対レーフβ

細かいキャラ対策

攻略本用に取ってたのですが、書く機会が無いのでつらつらとキャラ対策を書いていく事に。
4月~5月の関東大会ではレーフを倒せればぐっと出場権が近づくので、自分の中では秘密の内容だった。
もーし間に合えば、自分で個人誌出したいけど誰も買わないよねー。(実際僕1人では時間もない)


レーフβ

基本立ち回り

レーフ戦は、こちらの弾が通らず苦労するが、要点は分かり易い。
ダメージを取りたい時は近距離~中距離をキープする事。
既に十分なダメージを与えて、耐える時は遠距離を選ぶのが基本。

重要なのはSのリロード中に通す弾を作る事。
これを意識しないとサジにSを合わされるだけで、まず勝てない。
Sリロードを意識しないといけないという事で、下段の攻略を読んでいって欲しいです。

  • レーフのSリロードの隙
レーフのSリロードは僅か3カウント。
レーフのSに対する対応策を以下に列記する。

  • S
通常Sを見たら通常弾が無駄に等しいので基本はやり過ごすのが吉。
レーフ連携にS1発→BS S1発→DS
というものがあるがこれらはそれぞれBS、DSのカテゴリで考えて欲しい。
通常S撃ってるようなら、こちらもマインは張れるので体力的に増減はあまり無いが
こちらがダメを取りたい時は、S2発見てサジ入力をオススメ。
S2発ではサジ弾幕+BMを防ぐのに若干しんどいので、ダメージが期待できる。

  • BS
基本は割ってやり過す。
BSに弾を当てると、小ジェリーが拡散するがこれをやり過したい。
ダメを取りたい時はBSをやり過しつつDMだが、相手の状態はB状態なので
レーフの射角外にダッシュ終了が出来る位置を意識したい。
集弾DMできるなら、それも併用できると効果的。

  • DS
基本は防御的なレーフだが、
火力代表ともいえる弾速が速くてダメがでかいDSがあるのでこれには細心の注意が必要。
DSは、立ちMでは中々壊れない。BM、DMだと弾1発で壊れる。という特性がある。
近距離で差し込まれると立ちMでは防ぎ切れないので
BM、DMでジェリー大玉を壊し小ジェリーが拡散するのをやり過しつつ、こちらの攻撃を当てる。
が、基本になる。
オススメの連携はBM(大玉破壊)→サジ、DM(大玉破壊)→BM


  • 小ネタ(サジタリウス無敵消し)
BS、DSを効果的に潰すのに、サジタリウス無敵時間でBS、DSを吸う方法がある。
これは相手へのインパクトも割と高くて実戦で使えるレベル。

DSは距離にもよるが発射音や事前の挙動、BSは弾見て入力が楽。
大体のレーフ使いはBM後たまにDSを差し込む感じが分かると思うので、サジタリウス無敵消しだけではなく
相手のやってくる事を事前に察知しておく事は重要。


  • 小ネタ(後ろサジ)
櫻子βのサジの使い方として
1発目を手前防御用に置き、2発目をDMしながら置くテクニックがある。
レーフは前方への防御は抜群だが、後まではさすがにカバーできない。
櫻子βのDMは集弾させる事が出来るので・・・
と合わせて考えると、サジ2発目を前DM、斜め前DMでキャンセルすると
前からはDM 後にサジという中々の弾幕を形成できる。
(2発目のサジにトライアドごとDMしながら突っ込むイメージ)

レーフ側に対処法は余裕であるので(肉切骨断等)、乱用は出来ないのですが
割り切って撃たないと勝てない弾があるのです。


アシスト関連

  • 良選択:防御ビット
色々案があったのだが、一番良選択といえるのは防御ビットだった。

基本戦術として
1.マインを展開→マインを盾に、防御ビット弾+BMで遠距離でプレッシャーをかけつつゲージを溜める。
2.近場防御ビットから防御ビット弾+近中距離でDM→防御ビット弾ループ
が強力。2.はレーフ側が弾が消しきれない事による
小パニック状態(遅いダッシュ回避+小ダウンを誘発)になる事があるので面白い。

  • 対防御ビット
ナチュラル先出し防御ビットが強力。

  • 対攻撃ビット
若干辛いが、先出ししてサジ入力が間に合う距離で先出し。
失敗してダウンしてもゲージ回収できると考えれば可。

  • 対ナパーム
若干きつい。先出しが出来ないのが問題点。
だがお互い撃たない場合はラスト1カウントの先出しが有効なので可。

  • 対空爆
若干きつい。先出しが出来ないのが問題点。
だがお互い撃たない場合はラスト1カウントの先出しが有効なので可。



  • 防御ビット以外は・・?
櫻子はサジとあわせれば実際どれでも火力になるがレーフ側は
櫻子のサジ1発分を無効化できてしまう事もあり、サジ2セットとアシスト撃ってから
レーフのNボス等で回避されてもその後かなりしんどくなる。
レーフゲージが2.5ゲージ位ならサジ+アシスト連携はそれなりに効くし、
ボスが出てきてもボス対ちゃんとできれば破壊して悪くないのでそういう所で仕掛ける事が重要。
但し、いかんせんレーフ側が防御ビットを持つ事で懐が更に厚くなり、
サジ3セットとアシスト・・とかそんな事しないといけなくなるから結構辛い。
ゲージ絡めないで攻め手に使える防御ビットが今の所は、全体的に良いと判断している。
どのアシストであっても全否定はしない。


  • ボス絡み(VSカオスディッシュ)
基本はATK(エクスプロージョンボム)を使うので他のアシスト使ってる方はすみません。
DEFは粘りプラン
SPDは破壊プランで大体同一ですが他は、考える必要があります。

  • 破壊プラン
こちらのFボスで倒せる範囲だと早押しでNボスが出てくるケースがある。
3ゲージ以内ならワンチャンあるので破壊を狙ってみよう。
エクスプロージョンボム→83集弾DM→71及び93集弾DM→サジ→サジ→集弾DMが
ゲージが無くても狙えるので覚えておこう。数字はテンキー

  • 粘りプラン
Fボス1ゲージ、2ゲージなら破壊を狙えるが、Fアタックでごまかされるので耐えるのを狙うのが良い。
基本に忠実に、開幕ダッシュか旋廻スコ(微妙)
ボス射撃にスコを先撃ちしておいてマインを張って、マインで粘ってる内に
ボス本体が迫ってきたら一番遠い方にダッシュするようにエクスプロージョンボム→スコ及びマイン射出
Fボスアタックはスコ、スコで粘れる。
で、時間ぎりぎりで粘れる感じになります。
先撃ちスコ、及びボムで弾を消してる間にマインを張るで、いきましょう・・・。
2ゲージと微量体力あれば粘れるのでこのセットをドローにするかお願いブッチャーバードが良い。

  • ブッチャーバード期待値
2ゲージ位でFボスで使うのが大事。大体2ダウンの期待値です。
スプレッドボムでSの使いどころをごまかしてS及びMで事故らせる感じ。
2ゲージ無いと瞬く間に破壊されてしまう。注意。

1ゲージ以下で撃たざるを得ない場合は開幕飛んでもいい。
理由は櫻子α使いが少なく中央に弾を当てるのがちと難儀でサイド5WAYがかなり信頼できる。


位置取りの話

レーフ戦は上で話した通り、基本ダメを取るには中距離を選択するのが吉となる。
このゲームでは上側にキャラを置けば画面表示領域が広くなってしまうので基本的には下側で戦う。

そして、レーフはSがレーフ側から見て右側についてるので、右の防御が厚い。

ここから逆に考えて、1つの戦法になったのでここに記す。
整理していきます。

  • 左下トーチカ戦法
  • 櫻子から見て右側は自然とジェリーが薄い
レーフ使いは自分のSを意識するので、
距離を保ちながら戦おうとすると大体櫻子から見て左側に移動する。
そこで、射撃戦をする時は左下の位置取ると画面端がレーフの移動方向と被る。
それをカバーしようと動くと相手から櫻子に距離を詰めないといけなくなる。
つまりダメとる事の最低条件を満たす中距離戦がしやすくなる。

  • 左下トーチカに密着される
密着気味の戦いは、実はレーフが有利と思う。
櫻子側も近距離サジが強いのだが距離を離してトリガーハッピーやSで対処される為あまり美味しくない。
そこでもし接近してくるようなら、あっさりと左下を明け渡して右下に移動する事になる。

右下でも悪くはないのだが右下、左下の関係だと
レーフは長時間左上→右上と距離を保たれつつ、安定行動されるので美味しくない。
そこでサジタリウスを使い逆攻するのが効果的。

  • 逆攻
Sを潰すタイミングで左側にサジが撃てるとBM、DMが生きてきてチャンス。
サジ火力をあてにする場合は、右側にサジを落とすと消しにくい。
右下から左下に攻める時は、レーフのMが左側なのを利用して、
Sリロード無い時にリング際を使って立ちMか集弾DMで攻めるとレーフ側は旋廻しにくく追い出す事が出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年07月01日 10:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。