浮動小数点表示法における仮数が正規化されている理由

有効数字のけた数を最大に保つ

表探索におけるハッシュ法の特徴

キーの関数値によって格納場所を決める

DRAM の特徴

構造が単純なので,高集積化することができ,ビット単価を安くできる

USB の説明

ハブを介してツリー状に機器を接続できるシリアルインタフェースである

接続コードを使用せずに,手元の PC から,間仕切りで隔てられた隣の PC へ画像ファイルを転送したい。 このとき,利用できるインタフェースは

Bluetooth

ベクトルコンピュータの特徴

一つの命令で配列中の複数のデータを同時に演算する

プロセッサの制御機構に分類されるものは

命令デコーダ

キャッシュメモリと主記憶との間でブロックを置き換える方式にLRU方式がある。 この方式で置換えの対象になるブロックは

最後に参照されてから最も長い時間が経過したブロック

仮想記憶方式の一つに,仮想アドレス空間を固定長の領域に分割して管理するものがある。 この固定長の領域を示す用語は

ページ

セマフォを用いる目的

共有資源を管理する

クライアントサーバシステムの特徴

サーバは,必要に応じて処理の一部を更に別のサーバに要求するためのクライアント機能をもつことがある。

NAS(Network Attached Storage)の特徴は

複数のプロトコルに対応しているので,異なる OS のサーバ間でもファイル共有が可能である。

フォールトトレラントシステムの説明

システムが部分的に故障しても,システム全体としては必要な機能を維持するシステム

TCP/IP ネットワークで DNS サーバが果たす役割

ドメイン名やホスト名などと IP アドレスとを対応付ける。

XML の特徴

XML では,ネットワークを介した情報システム間のデータ交換を容易にするために,任意のタグを定義することができる。

Java Servlet の説明

Java で開発されたプログラムであり,クライアントの要求に応じて Web アプリケーションサーバ上で実行される。

大規模な Web サイトを構築する場合には,Web サーバに加えてアプリケーションサーバを用いることが多い。 その理由は?

Web サーバだけよりも,システムの変更,増強が容易になるから

CASE ツールは適用する開発工程や範囲によって分類できる。 要求分析の支援機能が含まれる分類は

上流

外部設計及び内部設計の説明

外部設計ではデータ項目を洗い出して論理データ構造を決定し,内部設計では物理データ構造,データの処理方式やチェック方式などを決定する

ソフトウェア開発のプロセスモデルのうち,開発サイクルごとにリスクを最小にしながら, 開発サイクルを繰り返すことによって,システムの完成度を高めていくプロセスモデルは

スパイラルモデル

オブジェクト指向におけるカプセル化を説明

データとそれを操作する手続を一つにして,オブジェクトの内部に隠ぺいすること

モジュール強度が最も高いものは

単一の機能を実行するモジュール

階層構造のモジュール群からなるソフトウェアの結合テストを,上位のモジュールから行う。 この場合に使用する,下位モジュールの代替となるテスト用のモジュールは

スタブ

ファンクションポイント法で,システムの開発規模を見積もるときに使用するものは

画面数

運用テストの説明

完成プログラムを本稼働環境下で試行するテストであり,原則としてユーザ部門の責任で行う

電源の瞬断に対処したり,停電時にシステムを終了させるのに必要な時間だけ電力を 供給することを目的とした装置

UPS

ソフトウェアの保守に当たり,修正や変更がほかの正常箇所に影響していないことを確認するテスト

退行テスト

HDLC 手順

文字符号だけでなく,任意のビットパターンも伝送可能である。

TCP/IP における ARP の説明

IP アドレスから MAC アドレスを得るプロトコルである。

IP アドレス 192.168.10.10 の アドレスクラスは

クラス C

インターネットにおける電子メールの規約で,メッセージヘッダの拡張を行い, テキストだけでなく,音声,画像なども扱えるようにしたものは

MIME

ATM 交換方式の説明

あらゆる種類のデータを,セルと呼ばれる固定長のブロックに分割して伝送する方式である。

ルータの機能

複数の LAN を OSI 基本参照モデルの第3層(ネットワーク層)で接続し,パケットを中継する。

関係データベース管理システムにおけるスキーマの説明

データの性質,形式,ほかのデータとの関連などのデータ定義の集合である。

関係データベースにおいて,表の中から特定の列だけを取り出す操作は

射影(projection)

更新不可能なビューは

ビュー定義に GROUP BY 句が含まれるビュー

データベースの更新前や更新後の値を書き出して,データベースの更新記録として保存するファイルは

ジャーナルファイル

文書の内容を秘匿して送受信する場合の公開鍵暗号方式における鍵の取扱い

復号鍵は秘密にしなければならないが,暗号化鍵は公開する

メッセージ認証符号におけるメッセージダイジェストの利用目的

ッセージが改ざんされていないことを確認する。

Web ビーコンを説明

利用者のアクセス動向などの情報を収集するために Web ページなどに埋め込まれた画像

UCS-2(Unicode)を説明

すべての文字を2バイトで表現するコード体系であり,多くの国の文字体系に対応できる。

静止画像データの圧縮方式の特徴

可逆符号化方式では,圧縮率は伸張後の画像品質に影響しない。

企業経営において,ステークホルダを重視する目的

顧客,株主,従業員などの利害関係者の満足度を向上させ,企業の継続した発展を図る

システムの運用設計においては,運用操作ミスを防止するために,あらゆる場合を 想定した設計を行うことが大切である。 これまでの経験を生かしながら,未知の状況を先読みして対処手順の検討, 問題点の所在の確認を行う必要がある。 これをまとめるときに活用できる手法は

PDPC 法

パレート図を説明

管理項目を出現頻度の大きい順に並べた棒グラフとその累積和の折れ線グラフを作成し,管理上の重要項目を選択する。

乱数を応用して,求める解や法則性の近似を得る手法は

モンテカルロ法

IC タグ(RFID)の特徴は

汚れに強く,梱包の外からも記録された情報を読むことができる。

浮動小数点形式で表現された数値の演算結果における丸め誤差の説明

数表現のけた数に限度があるので,最下位けたより小さい部分について四捨五入や切上げ,切捨てを行うことによって生じる誤差である。

2分探索のオーダー

log2 n

線形探索のオーダー

n

ハッシュ探索のオーダー



リップフロップ回路を利用した高速なメモリ

SRAM

外部割込みに分類されるものは

インターバルタイマによって,指定時間経過時に生じる割込み

メモリインタリーブの説明

主記憶を幾つかの区画に分割し,連続したメモリへのアクセスを高速化する。

メモリの誤り制御方式で,2ビットの誤り検出機能と,1ビットの誤り訂正機能を もたせるのに用いられるものは

ハミング符号

並列にアクセス可能な複数台の磁気ディスクに,各ファイルのデータを 一定サイズのブロックに分割して分散配置し,ファイルアクセスの高速化を図る手法は

ディスクストライピング

USB の特徴は

三つのデータ転送モードがあり,ハイスピードモードは外付け磁気ディスクなどの接続に使用される

プログラムを主記憶に読み込んでおき,CPU が順次読み出し実行する方式は

プログラム記憶方式

スプーリング機能の説明

主記憶装置と低速の入出力装置との間のデータ転送を,補助記憶装置を介して行うことによって,システム全体の処理能力を高める。

プログラムを実行するために主記憶に読み込んだとき,ロード位置に 対応してプログラム内のアドレス情報を補正することを示す用語は

再配置

コンピュータシステムの構成に関する記述のうち,密結合マルチプロセッサシステムを 説明

複数のプロセッサが主記憶を共用し,単一の OS で制御される。システム内のタスクは,基本的にどのプロセッサでも実行できるので,細かい単位で負荷を分散することで処理能力を向上させる。

平均故障間隔が x 時間,平均修理時間が y 時間のシステムがある。使用条件が 変わったので,平均故障間隔,平均修理時間がともに従来の 1.5 倍になった。新しい使用条件での 稼働率はどうなるか。

従来の稼働率と同じ値である。

システムが稼働不能となった際のバックアップサイトをウォームサイト, コールドサイト,ホットサイトの3種類に分類したとき,一般に障害発生から復旧までの時間が 短い順に並べよ

ホットサイト,ウォームサイト,コールドサイト

Web サーバに対するアクセスがどの PC からのものであるかを識別するために, Web サーバの指示によってブラウザにユーザ情報などを保存する仕組みは

cookie

社内ネットワークからインターネット接続を行うときに,インターネットへの アクセスを中継し,Web コンテンツをキャッシュすることによってアクセスを高速にする仕組みで, セキュリティ確保にも利用されるものはどれか。

プロキシ

データマイニングの説明

大量のデータを統計的,数学的手法で分析し,法則や因果関係を見つけ出す技術

Java のプログラムにおいて,よく使われる機能などを部品化し, 再利用できるようにコンポーネント化するための仕様は

JavaBeans

CMMI を説明

ソフトウェア開発組織及びプロジェクトのプロセスの成熟度を評価するためのモデルである。

DFD の説明

適用業務をデータの流れに注目して視覚的に表現したもの

オブジェクト指向の特徴

継承という概念によって,モデルの拡張や変更の際に変更部分を局所化できる

UML のクラス図に記述するものは

操作,属性,ロール名

ボトムアップテストの特徴

ドライバが必要である。

データベースのロールバック処理を説明したものは

更新前ジャーナルを用いて,トランザクション開始直前の状態にまでデータを復旧させる。

システムの移行テストを実施する主要な目的

安全性・効率性の観点で,既存システムから新システムへの切替え手順や切替えに伴う問題点を確認する。

販売管理システムの運用担当者は,販売部門のユーザと協力して 顧客マスタファイルのレコードを整備することにした。このときマスタファイルの整備方針

顧客レコードを削除する場合は,その顧客コードが販売管理システム及び関連システム内で使われていないことを確認してから削除する。

IP アドレスに関する記述のうち,サプネットマスクの説明

ホストアドレス部の情報を分割し,複数のより小さいネットワークを形成するために使用する情報である。

利用者の PC から電子メールを送信するときや,メールサーバ間で電子メールを 転送するときに使われるプロトコルは

SMTP

CSMA/CD 方式の LAN で用いられるブロードキャストによるデータ伝送の説明

同一セグメント内のすべてのノードに対して,一度の送信でデー夕を伝送する。

ネットワーク機器の一つであるスイッチングハブ(レイヤ2スイッチ)の機能

受信したパケットを,あて先 MAC アドレスが存在する LAN ポートだけに転送する。

E-R 図の説明

業務で扱う情報を抽象化し,実体及び実体間の関連を表現する。

データベースが格納されている記憶媒体に故障が発生した場合, バックアップファイルとログを用いてデータベースを回復する操作は

ロールフォワード

関係データベースの説明

データを表として表現する。表間は相互の表中の列の値を用いて関連付けられる。

RSAとは何か。

素因数分解の計算の困難さを利用した公開鍵暗号方式である。

コンピュータウイルス対策ソフトのパターンマッチング方式を説明

既知ウイルスのシグネチャコードと比較して,ウイルスを検出する。

SSL/TLS を利用することによって実現できるものは

クライアントサーバ間の通信の暗号化

緊急事態を装う不正な手段によって組織内部の人間からパスワードや機密情報を 入手する行為は

ソーシャルエンジニアリング

SMS プロセスの PDCA モデルにおいて,PLAN で実施するものは

情報資産のリスクアセスメント

QR コードの特徴は

3個の検出用シンボルで,回転角度と読取り方向が認識できる。

SCM を説明

生産,在庫,購買,販売,物流など関連の企業間で情報を共有することによって,全体の効率を向上させる手法である。

営業損益の計算式は

売上高-売上原価-販売費及び一般管理費

ABC 分析を適用する事例

商品ごとの販売金額や粗利益額から,売れ筋商品を把握したい。

パレー卜図を説明

データを幾つかの項目に分類し,出現頻度の大きさの順に棒グラフとして並べ,累積和を折れ線グラフで描き,問題点を絞り込む。

EDI を実施するため情報表現規約で規定されるべきものは

メッセージの形式

働者派遣法に基づいた労働者の派遣において,労働者派遣契約関係が 存在するのはどの当事者の間か

派遣元事業主と派遣先事業主

  • テスト -- \552(税込) (2009-08-03 12:42:56)
  • \600 -- テスト (2009-09-04 22:37:07)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年09月04日 22:37