前100|トップ|次100

51 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)01:39:25ID:P5BUIBFl
まずは明文法からだな。いよいよ文系の人たちが活躍する時代がくるか!?
 
52 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)08:06:07ID:4EHp2MXv

1さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
原始法もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>47
ただの炭ではパピルスに擦りつけるのは無理みたいだね。
パピルスとかにも使える「鉛筆」には「黒鉛」または「石墨」という柔らかい炭が要るみたい。
(1さんよく知ってるなぁ)
今の炭の「鉛筆」は石や岩などに擦りつけて使うといいと思う。
紛らわしいから「炭筆」とでも呼ぶか?

活性炭浄水器も単独ではなくて濾過器と組み合わせて使った方がもっと良いと思う。
濾過器の一番下に活性炭を仕込むとか、濾過器から出た水が活性炭浄水器を通るようにするとか。


 
53 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)08:08:15ID:4EHp2MXv
>>45
原始犬って、家畜化されてない野生のは「狼」だから、
簡単には飼えないと思うんだけど。

っていうか過去ログ読んだ?
 
54 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)08:09:36ID:cwxyqrKR
>原始人さん。
まずは村中の家族から一人ずつ一番えらい人を集めてください。長老もです。
多分おじいさんとかお父さんでしょうか。
そして集まったところで、村で「やってはいけないこと」を意見を出し合って決めてください。
「やってはいけないこと」が決まったら、
「やってはいけないことをやってしまったときにされること」も決めてください。
まずは、自分がされて困った事を思い出すといいでしょう。

<例>
「誰かに油を持っていかれてしまったので困った」
           ↓
「勝手に他の人のものを持っていくのはいけない」

ちなみに「やってはいけないこと」は「ルール」
「やってはいけないことをやってしまったときにされること」は「おしおき」といいます。
そして「ルール」が決まったら「おしおき」を考えてください。
「ルール」ごとに「おしおき」のきびしさも変えるといいでしょう。

<おしおきの例>
「勝手に他の人のものを持っていったら木に朝から夜まで吊るされる。」
 
55 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)08:16:49ID:cwxyqrKR
大事な事を伝えるのを忘れてしまいました。
「ルール」と「おしおき」が決まったら
どうにかして「ルール」と「おしおき」を村の皆が知ることができるようにしてください。
 
56 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)09:35:14ID:U3MmmsDL
【聞こえない声】
共和主義で行くの? >>1さんの負担が大きくならないか?
教団を傀儡として利用した本当の意味でのネ申権政治のほうがよくね?
 
57 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)13:54:17ID:zJyFPXzJ
あんまり宗教に力を持たせたくは無いなぁ・・・・・
共和主義で良いんじゃないか?
58 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)17:07:07ID:FbHzlirY
んー。。。

今の場合、①所有の概念は未発達。②その中で油だけは所有を主張するグループがある。
ってこと?

てことは、今最も価値があるものは油?

いや生産、採掘に限りがあるものの方が。。。ってのもあるが、
それらはがんばれば手に出来たり、必要な分だけ分けてもらえたりするわけだし。

 
59 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)17:59:51ID:MSGppkX4
一つ疑問なんだけど、農地(オリーブの木)や油を絞る技術や道具は
ナナッシがネ申から聞いて作ってる物だよね?
ナナッシはそれらの技術を独占しないで広く開放してると思うんだけど
モラーラ達はどうやって油を独占出来てるんだ?
技術を習得した物ならば誰でも作れるんでしょう?
 
60 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)18:03:07ID:U3MmmsDL
今まではモラーラたち以外が作る必要が無かったんじゃない?
無ければ教団から貰う(泥棒も含む)で手に入れられてたから。
 
61 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)19:58:53ID:MSGppkX4
しかし、貨幣経済がまだ存在していない、物々交換中心の社会では
村のみんなが持ちつ持たれつの関係にあるわけで、そんな中でいきなり
所有権を主張し出したら、村八分にされそうな気がするんだが

モラーラ達だって油以外の肉なんかの食料(たしか、狩猟なんかが上手くない
非力な集団という設定だったよね)や農作物、毛皮や布、土器や石器、塩などの生活必需品なんかを
他者からただで貰って生活しているわけで、暴力に訴えて独り占めになんかしたら
他の生活物資は何にも分けてもらえなくなるし、女に嫌われたら子孫も残せなくなる
油なんかは他の人でも作れるわけで、「じゃあ、油は自分で作るからいいよ。
そのかわりおまえらには何にも分けてやらん!」って言われたらどうするつもりなんだろう?

 
62 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)20:13:14ID:OfH/A1tO
>>61
教団はオリーブ油の所有権を主張しているけども、
それを分けてやらないとは言ってない。
相応の対価があれば分け与えるだろう。
独り占めなんてしないんじゃないか?
 
63 :オーバーテクナナシー:2005/08/26(金)22:22:12ID:WrgyPwDK
モラーラはナナッシと違って『本物の』ネ申の声を聞くことはできないんだよね?
だとすれば、正確なネ申の声を聞けるナナッシとは相容れないのでは。
将来モラーラが村を支配する時、ナナッシの存在は邪魔になるかも。
殺されることはないにしろ、ナナッシの行動が制限されてネ申の意思が
村全体に伝わらなくなるのは困る。
 
64 :初代1◆zhFdGsjV7M:2005/08/26(金)22:29:19ID:fDyIDXws
モラーラが何故オリーブ油の生産を独占できているのかについて補足

ことの起こりはこうだ。
橋を作ったり、大型のカマドを作ったりと一人じゃできない作業が増えてきたナナッシくんは
当初、友人である、モーナーやギーコに協力を頼んでいたのだが、彼等は彼等でなにかと
忙しかったりする。
そんな、こんなで途方にくれていたナナッシくんに声をかけたのがモラーラだった。

燻製の技術やぶどう酒作りといった技術で一日の長がある、モラーラだが
基本的には非力で女にもてない集団の彼等は日々飢えているのだ。
それでも、麻を採って来たり、畑を手伝ったりで食料や必需品を皆に分けたもらっていたのだが
十分な量とは言えなかった。ましてや、儀式とも言えるものに必要な
ベニテングダケ等は貴重品で、なかなかわけてくれないのだ。

で、モラーラはナナッシに頼みにきたのだ
ナナッシが作る土器と木炭を作るのを手伝わせて欲しいと
その代わり、必要な分の土器と木炭をわけてくれと。
実際、レンガを大量に作るさいには良くて手伝ってもらったものである。
でで、ナナッシのそばに入り浸りだった、モラーラがウズメとナナッシの
奇妙な会話に興味を持ったのは言うまでも無い。

その中のひとつオリーブ油の作り方はけっこう前から
二人の間で、何度も交わされていたのだ。
オリーブ油の量産はこのときまだまだの段階で
ナナッシとウズメが実験用にわずかな量を作っていたに過ぎなかった。

続く
 
65 :初代1◆zhFdGsjV7M:2005/08/26(金)22:44:39ID:fDyIDXws
続き

獣油は狩りのときに等、それなりの量が採れてはいたが
村全体の必要量を満たすには不充分であり
さらに、獣油は匂いがキツク、大量のススがでるため
燃やすことには不向きだった(このときは、油の主な利用目的は燃料だった)

そこで、以前に燻製の技術で、狩りにいかなくても
肉の一番良いところを分けてもらったことを思い出した。
そして、燻製の技術が誰でもできるようになると、
そんな特権も失われたことを。
モラーラは今度は二人に頼み込んだ。

二人に対して、できるだけの労力を提供するから
オリーブ油の作り方を自分達だけに教えて欲しいと。

ウズメはあまり良い顔をしなかったのだが
労働力に困っていたナナッシはあっさりとOKを出してしまった。
こうして、オリーブ油の製造の秘密は隠匿され
モラーラ達が独占をすることに成功した。

その後、オリーブ油の価値が村中に浸透すると
村人がこぞって、オリーブ油を求めるようになり
現在の、ちょっとだけ周りより、豊かなモラーラ達があるのだが
何故か、女にはあまりもてない・・・・・
オリーブ油をてみあげに、某スーパーマーケットに通う
集団がいるだけとなる。
結局、得をしているのは、女衆なのか?(笑)
 
66 :オーバーテクナナシー:2005/08/27(土)01:12:56ID:x8A3oIIA
ウズメをモラーラの信仰の巫女として彼らに認知させればいいかもしれない、
神の声を間接的に伝えることになる。

ウズメの気持ちも大事だが。

まあ、モラーラの信仰がこの村に今のところ悪影響をおよぼしているわけではないので
もちっと待ってもいいが。

 
67 :オーバーテクナナシー:2005/08/27(土)07:56:53ID:nIcO5PD0
このまま共和主義で行くと、政治権力と教会権力の二重権力構造が生まれるのは必然。
さらにモラーラ・ウズメのネ申の声を聞く者との関係もあり、三重の権力構造となるかもしれない。
これらがもし衝突すると、社会改革・技術革新がにっちもさっちも進まなくなるのは明白。

多重権力化は社会的には複雑な構造化が進むかもしれないが、
現在のところそれは必要ないのではないか。
権力を一箇所に集中させ、コントロールし易くすべきだ。
後に社会的に成熟してから政教分離をすればよいのではないか。
実際の歴史でもほんの数百年前まで政治と宗教は一緒のものだったし、
今でもくっついているところは沢山ある。
 
68 :オーバーテクナナシー:2005/08/27(土)14:56:23ID:LJa7xRUq
【聞こえない声】
>権力を一箇所に集中
今のところ長老が一番偉いっぽいね。

神の声が伝わりにくくなるのはそれはそれでいいんじゃないかな。
 
69 :オーバーテクナナシー:2005/08/27(土)22:09:49ID:SJemUEUg
「原始人に技術を教えるスレ」
なんだし、政治体制も技術の一つと考えれば、
彼ら自身が身につけられるようにしてあげるべきだと思う。
「何かあったら神様に聞いてね」では、彼らはいつまでたっても
自分たちの政治を発展させることができない。

 
70 :オーバーテクナナシー:2005/08/29(月)01:07:17ID:rRk6gId5
神の声が反映されなくなったり、彼ら自身が自立したら
>>1の小説うpスレになるんじゃねーの?
 
71 :オーバーテクナナシー:2005/08/29(月)12:13:39ID:M3e0XU7I
お絵かき掲示板に圧搾絞り機の改良案を載せてみました
http://www2.atwiki.jp/rokurei60/pages/112.html

前のネ申の方の絵をを参考にしました
お気に触ったら御免なさい

改良のポイントは、支点の部分の簡素化と小型化です
支点の部分にはとても大きな力が加わるので、やぐらのような大きな構造になっていたと思うのですが
そこを、半月形にほり込みを入れた二枚の板で、短い丸太の左右を挟み込む構造にしてみました
あとは、二本の長い丸太で上下から挟み込む構造にして、設置場所を移動可能に出来るように考えました

 
72 :オーバーテクナナシー:2005/08/29(月)14:01:41ID:PbJPtbSx
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、 
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l 
.    l:::::::::::エロス::::::::::::::l:三三!
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l 
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | 
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
     ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >|   |  
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

書けっ・・・
書いて書いて書きまくれっ・・・!
女に対する欲望を・・・!


と、モラーラさんに伝えてあげてください。
 
73 :オーバーテクナナシー:2005/08/29(月)19:52:06ID:BLUo2kep
お絵かき掲示板見たらすでに吊橋の絵が描いてあるじゃないか。
なにが原因で作れないんだろ?言葉で作り方説明しないとダメなんかな。
 
74 :オーバーテクナナシー:2005/08/29(月)20:03:06ID:BLUo2kep
>>71ネ申さん
すごい!GJ!
 
75 :オーバーテクナナシー:2005/08/29(月)21:27:34ID:PbJPtbSx
なんか大雨ですぐ流されたような・・・
うろ覚えだけど。
 
76 :オーバーテクナナシー:2005/08/29(月)22:31:49ID:BLUo2kep
雨で流されたのは丸木橋で、晴の時と大雨の時とでは川幅がかなり異なる為、
橋脚が無くて橋自体の構造が岸に着地しない吊橋タイプの橋が良いのでは、
という流れだったと思う。
川の両岸の支柱と、支柱の間に渡すロープの強さの問題かなぁ?
 
77 :オーバーテクナナシー:2005/08/30(火)14:44:32ID:NTVHcaKx
橋を作ってしまうと、白い人との戦争シナリオに入ってしまうんじゃなかったっけ?
 
78 :オーバーテクナナシー:2005/08/30(火)16:46:04ID:m2D50ZNP
某小説で、いくつも並べたいかだを川の中に打った支柱に結び付けて、
その上に板を張った浮橋というものを作ってたけど

短期しか使えないか。ロープ腐りそうだ。
 
79 :オーバーテクナナシー:2005/08/30(火)17:56:52ID:/TZK6AxY
保守あげ
 
80 :オーバーテクナナシー:2005/08/30(火)17:57:43ID:+IlukcCE
>>77
そうなの?
だとしても、橋を作ることで得られるメリットの方が大きい・・・かな。

吊橋なら白い人が攻めて来ても、すぐに切り落とす事もできるだろうし。
月末に白い人関連のイベントがあるみたいだから、その後でもいいかな。
 
81 :オーバーテクナナシー:2005/08/30(火)19:20:42ID:NTVHcaKx
日本には、『流れ橋』というのがあるよ

『欄干』(てすりのこと)の無い橋で
増水時には橋脚を残して、水の抵抗の大きい橋板部分は
わざと流されてしまう構造になっています
橋板はロープで繋がっていて、水が引いたら手繰り寄せて
橋脚の上に並べて元通りになります
 
82 :オーバーテクナナシー:2005/08/31(水)18:14:36ID:kvdvsnz5
265名前:革命的名無しさん投稿日:2005/08/24(水)00:05:49
今の時代、古本屋をまわらなくても
http://www.geocities.jp/mlismtxt001/kokuminbunko201/s-201-mokuji.html


266 名前:革命的名無しさん 投稿日:2005/08/28(日) 16:24:16
スターリンは仇なんで
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/jinmei/stalin.html


一日も早く家を出て行くなり電車に飛び込むなりしてくれることを願っているわが家です。
下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、弟の犯行に間違いありません。今までの大罪をお許し下さいませ。弟に代わりまして深くお詫びいたします。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/



254 名前:革命的名無しさん 投稿日:2005/06/10(金) 15:27:10
社会主義の悪口をいうと反戦ネットワークのLPG(ねっw)さんに怒られますからご注意下さい。
しかし、ねっwの「おいら、高田健さんからの信頼が厚く、ワールドピースナウの元実行委員として重要な役割を担ってきた」という自慢話。どうもおかしいとは思っていたが、やはりうそだったか。
それと、ねっw!おまえ、「おいら、ブントにほめられちゃった」といって俺に紹介した下のファイル、おまえのことなんて一言も書いていないじゃないか!
http://www.bund.org/editorial/20040505-2.htm

 
83 :初代1◆zhFdGsjV7M:2005/09/01(木)22:23:31ID:fpSG6FZW
今ではないとき、ここではない場所で・・・・・・・

七三にわけた金髪蒼目で眼鏡のイカにもコンピュータヲタクな顔をした青年が
暗い部屋の中で、一人ディスプレイに向かっている。

「まさか、こんな面白いゲームが手に入るとはおもわなかったな。
 AOEやCiv3よりは、はるかにおもしろいじゃないか」

彼が目にしているのは、ある小さな、そして原始的な村の風景だ。
獣の皮で作られたテントが、あちらこちらに映っている。
そして、操作している者以外にはよくわからない、データウインドのようなものも
いくつか表示されている。

「しかし、指導者を作り上げて、海を渡ったはいいが、ついてきたのは男ばかり
 どうにかして、女を確保せんと、3~4世代で近親交配率がすごいことになるぞ」

そのウインドのひとつに表示されているのが人口比率らしい。「♂62♀14」と表示されている。

「南の村から拉致ってちまうのがはやいか?
 でも、やつら、人口だけは無駄に多いんだよな。下手なことやって
 戦争にでもなると、こっちもやばいなぁ」

広域マップが表示され、島と思われる場所の南端部分が拡大される。
そこには、やはり原始的な集落があり、一面に畑が広がっている。

「よしよし、まだ金属はもってないな。といっても連中も銅そのものは
 見つけてるみたいだし時間のもんだいかな?錫の発見を急がせるか?
 いや、乗馬技術のほうが先か?近くて石炭が見たかったのは大きかったなぁ。
 しっかし、やつらはチートでも使ってるのか?こっちとは方向性が違うけど
 なんか妙に技術の進みがはやいぞ?まぁ、いいさ、鉄さえ作れれば・・・・」

こうして、彼の夜はふけていく。ディスプレイの中でビルと呼ばれる存在がにやりとわらった。
 
84 :オーバーテクナナシー:2005/09/02(金)02:49:43ID:I+FOKr4y
ちなみに、突っ込むところではないかもしれないけれど・・・・
あと62+14で76。残り24はオカマ?(ぉぃ
 
85 :オーバーテクナナシー:2005/09/02(金)08:51:27ID:O5J9UUp1
白い人の神は、J-ホバ様かと思っていたけど、ビルが神なのかな?
じゃあ、J-ホバ様というのは、神の声を聞く人かな?
J-ホバの方が神っぽい名前だし、白い人の村人は皆パソコン関係の名前を
もじったような名前だったので、勝手に勘違いしてました orz

向こうは一神教でこっちは多神教って事ですね
こっちの方が有利っぽいw

>>84
人口比率じゃなくって、きっと人口比という事でしょう
♂62♀14で合計76人という事だと思いますよ
86 :オーバーテクナナシー:2005/09/02(金)11:08:49ID:+2tQ5csl
>>85
>ディスプレイの中でビルと呼ばれる存在が....
とあるし、J-ホバ様がうちらと同じネ申=プレイヤーの立場で、
ビルは、白い人側でのナナッシのような「ネ申の声を聞く者」という立場では?

ナナッシ殿へ
『石炭』について説明
黒くてつやつや光り、火に入れると熱く燃える石のようなものを『石炭』といいます。
みつかったら、その場所を掘ってみるとたくさん『石炭』が見つかります。
『石炭』は木や木炭とおなじように火をつけることにつかえます。
 
87 :オーバーテクナナシー:2005/09/03(土)18:50:03ID:1Zg7N6Iz
やっぱ火薬つくんない?>>神々
 
88 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)00:20:11ID:4yJJ2l7m
火薬で何するの?>87
現状で優先的に必要かどうか説明してくれ。

89:オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)02:00:16ID:khj8laji
必要性がなきゃ作っちゃいかんの?
歪な進化をしてゆく文明ってのも面白そうなんだが…
それに、最終的に発明するかしないかは初代1氏が決める事なんだから
作り方を書き込むくらい問題は無かろう。


90 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)02:02:47ID:fLIxQvPG
>>88
俺は>>87では無いが、白い人の中の人がナナッシ達の
女を拉致る気満々だから、撃退の準備じゃないの?
硝石作るのには時間が掛かるし、早めに取り掛かった方がいいと
俺も思う。


91 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)08:01:19ID:+tBh71ng
というより防備を整えといて損することはないよな。
それを今すぐ発達させるかどうかの順番が問題であって


92 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)08:49:52ID:BTX8R+XY
つか、いちいち聞かないで作り方書き込んだら?
誰の許可も要らないぞ。


93 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)10:28:03ID:TxWMwZAr
『火薬』の作り方

木炭を石臼ですりつぶして粉にしたものと火山で取れる『硫黄』(既出?)を用意します。
雨や水の当たらない洞窟や家の中の土を『灰汁』に混ぜて何日か放置し、
上澄みの汁をお玉ですくって別の土器にいれ、粉になるまで煮ます。
このときできた粉を『硝石』といいます。
そして、木炭15g、硫黄10g、硝石75gを混ぜ合わせます。
この作業は火の気の無いところで行ってください。
こうして出来た粉を『黒色火薬』といいます。
ためしに一つまみを地面において長い松明で遠くから燃やして見ましょう。
パンとはじけて黒い煙が出るはずです。
『黒色火薬』は火の気も湿り気も無い洞窟に保管しておきましょう。

注意:これの作り方は、今はナナッシ殿の心の中だけに留めておき、
     モラーラたちや白い人、そして長老などだれにも教えないでください。
     『黒色火薬』は、この世界に大いなる災いを招く危険なものです。


94 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)12:27:46ID:NP1DG5Ho
>>93
硝石の製法は赤い池の水を灰汁で中和して蒸発させても可。
というかこっちの方が生産効率はいい


95 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)13:28:46ID:fLIxQvPG
>>93
火薬は押し固めないと、はじけないで燃えるだけ。

硝酸はあったのか。それなら、火薬はいつでも作れるね。
あとはそれをどう武器として使用するかだけど、金属が
ないから、石の欠片を混ぜて榴弾作るのが無難かなぁ。


96 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)13:45:31ID:BTX8R+XY
とりあえず導火線を発明しないと火薬は使いにくいな。

【以下、原始人さんに聞える声】
『導火線』とは、火薬に遠く離れた場所から火をつけるための道具です。

作り方
 1:綿の糸を寄り合わせ、長くする。
 2:硝石を同量の水に溶かす
 3:木炭を砕き粉末にする
 4:硫黄を砕き粉末にする
 5:3と4を混ぜる
 6:5を2に加え、べたべたとした糊のようにする
 7:1に5をなすりつけ、乾燥させれば完成。

サンプルを作って、伸ばして火をつければどれくらいの速さで火が進むかがわかる。

導火線の一端に黒色火薬を置き、逆の端から火をつけると、
火が導火線を走り、火薬に着火する。
この導火線は比較的火の走りが遅い。


97 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)14:35:14ID:TxWMwZAr
手に握れるぐらいの小さな土器に『黒色火薬』を硬くつめ、
火薬の中に『導火線』を立てておきます。
そして、油などで水を通さないようにした布で、土器の口をふさぎ、紐で縛ります。
このとき、導火線は外に布の外に飛び出るようにしておきます。
この道具は、『手榴弾』といいます。
導火線に火をつけて投げると『爆発』(燃えているものが激しくはじける)します。
投げられた側は、土器の破片で大怪我をしたり死んだりしてりまいます。

これも黒色火薬と同様、だれにも作り方を教えず、むしろこの道具があることさえ
隠したほうが無難です。
将来、白い人達と争いが起こっても出来る限り、話し合いと狩りの道具で
解決してください。
これは本当に最後の手段です。
もし見つかったり、作り方がばれたりすると争いで死ぬものが増え大変不幸なことに
なってしまいます。

【聞こえない】ネ申と言うか悪魔だな。うちら


98 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)16:06:06ID:tdZUz9MM
手榴弾を作るなら、中に堅い石の破片を入れた方がより効果的。


99 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日)16:38:19 ID:rWsPa+BF
今作れる土器の強度ってどんなもんなんだろ、陶器で作る手榴弾の話は聞いたことあるけど。
もし投げて割れるようだったら、竹あたりを使ってみるのもいいかも


100 :オーバーテクナナシー:2005/09/04(日) 17:25:27ID:ZD+pWgwo
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091231641
 

前100|トップ|次100

最終更新:2020年11月10日 20:23