前100|トップ|次100

 

 

1 :オーバーテクナナシー:05/01/21 00:49:25 ID:par2h6Ns
うっほ!オレ原始人!
最近、体が石みてーに硬い生き物が、村を荒らして困ってるんだ。
おいらの、コブシじゃ、てんではがたたねぇ。
おれらは、この生き物に『サイ』と名前をつけただよ。
だれか、「サイ」を退治できる道具を教えてくれないか?


ルール説明
原始人におこっている、色々な問題を技術の力で解決してください。
1-原始人は現在あらゆる道具もっていませんが、一度教えた道具を忘れることはありません。
2-現在の原始人は木、水、土、石、空気等の抽象的な事柄を知っていますが、それの細かな分類がありません。
3-一度教えた技術や、植物や動物、鉱物などの細かな分類は『』をつけて、名前を定義してあげてください。
4-原始人は非常に賢く、器用です。多少無理な方法でも、時間をかけてやってしまいます。
5-原始人は暇人です。星空も夕暮れから明け方まで眺めたり出来ます。
6-原始人は怪力ではありません。素手で大木を倒したり、岩石を割ったりは出来ません。
7-原始人が必要な資源は村から徒歩で取りにいけるところに全てあります。
あとは、必要時に追加するかもしれません。

2 :オーバーテクナナシー:05/01/21 01:00:45 ID:m0C09JUe
ときめきの予感!

   ∧_∧  ♥
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


3 :オーバーテクナナシー:05/01/21 01:54:36 ID:hCAGXJaf
3

4 :オーバーテクナナシー:05/01/21 01:55:30 ID:hCAGXJaf
  。


5 :オーバーテクナナシー:05/01/21 03:49:38 ID:SHhRrJee
カカ ココ

6 :オーバーテクナナシー:05/01/21 04:27:22 ID:p1IroL0I
サイはちょっとやそっとの武器じゃ倒すの難しくない?
実際どの程度皮膚が硬いのか知らないけど。
枝の先を鋭く削った程度の槍では歯が立たない気がする。
弓があったとしてもどうだか。

というわけで、別の方向。でかい落とし穴を掘って埋めちゃうのはどうだろう。
これを原始人にどう伝えるかが一番の問題だと思うんだがw

7 :オーバーテクナナシー:05/01/21 07:25:36 ID:vgSpc7li
とりあえず子供を作ってもらって、原始人を量産するのはどうか。

8 :原始人@1:05/01/21 13:26:15 ID:LImg5hFd
〉6
オレだって落し穴ぐらい知ってるだよ
さっそく掘ってみるだね


・・・村の回りは、土が硬くて、素手じゃ掘りづらいだよ。
爪が剥がれちまうだ。
あ、今、例のサイに見られただ
鼻で笑われただよ
もっと早く掘れないとためだだね

9 :原始人@1:05/01/21 13:36:51 ID:LImg5hFd
〉7
子供はたくさんいるだよ
今年も作成するだよ
ただ、最近住んでいる洞窟が狭くなってきただよ。
どうにか、ならんだかね?

10 :オーバーテクナナシー:05/01/21 13:40:54 ID:qJOhRJWG
最も先進的な対処法↓
 
        あきらめて自殺シル

11 :オーバーテクナナシー:05/01/21 15:17:31 ID:Gjgnp/jn
睡眠学習または直結方式で記憶・知識をダウンロード汁

12 :原始人@1:05/01/21 15:22:48 ID:LImg5hFd
〉10
自殺っていうのは、わからねぇだよ
詳しく説明してほしいだよ

13 :原始人@1:05/01/21 16:21:50 ID:LImg5hFd
〉11
睡眠なんとかとか、直結なんとかっていうのもわからねえだが
知識とかってやつは、どこで手に入るだか?
海か?山か?

14 :オーバーテクナナシー:05/01/21 22:06:12 ID:gZiMyJ0F
とりあえず先端に重くて堅くて尖った石をしっかりとくくりつけた
長い棒(騎士の鎧の上からダメージを与えるための鈍器)を作って、
全 員 で か か れ 。

15 :オーバーテクナナシー:05/01/21 22:10:33 ID:gZiMyJ0F
あと、地面を掘り返して柔らかくするには、鋤という道具を使え。
こういうやつだ。

ш←石

│←木の棒

鋤は人類最大の発明だ。改良して使え。

16 :オーバーテクナナシー:05/01/21 22:10:49 ID:6mux86gI
サイか…サイに村の男全員で屁こけば??

17 :原始人@1:05/01/21 22:16:30 ID:SAcryX7S
14>
石は川原から拾ってきたぞ。
(とがった石は無かっただけど、硬くて重い石は見つかっただよ)
棒は木の枝を折ってみたぞ。
(ぶら下がってゆすってみた。尻餅ついて痛かっただよ)
で、どやって、くくりつけるだか??
(棒で石をつつきながら・・・)

18 :オーバーテクナナシー:05/01/21 22:26:27 ID:gZiMyJ0F
丸い石ふたつを、川原でぶつけて割れ。何回か石を割ってれば、丸くない尖った石ができる。
くくりつけるためには、木に絡みついた蔦を使え。尖った石で何度か強く擦ってから引っ張れば、
あまり力をいれなくても千切れる。その蔦の先のほうを持って、石と棒の端をぐるぐる巻け。
巻いた下に先端をくぐらせて更に巻け。巻いてくぐらせて巻いてくぐらせて巻け。
引っ張っても石が取れなくなったら、立派な鈍器の完成だ。

その後は、まわりに人がいないことを確認してから、木を叩いて打撃の練習をしろ。
道具がすぐれものでも使い手が不慣れでは話にならん。

19 :原始人@1:05/01/21 22:36:19 ID:SAcryX7S
>14
言い忘れただが、道具の名前も定義してほしいだよ。

>15
この道具は『鋤』でいいだか?
14の道具とどの辺りが違うだかね?

>16
もしかして、サイが「くさい」とか言いながら逃げることを期待してるだか?


20 :原始人@1:05/01/21 22:45:29 ID:SAcryX7S
>18
オレは、川原で沢山の石を割ってみただよ。
粉々に砕けちまうものあって、なかなか良い石は見つからなかっただが
黒くて硬くてゴツゴツした石は割ると、とても鋭くなっただよ。
これを使うことにしただ。
だれか、オレはこの石に『黒曜石』と名前をつけただよ。

砕けた黒曜石の破片をもって蔦を探しただよ。
太くて硬い蔦は、うまく巻けなかっただよ。
細くてやわらかい蔦は、巻いてるさいちゅうに切れて使えなかっただよ。
ちょうど良い蔦は、あまり沢山なかっただよ。

とりあえず、人数分は出来たので、今練習してるところだよ。
結果はあとで、報告するだね。

21 :サイの最後@1:05/01/22 01:12:39 ID:P2JcQseR
それは、昼間のことだ。
俺はいつものように、うまい餌を食いにいった。
いつものところに、それはある。
後ろ足だけ出歩くサルたち住処にだ。

やつらは、それを食べるために巣に持ち帰るみたいだが
俺はそいつをやつらからいただいちまう。
やつらはギャーギャーとうるさいだけで、俺の鎧の前には
やつらの、爪も牙も役には立たない。
俺を止めることは不可能さ。

いつものところにそれはあった。
甘い果実だ。
木の上にあるそれは普段は食べることができない。
しかし、ここにはある。
だから、俺はそれをいただく。
気分よく食べようとしたときに、奴らは後ろにたっていた。

いらついたので、何匹かを頭突いてやった。
これで、奴らはいつものように逃げるはずだった。
だが、ちがった。
奴らは前足にある”何か”を俺に向かって振り下ろした。
痛かった。こんなに痛い思いをしたのは初めてだった。
”何か”は俺の鎧に突き刺さっているじゃないか。
このサルども脆弱な爪しか持っていなかったはずだ
豹だって俺の体に爪を立てるのは苦労するはずだ。
なのに、次々と振り下ろされる”何か”は俺の鎧を安々と貫く
俺の命が尽きる前に理解できたのは、”何か”が石でできていることだけだった。

22 :原始人@1:05/01/22 01:28:31 ID:P2JcQseR
やったぞ!
サイを倒したぞ!
これで、食い物を奪われたり、びくびくしたりしなくてすむだな。

そうそう、オレは気がついただが、この道具を使えば
木を切り倒したりできるかも知れねぇだよ。
練習のときに、木がぼろぼろになってただからねぇ。
それに、この道具があれば、時々襲ってくる猛獣も怖くねぇだよ。
ありがとうだよ。>gZiMyJ0F
この道具にはやく名前をつけてほしいだね。

引き続きで、悪いんだが、次のお願いも聞いてくれないだか?
俺たちは、森で果物を取って食ってるだよ。
たまに、虫なんかも取って食べるだよ。
子供や女、老人には森は危険なんで、村で待ってもらってるだ。
俺たちは、森でたくさん食べて帰るだが、村にいる人たちには
あまりたくさん食べさせてやれねぇ。
だって、俺たちの手は2つしかねえだ。
大きな木の実なら2つしかもてねぇ(器用なやつは3つ持つだがねぇ)
どうにかして、沢山持って帰る方法はねぇだか?

23 :オーバーテクナナシー:05/01/22 02:35:49 ID:rrf4rVG3
堅くて長い木の棒に鋭い石の剥片をいくつも埋め込んで斬ってよし削ってよし突いてよしの槍にした物を
ネアンデルタール人が使ってたらしいな。

24 :オーバーテクナナシー:05/01/22 03:12:41 ID:12u+XBf6
文明とは何かを問う究極のスレかもしれない。

25 :オーバーテクナナシー:05/01/22 03:15:33 ID:uto9hu0T
未来かどうかはさておき

26 :オーバーテクナナシー:05/01/22 03:46:41 ID:12u+XBf6
次のお題はリュックサックか・・・難しいな。

27 :オーバーテクナナシー:05/01/22 03:58:32 ID:3QX0I048
葛で果物を一つ一つ縛って担ぐってのはどうだろう。

あるいはまっすぐな木の棒二つの間を葛でジグザグに
渡して担架をつくるとか

同じ要領で箱みたいなもんはつくれないかな

葛どうしを結んでつなげるってのはできるかな

28 :オーバーテクナナシー:05/01/22 04:43:15 ID:uto9hu0T
いっそ農耕を教えるとか

29 :オーバーテクナナシー:05/01/22 09:08:33 ID:/zoo5WGp
細い折れない木の枝を見つけてください。
木の枝に果物をたくさん突き刺して持って帰りましょう。

傷がついた傷みが早いので、すぐに食べてください。
果物には種がありますね。
種を家の近くの土に埋めてみましょう。
水は毎日やりましょう。
数年したら、果物を取りに森に入ることもなくなります。

30 :オーバーテクナナシー:05/01/22 09:09:44 ID:/zoo5WGp
IP見て思いついた。
動物を飼いましょう。育てて食料にしましょう。

31 :オーバーテタナナシー:05/01/22 10:30:52 ID:a5T4WfDy
>>22今殺したサイの皮をはがして川の水で洗いなさい。
黒曜石で大体で良いから四角に切りなさい。このとき黒曜石が欠けるので石の上ではしないように。
それを岩の上において丸みの有る石で軟らかくなるまで叩いたりこすったり曲げたりしなさい。
右と左の端を小指の長さ分の幅、内側に折り曲げなさい。
もう一回折り曲げて端の部分が合わせて3枚重なるようにしなさい。
重なった部分にサイの骨や黒曜石で折り目の向きに合わせて穴を何個か空けなさい。
このとき穴と穴の間は手のひらの長さ分で作業は石の落ちて無いところで。
丈夫でサイの皮より長い棒を2本拾って来て穴に沿うようにおきなさい。
穴につたを通して棒と結び付けなさい。
完成です。
2本の棒の端をそれぞれ4人で持つとサイの皮の上に色々な物が置けます。
病人運ぶのにも使えます。使わないときは丸めておけます。『担架』と言います。

追伸、鎌の持つところ『柄』や『担架』で使った棒は乾いてて硬いものがいいです。
どんな棒がいいかは色々試してみなさい、あとあと役に立つので。

32 :オーバーテクナナシー:05/01/22 15:31:58 ID:a0islsHv
あんま原始人に知恵つけさすなよ、
こいつらのおごった将来が目に見えるようだ。

33 :原始人@1:05/01/22 15:53:26 ID:u0R6dhjO
>23
埋め込むって、どうやるだか?
(黒曜石の破片を指で押し込んでみただが、指のほうが切れただよ)

>24
難しいことはオレにはわからねぇだよ

>25
未来技術になるまで、導いてほしいだよ

34 :原始人@1:05/01/22 16:39:22 ID:u0R6dhjO
>27
葛?よくわからねぇだよ
蔦のこだか?

>29
細くて折れない枝には、モノがなかなか刺さらないだよ
硬い枝だと、折れちまうだよ

35 :聖女 ◆9RaBw0NoLw:05/01/22 16:41:02 ID:20ynjZtB
古代文明ができてもこのスレは保存しなさい。
このスレはシュメールやエジプトに残る物と同じ毛色の
実用聖典的粘土板全集になることでしょう。

36 :オーバーテクナナシー:05/01/22 17:03:13 ID:W+NBrnZV
pinky WASP die die die

37 :sage:05/01/22 19:48:14 ID:81TIlBgI
隊長! 未来技術板で原始人を見つけました!

さっそくヤフオクにかけてみましょう!!


38 :原始人@1:05/01/22 22:12:34 ID:zS+WmJsP
>30
動物を飼うってどういうことだか?
飼わなくても、動物なら、草原にたくさんいるだが?

>31
これは便利そうだ。
しかし、サイには穴がたくさんあいてるだ。
このサイで問題ねぇだか?
それと鎌というのはなんのことだ?

>35
ようわからねぇ単語が並んでいて、さっぱりわからんだよ。
でも、なんとなく粘土という単語にはひかれるだねぇ。なんでだろ?

39 :オーバーテクナナシー:05/01/22 23:01:34 ID:/zoo5WGp
原始人さん
>>31 で取れたサイの皮を使うと、>>22 の果物を一度にたくさん森から持って帰れます。
黒曜石を使ってサイの皮を四角く切ってください。
角を4つ(数の概念はありますか)手で持ってください。
そうすれば果物が入りますね。

ところで、原始人以外の登場者の役割って、自然界の偶然(外乱)?神?になるのかな?
どう進んでいくか楽しみです。(原始人さんに聞こえない声)

40 :オーバーテクナナシー:05/01/22 23:09:25 ID:kBBbbcXy
面白いな、このスレ。

ところで今のところ原始人は何人ぐらいいるんだ?
そこそこ人数がいたら分業することでより効率良く食料を手に入れられると思うんだが。

41 :オーバーテクナナシー:05/01/22 23:25:37 ID:/zoo5WGp
原始人さんはこのスレで一人だけですか?

(原始人さんには聞こえない声)
別のところで同じようなスレ作って、独立して進行して、そのうち2つのスレが出会って
友好条約を結ぶか、戦争になるか
まで見てみたい。

42 :原始人@1:05/01/22 23:45:41 ID:zS+WmJsP
なんか勘違いしてる人がいるだから、言っておくだね。
『黒曜石』は石の名前だ。
これでモノを切るのはすげぇ難しいとおもうだよ。
なにせ、川原から拾ってくるのは丸っこいだからね。
出来るヤツがいたら、教えてほしいだね。

蔦を切ったときに使ったのは、黒曜石を砕いたときに出た破片だ。
これのを道具としての名前はまだ無いだよ。
でも、これは尖っていて危ねぇだから、あまり使いたくねえだよ。
蔦切るときも、何度も手を切っちまっただ。
それに今は、蔦を切るなら、14の道具があるだよ。
サイに使うと、穴があくだけだけだがねぇ
14の道具には、まだ名前がねぇだよ。
早い者勝ちなんで、誰かつけてほしいだよ。

>39
数ならわかるだよ。鼻は1つだけだ。手や目は2つあるだ。
手に指は5つあるだよね。
それ以上?それ以上は”いっぱい”だよ!
でも、四角って言うのはよくわからねぇだね。

>40
いっぱいいるだよーー

43 :原始人@1:05/01/22 23:58:20 ID:zS+WmJsP
>41
オレはオレだよ。一人だけだ。
最近この「スレ」でお話できるようになっただが
村の連中はオレのことを、へんなやつだと思ってるみたいだぞ。
サイを倒した道具のおかげで、感謝はされてるだがねー
長老はオレのことを「ネ申の声を聞くもの」といっていただよー

あー、それと「中の人」の伝言だ
「実際にだれか、理系全般板や他の板で立ててみるのも面白いかもです。
料理板で立てると食料方面に特化したり
鍵葉板で立てると、変な神様を崇拝したりするかもしれないですね。
暇な人はやってみたらいかがですか?」
とのことだ。何のことだか、誰が言ったのかはオレはしらんがね

44 :原始人@1:05/01/23 00:08:41 ID:u9WuJ50g
あーいいわすれただが、長老が言うには
「ネ申の声を聞くもの」は1人だけじゃないそうだよ。
別な誰かが、突然「ネ申の声を聞くもの」になることもあるらしいだよ。

「中の人」がいうには
「原始人として参加するのも、おもしろいですよー
いっしょにやりませんか?
できれば、知識の豊富な人募集」
だそうだよ。でも、「中の人」ってだれなんだ??

45 :オーバーテクナナシー:05/01/23 00:18:41 ID:hCP8KBzL
(原始人には聞こえない声:名スレの予感)

原始人さん、こんばんわ。
黒曜石を割った、尖った破片は使いにくいですか?
(手をケガするという危険も伴う。両刃の件だ。原始人にはおすすめできない。)

尖っているのは、物を切るところだけでいいので、持つ所を尖らないようにしましょう。
黒曜石の尖った破片を石で挟んで、膝で押さえつけて固定してください。
先には尖った部分を残しつつ、手で握るのに必要な長さだけ、上から石や鹿の角で叩いて、尖っている部分を落としてください。
ここで、注意しないといけないのは、尖った細かい破片が飛び散ること、石全体がこなごなに割れてしまうことです。
破片があまり飛び散らないように、割れてしまわないように力を加減しながら少しづつ叩いてください。

先だけ尖って、持つところは尖らないようになったら、これを『ナイフ』と呼びます。
蔦や毛皮、肉、果物の皮などを切ったりすることが出来ます。もちろん31や39の道具も作りやすいですよ。
同じように、蔦をかけやすいように削れば『鏃(やじり)』(難しい字でごめんなさいね)となって、14の道具が作りやすくなります。
14の道具は、もしよかったら、『尖頭器』とか『槍』とか呼んであげてください。

46 :原始人@1:05/01/23 01:01:47 ID:u9WuJ50g
しばらく前から>29の言うとおりに、村の近くに種をうめただよ。
毎日水もやってるだが、これは何か意味があるだか?
なにも、おここらねぇだよ。

しっかし、村まで水を運ぶのはたいへんだよ。
両手に入れて持ってくるだが、川から村につくころには、何にもなくなってるだよ。

47 :オーバーテクナナシー:05/01/23 01:25:43 ID:hCP8KBzL
あらあら、真っ暗で火もないに遅くまで起きてらっしゃる原始人さんですね。
土器はまだ作れませんから、お水は、皮(穴のあいてない部分を選んで使うのですよ)を丸くしたものに入れてもってくることができます。
39さんの方法ですと、水の重さで、自然に真中が丸くへこみますから、この方法でもってこれますね。

専用の道具をつくることもできます。
『ナイフ』で、だいたいでいいので皮を丸く(夜になると、空にあがる月の一番大きい形)切りましょう。
皮の一番外側から、指ニ本分くらい内側に蔦の太さより少しだけ大きい穴を何個かあけます。
この穴に蔦を通します。
蔦を引っ張ると、入り口が狭く、中が広い入れ物ができます。
これを『袋』と呼びます。この中に水を入れるとこぼれないで運ぶことができます。
木の実などを、この中に入れて運ぶのもいいですね。

15の道具で、地面に細長く穴を掘って川までつなぐと、水が村の近くまで流れてきて水飲みや、種への水やりに使えて便利です。
でも、15の道具がまだ存在していないので、まだ作れませんね。

48 :29:05/01/23 01:30:23 ID:crb8Plwk
>>46
原始人さん、こんばんは(挨拶と言う概念はありますか?)
種をうめて水をやってもすぐには何も起こりません。しばらく待ってみてください
草のようなものがそのうち生えてきます。がんばって水をやれば、木になり果物も成ります


>>42
原始人さん、片手で指は5本ですね。両手ではもう5つ数えられますね。
片手の5本と反対側の手の指1本を合わせて『6』という数にしましょう。
片手5本と片手の2本の指をあわせて『7』、片手5本と片手の3本の指をあわせて『8』、
片手5本と片手の4本の指をあわせて『9』、片手5本と片手の5本の指をあわせて『10』、
という数にしましょう。
あ、大事なことを忘れていました。全く数がないことが『0』としましょう。
これで0から10まで数えることが出来ますね。

49 :原始人@1:05/01/23 01:58:05 ID:u9WuJ50g
>45
さっそく作っただよ。
これなら手を切る心配はねぇだね。
それと>14の道具は『尖頭器』よぶことにしただよ。
ありがとなー>hCP8KBzL
これで、太い蔦を削って、ちょうど良い蔦を作ることも出来るだねー


>47
39の道具も31の担架も4角というのが、いまひとつわからねくて
うまくつくれねぇだよ。
たとえば、どんなもんだ?

丸はわかっただよ
さっそく、袋も作ってみるだよ。
でも、サイの皮は硬くて、なかなかうまくいかねぇだよ
どうにかならねぇだかね。

>48
よしわかった。気長にやってみるだね。
数のほうもわかっただよ。
でも、何も無いのに数が必要だか?
よくわからねぇだけど、おぼえておくだよー


50 :原始人@1:05/01/23 02:06:35 ID:u9WuJ50g
>47
いい忘れてただけど15の道具は
『尖頭器』と区別がつかねぇだよ。
だども、尖頭器を地面に刺すと先っぽの部分が、すぐに壊れちまうだよ。
素でよりも早くは掘れるだが、
道具を作る手間を考えると、手で掘るのと、変わらんかもしれねぇだ。
時間をかけてやればよいだかねぇ?

前100|トップ|次100
最終更新:2020年11月10日 21:07