「Study」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Study」(2007/11/18 (日) 12:38:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*習作置き場? ** SafariSource.wdgt Safari で表示している URI を AppleScript で取得し、XMLHttpRequest でダウンロード。ソースを表示するだけの Widget。実用性は無いです。 [[SafariSource.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=SafariSource.zip]] ** DashUchino.wdgt 毎日新聞のサイトで毎日更新される森下裕美の四コマ漫画「[[ウチの場合は>http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shumi/etc/uchi/]]」を表示する Widget です。 移転しました>[[ウチの場合は]] @ Mac Dashboard wiki **TurnOnScreenSaver.wdgt 俺が必要だから作った。押すとスクリーンセーバーが起動するだけ、ただそれだけ。 動かない人は、以下のディレクトリにある /System/Library/Frameworks/ScreenSaver.framework/Versions/A/Resources/ScreenSaverEngine.app を一度起動させてからだとうまく動くはずです。 #ref(image.png) [[TurnOnScreenSaver.wdgt.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=TurnOnScreenSaver.wdgt.zip]] **Local Ping.wdgt LAN 内で動いてるパソコンに ping を送って、起動しているかどうか調べる Widget。パッケージ内の LocalPing.html を書き換える必要があります。 ***追記 パブリック・ドメインとします。再配布・改造など全て自由です。 (Dashboard スレのほうでお返事したかったが、ここのところずっとプロバイダ規制されてて 2ch に書きこめない……) ***追記2 by 154 ver0.3からは、HTMLを編集しなくても裏面の環境設定からホストを設定できるようになりました。 #ref(LocalPingScreen0.2.jpg) [[LocalPing0.2.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=LocalPing0.2.zip]] [[LocalPing0.3.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=LocalPing0.3.zip]] **NHKClock.wdgt NHK時計のブログパーツ(Flash)を表示します。時計Flashは同梱していないので、ネットワークに接続されているか、または自分でDLした時計Flashを背面の環境設定で指定する必要があります。 ***Tips 木目版の時計を表示する 背面の環境設定で木目版のFlashを指定すれば木目版になります。木目版FlashのURLは http://www.nhk.or.jp/lab-blog/blogtools/clock/swf/clockwood.swf #ref(shot_NHKClock.png) [[NHKClock.wdgt.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=NHKClock.wdgt.zip]] (ver 1.1c)
*習作置き場? ** SafariSource.wdgt Safari で表示している URI を AppleScript で取得し、XMLHttpRequest でダウンロード。ソースを表示するだけの Widget。実用性は無いです。 [[SafariSource.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=SafariSource.zip]] ** DashUchino.wdgt 毎日新聞のサイトで毎日更新される森下裕美の四コマ漫画「[[ウチの場合は>http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shumi/etc/uchi/]]」を表示する Widget です。 移転しました>[[ウチの場合は]] @ Mac Dashboard wiki **TurnOnScreenSaver.wdgt 俺が必要だから作った。押すとスクリーンセーバーが起動するだけ、ただそれだけ。 動かない人は、以下のディレクトリにある /System/Library/Frameworks/ScreenSaver.framework/Versions/A/Resources/ScreenSaverEngine.app を一度起動させてからだとうまく動くはずです。 #ref(image.png) [[TurnOnScreenSaver.wdgt.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=TurnOnScreenSaver.wdgt.zip]] **Local Ping.wdgt LAN 内で動いてるパソコンに ping を送って、起動しているかどうか調べる Widget。パッケージ内の LocalPing.html を書き換える必要があります。 ***追記 パブリック・ドメインとします。再配布・改造など全て自由です。 (Dashboard スレのほうでお返事したかったが、ここのところずっとプロバイダ規制されてて 2ch に書きこめない……) ***追記2 by 154 ver0.3からは、HTMLを編集しなくても裏面の環境設定からホストを設定できるようになりました。 #ref(LocalPingScreen0.2.jpg) [[LocalPing0.2.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=LocalPing0.2.zip]] [[LocalPing0.3.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=LocalPing0.3.zip]] **NHKClock.wdgt NHK時計のブログパーツ(Flash)を表示します。時計Flashは同梱していないので、ネットワークに接続されているか、または自分でDLした時計Flashを背面の環境設定で指定する必要があります。 ***Tips 木目版の時計を表示する 背面の環境設定で木目版のFlashを指定すれば木目版になります。木目版FlashのURLは http://www.nhk.or.jp/lab-blog/blogtools/clock/swf/clockwood.swf #ref(shot_NHKClock.png) [[NHKClock.wdgt.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=NHKClock.wdgt.zip]] (ver 1.1c) **次電車 駅探から時刻表を取得するタイプのNextTrainみたいなもの。 勢いで作ったので見た目が見にくい。 自分の関係のある駅しかテストしておりません。 [[次電車.zip>http://www2.atwiki.jp/macstar?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=次電車.zip]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー