から敵が迫ってくる状況が得意。機関銃で引き撃ちしつつ固め、レクイエム砲をぶちかまそう。
  • アーマーが高く、レクイエム砲の自爆にも耐えられる。囲まれてむざむざやられるくらいなら、わざと自爆して吹き飛ばそう。
  • 遠距離での主砲とミサイルによる援護射撃も強力。ただし誤爆対策は必須。
  • 扱いにくいのは確かだが、プロテウスやブルートと違って一人でも運用しやすいのがメリット。
  • オンラインで持っていくとネタ要員として結構盛り上がる。
  • なお、レクイエム砲は弾がでかすぎて指揮下のNPCに当たりやすい。特にダイバー隊は危ないのでNPCは連れない方がいい

●反動を利用しよう
  • レクイエム砲の反動は凄まじい。弾はもったいないが様々な使い途がある。
  • 登れない坂を反動で強引に登る事すら可能。接近を許した際の緊急回避としても利用できる。引き撃ちのお供にどうぞ。
  • 逆さまに転覆した場合、地下めがけて撃てば復帰出来る。宙返り!
    • 平地なら弾が地下に消えるので自爆しないが、瓦礫の上だと不確定なので非推奨。

●機動性について
  • 超信地旋回は遅い。微速でも前進・後退しながら旋回すれば目に見えて速くなる。
  • 車高が高いためギガンテスやイプシロンよりも家やビルの瓦礫に強い。
    • 当然、瓦礫を走り抜けるのはおすすめできないが、引き撃ち中に背後の瓦礫に当たって止まるという事態が少なくて済む。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
座席 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
爆破範囲
(半径m)
弾倉火力 備考 総火力
12 E651タイタン 3 7500pt 6240 操縦席 レクイエム砲 10 0.2 2325 3120 30 23250 低弾速/高反動 79406 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:4500pt
機関銃 900 20.0 15 480 ---- 13500 車体前方固定
左右
ガンナー席
榴弾砲 40 0.75 310 2400 24800 曲射
グレネード射出器 48 1×8 186 120 17856 主砲塔側面固定
初期型のタイタン。武装は対空能力に乏しいが扱いやすい。
37 E651タイタンM2 3 7500pt 21600 操縦席 レクイエム砲 10 0.2 6750 3120 30 67500 低弾速/高反動 208800 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:4500pt
機関銃 900 20.0 45 480 ---- 40500 車体前方固定
左右
ガンナー席
滑腔砲 80 0.5 360 900 ---- 57600 貫通/曲射
建物破壊
ミサイルランチャー 48 0.09×8 450 500 8 43200 主砲塔前方固定
ガンナー席の武装が変更されたが、滑腔砲が扱いにくい。
機動性に改善は見られず、相変わらずの鈍足。
83 E651タイタンM3 3 7500pt 110400 操縦席 レクイエム砲 10 0.2 34500 3120 30 345000 低弾速/高反動 1067200 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:4500pt
機関銃 900 20.0 230 480 ---- 207000 車体前方固定
左右
ガンナー席
滑腔砲 80 0.5 1840 900 ---- 294400 貫通/曲射
建物破壊
ミサイルランチャー 48 0.09×8 2300 500 9 220800 主砲塔前方固定
タイタンの最終形態。機動力に大幅な改善が見られ、非常に扱いやすくなっている。
変異種の群れを相手でも薙ぎ払えるだけのポテンシャルはある。



車両

  • 素早い動きで戦場を駆け巡り、引き付けや支援を行う。
  • 装輪式と装軌式に分かれる。装輪式はSDL1、グレイプ。装軌式はネグリング、キャリバン。
    • 装輪式は一般的なゲームにおける車の操作と異なり、アクセル・ブレーキ・ハンドルのすべてを左スティック一つでまかなっているため挙動に癖がある。
      • また装輪式は×ボタンでのハンドブレーキが備えられている。
    • 装軌式は戦闘車両カテゴリと同じく無限軌道によって走行し、そこそこの走破性と超信地旋回能力を備える。

戦闘バイクSDL1シリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 『3』に登場した戦闘用エアバイクSDL2は耐久性に問題があった為、旧型である2輪バイクを改修して運用。
    • という建前であるが、実際は操作性悪化によりさらにガラス化している。明らかに本部の罠。

●どうやって使うんですか?(切実な疑問)
  • C70爆弾をくっつけて待機グループの敵に自爆特攻をおみまいするのが、一番戦果を挙げられる。
    ZE-GUN系をつけて高速移動しながら攻撃するのも良い
    • 4.1から一度に要請できる台数が2台に増えたので、損失を気にせずにどんどん突っ込もう。地底でも有効。
  • スピードは全ビークル中でも群を抜いて速いため、大群を引き連れての囮として役に立てなくもない。
    • がバッドカスタムに限らず操作性が劣悪で、操作に慣れなければ整地での直進すら難しい。
    • 場合によっては戦車に乗ったほうが安定した速度が出せる。武装も1人では使用不可でかつ貧弱なので、装甲車のようなロマンも皆無。はっきり言って乗りこなす価値はなく、『4/4.1』で最も不遇なビークル。
  • SDL2を返してぇぇぇぇぇぇ!!!!!

●運転のススメ
  • 高レベルの物をうまく走らせるコツはスティックを倒し切らないこと。
    • 発車もカーブもこれだけでだいぶ安定する。倒し切っていいのは直進が安定した時だけ。
  • 本物のバイクの操作をイメージしよう。スティック前はアクセル、後はバック、左右はハンドルである。
    • 停止状態からフルスロットルにしたり、最高速からハンドルを思いっきり切ったらもちろんだめである。
    • 正確には「スティック前後は速度の指定」と捉えるといい。その速度に合うように勝手に加減速される。
      • なので、いきなりスティックを離したりすると巡行スピードから0km/hへ遷移しようとして急ブレーキがかかる。
    • 後ろに倒すのはあくまで「バック」であり「ブレーキ」ではない。最高速で前進中にいきなりバックギアに入れたら車が壊れても文句は言えまい。
  • サイドカーが付いている影響か、発進・加速及び走行時は右に、減速時は左に少し曲がっていってしまう性質がある。
    • その為、真っ直ぐ走るときはスティックを反対側に少し傾ける必要がある。とくに発進時は、かなり左側に傾けておかないとバランスを崩してしまう。
  • なおSteam版をキーボードで操作する場合はアナログ入力ができないので……お察しください。

●補足
  • ヘリと同じく何かにぶつかるたびにダメージを負う。
    • 非常に高いところから落とすと一発で壊れるが、それ以外であれば基本的に一律の割合ダメージの模様。
    • つまり爆弾輸送用途ならば相当な無謀運転をしても大丈夫ということである。
  • 斜面で降車すると勝手に動いて下っていってしまう。平地に止めよう。

●要請について
  • リロードすることができる。1台しか要請できずそのまま戦うことになったとき等、もう1台要請するよりリロードした方がいい場合もある。
    • 功績値は1台でも要請した時点からカウントされているらしく、1台要請→功績値分の敵を倒す→リロード、とすると即座に残弾が1→2になる。
    • なお、この場合リロードせずにもう1台要請すると功績値も0からのスタートとなる、早い話がリロードした方が1台お得。
    • それでも1台損しているので、可能なら一度に上限まで要請しておきたい。

●武装
武装 備考
機関銃 攻撃力は『3』とは比較にならない程高い。オフでは十分戦力になる攻撃力。もうおまけ程度とは言わせない!
ただし操縦席から撃てず、短射程&重力落下&反動付き&前方向にしか撃てない&射角が狭いので使いづらい。
やっぱおまけじゃねーか!

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
座席 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
弾倉火力 備考
9 戦闘バイクSDL1 2 1000pt 225 サイドカー 機関銃 1200 15.0 9 160 10800 曲射/反動ブレ 地底でも要請可
1度で2台要請可
性能UP!
初期型だが使いやすさは全バイク中タイプZと双璧を成す。速度だけならINFでも通用するほど。
要請ポイントも軽いのでカミカゼするだけなら高難易度でも選択肢に入る。
18 戦闘バイクSDL1バッドカスタム 2 1000pt 270 サイドカー 機関銃 1200 15.0 10 160 12000 曲射/反動ブレ 地底でも要請可
1度で3台要請可
性能UP!
全武器中でも上位に入るネタビークル。通称バッカス。タイヤが磨耗しきっており、まっすぐ走るのが非常に難しい。
同時に何故か3台も呼べる。バックのみで走ると案外安定する(快適とは言っていない)。
40 戦闘バイクSDL1タイプR 2 1500pt 750 サイドカー 機関銃 1200 15.0 30 160 36000 曲射/反動ブレ 地底でも要請可
1度で2台要請可
性能UP!
急発進すると前輪が持ち上がってしまうバイク。上手く運用するコツは徐々にスティックを倒すこと。
慣れてしまえばそれなりに扱えるが扱えたところで使い道に困る。
60 戦闘バイクSDL1タイプZ 2 2000pt 1575 サイドカー 機関銃 1200 15.0 63 160 75600 曲射/反動ブレ 地底でも要請可
1度で2台要請可
性能UP!
レベル的には2番手なものの例外的に速さと安定性を兼ね備えたものになっている。
停止状態からスティックを倒しきっても前輪が上がらず、カーブも比較的曲がりやすくなっている。
バーストターボが扱えないという人はこれで代用しよう。
76 戦闘バイクSDL1バーストターボ 2 2000pt 3300 サイドカー 機関銃 1200 15.0 132 160 158400 曲射/反動ブレ 地底でも要請可
1度で2台要請可
性能UP!
最上位機種だがタイプZではなくタイプRの強化型。そのため急発進すると前輪が浮き上がってしまう。
上手く操れれば全ビークル中最速を誇り、スピードスターに匹敵する速度を得られる。

武装装甲車両グレイプシリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 兵員輸送に特化した装甲車。輸送に特化とは言うものの、主砲による戦闘も可能。
    • バイクに次ぐ速さだが、戦車と比べると耐久性が低め。また走行安定性に難があり全速力で走ると左右にヨレる。
    • 速度、耐久性、操作性の悪さ、どれを取っても「ギガンテスとバイクの中間」と言った感じ。
  • 兵員室に3名搭乗可能。乗っても何もないが、緊急チャージ中のダイバーの受け入れ先にはなる

●操作性は超ピーキー
  • 傾斜にかなり弱く、ちょっとした上り坂でも大きく失速し、下り坂では絶叫マシンの如く加速する。
    • 段差にもかなり敏感で、走行中にタイヤの側面が歩道の段差に触れただけでもバランスを崩してしまう。
  • 移動しながら主砲を連射すると走行安定性の悪さと車体の揺れが合わさり、とても狙えたものではない。
  • また、砲塔を後ろに向けられないためギガンテスと違い車体を敵に向ける必要がある。
    • 基本的には、引き撃ちで運用することになる。後退の方が安定するのでちょうどいい

●操作方法
  • 安定して運転するコツは、スティックを少しずつ入れていくこと。要はバイクと一緒である。
  • まず凶蟲大侵攻で練習するのがオススメ。外周引き撃ちで安定できるようになれば、一人前のグレイプ乗りといえるだろう。
  • 外周引き撃ちならば、車体を外側の壁(レーダーの赤い壁)に軽く押し付けながらバックすると安定する。
  • 参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30113620
    • ↑の動画で引き撃ちについて色々補足してあるので、参考にどうぞ。

●武装
  • 砲塔は360度旋回できない。左右合わせて120度ほど。
  • 停車していても射撃のたびに反動で少しずつ後退してしまう。ハンドブレーキ(×ボタン)を使うと軽減できる。
    • EDF4.1ではEDF4と比較して射撃時の反動がかなり小さくなっている
武装 備考
榴弾砲 ギガンテスのものとは違い、ほぼまっすぐ飛ぶ。
爆破範囲は小さい上に肝心の火力、弾数もかなり控え目。
主砲 貫通持ち。縦に並んだ大軍や敵味方の射線妨害に強い。
軽速射砲 貫通持ち。主砲と比べ弾倉火力に優れ、ライフベンダーが持てるなら長期戦にも対応可能。


LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
座席 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
爆破範囲
(半径m)
弾倉火力 備考
0 武装装甲車両グレイプ 4 2700pt 495 操縦席 榴弾砲 120 3.0 55 600 5 6600 初期装備 性能UP↑
山岳地帯の坂道を滑って登れない軟弱仕様。兵員輸送車とは一体……。
とは言えまともな装備が揃っていないNORMAL序盤において直線弾道の爆発物を連射できるというのは破格。
16 武装装甲車両グレイプAP1 4 2700pt 810 操縦席 主砲 320 3.0 108 600 - 34560 貫通 性能KEEP
弾数・連射倍増/ダメ半減
最高速度は上がったが加速が遅いせいでまったく活かせられてないポンコツ。
レベル的にも代替できる乗り物はいくらでもある不遇ビークル。
32 武装装甲車両グレイプM2 4 2700pt 1800 操縦席 榴弾砲 120 3.0 200 600 5 24000 性能UP↑
速度・加速性が向上し至極真っ当な進化を遂げた。
比較的扱いやすいので運転の練習にもってこい。
37 武装装甲車両グレイプRA 4 2700pt 2160 操縦席 軽速射砲 800 6.0 172 600 - 137600 貫通 性能DOWN↓
弾数・連射倍増/ダメ半分弱
最高速度が向上。ただし滑りやすいので曲がる時はかなり減速する必要がある。
50 武装装甲車両グレイプAP2 4 2700pt 3150 操縦席 主砲 320 3.0 420 600 - 134400 貫通 性能KEEP
弾数・連射倍増/ダメ半減
順当な進化型。グレイプにつきまとっていた登坂力の低さもかなり軽減されている。
66 武装装甲車両グレイプM9 4 2700pt 4950 操縦席 榴弾砲 120 3.0 770 600 9 92400 性能UP↑
榴弾砲を搭載する最後のグレイプ。威力はオフHDSTの主力を一撃出来る程度。
上から二番目の機体だがRZと双璧を成しているわけではない。あくまでHDST品なので注意。
77 武装装甲車両グレイプRZ 4 2700pt 9450 操縦席 軽速射砲 800 6.0 756 600 - 604800 貫通 性能DOWN↓
弾数・連射倍増/ダメ半分弱
グレイプ変異種。攻撃力がカオス化しており、PTFPにして4500超の長射程貫通弾をリロードなしで800発も連射できる。
功績2700ptとしては破格の性能。しかし操作性は相変わらず
弾を小出しに出来ることと高い弾倉火力から、ビークルの要請が途中でできなくなるミッションでも有効。
ライフベンダーやガードアシストなどもうまく活用しよう。


ネグリング自走ロケット砲シリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 高性能なロックオン機能を持つロケット弾(ミサイル)を搭載した自走砲。
    • 『4.1』では弾数が2倍となり移動速度も上がった。『4.1』で大幅に使い勝手が上がった乗り物のひとつ。
  • 真横になってもひっくり返ってもだるまのように起き上がる。非常に稀な事だが完全に180度ひっくり返った場合は起き上がらない。

●武装
武装 備考
誘導ロケット砲 標準のロケット砲。
収束誘導型と違って建物を破壊できるため、建物越しの攻撃にはこちらの方が向いている。
収束誘導ロケット砲 弾が分裂するロケット砲。
着弾寸前に4発の子弾に分裂し、目標目掛けて全弾が飛び込む。
場合によっては分裂した子弾が障害物に当たって無駄弾になることがある。
上から落とすように撃てば軽減出来るかも知れない。
親弾の爆破範囲が小さすぎるため、建物を破壊できない。子弾なら可能。

●使い方
  • 基本的には、味方の後ろから援護に徹するべき。耐久値が低いので前線には出ないこと。
  • 厄介な航空戦力を一網打尽に出来るのが大きな魅力。
  • ただし敵をフルアクティブにしてしまう恐れがあるので、特にオンでの運用は慎重に。基本的に待機系ミッションには持ち込むべきではない。

●ロックオンについて
  • ロケットを発射する際に上を向けば大抵の障害物は超えてくれる。近距離の敵に当てたければ直接狙いをつければいい。
  • ビーコンガンと組み合わせればソロでも単体攻撃が可能。大物相手にも火力を集中できる。
  • 『4』では最後のミサイルが発射される前に降りて発射をキャンセル、再び乗り込むとリロード時間なしで次弾を撃てるバグがあったが『4.1』では修正された。
  • ルーチンの関係上、ウイングダイバーNPCにやたらと誤射しやすく、バラムにも防がれがちなので射線は適度に確保すること。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ ロック距離
(m)
爆破範囲
(半径m)
弾倉火力 備考
6 ネグリング自走ロケット砲 1 3500pt 420 誘導ロケット砲 100 0.4×10 140 700 5 14000 - - 性能UP↑
大抵の初期モデルに言えることだがとにかく足が遅い。
遅いがこんなものでも使わざるを得ないのがNORMAL序盤の悲しいところ。
21 ネグリング自走ロケット砲XM 1 3500pt 570 収束誘導ロケット砲 100 0.4×10 76×4 700 5 30400 分裂 - 性能UP↑
初の収束誘導ロケット砲搭載型。機動力に若干の改善が見られるがそれでもまだまだ遅く使い難い。
43 ネグリング自走ロケット砲D1 1 3500pt 1710 誘導ロケット砲 100 0.4×10 570 700 5 57000 - - 性能UP↑
まぁなんとか攻略に持ち出せるレベルのネグ。紙APなので前線には出ないこと。
なぜか非常に車体が滑りやすく、運用には慣れが必要。市街地で走り回るのはよしたほうがいい。
65 ネグリング自走ロケット砲M3 1 3500pt 3900 誘導ロケット砲 100 0.4×10 1300 700 5 130000 - - 性能UP↑
誘導ロケット砲の最終モデル。機動力が更に強化され、滑りやすさも改善された。
収束しない誘導ロケット弾を放てるので、ビル越し砲撃をするならXEMではなくこちらを。
80 ネグリング自走ロケット砲XEM 1 3500pt 6600 収束誘導ロケット砲 100 0.4×10 880×4 700 5 352000 分裂 - 性能UP↑
ネグリング変異種。速度が劇的にアップ。引き撃ちで巨大生物を捌けるレベルに。
※連射速度は一発ずつ射撃した場合で計測しているため、ロックオン数が増えるほど連射速度は落ちる。


キャリバン装甲救護車両シリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 前線兵士への支援能力を持つ救急車装甲車。功績こそ必要だが、本ゲームでは唯一のリロード可能な回復装備。
  • 上に乗るときは前の履帯カバーの部分からしか飛び乗れない。設置兵器を上に置きたい時は注意しよう。
  • 3人分の収容スペースがあり収容した兵士の治療を行える。装甲に守られながら安全に回復することが出来る。
    • 治療が始まると「医療装置」が回復した分と同じ量減っていき、0になると治療できなくなる。
    • パワー系統のアシスト効果を車両が受けていると回復量が増える。
      • アシストの効果位置は車両中央。アシストガンだとキャタピラと車体の間に撃たないと届かない。
  • 要請に必要なポイントがやや多く、非武装なので無計画での投下はやめよう。
  • 攻撃機能が無い代わりなのか、車両としての性能はおしなべてトップクラス。
    • 初期型はかなり鈍重だが、段々性能が上がっていき、上位機は別物になる。最上位はクレーターの崖すら上れるほど。
      • しかしとにかく操作がピーキー。レバーが中心からちょっとでもずれると進行方向がよれてしまう。
    • でかいので被弾しやすいがアーマー値は高く、敵の猛攻に耐えられるので敵陣の中にいる味方を救助しやすい。
  • 性質的に設置兵器との相性がいい。詳細はエアレイダーZE-GUNシリーズ項を参照。
  • 回復はライフスパウトガンやライフベンダー、レンジャーのリバーサーでも可能である。エアレイダーの要であるビークル枠を潰してまで使う価値があるか、よく考えること。
    • 回復するだけよりも、他のビークルで火力の底上げをした方が、結果的に味方のサポートになることが多い。
    • ビークルが全く不要、または役に立たないミッション(星喰らい速攻、侵空など)なら可。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 回復量
(F)
回復量
(sec)
回復総量 備考 EDF4.1
6 キャリバン装甲救護車両 4 5000pt 1950 0.65 39 600 -
NORMALでわざわざ回復が必要なミッションなど皆無に等しく使い道は少ない。
旋回性はそこそこだが、機動力は低い。
18 キャリバン装甲救護車両CS 4 5000pt 2700 0.45 27 1200 -
治療速度は下がったものの、総回復量が増したタイプ。
まだまだ機動力は低く、適性難易度的にも出番はない。
39 キャリバン装甲救護車両M2 4 5000pt 7200 2.0 120 1800 -
速度が向上したとは言えまだまだ実用圏とは言い難い性能。
58 キャリバン装甲救護車両ターボ 4 5000pt 13500 4.0 240 6000 -
今までのキャリバンは何だったのかというくらいの機動力を誇る。旋回速度も凄まじい。
セントリーガンを取り付けた武装車両としても運用可能な域に達している。
72 キャリバン装甲救護車両M3 4 5000pt 25500 7.0 420 10000 -
さらに性能が向上したキャリバン。
しかしSターボ型とのレベル差がほとんどなく、使うことが少ない不遇車両。
76 キャリバン装甲救護車両Sターボ 4 5000pt 33000 7.0 420 20000 -
とてつもない機動力と旋回速度を手に入れたビークル。
旋回速度は速すぎて逆にピーキーなほど。



ヘリ

  • 機銃やミサイルを備え、空からの攻撃でフォーリナーを殲滅する。 乗り物の中でも制御が難しく、使いこなすにはある程度の練習を要する。
  • 操作のコツや運用についてはテクニック/ビークルテクニック/EDF4、EDF4.1でのヘリ操縦のイロハに詳細を記載
  • 制空権さえ確保できていれば、攻撃を受けにくい割に高い火力を発揮できるとあって、ヘリがあるだけでクリアできるミッションも少なくない。
  • 一読してヘリを操縦できるようにしておくと、INF攻略の心強い味方になってくれる。

バゼラートシリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • EDFの戦闘ヘリコプター。運動性能はヘリの中でトップ。
    • ただし高度調節が難しく一度高空まで上がるとなかなか降りられない。
  • 味方からの十分な援護が得られる状況下や、適正以下の難易度で使用する場合は、空戦にも耐えうるほどのポテンシャルを秘める。
  • バルチャー2、バルチャーF、パワードはミッション開始直後は要請できない。巨大生物数匹分の功績を溜められる装備が必須。

●武装
種類 備考
機関砲 貫通効果に加え全ビークル中でもトップクラスの弾倉火力を誇る。
デメリットとして射程が160mしかなく接近戦を余儀なくされる、ヘリでの回避とエイムが得意な上級者向け。
レーザー砲 バルチャー系列に装備されている長距離レーザー砲。貫通効果は無い。
二門同時発射のため全弾命中すれば同レベルのイプシロンのレールガンと並ぶ威力と射程を誇る。
上下の敵を狙おうとして機体を傾けると、機体が勝手に平行移動してしまうのが玉にキズ。上昇/下降して高度を合わせてから撃つべし。
ミサイル 『3』ではミサイルが敵を回避しているのではと思うほど誘導性能が無かったが、改善された上にロックオン機能が搭載。
十分な誘導性能と爆破範囲があり、対地対空問わず使っていける。
4.1で敵の耐久力が下がった為、オンでも普通に使える。
連装ナパーム砲 着弾すると炎上するナパーム弾。精度が悪く弾がバラけがち。
敵に当てるというより、先読みして発射するのがコツ。
緑蟻に対して超有効。適当に撃ってるだけでおもしろいほど赤点が消える。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
爆破範囲
(半径m)
弾倉火力 備考 総火力
4 EF24バゼラート 1 4000pt 390 機関砲×2 1800 20.0 13 160 - 46800 貫通 49920
ミサイル 20 0.2×4 156 500 13 3120
初期モデル。離陸も最高速もとにかく遅いがその分扱いやすいかもしれない。
また、機動性に反して火力はオン四人NORMALでも充分通用する。足の遅さのせいで一人だけになったら何も出来ないが
26 EF24バゼラート バルチャー 1 4000pt 900 レーザー砲×2 150 0.3×5 300 1200 - 90000 5点バースト 97200 -
ミサイル 20 0.2×4 360 500 13 7200
バルチャー初期モデル。機動性は多少改善された。
火力だけはそれなりにあるので、要所要所で使える。
42 EF24バゼラート ブレイズ 1 4000pt 1710 機関砲×2 1800 20.0 57 160 - 205200 貫通 230820 -
連装ナパーム砲 60 0.18×6 427 1080 - 25620 6点バースト
バゼラートが本気を出し始める機体。ここまでは最初から要請できる。
HARD帯の武器ながら機関砲の威力は圧倒的で、その性能はINFでも通用するほど。
67 EF24バゼラート バルチャー2 1 4000pt 4200 レーザー砲×2 150 0.3×5 1400 1200 - 420000 5点バースト 453600 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:200pt
ミサイル 20 0.2×4 1680 500 13 33600
バゼラートが本気モードになる機体。ここから開幕要請できなくなる。
バルチャーFに比べレーザーの火力に劣るが、ミサイルがあるので雑魚処理に対応可能。
78 EF24バゼラート バルチャーF 1 4000pt 6600 レーザー砲×2 150 0.3×5 2200 1200 - 660000 5点バースト 759000 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:400pt
連装ナパーム砲 60 0.18×6 1650 1080 - 99000 6点バースト
バルチャー最終形態。一回の射撃を全弾命中させるだけでMONSTER-Sを凌ぐ超火力を発揮する。
大ディロイや盾持ちヘクトルなど、パワードが苦手とする相手を絶妙にカバーしている。
85 EF24バゼラート パワード 1 4000pt 7500 機関砲×2 1800 20.0 250 160 - 900000 貫通 960000 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:400pt
ミサイル 20 0.2×4 3000 500 13 60000
バゼラートの最終進化形態。凄まじい機動性と弾倉火力を備えるため、扱いやすさもナンバー1。
耐久力が7500もあるので、多少の無茶は効く。
  • レーザー砲の連射速度は撃ち始めから次の発射までで計算すると0.3秒だが、撃ち終わりから次の発射までで計算すると0.5秒となる。
    • なお継続火力を正確に出せるように、撃ち始めからの計測結果を連射速度として載せている。


ネレイドシリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 対地自動捕捉機銃とロケット弾を装備。CAS(近接航空支援)においてはほかのヘリの追随を許さない。
  • 横移動、旋回性能はバゼラートに劣る。縦方向への移動性能はネレイドのほうが勝る。
    • 自動捕捉機銃をばら撒きながら上空を行ったり来たりする運用が主になる。正直旋回はほとんど必要ない。
  • カメラが上から見下ろし、下方向の敵を狙い易くする視点となっているため、バゼラートとは異なる視点ということにも注意。
  • バゼラートとは違い、最も運動性能が高いのはファイアーネレイド。次いで2≒エンジェル>初期型≒Sのようになっている。
    • そして全機種が最初から要請できる。開幕からヘリを呼びたい場合はこちらに軍配が上がる事も。

●武装
  • オートキャノンとブレイズガンは下方向の敵に自動で照準を合わせる。トリガーを引いてから発射までわずかなタイムラグがある。
  • 構造上、上には機銃が向けられない。敵より高い高度に位置するか、後退しながら敵に腹を見せるようにすれば攻撃することが可能。
  • 偏差射撃機能などは無いので、高難易度では照準が追いつかないことが多い。
種類 備考
自動捕捉オートキャノン 威力が低めで弾切れを起こしやすい。
トリガー引きっぱなしだと無駄撃ちするので数発ずつ切り撃ちすることで消費をある程度抑えられる。
照準が下方向に限られるため、あまり影響は少ないが、弾は重力の影響を受ける。
対地自動捕捉ブレイズガン 火炎B型(Tips参照)の火炎放射器。短射程だがその分火力は高い。
貫通効果で赤アリや緑アリなどの対空手段が乏しい相手を一方的に焼き殺せる。
レタリウスのネットを貫通して攻撃できるため、ネットが入り乱れるステージではかなり便利。
ロケット砲 全弾命中時の威力は非常に高いが、機体同軸に固定されているので機銃と一緒に使えることはまずない。
また、少し自由落下してから点火される。かなりクセがあるため、小さい相手に狙って撃つのは極めて困難。
オートキャノンのガイドが捕捉範囲外で正面を向くのを利用し、高度を取って前進しながら地上目標へのロケット砲のガイドとして利用する事ができる。(ロケットは遅いので偏差射撃が必要)
ぶっちゃけ使い難いので全部無誘導爆弾にしてくれ。
無誘導爆弾 ロケットを点火せずにそのまま投下したような感じに落ちる。
そのため若干前方に落ち、慣性が大きく影響することに留意する。爆風が思いのほか広いので自爆にも注意。
弾数も多くないので絨毯爆撃するより滞空して下に集まった敵を一網打尽にする方が有効。
非常に広い範囲に高い瞬間火力を発揮できるので、当てさえすれば巣穴、ヘクトルなどにも十分な効果を期待できる。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
爆破範囲
(半径m)
弾倉火力 備考 総火力
15 EF31ネレイド 1 4000pt 510 自動捕捉オートキャノン 1500 20.0 12 480 - 18000 曲射/オートロック
索敵距離:約95m
27792 - 性能UP↑
ロケット砲 48 0.5×8 204 1200 8 9792 8点バースト
初期モデル。上昇は比較的早いが索敵距離が短いので飛びすぎに注意。
36 EF31ネレイド2 1 4000pt 1350 自動捕捉オートキャノン 1500 20.0 33 480 - 49500 曲射/オートロック
索敵距離:120m
75420 - 性能UP↑
ロケット砲 48 0.5×8 540 1200 8 25920 8点バースト
索敵距離が伸びて使いやすくなった。
56 EF31ファイアーネレイド 1 4000pt 2700 対地自動捕捉ブレイズガン 3000 30.0 54 84 - 162000 オートロック
火炎B型
234000 - 性能UP↑
無誘導爆弾 16 0.25×4 4500 600 21 72000 4点バースト
最も速いネレイドでバゼラートに近い運用ができるため、開幕からある程度スタンドプレイができるヘリを呼びたい場合にはお世話になる。
耐久性こそ低いが、高火力の武装は使いこなせさえすれば非常に強力。
70 EF31ネレイドS 1 4000pt 4800 自動捕捉オートキャノン 1500 20.0 120 480 - 180000 曲射/オートロック
索敵距離:160m
272160 - 性能UP↑
ロケット砲 48 0.5×8 1920 1200 8 92160 8点バースト
索敵距離が伸びている。ファイアーネレイドより運動性能に劣るが、安全性と継戦能力はこちらが上。
83 EF31ネレイド エンジェル 1 4000pt 7500 自動捕捉オートキャノン 1500 20.0 187 480 - 280500 曲射/オートロック
索敵距離:200m
424500 - 性能UP↑
ロケット砲 48 0.5×8 3000 1200 8 144000 8点バースト
最上位のネレイド、索敵距離もさらに伸びて運動性能も高い。
だが索敵距離いっぱいだと、使用可能難易度の敵に追いつけないことも。


ブルートシリーズ

©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 大型の攻撃ヘリコプター。頑丈な装甲と強力な武装を備える上、3人まで搭乗可能。
    • 但し操縦席に武装がなく、誰かが銃座に乗らないと一切攻撃出来ない。
    • 左右に張り出した武装部分は箱乗りに最適。機体上部のハードポイントに引っかかるように歩き続ければ、徒歩程度の速度であれば移動も可能。
    • 特に飛行が可能なウイングダイバーではEN回復や高高度からの攻撃が容易。敵が地上部隊だけなら飛べば勝確。
  • 全体的に動作に掛かる時間が長く、機動性はお察しだが反応そのものは素直。機体の移動よりも旋回のほうが若干強い。
    • 慣性が強く働く分、少し倒しただけで動くということがあまり無いので、射撃位置の微調整には便利。
    • 重量があるためか上昇力が特に弱く、少し出力を緩めると直ぐに高度が下がる。
  • 3人乗ると地上に囮を確保しにくくなるのが地味に難点。ガンナーは1人でも充分働けるので2人で使うのもアリ。
    • ウイングダイバーなら飛び移れば1人で2つの銃座を使える。
  • 操縦者単独での戦闘が不可能でガンナーも操縦者の動きで狙える場所が動くため、チャットでの意思疎通が非常に大事となる。

●武装
  • 射角の関係で大型目標はともかく、左右の銃座で小型の目標を同時に攻撃することは困難。
  • 味方が敵を引きつけてくれるなら、飛行せず固定砲台にするのもあり。
  • 移動しながら撃っても弾には機体本体の移動速度が付加されないため、トリガーを引いた時に狙っていた場所へ正確に着弾する
    • 弾は機体の移動速度に関わらず一切流れないので、レタリウスやヘクトル、各種拠点など、固定目標や低速で移動する目標にはめっぽう強い。
  • なお『4』での紹介では下方向への攻撃に難があるとか言っていたが、実際は機体の反対側以外なら上下左右どこでも狙える。
種類 備考
ドーントレス重機関砲 連射できて貫通する礼賛と言えばその恐ろしさがわかるだろう。
蜂の巣だろうとエルギヌスだろうと粉砕してしまえる。
平地なら巨大生物の群れ相手にも有用。
ヘビーフレイムガン 火炎B型(Tips参照)の火炎放射器。
赤アリを丸焼きにする装備。レベルの割に凄まじい火力を持つ。
ピットブル速射砲 礼賛乙を上回る威力を持つが、弾数が少なく連射もできないので狙撃力が求められる。
大物狩りには最適。衛士稼ぎ等では重宝する。
貫通性能あり。

●カメラ
  • 実は左側の銃座と右側の銃座で微妙にカメラの位置・角度が違う。左のほうが使いやすく、右のほうは使いづらい。
    • 左の銃座のほうが銃本体により近い角度で使用できるため、着弾地点もおおよそ画面の中央付近になる。
    • 右の銃座は銃本体より若干高めの位置からまっすぐ前方を捉えるため、着弾地点が画面上寄りになる。狙う位置が遠くなれば遠くなるほど、狙いをつけるのが難しくなる。
    • 巣穴やヘクトルなど精度がさほど要求されない相手には右側の銃座、巨大生物など精密な射撃が必要な相手には左側の銃座、と使い分けられれば一番良い。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
座席 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
弾倉火力 備考
17 HU04ブルート 3 6000pt 1080 左右
ガンナー席
ドーントレス重機関砲 80 2.0 360 720 57600 貫通/曲射 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:2400pt
初期モデルの為各種性能は低いが、固定砲台にしても多少の敵集団相手なら寄せ付けない。
38 HU04ブルート ヘルフレイム 3 6000pt 6000 左右
ガンナー席
ヘビーフレイムガン 2000 30.0 98 80 392000 火炎B型 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:2400pt
初期型の次がこれであり、弾倉火力は334400も上昇しているため期待しがちだが武装は短射程のフレイムガンのみ。
かなり奇妙な機体だが攻撃がハマれば激強なので、赤アリをみんなでたのしく丸焼きにしよう。
まともに運用するなら敵が空のヘリより地上の敵を優先する性質を利用し、味方の上あたりを飛んで近づいてきた敵を焼くか出落ちを狙おう。
63 HU04ブルートD7 3 6000pt 7200 左右
ガンナー席
ピットブル速射砲 40 0.3 7200 960 576000 貫通/曲射 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:2400pt
速射砲とあるが連射は出来ない。弾数を増やして威力を下げたブラストレールガンといったところ。
DPSは低く、飛行可能な狙撃兵器としてみてもバルチャー2の存在が気になる。
81 HU04ブルートSA9 3 6000pt 14400 左右
ガンナー席
ドーントレスSA重機関砲 100 2.5 5760 720 1152000 貫通/曲射 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:2400pt
DPS14400(イプEの2倍以上)の長射程貫通弾を2門の砲台で連射できる火力の鬼。
耐久力は控え目なので(タイタンM2・プロテウス初期型以下)、固定砲台として使う場合は千鳥やNPCで死角を保護しつつ敵を1匹たりとも近づかせないように。
機動力はそこそこあるので低空飛行で引き撃ちも出来る。


バトルマシン

  • EDFが開発した歩行兵器。
  • 圧倒的な火力とロマンでフォーリナーを撃滅する。
  • 機体へのアシスト系の効果位置は全て同じで、機体の中心から真下の地面付近に存在する。搭乗者へは機体によって変わるので注意。
  • 4.1では地上だけでなく地底にも持ち込めるデプスクロウラーと、超巨大ロボの歩行要塞バラムまで追加され、ロマンティックが止まらない。


ベガルタシリーズ

(c)2015 SANDLOT (c)2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 高い耐久力と火力を持つ、EDFのバトルマシン。
  • 『3』のベガルタは鈍足だったが『4』になってそこそこの機動力を手に入れた。イヤッホー!
  • さらに4.1ではリボルバーカノンのダメージ2倍、ミサイルポッドの弾数2倍というさらなる強化がなされた。
  • いくつか種類があり、青色の通常型、緑色の近接型、赤色の重装型・対空型に分けられる。
  • 車両タイプと違い上半身の向きや照準は降りる事で初期位置にリセットされる。
  • アシスト効果を受ける場所は足の間に設定されている。そこが範囲外では効果がない。

●武装
  • 腰部の旋回範囲は左右合わせて180度ほど。後ろには向けない。
装備位置 種類 備考
腕部 リボルバーカノン 高速連射弾。曲射弾道なため中距離を狙うのは少々しんどい。
オンでも敵を引き裂けるが、弾数はあまり多くないので無駄撃ちしてるとあっという間に弾切れになる
ロケット砲 真っ直ぐ飛ぶロケット弾を発射。
精度が悪くガイドライン通りに弾が飛ばない。弾速も遅いため大物か中~近距離用。
ヘビーリボルバーカノン 3点バーストの貫通弾。爆発しないので積極的に撃っていこう。
リボルバーロケットカノン 6点バーストのロケット弾。基本的にはボス級など動きの鈍い敵に使う。
その継続火力は(全弾命中時であるが)最終型でブラストレールガンEを超える
高難易度では1回の誤爆で機体が半壊するため、少しでも下を向くときや近くに何かがある時は注意。
コンバットバーナー 火炎B型(Tips参照)の火炎放射器。火力が高く弾数も多い。
もう片手がリボルバーカノンだと出番が少なくなりがち。積極的に撃っていこう。
肩部 ミサイルポッド 垂直発射式のミサイル。着弾まで時間がかかるため、着弾時には敵に肉薄されているケースが多い。
弾は余りがちなのであまり節約は考えず撃ってしまおう。
ショルダーハウィツァー 榴弾砲。狙撃にも使える優秀な武器。ただし弾数は多くないので無駄撃ち厳禁。
散弾砲 貫通する巨大ショットガン。散弾の割に射程がそこそこ長く、あらゆる状況で役に立つ。
拡散榴弾砲 レンジャーのスタンピードそのまま。圧倒的な殲滅力を誇るが、誤爆は注意。

●使い方
  • ベガルタは基本的に旋回が非常に苦手。ジャンプブースト中は地上より速く旋回できる。
  • それを補う為にNPCや他のプレイヤーと固まって戦うとよい。サポート装置で強化し、移動砲台として活用しよう。
    • この場合巨大生物の大群でも、引き撃ちすれば殲滅は可能。ただし引き撃ちするとカメラが寄って足が見えなくなる。方向転換時には注意。

●ジャンプの仕方
  • 後方にジャンプすれば巨大生物を引き離せるほどの速度はないが、引き撃ちをするには十分な速度で後退できる。
  • 着地の硬直をジャンプでキャンセルできる(ボタン押しっぱなしではダメ)。重装型以外なら連続でジャンプすることでかなりの速さで移動できる。
    • これをマスターすると、近接型が化ける。まさにMS。
  • L3(左スティック押し込み)でもジャンプ、ブーストが出来る。説明書に普通に書いてあるのだが、気付かないままINF制覇した人がいるとか、いないとか。

ピックアップ

+ BM03ベガルタ リボルバーカスタム
  • BM03ベガルタ リボルバーカスタム
    • 『4』の頃から人気のベガルタ。ミサイルポッド×2とリボルバーカノン×2という扱いやすさ抜群のカスタム。
      • どちらの武器も主力級を容易に捉える命中率を持ち、さらに機体の照準速度も速い。
      • 長距離戦には対応できないが、近~中距離であれば主力級から拠点級、対地・対空問わず活躍できる。
    • 4.1でさらに強化され、オンINF最終局面でも通用するレベルの機体に。敵の数も多くなったが、それに見合うだけの強化が施された。
      • ただし範囲攻撃力や機動力は乏しく、敵大群に接近されると厳しい。敵陣で無双するのではなく、距離を保ちつつ的確に敵をさばく必要がある。
    • ミサイルは上空から飛来するタイプなので誤射しやすい。空中敵をメインに狙おう。マルチでは重要。
    • ロックオンサイトが片方しか表示されない不具合がある。もう片方は音で聞き分けよう。
+ BM03ベガルタ バスターロード
  • BM03ベガルタ バスターロード
    • 重武装型ベガルタ最終形。
    • 全弾命中する状況限定だが、ロケットカノン×2のDPSは17000を超える(ちなみにブラストレールガンEは6750)。
      • しかもこの状況だと拡散榴弾砲も有効射程内。全ての武装を同時発射した場合瞬間火力にして35000、DPS25000以上。変異種の大群でさえ紙屑のように消し飛ばす。
    • 弾倉火力ではAXに一歩譲るが武器ごとの射程に差が無いため、中~遠距離に火力を集中できるという強みがある。
      • 反面、敵に接近されると武器の出の遅さや自爆の危険もあるため手詰まりになる。
      • この弱点を克服するには、接近戦に強い味方に随伴してもらう必要がある。
    • 滞空時間が長いので、地面を歩くより浮遊して移動したほうが速い。誤射・自爆もしづらくなる。
+ BM03ベガルタ ファイアロード
  • BM03ベガルタ ファイアロード
    • 近接型ベガルタの最終形。歩行、ジャンプ移動、旋回・照準速度などすべての挙動が高速。
      • 移動速度では車輌に及ばないが、初速が速い。巨大生物の攻撃を見てから回避することも可能。
    • 敵軍と対面状態での接近戦及び対空戦闘に向く。特に貫通散弾は射程と威力が優れていて使いやすい。
    • ただし、地上戦力に囲まれる状況では耐久力の低さが響くので突撃は危険。
+ BM03ベガルタAX
  • BM03ベガルタAX
    • 究極のベガルタ。バゼラートパワードの96万に次ぐ弾倉火力95万4千を誇る。
      • とにかく汎用性が高い。対空・近接・中距離・長距離すべてに対応した兵装を持つため、弱点が少ない。
    • 敵味方が広域に広がって入り乱れている状況では恐ろしいほどの強さを見せる。
      • ただし、武器ごとに有効射程の差が大きいため、どれかを撃ち切ると特定の敵に対応できなくなる。
      • 特に遠距離の高耐久力敵には10発しかないショルダーハウィツァーしか決定打がないため、近中距離でうかつに撃ちすぎないように。
      • 火炎放射器も意識して使っていかないと余りがち。近距離の敵にはリボルバーカノンよりもこちらを積極的に当てにいこう。
    • 機動力や運動性、照準速度なども全体的に向上しており、ボス級相手の格闘戦も十分にこなせる。

DLC武器LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
弾倉火力 備考 総火力
2 BM03ベガルタ ゴールドコート 1 3500pt 800 R2 コンバットバーナー 3000 30.0 3 84 9000 火炎B型 18000 DLC(PS4/Steam)
L2 コンバットバーナー 3000 30.0 3 84 9000 火炎B型
黄金に輝くベガルタ。頭にカメラやアンテナも増設されているぞ。
火炎放射は射程こそ短めなものの、威力は高い。
1 BM03ベガルタ 1 3500pt 640 R2 リボルバーカノン 900 12.0 28 320 25200 曲射 28800 性能UP↑
L2 ロケット砲 30 0.75 120 600 3600 -
標準タイプのベガルタ。適正難易度下ではこれでも十分すぎるほど強い。
10 BM03ベガルタ ファイアウォーリア 1 3500pt 1040 R2 コンバットバーナー 3000 30.0 3 84 9000 火炎B型 33200
L2 コンバットバーナー 3000 30.0 3 84 9000 火炎B型
R1 散弾砲(右) 20 0.75 38×10 360 7600 貫通/曲射/反動
L1 散弾砲(左) 20 0.75 38×10 360 7600 貫通/曲射/反動
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタ。
機体の旋回性が高く、バーナー、散弾砲は共に貫通特性を持つため、至近距離における対巨大生物殲滅能力は群を抜いている。
ただし、機動性を確保するために装甲が犠牲となっており無茶は効かないので注意が必要。
16 BM03ベガルタD 1 3500pt 1240 R2 リボルバーカノン 900 12.0 40 320 36000 曲射 41100 性能UP↑
L2 ロケット砲 30 0.75 170 600 5100 -
標準タイプのベガルタ。初期型より火力と装甲を強化。
20 BM03ベガルタ ヘビーキャノン 1 3500pt 1480 R2 ヘビーリボルバーカノン 72 0.7×3 190 720 13680 3点バースト/貫通 42560
L2 ヘビーリボルバーカノン 72 0.7×3 190 720 13680 3点バースト/貫通
R1 ショルダーハウィツァー(右) 10 0.375 760 3000 7600 曲射/反動
L1 ショルダーハウィツァー(左) 10 0.375 760 3000 7600 曲射/反動
重武装型のベガルタ。火力は圧倒的ではあるものの機動力、運動性は最悪。
なぜかジャンプの高度だけは高く、ホバリングからの対地攻撃に適する。
武装はいずれも射程、弾速に優れており最も遠距離戦に特化したベガルタと言える。
27 BM03ベガルタA1 1 3500pt 2640 R2 リボルバーカノン 900 12.0 79 320 71100 曲射 97896 性能UP↑
L2 ロケット砲 30 0.75 330 600 9900 -
R1 ミサイルポッド(右) 64 ?×6 264 500 16896
標準タイプのベガルタ。
ミサイルポッドが付いて火力と各種性能が強化されている。
35 BM03ベガルタ ミサイルガン 1 3500pt 3440 R2 リボルバーカノン 900 12.0 103 320 92700 曲射 238432 性能UP↑
L2 リボルバーカノン 900 12.0 103 320 92700 曲射
R1 ミサイルポッド(右) 64 ?×6 344 500 22016
L1 ミサイルポッド(左) 64 ?×6 344 500 22016
ミサイルとリボルバーカノンを2つずつ装備した対空型ベガルタ。
機動力はやや落ちるが火力は高く、自爆の心配もそれほどないため安定して戦える。
40 BM03ベガルタA2 1 3500pt 4240 R2 リボルバーカノン 900 12.0 127 320 114300 曲射 157336 性能UP↑
L2 ロケット砲 30 0.75 530 600 15900 -
R1 ミサイルポッド(右) 64 ?×6 424 500 27136
標準タイプのベガルタ。移動速度、ブースト稼働時間共に上昇している。
ミサイルポッドが付いて火力が強化されている。
45 BM03ベガルタ ファイアゴースト 1 3500pt 3360 R2 コンバットバーナー 3000 30.0 15 84 45000 火炎B型 150000
L2 コンバットバーナー 3000 30.0 15 84 45000 火炎B型
R1 散弾砲(右) 20 0.75 150×10 360 30000 貫通/曲射/反動
L1 散弾砲(左) 20 0.75 150×10 360 30000 貫通/曲射/反動
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタ。
ファイアーウォーリアよりさらに移動速度、ブースト稼働時間共に上昇している。
52 BM03ベガルタ バスターアームズ 1 3500pt 6440 R2 リボルバーロケットカノン 120 0.7×6 800 7320 96000 6点バースト 336000
L2 リボルバーロケットカノン 120 0.7×6 800 7320 96000 6点バースト
R1 拡散榴弾砲(右) 12 0.25 400×15 2400 72000 曲射/反動
L1 拡散榴弾砲(左) 12 0.25 400×15 2400 72000 曲射/反動
重武装型のベガルタ。機動力は低いが、エイム速度とジャンプの高度だけは高い。
ヘビーキャノンより上半身旋回速度とホバリング時間を強化し、広範囲爆撃を可能にしたが、両方とも爆発系であり若干クセがある。
57 BM03ベガルタAW4 1 3500pt 8000 L2 コンバットバーナー 3000 30.0 25 84 75000 火炎B型 382200 性能UP↑
R2 リボルバーカノン 900 12.0 240 320 216000 曲射
R1 ショルダーハウィツァー(右) 10 0.375 4000 3000 40000 曲射
L1 ミサイルポッド(左) 64 ?×6 800 500 51200
標準型のベガルタ。
全距離に対応するように武器を換装し、全体的に機動力と武装が改善されている。
このランクでINFERNOのヘクトルを正面から返り討ちに出来るほどの火力がある。
63 BM03ベガルタ リボルバーカスタム 1 3500pt 9600 R2 リボルバーカノンRS 900 12.0 288 322 259200 曲射 641280 性能UP↑
L2 リボルバーカノンRS 900 12.0 288 322 259200 曲射
R1 ミサイルポッド(右) 64 ?×6 960 500 61440
L1 ミサイルポッド(左) 64 ?×6 960 500 61440
ミサイルと強化型リボルバーカノンを2つずつ装備した対空型のべカルタ。
上半身旋回性能が高く、航空戦力を相手にしても戦いやすい。ミサイルの威力も高い。
4→4.1にてリボルバーカノンとミサイルが強化され、それらを2門ずつ装備するこの機体は数あるベガルタの中でも最も強化された機体といえる。
68 BM03ベガルタ ファイアナイト 1 3500pt 12000 R2 コンバットバーナー 3000 30.0 37 84 111000 火炎B型 372000
L2 コンバットバーナー 3000 30.0 37 84 111000 火炎B型
R1 散弾砲(右) 20 0.75 375×10 360 75000 貫通/曲射/反動
L1 散弾砲(左) 20 0.75 375×10 360 75000 貫通/曲射/反動
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタ。
従来型と違って運動性と耐久性を両立しており、さらにブースト性能も向上している。
75 BM03ベガルタ バスターロード 1 3500pt 16800 R2 リボルバーロケットカノン 120 0.7×6 2100 7320 252000 6点バースト 882000
L2 リボルバーロケットカノン 120 0.7×6 2100 7320 252000 6点バースト
R1 拡散榴弾砲(右) 12 0.25 1050×15 2400 189000 曲射/反動
L1 拡散榴弾砲(左) 12 0.25 1050×15 2400 189000 曲射/反動
重武装型のベガルタの最終形。機動力は低いがエイム速度とジャンプの高度だけは高い。
耐久力、および火力の大幅強化により高高度からの広範囲殲滅能力が高まった。
82 BM03ベガルタ ファイアロード 1 3500pt 14000 R2 コンバットバーナー 3000 30.0 62 84 186000 火炎B型 622000
L2 コンバットバーナー 3000 30.0 62 84 186000 火炎B型
R1 散弾砲(右) 20 0.75 625×10 360 125000 貫通/曲射/反動
L1 散弾砲(左) 20 0.75 625×10 360 125000 貫通/曲射/反動
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタの最終形。
全ベガルタの中で最高峰の機動性と旋回性を持つ。
84 BM03ベガルタAX 1 3500pt 20000 L2 コンバットバーナー 3000 30.0 62 84 186000 火炎B型 953000 性能UP↑
R2 リボルバーカノン 900 12.0 600 320 540000 曲射
R1 ショルダーハウィツァーS(右) 10 0.375 10000 4500 100000 曲射/反動
L1 ミサイルポッド(左) 64 ?×6 2000 500 128000
総合95万というオンINFの敵すら紙くずのように引裂く超火力と2万ものAP、
さらに高機動型に迫る運動性能とすべて兼ね備えた最終作戦仕様ベガルタ。
※武装の名称及び表記順は選択画面でなく運用画面に準拠する。


プロテウスシリーズ

(c)2015 SANDLOT (c)2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 桁違いの耐久力を誇る通称「歩く要塞」。全身に備えられた武装と大量の弾薬を持つ。
  • 能力を完全に引き出すには最低3人の搭乗者が必要である。
    • と、書くと一見ソロでは役立たずな存在にも思えるが、桁外れのAPと火力を持つので、単なる固定砲台として用いても十分強い。

●武装
座席 種類 備考
中央
ガンナー席
ミサイル 30目標同時攻撃が可能で弾数200発のミサイルを持っている。
威力が低いが、30の敵を一度にロック出来るので殲滅力は非常に高い。
特に蜘蛛や飛行ドローンなど体力の低い敵に相性が良い。
ただ射出後かなりの長距離を直進してから誘導開始になるので、使い方は考える必要がある。
左右
ガンナー席
バスターカノン 1発の威力だけ見ると決して高い火力ではないが、連射力のおかげでアホみたいに火力は高い。
オン4人の金女王やエルギヌスも完封出来る。

●使い方
  • そのアホみたいな殲滅力でフォーリナーを叩き潰すのが主なお仕事
  • ただ機動力は低いので固定砲台として活用するのが基本。
    • 特に目的もなく運転席に乗って動かしても特に回避率が上がるわけでもない上に揺れのせいでバスターカノンの命中率が著しく下がる。
    • 4人プレイなら1人はプロテウスの後方を守ってもらうのもあり。
  • 普通では狙えない上空の敵も、操縦者がいれば胴体を上に向ける事で攻撃可能。

●サポート効果について
  • プロテウス本体へのアシスト系はベガルタと同じく足の間で、足の裏とほぼ同じ高さにある。そのポイントのみで全銃座に効果がある。
  • 搭乗者へ支援兵装を使いたい場合、搭乗箇所に撃つ必要がある。
    • 操縦席は足の間。左の砲台は左の砲塔の根本。右の砲台とミサイル砲台は右の砲塔の根本に判定がある。

●その他
  • ガンナー席には4兵科とも乗れるが、移動を担当する操縦席はエアレイダーとレンジャーしか乗れない。
  • 誰も乗っていないプロテウスに乗る時、7秒程度の起動モーションが終わるまで、どこに乗っていても乗り降り以外の操作ができない。
    • 砲台には可動域があるため、ソロでは可動域からはずれたら操縦席に移り本体を回転させまた銃座に乗り込むなど若干手間が増える。
  • 移動はヘリ等と同じく主に慣性で移動するので、移動中に操縦者が降りてもしばらくはそのまま歩く。ただし誰も居なくなって停止モーションをとると止まる。
    • 操縦中少しだけ降りて足元を掃除して再搭乗、という操縦しつつの護衛も可能。

LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
座席 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
弾倉火力 備考 総火力
28 BMX10プロテウス 4 9000pt 24750 中央ガンナー席 ミサイル 200 ?×30 165 600 33000 191400 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:6300pt
左右ガンナー席 バスターカノン 200 3.0 396 2400 158400
53 BMX10プロテウス バースト 4 9000pt 60000 中央ガンナー席 ミサイル 200 ?×30 400 600 80000 464000 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:6300pt
左右ガンナー席 バスターカノン 200 3.0 960 2400 384000
ガンマの耐久力のせいで目立たないが、最も運動性能が高い機体。
高速ヘクトルのようにカサカサと動く姿はけっこうキモい。
80 BMX10プロテウス ガンマ 4 9000pt 165000 中央ガンナー席 ミサイル 200 ?×30 1100 600 220000 1276000 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:6300pt
左右ガンナー席 バスターカノン 200 3.0 2640 2400 1056000
片腕のDPSは7920と爆発武器としては破格であり、主力級に対する殲滅力は非常に高い。
耐久値も165000とかなり堅く、黒蟻数匹程度ならば回り込まれてもそのまま正面の殲滅を優先出来る程である。
一方で7920という数字は功績9000ptとしてはそんなに高くなく、パワードの機関砲や最上位ベガルタ等の一人乗りビークルに負けている。
角度の都合上両腕に搭乗者が居ても火力を集中させにくい事もあり、耐久力の高いボス級相手に油断は禁物。
マップ配置(要請不可)
? BMX10プロテウス(魔山の巨人) 4 0pt ~560412 中央ガンナー席 ミサイル 200 ?×30 ~3736.08? 600 ~747216? 4333853? 難易度に応じて性能変化 性能UP↑
左右ガンナー席 バスターカノン 200 3.0 ~8966.592? 2400 3586636.8?
『4』では難易度が上がっても初期型レベルが配置され使い物にならなかったが『4.1』では改善。
イプEが単発22500を0.3発/secに対し、INFのこれは8000↑を3.0発/sec、つまりイプEの3倍以上の火力、それが2門。
弾倉火力を算出したところ、推定で433万というとんでもない数字が出ている。これはガンマ3台半ほどの弾倉火力である。おいそいつを寄越せ

デプス・クロウラーシリーズ

(c)2015 SANDLOT (c)2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • 『4』では地下でビークルを呼べず、死にスロットとなり戦闘力が低下しがちだったエアレイダーの新要素。
  • 最大の特徴は物体をよじ登れること。洞窟の壁だろうがスカイツリーだろうがバラムだろうが登ってしまえる。
  • 機体前面に大型ライトがあり、光源としても活躍出来る。破棄する際は設置場所を工夫してみると無駄が無い。

●武装
武器名 備考
FK200ガトリング砲 デプスクロウラーの下部に設置されているガトリング砲。
精度が低めだが敵を足止めしやすく、洞窟内の通路を塞ぎ易いのでむしろ利点になる。
設計ミスで設置場所がおかしく、上方向への射角がかなり制限される、逆に下方向はかなり動く。
位置のせいで誤射しやすいので、地底では天井に張り付いた状態での操作に慣れておこう。
キャノン 装弾数は少ないが、貫通属性つきで即応性に長ける優秀な武装。単発型と3点バースト型がある。
ガトリングで硬直させつつキャノンで目の前の通路に溜まってる敵を粉砕するのが主な使い方。
スナイパーキャノン 性質はキャノンと同じだがダメージと弾速、精度で勝る。
場所を選ばない狙撃が可能な所が長所。というかそれ以外の利点はほぼ無い
ヘビーショットガン 普通のショットガン。貫通性能は無い。
瞬間火力は高いがその火力を十分に発揮できる距離はデプスには致命的な距離なので、洞窟内での足止め用が基本。
ラピッドバズーカ砲 爆破範囲がかなり小さいロケットを連射する兵装。長距離を継続的に照らせる光源にもなる。
PTFPがガトリングに劣るが爆破武器としては装弾数が多いので、狭い通路で敵を浮かせる/転ばせるなど目的を絞れば有用。
ちなみにゲーム内の表記は嘘っぱちで、実際の射程はマップの対角線より長い。精度も非常に高いので、静目標ならば狙撃も出来なくはない。
ちなみにゲーム内の赤線も嘘っぱちで、実際の弾道は一直線で放物線ではない。狙撃する際にはそのズレに留意して射線を定める必要がある。
インシネレイター スペック上はゴミのよう信じられないほど低火力だが、多段ヒット属性を持つ火炎A型(Tips参照)。
そのため、相手の大きさや形状によってはスペックの3~10倍くらいのとんでもないダメージを叩き出すことも。
弾切れまでわずか15秒。全ビークルどころか全兵科の火炎放射系武装の中で最短クラス。
突出してきた敵を多段ヒットを生かして蒸し焼きにするのが基本的な用途。

●動きについて
  • 動くと照準がブレる。できれば止まって撃ちたい。
  • 素の機動力は劣悪といってもいい。レンジャー並みと思おう。
    • 障害物からの斜めジャンプの方がはるかに速い、平地ではどうしようもないが。
  • steam版のキーボード操作のみ、斜め移動すると√2倍のスピードで動ける。

●使い方
  • コスパの割りには、総合火力がズバ抜けている。
    • オン4人の敵をも引き裂ける。そして要請が軽いのでポンポンまわせる。
    • ぶっちゃけ、地底での運用より地上での巨大生物駆逐の方が向いている。
  • 生身より多少マシ程度のアーマーしかないため、あらゆる攻撃が脅威となる。サポート装置で補おう。
    • そもそも敵に囲まれない立ち回りを心掛けよう。

●注意点
  • カメラワークが酷く、垂直の壁など登ろうものならカメラがぐいんぐいん動いて酔う。
  • 瓦礫や折れた柱は勿論、歩道の縁石や屋根の上にあるTV受信アンテナにすら地形対応してしまう。
  • マップ外に要請するとマップ内にワープしてこない為、乗れなくなってしまう。
  • 天井に貼りついた状態で降りてしまうと、再搭乗できなくなってしまう。
  • 降りる場所によっては壁抜けしてしまう。
  • 飛び込む姿勢によっては、川ですら壊れる。斜め45度から危ない。
  • ジャンプして壁等に張り付いたとき偶に向きが大きく変わる。180度反転する場合もある。

+ デプス相性表
デプス相性表
種類 備考
圧倒的火力で引き裂ける。金アリすら完封できるレベル
ヘクトル 少数ならなんとかなるが、数が多いと話しにならない。
バーストキャノンでけん制しつつ余裕があったら、接近してガトリングで逸らす
なお被弾するとほぼ死ぬ。
蜂シリーズ 支援兵器を併用すればなんとか戦える。単騎かつサポートなしなら死ぬしかない。
機械系航空戦力 同じくサポート系とNPCの援護が必須。援護さえあればかなり有利に戦える
ディロイ 天敵。反撃手段がない
蜘蛛 耐久力の低いデプスには厳しい相手。接近する前に叩こう。
レッドカラー&赤ビークル 天敵その2。相手にしないほうがいい。
アルゴ 陸戦形態なら、登るという手段があるが、飛行形態にはどうしようもない
エルギヌス ちゃんと距離をとれば、圧倒的火力で引き裂ける。
ただ機動力の低いデプスだと回避が難しい場合がある。
なるべく援護を受けたい

DLC武器LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
弾倉火力 備考 総火力
1 デプスクロウラーⅠ 1 2000pt 250 FK200ガトリング砲 1600 20 10 120 16000 25600 地底でも要請可 New!
コンパクトキャノン×2 120 1 40 240 9600 貫通
初期タイプのデプスクロウラー。紙のような耐久性だが貫通キャノンの火力は侮れない。
2 デプスクロウラー ゴールドコート 1 2000pt 125 FKGOLDガトリング砲 1800 20 15 120 27000 32940 初回封入特典DLC(PS4)
DLC(Steam)
地底でも要請可
New!
ゴールド・キャノン×2 99 0.6×3 30 240 5940 3点バースト/貫通
黄金に輝くデプスクロウラー。Ⅰ型とほとんどレベル差はないが、運動性はフレイム並。
11 デプスクロウラー フレイム 1 2000pt 300 FK200ガトリング砲 1600 20 13 120 20800 最低22600 地底でも要請可 New!
インシネレイター×2 900 60 1 42 最低1800 火炎A型
両腕に火炎放射を搭載した近接戦特化仕様。
19 デプスクロウラーⅡ 1 2000pt 462 FK200ガトリング砲 1600 20 18 120 28800 47670 地底でも要請可 New!
スナイパーキャノン 25 0.5 222 720 5550 貫通
ヘビーショットガン 45 1.2 7.4×40 180 13320
スナイパーキャノンと散弾砲を1門ずつ搭載した遠近両対応タイプ。
31 デプスクロウラー ヘビーカスタム 1 2000pt 925 FK200ガトリング砲 1600 20 37 120 59200 85840 地底でも要請可 New!
バーストキャノン×2 120 0.6×3 111 240 26640 3点バースト/貫通
高威力&貫通するバーストキャノンを搭載。
火力が大きく向上したぶん、機動力はⅡとほとんど変わらず。
46 デプスクロウラーⅢ 1 2000pt 1250 FK200ガトリング砲 1600 20 50 120 80000 96000 地底でも要請可 New!
ラピッドバズーカ砲×2 160 6 50 1500以上 16000
機体性能の向上に加えて、ラピッドバズーカを搭載したタイプ。
威力は低いが、爆発武器特有の敵の足止め能力が高い。
52 デプスクロウラー Sレンジカスタム 1 2000pt 2000 FK200ガトリング砲 1600 20 80 120 128000 191000 地底でも要請可 New!
インシネレイター 900 60 6 42 最低5400 火炎A型
ヘビーショットガン 45 1.2 32×40 180 57600
ショートレンジカスタム。その名の通り近接戦に特化し、火炎放射と散弾砲を搭載。
67 デプスクロウラー Lレンジカスタム 1 2000pt 3500 FK200ガトリング砲 1600 20 140 120 224000 308000 地底でも要請可 New!
スナイパーキャノン×2 25 0.5 1680 720 84000 貫通
スナイパーキャノンを2門搭載した狙撃特化タイプ。ハーキュリーに近い性能をもつ。
地底では長い射程は生かしにくく、地上ではイプシロンという大御所がいるのでなかなか活躍の場が少ない。
77 デプスクロウラーⅣ 1 2000pt 3750 FK200ガトリング砲 1600 20 250 120 400000 580000 地底でも要請可 New!
バーストキャノン×2 120 0.6×3 750 240 180000 3点バースト/貫通
標準タイプの最終版。癖の少ない武装で扱いやすいという面も相俟って非常に安定性がある。
弾倉火力もポイントの割に凄まじい。プロテウスガンマの1/4未満のポイントで半分近くととんでもないコスパ。
全武装のTTFPは約8000。イプシロン装甲ブラストレールガンEを超える。
85 デプスクロウラーⅣカスタム 1 2000pt 3750 FK200ガトリング砲 1600 20 250 120 400000 480000 地底でも要請可 New!
ラピッドバズーカ砲×2 160 6 250 1500以上 80000
デプスクロウラーⅣにラピッドバズーカを載せたタイプ。
武器レベルはⅣより高いが、耐久力は同じで武装が変化しただけ。
全武装のTTFPは約8000。イプシロン装甲ブラストレールガンEを超える。



バラムシリーズ

(c)2015 SANDLOT (c)2015 D3 PUBLISHER

●概要
  • EDFが誇る決戦兵器。プロテウスなんか目じゃない大きさの全高50mの巨大要塞。
  • バラムは他のビークルと異なり、操縦席に全兵科が搭乗可能。

●使い方
  • 高い耐久力を生かして、敵のタゲを取るのが主なお仕事。
    • 本部の言う通りエルギヌスと殴り合ってもいいが、あまり得意な相手ではない。
  • 生身だと厄介なドラゴンの群れを単騎で壊滅させられるのが大きな強み。
  • 追従歩兵は張り付いた巨大生物をバラムごと爆発物で吹き飛ばしていい。スタンピード程になると押さえが要るが。
  • 意外な使い方として、その巨体を活かした即席の障害物にする方法がある。敵の進路上に複数置いておけば巨大生物は乗り越える必要があるので進軍スピードが遅くなる。移動経路が決まっているヘクトルの正面に置けば進路妨害も可能。誰も乗ってないビークルは敵の攻撃対象にならないので破壊される可能性もかなり低い。

●往復フックとコンボ
  • 対巨大生物の場合は、下を向いてからの往復フックでゴッソリ減らせる。
    • 直立状態では脚部の敵に当たりにくいが、前か横に一歩踏み出した状態にするとよく当たる。
  • エルギヌスに関しては反撃でダウンさせられるのでコンボが有効。一対一ならハメることも可能。
  • 時間当たりのダメージ効率はコンボの方がはるかに優れているので、高耐久の相手にはコンボ、それ以外はフックと使い分けが重要。
    • コンボの攻撃判定は横に狭くやや当たり辛い、殴る腕の方を相手に突き出す様に上半身を動かすと当たり易くなる。
  • なんとバラムの格闘攻撃は味方に対する攻撃判定が存在しない。混戦になっても誤爆は気にしなくて良い。
    • ただし車両系は物理エンジンの影響で他のバトルマシン同様ぶっ飛ばしてしまうので注意。

●ダウンキャンセル
  • バラムがダウンした時にL3の「決めポーズ」を発動すると素早く起き上がることが出来る。
  • これでエルギヌスにダウンされた時素早く反撃できる…
    • …のだが無敵時間はないので「ダウンキャンセル」→エルギヌスの攻撃!→再びダウン→「ダウンキャンセル」→エルギヌスの攻撃!とハメられることもあるので注意。

●サポート効果について
  • バラム本体への支援装備の効果位置はプロテウスと同じで、足の間の地面すれすれの箇所。
    • アシストガン系統では足に張り付けても効果範囲外になる。
    • パワーアシストの効果があるのはバラムに積んである武装のみで、パンチには効果がない。
  • 搭乗者への支援装備の当たり判定は肩関節の真ん中あたり。アシストガン系の狭い判定を当てるには前傾姿勢になって背中の関節部に当てる必要あり。

●注意点
  • デプスクロウラー同様、マップ外に要請すると乗れなくなる。赤線の近くか一度マップ内を通るとマップ内にテレポートしてきてくれる。
    • ちなみにマップ外に要請して輸送中に乗り込んでもマップ外には行けない。この場合距離にかかわらず戻される。
  • トーチカになぜか攻撃が当たってしまうため、味方の構築した防衛線を破壊してしまわないように気をつけよう。
  • 攻撃モーション中に降りた場合は味方にもパンチが当たる。

●その他
  • 湾岸のような深い海の中で倒されて全身が水に浸かっても壊れない。まあそんな状況は対戦でしか起きないが。
  • レタリウスのネットの基点になってる壊せないビル等で引っかかると思いきや、すり抜けて行動の邪魔にはならない。
  • 輸送中のバラムは紐が解かれるまでは無敵。切り離された瞬間からダメージが入る。
    • 輸送中でも搭乗することは可能、地面に付くまで何もできないが。
  • 射撃武装は歩くと照準がズレるが、旋回だけなら足を動かしててもズレない。

●操作法
  • 基本操作はマニュアル参照のこと
  • マニュアルに載っていない操作
    • 右パンチ→右パンチ→左パンチ→右パンチ(もしくは反対) … ジャブ→ストレート→叩き付け→アッパー
    • 右パンチ→左パンチ→右パンチ→左パンチ→右パンチ(もしくは反対) … ジャブ→往復フック
    • L3 … 決めポーズ エルギヌス突進時の防御や、転倒した場合の姿勢回復に使える
    • □or△ … 砲台発射
    • 右スティック上下方向で上半身の前屈・後反らしができる
      • 後ろに反らすことでエルギヌスの怪光線を多少は避けることも可能

+ バラム相性表
相性表
種類 備考
ドラゴン 非常に相性がいい。赤ドラから黄ドラまでお手の物
噛みアリ/ヘクトル カモ。ヘクトルの場合接近するのが少し大変
蜂シリーズ 支援兵器を併用すればなんとか戦えるが、比較的苦手。
機械系航空戦力 比較的やられづらいがこちらもやりにくい、素直に援護を受けるべし。
ディロイ 苦手。中型以下ならまだしも、大型になるとそもそも手が届かない
酸アリ 苦手。数にもよるが結構な速度で溶ける
蜘蛛シリーズ 天敵。一瞬で破壊される。
金アリ 天敵その2。F型でも、1分もたない。
アルゴ 陸戦形態なら、殴りにいける。やったぜ!・・・接近するまでが大変であるが
エルギヌス 基本的に、タイマンでしか戦えない。複数に囲まれるとタコ殴りにされるので注意しよう。

LV25以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)EDF4.1検証結果
LV 名称 搭乗
人数
投下要請
ポイント
アーマー 武装 備考 EDF4.1
名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 射程
(m)
弾倉火力 備考
20 歩行要塞バラム 1 8000pt 50000 - - - - - - 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:7200pt
全兵科搭乗可能
公式サイトによると「A型」
New!
ジャブ(400)→ストレート(1200)→叩き付け(2600)→アッパー(3200)
ジャブ(400)→往復フック(800)…
踏みつけ(200)
39 歩行要塞バラムB型 1 8000pt 125000 ガン・タレット×2 400 0.125×50 20 720 16000 50点バースト/貫通 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:7200pt
全兵科搭乗可能
New!
ジャブ(1000)→ストレート(3000)→叩き付け(5000)→アッパー(8000)
ジャブ(1000)→往復フック(2000)…
踏みつけ(500)
58 歩行要塞バラム レーザーフォート 1 8000pt 225000 レーザー・タレット×2 1200 0.2×300 18 480 43200 300点バースト 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:7200pt
全兵科搭乗可能
New!
ジャブ(1800)→ストレート(5400)→叩き付け(9000)→アッパー(14400)
ジャブ(1800)→往復フック(3600)…
踏みつけ(900)
87 歩行要塞バラムF型 1 8000pt 625000 - - - - - - - 開始直後は要請不可能
初回要請ポイント:7200pt
全兵科搭乗可能
New!
ジャブ(5000)→ストレート(15000)→叩き付け(25000)→アッパー(40000)
ジャブ(5000)→往復フック(10000)…
踏みつけ(2500)
マップ配置(要請不可)
? 歩行要塞バラム 1 0pt 50000~1154545 - - - - - - - 難易度とミッションに応じて性能変化
全兵科搭乗可能
New!
ジャブ(400~9236.36?)→ストレート(1200~27709.08?)→叩き付け(2000~46181.8?)→アッパー(3200~73890.88?)
ジャブ(400~9236.36?)→往復フック(800~18472.72?)…
踏みつけ(200~4618.18?)



コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • 2015/05/14 15:00 wiki反映済み分コメントを削除
  • ネグリング自走ロケット砲に少し反動がついた気がします。撃ち続けてると徐々に車体が後退したり向きが変わっていきます。 - 2015-04-15 19:27:42
  • デプスのガトリングは天井とか壁にくっついた状態を想定してるっぽいね - 2015-04-17 08:27:31
    • 機体下に付いてるから天井や壁に引っ付いても足元しか射てないぞ、仰角取れるならまだしも - 2016-07-29 16:07:49
  • BM03ベガルタ リボルバーカスタム:ダメージ960x6  ミサイルを4発追加 これ以外は変わってないです。 - 2015-04-17 15:33:08
    • ん? ちょっとどう編集していいかわからないです。今の「ミサイルポッド×2」のところを編集するのかな? - 2015-04-21 12:49:07
  • プレイヤーのビークルは、乗っていないとNPCの攻撃でダメージを受けたように見えましたが、どうなんでしょう。 - 2015-04-22 16:04:48
    • しっかりと入ってるぞΩとかにやられると痛い - 2015-04-23 13:48:15
    • デプスクローラーとか気付いたらなくなってるからなあ、「駐機位置には気を付ける必要がある」とか書いてもいいかも - 2015-07-06 01:21:49
  • バラムの格闘攻撃はトーチカに当たるようなので追記しときました - 2015-05-20 02:51:57
  • 「一 見多く見える弾数だが、4点バーストの為実質15回しか撃てない。無駄弾を撃たないようにも注意しよう。」の最後に(4発全部当たれば10800のダメージ)を追加させてもらいました。必要ないなら消去してもらってもかまいません。 - 2015-05-28 01:52:42
    • 書き忘れ。イプシロンシリーズです。 - 2015-05-28 01:53:20
      • 地球防衛軍4.1さぁあんまりヘクトルがあんまり発生するとヘクトルが強すぎて無理なんだよなぁ (2023-02-18 18:31:11)
  • ページの上の方に『4.1ではエリア外で要請するとビークル出現と同時にエリア内にワープしてくるようになった。』と書いてありますけど、4でも同じだったのでNEWでは無いかと - 2015-06-11 10:47:09
    • 4ではエリア外に要請したらなにも起きず、ビークルもこないはずだけど? - 2015-06-11 17:44:03
      • え?一番近いエリア端に「投下」じゃなかったか? - 2015-06-25 19:19:48
        • コンテナ自体はエリア外に投下されるけど、コンテナが開く(なくなる?)と同時に中のビークルがエリア内にワープしてくる。 - 2015-06-25 20:46:46
          • 確かめてみたらそうだった。今まではたまたま何かに遮られてエリア限界の手前に落ちていただけっぽい。すまぬ。 - 2015-06-27 21:22:57
  • 使えるかどうか分からないし既出かもしれないけどもタイタンがひっくり返った時に砲塔を一番上にしてレクイエム砲撃つと反動で宙返りして復帰出来るのを確認しました。 - 2015-09-08 11:32:54
  • インシネレイターを好んで使う自分がどうしても気になってベガルタAX焼いた結果、フレイムの左右打ち切りで約8500弱ダメージ、火炎放射器α900発でほぼ4000減ったから火炎放射器αよりぷち強いっぽい、Sレンジカスタム試したらベガルタAXぶっ壊れたから代わりにキャリバン焼いて更にぶっ壊れたから仕方なしにタイタン焼いたら約105000ダメージ、火炎砲で約37000ダメージ、マグマ砲で約64000ダメージ、コレは火が触れてる間に断続的にダメージ与えるって火炎放射の特性と射程距離の差で大分ダメージに差が出てるかもしれないけどなんにせよ決して低火力じゃないと思う。 - 2015-10-12 21:01:51
    • よくわからないけどスペックが間違ってるってこと? - 2015-10-12 23:03:57
      • 要はインシネレイターは女王蟻の酸みたいに弾ひとつが多段HITするから記載された弾倉火力の数倍のダメージが出る - 2015-10-13 18:03:31
        • 女王の酸は火炎放射と同じで小ダメージの貫通酸が大量に連射されてるだけだから多段ヒットじゃなくて表記ミスだと思うな。デプスⅡのショットガンも書き間違ってたし、バズーカの射程も間違ってるからこれも表記ミスだと俺は思う - 2015-10-13 23:07:25
          • 上の枝書いた者だが、前言撤回。俺が間違ってた。すまない。 - 2015-10-16 02:48:44
          • ちなみに気になったので調べたけど、レンジャーの火炎放射器系統とデプスのインシネのみ多段ヒットするのを確認。他はどんな角度で焼いても一切数値にブレ無しのもよう - 2015-10-16 03:32:12
            • 段差を使って一点に炎がとどまるよう撃つと一発で100弱のダメージがあるね - 2016-05-02 19:06:33
  • バスターロードの弾倉火力が2倍になってない? 計算合わない気が - 2016-01-23 13:58:02
    • ベガルタの幾つかしか見てないけど、左右両側の積もりで計算した数字になっちゃってるのかな? - 2016-01-23 14:10:37
    • ほんとだ、100万超えてる - 2016-01-23 16:07:47
      • ひとまず直しといた。 両手装備だけおかしくなってたあたり、多分他の編集者さんが行を纏めてようとしてくれたまま忘れてしまってたのかもな - 2016-01-23 16:24:10
        • さすがだな!(定型文) 片手だけ使うこともあるから今の形が無難と思う。 - 2016-01-24 01:19:26
  • どうもインシネレイターもダメージ値は違うっぽいかも、1/60毎にダメージあるみたいだからレンジャーのマグマ砲で1/60秒計算しつつ自爆ダメージで10HIT計算したところ1HIT大体6前後(5.8?)だった、まぁあの弾がどういう判定持っててどうダメージ与えるのかまだ詳しくわかんないから実際のところ何とも言えないけど - 2016-01-31 19:23:00
    • 多段ヒットはいろいろと謎に満ちてるし、正しい数字を調べるのは非常に困難だと思うよ・・・でも応援はしてるぞ! - 2016-01-31 22:56:52
      • インシレイターをいろいろな角度で撃ってみたら一発最大125だった10発撃った時は1255ダメージ入った時もある - 2016-05-28 20:00:15
  • バラムは激突INFで9999999のがあったような - 2016-02-13 01:04:18
    • AP100万以上は全て9のみの6桁の表示になるからそれ1桁多いよ - 2016-02-13 01:16:54
  • グレイプM9が武装霊柩車とか主観入り過ぎて酷くない? 適正レベルのオフハデなら雑魚一撃でギガンテスより速度あるんだから十分強いよ - 2016-06-13 13:39:19
    • 単に編者がPS4不足で使いこなせてないだけにしか見えない グレイプ自体がせばバゼとイプに並ぶ最強ビークルなのに - 2016-06-13 13:44:08
      • PS4→PS 自体がせばバゼ→自体がバゼ 途中送信してしまった - 2016-06-13 13:45:57
    • 少し改変して意見反映しといた。霊柩車のくだりは確かに一方的で必要ないと思うので削除済み。 - 2016-06-13 16:42:46
      • ありがとうございます 要点が的確にまとまっていていい仕事をしたな! - 2016-06-13 21:06:34
  • あれ?ヘリの項でバルチャーのレーザーは「貫通効果はない」って書いてあるけど貫通するよね? - 2016-06-13 21:41:04
    • 貫通しないよ - 2016-06-14 02:44:42
  • タイタンでwikiに載る前から一人でミサイル往復して遊んでいたいい武器だ - 2016-07-04 21:15:01
  • コラボ先すら知らず、ご祝儀でまとめて買った中にあった放水戦車、どうしようもないネタ装備かと思ったら、ノーマル程度だと異様に強いぞこれ。動き速いわ連射早いわ弾切れしないわ再発注軽いわで。 - 2016-07-23 22:45:37
  • バイクのサイドカーに人を乗せて運転して、アイテム回収すると約2倍になることを確認。 - 2016-07-31 16:04:15
    • 一年前から既出だけどバイクの項には書かれてないんだね - 2016-08-03 18:03:45
    • 何が倍なの?1個入手すると2個入手したことになるの?それともライフを取ったら二人が回復するってこと?”約”ってのも意味がよくわからない。 - 2016-08-13 15:23:27
    • 分割では発生しない。分割では運転/サイドの別無く、左右どっち寄りでアイテムと接触しただとかは無関係にメインのプレイヤーが取った事になる。グレイプでは運転者が取った事になるので、SDL1だけアイテム取得判定が違っている。憶測だが、オンでは全員が各自のPS4内でメインプレーヤーなので、乗車中二名のそれぞれのPS4内でアイテム取得判定が発生し、同期して二人がアイテムを取った、即ち二倍になる。二人で倒れた一人を同時に救助すると両方が救助した事になるのと同じ事が、SDL1では発生する。・・・と想像。オンのSDL1二人乗りで回復アイテムを取れば二人とも回復するんじゃないか。 - 2016-08-24 20:46:08
      • スイッチ版ではグレイプにもバイクの仕様が適用されているぽい。しかも人数が多いとさらに増えた。 (2023-04-07 21:28:58)
  • PC版でキーボード操作して気付いたんだけど、デプスクロウラーって斜め移動すると、移動速度が少しだけ速くなるね。上位機種で試してみると、けっこう分かりやすい。 - 2016-08-06 22:47:48
    • ルート2倍か。2Dシューティングだとこれの有無がよく目立つのだ。 - 2016-08-09 20:30:29
      • ドラクエ8で死ぬほど見た光景 - 2016-09-04 14:15:04
  • ヘリ運用補足の参考に(記述) sm29454563 - 2016-08-17 14:32:08
  • ブルートの説明に弾頭には本体の移動による運動エネルギーが付与されないとあったのですが、弾頭の飛ぶ方向についての説明では運動エネルギーは関係ない(というか運動エネルギーは弾が飛ぶ方向を示すものではない)ので移動速度に修正しました - 2016-09-25 12:56:44
  • 主砲タイプのギガンテスってDLCしかないんだね・・・。高レベルのギガンテス主砲タイプ使ってみたかった・・・。 - 2016-10-31 18:26:38
  • デプスクローラーでエルギヌス戦行ったら崩れたビルからエルギヌスに着地できてワロタwww 直後に飛び込んできた別のエルギヌスに殺されたがw - 2016-12-09 22:36:36
  • バラムの踏みつけって一体何に使うんだろう、数値を見てもモーションを見てもジャブに勝っている所が無い気がするんだが… - 2016-12-11 14:04:20
    • 最後の群がってる数匹の掃除。フック連発でふくらはぎに隠れられてもどかしい時にしか使わない 後は左右繰り返して自分と味方を鼓舞する - 2016-12-11 19:11:18
    • 足元にわらわらしてる虫を踏んづけて一気にぐしゃっと爽快するためのものじゃないかな - 2017-01-16 23:09:21
  • デプスクロウラーの連射速度が色々間違ってる気がするんだが。Lレンジは2秒に一発のペースでしか撃てないし、Ⅳは約1.5~6秒毎に3点バーストだと思う。 - 2017-02-05 13:57:15
    • 見出しは連射速度だけど数字は発射間隔のようだ。撃ち始めの間隔なのか撃ち終えてから次までなのかも解らないけど。 - 2017-02-05 14:18:30
      • なんでデプスだけそんな間違いが起きてるんですかね…Ⅳは撃ち始めの感覚で計測してます。 - 2017-02-05 14:25:05
        • 良く良く見たら、バーストキャノンとスナイパーキャノンだけ違うのかな? - 2017-02-05 16:18:31
    • 後、関係ないけど、各武装のTTFPの項目欲しい。欲しくない?ビークルをドンドン要請できる状況だと、弾倉火力よりも、単位時間当たりの火力の方が気になるよ。 - 2017-02-05 14:34:52
  • 「ビークル投下時の向きは、投擲時のエアレと同じ」ってあるけど、全力で真上に投げて後ろに飛ばすと逆向きになるので正確にはちょっと違うよね - 2017-02-05 14:35:33
    • でも真上投げる人いるかね?やる人のほうが少ないしどうでもいいかと、、、 - 2017-04-13 20:28:02
      • ベガルタ退き撃ちの時、乗り換え用を後ろ投げしてみたけどやっぱり後ろを向いていて残念な気分になった事はある。記事としては例外とは言え正確ではないので、マメ知識的に補足しておいて良いとは思う。 - 2017-04-13 21:29:37
    • 後ろに投げてるんだし、方向は後ろ向いてる判定になるんじゃないか? - 2017-05-02 20:12:19
      • 横移動しながら前投げすると斜めに落ちるし、移動ベクタを加算して飛ぶ方向依存なのかな (2018-10-25 17:24:07)
  • かな - 2017-05-17 21:45:16
  • ベガルタAXの『AX』の読みってアックス? それともエーエックス? (2019-02-22 00:01:58)
  • 片腕だけでイプE超えのDPSを持つプロテウスを「DPSだけ見るとビークルとしては大したことなく、ボス級相手は意外と苦手。」は流石に嘘じゃね? (2020-07-16 15:46:06)
    • 自分もそれ気になってんのよね。履歴見た時は「は?」ってなった。勘違いで編集したのか、それともちゃんとした理由があるのか解らないので放置してるけど。 (2020-07-16 22:31:47)
      • 編集した者だけど、これに関しては本当にそう思ってるよ。爆発武器としてはDPSは破格だし、殲滅力は評価するけど、単体に与えるDPSは一人用のビークルにも結構負けてるよ。 具体例を挙げれば、ベガルタAX(カノン・ハウィツァー)・バスロ(ロケット)・ファイロ(散弾砲)・バゼラート(機関銃)には負けてる。 ちなみに同じく複数人乗れるタイタンはレクイエム・機関銃だけでDPS10600、ブルートに至ってはDPS14400でイプの2倍弱ね。 (2020-07-17 16:03:08)
        • 成る程。でも今の記述だとガンマがハズレ武器みたいな印象を持たれると思う。少なくとも備考に違和感を持った人がここに二人は居た訳だし、殲滅力を評価してるなら先にその旨を記載して、その後に「片腕のDPSはパワードの機関砲や最上位ベガルタ等より低く、ボス級殺しの適性は意外と低い」といった注釈を書くのはどうだろうか? (2020-07-18 02:05:11)
          • 指摘を踏まえて少し編集してみた。どうかな? (2020-07-18 13:49:34)
            • うん、これならガンマの魅力も欠点も解り易いし良いと思う。ただ文中の主語が抜けてたり、耐久値のランクに間違いがあったから(要請のみならばバラム二種に負けるので全ビークル中三位)ちょっと弄らせてもらった。 (2020-07-18 23:00:36)
              • thx 非常に分かりやすい文章で感激 (2020-07-19 01:40:16)
  • バスロのDPSが35000以上って計算おかしくないか? 2100 × 0.7 × 6 × 2 + 1050 × 15 × 2 × 0.25 = 25515 だと思う。 誰か計算し直してほしい (2020-09-14 04:53:11)
    • 文脈的に拡散榴弾砲×2の同時発射の威力を書いたのかとも思ったけど、それでも35000には届かない。可能性としては拡散榴弾砲×2の合計火力(31500)と、両腕のリボルバーロケットカノンが一発ずつ(4200)が入る場合を計算したんじゃないかな? (2020-09-14 06:30:34)
      • だよなー。 DPS直しといたわ (2020-09-14 12:43:44)
        • いや、前の執筆者はDPSじゃなくて一瞬の火力を書いたんじゃないかって言ってるんだよ。文章も一つ上の行では『DPS』という単語を使っているのに該当の行では『瞬間火力』と書いている。だから短期・長期を問わず本当の一瞬(一秒)の間に出せる火力を書いたんじゃないかって事。継続的な火力計測じゃないから拡散榴弾砲は31500で良いし、リボルバーロケットカノンも両腕で4200になる。最初の一秒間に撃てる数のみ計算すれば良いんだよ。 (2020-09-14 14:18:09)
          • あぁそういうことか。 上の行でDPSの話してたから繋がってるかと早とちりした。ごめんね (2020-09-14 14:27:38)
  • PC版のAP3000レイダーだが久々に起動したので長文投げとくね(´・ω・`) まずデプス機銃の総火力が評価されてるようだが拡散と死体押しで浪費されるので強いと感じた事はない、ジャンプで引きながら下に撃て。Ⅳカスタムのバズは地上での狙撃&整地用、閉所で使うな。バラムは横長なのでギヌスを横に捉え後退し突進を待つと安全にカウンターが出来る、突き出した顔面を狙いアッパー時は下を向くとリーチが少し伸びる。プロテウスは実質一人乗り。ベガルタも書くこと無いけどまぁ、機動力はダイバーに迫り防御がタワシ持ちフェンサー一回分で劣化イプシロンできる型もあるとだけ。旧輸やゴリラ要塞などはヘリ(デプスもギリギリ可)で内部侵入→C70で吹っ飛ばすと楽しい、特攻は使い終わったヘリでも良さげ。ギガンテスの機銃は多分全部外してタイタンとイプシロンに付けられてると妄想。…こんなもんか、またなんかあったら投げに来るノシ (2022-10-20 21:40:10)
  • 地球防衛軍4.1ヘクトルが大量発生すると無理なんだよなぁ (2023-02-18 18:32:02)
    • このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板で行ってください。 (2023-02-18 21:52:03)
  • switch版もデプスクロウラーで√2倍移動が出来たぞ (2023-06-10 17:44:04)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年03月06日 13:32