wizd @Wiki

インプレッション

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
私個人で何機種か所有しているので、オーナーとしての感想を。

IO-DATA AVEL LinkPlayer AVLP1/DVD

最初に購入した機種です。
リモコンは安っぽいですが、反応は悪くありません。
Buffalloの無線LANカード WLI-PCM-L11GPとWLI-PCM-L11Gで無線LANが使えました。
が、DivX動画でもジッタ(ゆらぎ)が発生してかなり視聴は苦しかったです。
「IEEE802.11b環境では実用にならない」というのが個人的結論でした。

余談ですが、
D4端子でハイビジョンTVにUzuの「@befautifull World」skinを映したとき、
息を呑む美しさに感動したものです。
この衝撃がwizd用に@beautiful World skinを移植するキッカケとなりました。

この機種はリモコンコード(TVID)が多いため、skinをカスタマイズする場合には良い機種でした。

Vertex Link MediaWiz

LinkPlayerが気に入ったので、購入してみました。
既に家にDVDプレイヤーが飽和していたので、コンパクトな機種が欲しかったのと、
skin作成の上でリファレンスとなる機種だったために思い切って購入しました。

噂通り、リモコンの反応が劣悪でした。2~3m離れた場所からは3~4回同じボタンを押してようやく反応するほどです。
本体基板上の赤外線受光モジュールの位置をずらしたり、アルミホイルでカバーをつけるなどの改造を施し、何とかまともになりましたが、それでもカード型リモコンの操作性には閉口でした。
結局別売りの改良型リモコンを買ってしまいましたが、この組み合わせでようやく実用的になりました。

今ではダイニングのTVで使っています。

NEXX NVEP-700T

ソフマップで安売りされていたので、購入しました。
第1世代機としては最後発のファームウェアで細かいところが良く出来ています。
再生中にオンスクリーン画面(OSD)でファイル名などの表示が可能だったり、
テンキーの1~9が再生位置skipの10%~90%に対応していて使いやすいです。

欠点はリモコンが本体と比べて不必要に長く大きく、キー配置が直感的ではないことです。
おそらくDVD付のNDVP-730Hと共用にしたのでしょうが、コンパクトな本体と比べると画竜点睛を欠く思いです。

…が、実はNVEP-700TではMediaWiz用の別売り改良型リモコンがほぼそのまま使えてしまいます。
MediaWiz用にリモコンを注文した際に1個余分に頼んでおいたのが思わぬところで吉となりました。

自分としてはNVEP-700T+MediaWiz用別売りリモコンの組み合わせが一番気に入っています。

IO-DATA AVEL LinkPlayer2 AVLP2/G

そろそろ第2世代機を…と調子に乗って買ってしまいました。
画像が前3機種と比べるととても明るくなっていて、同じskin画面を表示させても印象がずいぶん変わってしまいます。
リモコン配置がどうも直感的ではないこととと、120fpsのDivXを再生すると30分で2~3秒程音声と画像がズレる現象に少しがっかりしました。
私の使用目的は Linux * MythTVの自作HDDレコーダで録画したMPEG2画像の表示なので、この目的では問題はありません。
無線LANはIEEE802.11gアクセスポイントを所有していないので未評価です。

最近DNLA対応ファームウェアが登場したのでバージョンアップしてWindows Media Connect を試してみましたが、まだまだです。
今後のファームウェアの熟成で使いやすくなることを祈っています。
目安箱バナー