ミッション攻略/21-30




21 地の底へ


M20:光の堅陣 ≪ 前 | M21:地の底へ | 次 ≫ M22:奈落の罠


ミッション概要


巨大生物は増え続けています。地下の巣穴を破壊しない限り、状況は悪化する一方です。
再度の突入作戦を敢行し、巨大生物の増殖を止める必要があります。
前回と同じポイントから巣穴へと突入。途中までは同じルートをたどり、さらに奥へ。
前回到達できなかった深部まで進攻します。何が待っているか想像もつきません。十分に注意してください。

マップ
地下エリア -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 7 30 57 96
アーマー限界 R/A:626
W:363
F:783
R/A:1912
W:1006
F:2391
R/A:3809
W:1954
F:4761
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:火炎放射器
┗R:火炎放射器
5
第二波 R:火炎放射器
┗R:火炎放射器
5 プレイヤーが一定範囲に進入することで出現
第三波 R:火炎放射器
┗R:火炎放射器
5
第四波 F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
4
第五波
(敵第三波出現後1分10秒経過)
W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
4
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 50
蜘蛛型巨大生物 25
第二波
(敵数10体以下で出現)
甲殻巨大生物 25 左側に出現
蜘蛛型巨大生物 45 右側に出現
第三波
(敵全滅で出現)
赤色巨大生物 40

ミッション全体コメント

二波は無理に前に出ようとすると不意打ちを食らいやすい。
地下鉄から地道に数を減らしていくのが無難。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

ヴォルカニック・ナパーム+適当な自衛用武器
ナパームで通路を塞いでいく。巨大生物にくっつけてしまわないように注意。
もう片手は赤蟻に万が一噛まれたときのために爆発物以外がよい。
2波は前に出すぎず寄ってきた巨大生物を線路上で迎撃するとかなり楽できる。


ストリンガーJ3 2連GランチャーCRUMBLEなど
最初はNPCに補正がかかっているのでまとめて爆発物で吹っ飛ばす。
以後1波は巨大生物の列にJ3を打ち込む。リロード時などはもう片手の武器で対処。
2波はやはり前に出ずに地下鉄の線路で待機し寄ってきた巨大生物を自爆や不意打ちに注意して処理していく。
NPCの増援は放置。
アクティブの敵が大体片付いたら降りてもう1つのグループを倒しに行く。
近づくと囮のNPCが出現するのでそっちにターゲットが行ってる隙に攻撃。
最後の赤蟻はJ3メインで戦っていく。反応させてしばらくしたらウイングダイバーが出現するのでそれまでは無理しないこと。
護衛のNPCも多くいる
のに加えウイングダイバーがかなり持つので慎重にやれば問題ないと思われる。
ナパームがないとき用の攻略。狭い通路ではストリンガーの貫通が生きる。
アーマーは400ほどでクリア可能。


ファイブカードXB両手(他の地下ステージと同様)
何しろ長射程なので、「前に出過ぎない」「両手が同時に球切れにならないように」の2点を注意するだけで楽に進められる。
(超低体力だと自打球で死ぬので避けよう)
地下鉄の出口に近づき過ぎなければ(スコープで出口が見えたら前進しない感じ)、味方二波を出す前に敵二波の大半を潰せる。
最後の赤蟻は、下りトンネルの真ん中でWDが登場してから攻撃を開始すれば猛攻を受けずに済む。


ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:エクレール、イズナ、サンダーボウ等

雷撃武器連射で終了します。 最後の赤蟻はエクレール30があると完封出来ます。


エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:リムペットスプレンダー系 片手はセントリ―やC爆弾などご自由にどうぞ
ビークル:デプスクロウラーⅢ以上が欲しい
リムペットとデプスクロウラーで弾幕を張りながら前進します。
デプスクロウラーはすぐ呼べるのでどんどん使いつぶしても構いません。
第二波は地下鉄からリムペットスプレンダーでちまちま削って、デプスクロウラーで近づいてきたのを排除しましょう。
最後の赤蟻は、ウイングダイバーの到着に合わせて攻撃し、デプスクロウラーでひたすら弾幕を張って近づかせないようにします。
後は味方を囮にしてでもなんでもいいので逃げながら戦いましょう。
C爆弾を通路に設置してからリムペットでおびき寄せて爆破すれば、赤蟻の大半を駆逐できるので、
C爆弾があるならそうするのがいいでしょう。
道中も同じ方法で進めます。


フェンサー

難易度 INFERNO

【武器1】ブラストホール・スピアM5 + 盾、【武器2】FH22迫撃砲 2丁
  • EDF4と違い、赤蟻の対処に過敏になる必要はない。むしろ蜘蛛処理を重視するべき。
    • そこまで有効でもないがキャニスター砲もあり。ハンドガトリングも使える。
  • 開幕、蟻を処理してから仲間と合流。以降、第一波は盾を構えつつスピアで問題ない。
  • 第二波前半はレンジャー7を助けず、トンネル内に留まり巨大生物を処理する方が安全。
    • レンジャー7の助け方は幾つかあるが、突っ込んで迫撃砲で蟻を処理するのが手っ取り早い。
  • 第二波後半は自爆しないよう迫撃砲を撃ち込めば問題ない。
  • 第三波、フェンサーと合流し赤蟻と戦闘。仲間をデコイにしつつスピアでまとめて串刺しにすればよい。
    • ダイバーは第三波出現後、約70秒で出現。彼女らが突入する10秒くらい前に攻撃開始すると赤蟻を分断できる。
  • 最後の赤蟻出現時、フェンサー含めこれまでに拾った部隊が元気なら味方が赤蟻を全滅させてくれることもある。


オンライン

難易度 INFERNO

一波は基本的に一本道なので抜けてこないように弾幕を張れば行けるだろう。
二波は地下鉄から抜けてくる糸に注意しつつ削るか、左のグループを戻って白い壁で塞がれた所に囮を置いて集めてから、
右のグループを倒しに行く手もある、もしくは出現後もどんどん進んで行き地下鉄に囮を置いて一気に左のグループを倒すのもあり。
三波の赤蟻は十分に火力があれば味方が振り回されている間に倒しきれるはず、固まりやすいのでC爆を使うと手っ取り早い。



M20:光の堅陣 ≪ 前 | M21:地の底へ | 次 ≫ M22:奈落の罠


22 奈落の罠


M21:地の底へ ≪ 前 | M22:奈落の罠 | 次 ≫ M23:巨人兵団


ミッション概要


巣穴への侵入に成功。想定より多数の巨大生物が生息しており、我々の被害も予想以上です。
敵は巣穴を熟知しており、獲物を不利な地形に誘導。
そこに足を踏み入れた瞬間を狙って攻撃を開始するようです。
なるべく不利な地形にはとどまらないよう注意してください。

マップ
洞窟 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 7 30 57 96
アーマー限界 R/A:638
W:369
F:798
R/A:1933
W:1016
F:2416
R/A:3825
W:1962
F:4781
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:火炎放射器
┗R:火炎放射器
5
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
5
R:火炎放射器 3
R:アサルトライフル 5
W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
5
F:ブラストホール・スピア 3
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 42 左右の穴から21体ずつ
第二波
(敵数16体以下で出現)
甲殻巨大生物 20 右の穴から出現
蜘蛛型巨大生物 20 左の穴から出現
第三波
(敵数12体以下で出現)
甲殻巨大生物 29 左の穴から出現
蜘蛛型巨大生物 33 右の穴から出現

ミッション全体コメント


INFで地獄と化すミッションの1つ。
基本的に横穴から出てくる敵を如何に封殺するかがポイントとなる。
4.1になり地下の暗さが増し一本道を登ろうとすると事故りやすくなったので範囲攻撃で横穴を砲撃し続けるのが安牌。

縦穴底で戦う場合は、背後を取られないように壁際で壁を背に戦うのもひとつの方法。
ここのNPCの基礎体力は『3』並みに低く設定されており、合流や時間経過によって補正がなくなると、INFでも体力が満タンの状態からAF100が5発当たっただけで死ぬ。
合流するタイミングはよく見極めよう。
敵の数は4と変わらないので、上手くNPCを使ってやれば4よりも楽にクリアできる。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:ヴォルカニック・ナパーム&A3プラズマボンバー

開始直後に頭上右の穴の出口に向かってナパーム、反転して逆の穴付近へプラズマボンバーを3発ほど叩き込む。
味方NPCを回収しながらナパームをリロード、第2波前にナパームをリロード完了させたい。
残った敵はある程度味方がやってくれるが、味方の回復も兼ねて回復を少し取っておく。もちろん自分は狙われないように。
ナパームは最初と同様に2波、3波にも穴へ打ちこんでいく。
プラズマボンバーは自爆を避けるためにも基本的に上にいる敵集団へ向かって使う。
降りてきた敵との戦闘は避けて、味方に押し付けます。
筆者は終盤にプラズマボンバーが切れたものの味方に守られてアーマー700程でクリアできました。


武器:ヴォルカニック・ナパーム&マグマ砲
AP3500~4000推奨

開始直後、すぐに坂を上がり、近くの敵の出現ポイントまで逃げ込む。NPCは大抵第一波で全滅する。
残った敵がやってくるが一方向からしか来ないので適当にあしらいつつ、増援が現れたら散らばらないうちにマグマ砲で焼く。
目の前の敵を処理したらすぐ横のグループを遮るようにナパームを撃ち込み、反対側から来る敵を迎撃。
周囲の敵が減ったら隙を見てナパームをリロードし、次の増援が来るまで耐える。
最後の増援はマグマ砲で焼き、残りを適当に迎撃してクリア。

蜘蛛と接近戦を行うため若干運は絡むが広間で戦うよりはマシ。


難易度 いきなりINFERNO

武器 A3プラズマボンバー 二挺持ち

開始後、味方を拾いながら左右の穴に向けて適当にプラボンを打ち込みます。
下にいる敵は味方に任せて自分は上にいる敵に向かって適当にプラボンを乱射しておけばクリアできます。
アーマーは初期でも十分いけるでしょう。


武器 2連GランチャーCRUMBLE+ヴォルカニック・ナパーム

A3プラズマボンバー持ってない人用。(ドロップ自体はM14以降でするがドロップ運が無い場合)

ポイントはヴォルカニック・ナパームを第3波まで使わないこと。
1波で使ってしまうと、再リロードがかなり難しい。
また、開幕時のNPC合流は半分にとどめておくこと。(敵の注意を少しでも逸らす)

1波と2波は2連Gランチャーのみで乗り切る。上記攻略でも書いてあるように、
下に降りてきた敵は味方に任せ、自分は上の通路や穴付近、天井にいる敵を狙う。

3波発生と同時(「あの坂を登れ~!」とNPCが叫ぶタイミング)で右の穴を
ヴォルカニック・ナパームで塞ぐ。残りは蟻だけなので生存確率が上がる。
詳細な研究はしていないが右の穴のうち、手前だけを塞ぐよりも気持ち両方塞ぐような
感じでナパームをつけれれば上手くいきやすい。

あとは再出撃の嵐だがいずれはクリア出来るだろう。

武器 火炎砲+ブラDA(G2も可)
https://www.youtube.com/watch?v=-W7j4H6gcaI&t=3s
増援の出落ちを火炎砲で焼くだけ。ダイバー隊を随伴できると心強い。


ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:イズナ-FFもしくはサンダーボウ30両手持ち

プラズマ兵器による出落ちは狙わずに開始位置から右上の穴に突入して曲がり角のところで閉所戦。
エネルギー切れと不意の被弾を減らすように努めればアーマー500もあればいけます。

難易度 いきなりINFERNO

武器 レイピアGスラスト サンダークラスターα

スラスト2だとチャージ時間がかなりかかってしまうので無印を使います。
開始したらまず上に飛びながらサンダークラスターを真上のできるだけ高いところに投げます。
右の穴(始まって正面の穴)へ向かい、レイピアを放ちながらアリを倒し中を制圧します。

すると味方が敵を減らしてくれるので、第二派のアリをレイピアで倒します。
このとき縦穴と若干広い場所の間の通路で撃つと被弾しづらくなります。

ここの穴のアリを全部倒したら、逆の穴へ向かいます。
このとき移動中に適当にサンダークラスターを投げてあげると味方と一緒に頑張ってくれます。
反対の穴へ入るのは空いてる方からで大丈夫です。

第三派のアリが目の前に出てくるので、倒します。(味方が全滅した場合はサンダークラスターのチャージ完了を待っても良いです。)
残りの敵は曲がり角を利用して倒します。

被弾は避けられないので、回復はこまめに拾いましょう。

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:YDX対空インパルス ガードポストM2 or ライフベンダーMH
ビークル:あまり役に立たないので自由

ガードポストやライフベンダーでNPCを守り、インパルスをばらまくだけのお仕事。
敵に狙われないように位置取りにさえ気を付けていれば初期アーマーでもいけると思います。
ただし自爆すると即死級なので注意


難易度 いきなりINFERNO


エアレイダーの墓場
Y11対空インパルスがあるかどうかで難易度が大きく変わる

鉄板装備
【武器】:Y11対空インパルス、Y11対空インパルス
【ビークル】デプスクロウラーⅢ/デプスクロウラー Sレンジカスタム

この組み合わせが一番簡単。
無印4に比べて、NPCが増えた=タゲが取られ難くなったので難易度は下がった
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27081287

●インパルスなにそれオイシイノ?

【武器】:リムペット・バスター、C30爆弾
【ビークル】デプスクロウラーⅢ/デプスクロウラー Sレンジカスタム

上に上がって出オチする戦法。
ダイバーを連れて行けるようになったので、無印4よりは難易度は下がった。



フェンサー

難易度 INFERNO

下でまともに戦うと物量で押され低APでは困難。こちらから攻め上り敵増援の出落ちと通路での待ち伏せを狙う。
敵の増援が2度あり、蟻と蜘蛛がいるが狙うべきは蟻。
上部通路内では蜘蛛は直進が蟻に比べ格段に遅く、危険度が全く違うためである。
開幕にダイバーNPCを部隊に引き入れ、上部の穴から這い出てくる蟻を処理する。
(他はどうでもよい、多ければ開幕背後からの攻撃を防いでくれることもある)、
ある程度倒したら(残り16匹で増援)一気に上部に駆け上がり橋を渡り、蟻増援のポイントで出落ちを狙う。
処理した大量の蟻の残骸に注意しつつ近づいて来ている残りの蟻を捌き、再度一気に橋を渡り通路に残った
蜘蛛に注意し反対側の増援ポイントへ。
先ほどと同じように蟻の増援を処理し、その場に留まってこちらに猛進してくる残りの蟻を倒せば、
狭い通路内では進撃の遅い蜘蛛のみとなり通路から比較的ゆっくり来るのをすべて処理してクリア。
中々来ないこともあるがおびき出す時は慎重に。ダバ子がまだいるなら上手く使おう。
  • 蟻増援の塊を一撃で吹き飛ばす威力を持ち、通路も爆風で塞げる迫撃砲の類がおすすめ。
    ただし蟻残骸への誤射による自爆には注意。
  • 増援ポイントまでウイングダイバーを連れて来ると、至近の敵を制圧後、新たに敵が近付いてきた時にセリフを発するので簡易オペ子にもなる。
  • 最初に入る穴は坂を上がり橋を渡り、3つある穴の一番右の最短ルートに入る。
    突き当り(白い壁がある)を背に、中央やや右側に蟻の増援が出現する。
  • 2回目増援処理で入る左右の穴は、向かって左がほぼ直進で最短、右側は「くの字」型にやや入り組んでいる。
    増援処理後の最後の迎撃の際、覚えておこう。
  • 残骸による自爆に注意。特に増援直後は通路に向かって攻撃する時等は慎重に。
    もしダバ子が攻撃してくれているなら槍で狙うと安全。
  • 運もかなり絡む。突撃時に居残り敵の0距離攻撃、増援ポイントまで追って来た蟻を槍で処理直後に増援が出現、出落ち成功直後に新たに蟻が数匹襲来、等。


推奨アーマー1700↑
武器1:サイドスラスター武器+盾 武器2:FH22迫撃砲2丁

被弾や自爆は運ですが、上手くいけばノーダメクリアもあるし、いきなりINFでも可能性がある装備。
4のときと違って上に登って戦うのは暗闇のせいもあって難しいのでいっそのこと爆発でごり押すほうが良い。
味方集団の中心に位置取りしてから上の穴を塞ぐように迫撃砲をポンポンと打ち続ける。反対の穴も同じようにする。
穴を抜けてきた敵が上の通路に溜まってるならそこへ叩き込む。下へ降りてきた敵は味方に任せる。
巨大生物本体が眼前に飛んできたり、倒した死骸の一部が飛んできたりと自爆のリスクが高く何回かやり直しもあるでしょうけど
とりあえず1700あれば体力満タンからなら自爆しても死にはしないので、アグレッシブに攻めましょう!


自爆が怖い&味方を残したい人向け
武器1:ヘルフレイムリボルバー×2 武器2:自由、槍など

ヘルフレイムリボルバーは「片方」ずつ使う。
開始後味方とは合流せず上の橋と左右の穴が見える位置に移動、上へ行くための坂が始まる場所辺りが分かりやすい。
移動したら片方の入り口へ向けて焼却開始。ヘルフレイムリボルバーの火力と射程なら入り口の天井付近まで届き、当て続けようと意識せずとも軽く薙ぎ払える。
基本は移動せず入り口→橋→もう片方の入り口へ向かってなでるように火を当てる。火のおかげで常に視界は良好のはず、縦方向の視点移動は重いが横方向の視点移動は軽いので入り口から漏れ出した敵は火炎の地を這う&貫通する特性を生かして臨機応変に撃破していこう。
第二派以降は蟻の方が進軍速度も味方への被害も大きいので蟻側の入り口へ火力を集中。
たまに後方の壁や真上に来られることもあるが火炎の特性を生かせば銃口を敵に向ける必要もなく火を壁に這わせて倒すことができる。逐一銃口を正確に向けなおす方が時間がかかり難しいため冷静にレーダーを確認して対処しよう。
数が減ってきたらもう一方の軽い武器へ変更して各個撃破。
しっかり対処できればAPは1500もあれば大丈夫、味方も半分以上生き残る。


オンライン

難易度 INFERNO

全員で上の左右の穴に爆発物をぶち込み続ければ、敵のほとんどを下に降りて来させずに処理できる。ほぼ間違いなく上の通路が爆心地になるので、ダイバーは不用意に飛んで行かないように注意。

エアレイダーは特にする事が無いが、対空インパルスやサポート装置で仲間を助けよう。


M21:地の底へ ≪ 前 | M22:奈落の罠 | 次 ≫ M23:巨人兵団


23 巨人兵団


M22:奈落の罠 ≪ 前 | M23:巨人兵団 | 次 ≫ M24:頂の飛船


ミッション概要


フォーリナーの戦闘兵器ヘクトルが市街地に侵入。
すでにレンジャーチームとの戦闘が始まっています。ですが新たなヘクトル部隊が到着。
レンジャーチームは包囲されつつあるようです。
このままでは全滅もありえます。ただちに救援に向かってください。

マップ
高層ビル街4.1変更 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 7 31 58 97
アーマー限界 R/A:649
W:374
F:811
R/A:1954
W:1027
F:2442
R/A:3840
W:1970
F:4800
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
4
R:アサルトライフル 4
E551ギガンテス 2
第n波 R:スナイパーライフル 3 プレイヤーが一定範囲に進入することで出現
第n波 R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
3
第n波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
4
第n波 W:レーザーランス 3
第n波 W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
4
第n波 F:ガリオン軽量機関砲 4
第n波 W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
5 上記のどちらかのダイバー部隊の出現と同時に出現
出現する敵 出現数 備考
第一波 ヘクトル 12
第二波
(敵数5体以下で出現)
ヘクトル 10 足が速く体力が低い
第三波(難易度HARDEST以上)
(敵数5体以下で出現)
ヘクトル 6 非常に足が速く非常に体力が低い
隊長がいるランスダイバー部隊は接近しても出現しません。
他のダイバー部隊のどちらかの出現場所に接近するとマップ外から出現し、ギガンテスがいたあたりまで移動します。
+ ヘクトル内訳
  • 開始位置正面を北方向とする
  • 1波
    • 両手マシンガン(初期配置NPCすぐ北)
    • 両手マシンガン(北)
    • プラズマ/マシンガン(北北東)
    • 両手ランチャー(東北東)
    • 両手ランチャー(東)
    • 両手プラズマ(南東)
    • マシンガン/ランチャー(南)
    • 両手ランチャー(南西)
    • ランチャー/マシンガン(西)
    • ランチャー/マシンガン(西北西)
    • マシンガン/ランチャー(北西外周上)
    • マシンガン/プラズマ(北北西)
  • 2波(外周上に出現)
    • ランチャー/マシンガン(北北東)
    • 両手プラズマ(北東)
    • 両手ランチャー(東)
    • ランチャー/マシンガン(南東)
    • マシンガン/ランチャー(南南東)
    • マシンガン/プラズマ(南南西)
    • ランチャー/マシンガン(南西)
    • マシンガン/ランチャー(西北西)
    • 両手マシンガン(北西、西外周)
    • 両手プラズマ(北西、北外周)
  • 3波(外周上に出現)
    • ランチャー/マシンガン(北北東)
    • ランチャー/マシンガン(北東)
    • 両手ランチャー(東)
    • マシンガン/ランチャー(南南東)
    • 両手プラズマ(南西)
    • 両手マシンガン(北西)

ミッション全体コメント

ヘクトルのみのステージ。
マップ内に多くの隊員が配置されており、接近することで順次出現する。
大まかな味方NPCの配置は下記(※がスタート地点)。

         FEN
  RL3
        TANK    SG2
          AR
SR
          SG1
   WD1     ※
                 WD3
          WD2
  

どの兵科でもNPCと出現・合流しながら闘うことで、難易度が劇的にさがる。
とくにWDを出現させることを重視したい。
開始地点近辺のR → 付近のヘクトルを処理して左へ行き、左のヘクトルを倒しつつ西のR → 付近のヘクトルを処理して南方向のWD1・WD2 まで出現させればだいぶ楽になる

ヘクトルがいる方向には必ずと言っていいほど隊員が隠されているので、とにかくまずは突破口を開き、隊員を出しつつ
足が速いヘクトルと砲撃ヘクトルを潰していくのが基本戦術になる。
特に被弾率の低いウイングダイバーは開始地点から正面を西として、東側に3チーム配置されているので、それらと合流しつつ
残りのレンジャー部隊と順次合流していくといいかもしれない。
追加されるヘクトルはステージの端から包囲する形で出現する、また体力が3/4程度に弱体化されている。

高難易度では更に増援が現れる。
そいつらは体力が半分程度に弱体化しているが、足が非常に速く、いつの間にか真後ろにいることもあるため油断ならない。


ちなみに接近で湧くレンジャー部隊のうち、隊長がいる部隊で最初に沸いたチームがレンジャー2-9になる。
彼らはなぜか隊長が生きているのに『隊長が戦死した』とウソをつく。
隊長がいない初期配置の部隊やスナイパー部隊は何も言わないのに。


攻略

レンジャー

難易度INF

武器:フュージョンブラスターDA両手持ち

開始時付近のレンジャーSG1は前方、及び右側にいるヘクトルのエサになってもらいます。
まずは交差点左側のヘクトルを破壊し、更に進んでレンジャーSR、RL3らと合流するための道を拓きます。
その後、ウイングダイバーWD1と合流すると良いかもしれません。
レーザーランス装備のウイングダイバーWD2が開始位置前方交差点まで突っ込んで、かなり奮闘してくれます。
この間に周囲のヘクトルを制圧して残りを叩くのですが、筆者は掃除を済ませたらフュージョンブラスターの弾数が両方ともに空になってしまいました。
が、味方部隊が優秀なので残りを殲滅してくれました。
一応アーマーは800程でクリアとなりました。


NPCを最大限活用して自分は安全なところから狙撃する戦法。
武器: ストリンガーJ3 フュージョンブラスターG2以上

開始したらレンジャーを1部隊拾って前方のヘクトル2体を撃破。
その後は近づいてきたヘクトルを倒しながらNPCを出現させていく。
ウイングダイバー1部隊は拾っておくと護身として心強い。
数部隊は拾わずにデコイとして設置しておく。後は距離を取って狙撃。
足の速いタイプが近づいたらフュージョンブラスターで対処する。
低アーマーの場合はプラズマ砲に注意。
回収したい場合はプラズマ持ちを優先して倒すとやりやすいと思われる。


ウイングダイバー

難易度INF

武器:デモニック・ランス、4WAYランス
AP1000以上推奨
鈍足ヘクトルはデモニック1発+4Wランス2~3発、高速ヘクトルはデモニック1発+4Wランス1発、超高速ヘクトルはデモニック1発で沈む。
ただし接近戦を挑む関係上、どうしても赤玉とマシンガンは避けきれない場合が多いので、保険でアーマーを高めておくと安定する。
NPCを出しながらレンジャー部隊を囮にしつつ、油断しているヘクトルをデモニックと4Wで削っていくのが基本になるが、
最後の増援の超高速ヘクトルはデモニックが当てづらく、流し撃ちを駆使する必要がある。
エネルギー管理が結構厳しくなるので、残量と敵との距離に注意。


武器:デモニック・ランス、MONSTER-S
AP500以上推奨
第一波→手頃な位置のビルの上から適当に狙撃。大抵の敵は周辺のレンジャーやダイバーに攻撃しているので、タゲられていないうちにバンバン仕留める。
第二波→ビルは恐らく壊されるので、ダイバーNPCを盾にしながらダイバーに近いマシンガン>赤玉持ち>砲撃型の順でMONSで倒す。
第三波→デモニック主体で超高速型を迎撃。
NPCは瀕死か壊滅状態だと思うので他の場所のNPCを出しに行き、同じように盾にして戦う。
ダメージはあまり食らわなかったが、赤玉による事故防止に多少はAPを用意したほうがいい。


エアレイダー

難易度INF

【INF縛り攻略法】
ビークルはベガルタを選びがちですが、このレベル帯で最高のものであるAW4では超高速ヘクトルの迎撃が全く間に合わないので非推奨。
ヘリもこのレベル帯ではいまいちなので、イプシロンMD4がベストです。

武器:パワーアシストガンM2、ガードアシストガンG、イプシロンMD4
+ ...
まず開幕即イプシロン要請、発炎筒を投げるまでに数秒遅れるとビークル投下前にプラズマが飛んでくるので危険。
イプシロンが来る前に目の前のギガンテスにガドアシを付けておくとたまに遠くへ投げ飛ばされていい囮になってくれる。
ガドアシをすぐにリロードし、イプシロンが来たら即座に強化、目の前のヘクトルと左道路のヘクトルを始末。
その後イプシロンをヘクトルの通らない場所か開始方向の南側の遠くに要請する。
次のイプシロンを呼んでいる間にウイングダイバーを出し、移動する部隊以外を回収しつつ攻撃、弾が切れたら乗り換える。
以降はスナイパー回収&高層ビル群へ続く道に群がっているヘクトルをぶち抜き、次にロケラン回収→ガリオン回収・・・
と繰り返すことで安定する。
恐らく最後は砲撃型の激ニブヘクトルが残るので、イプシロンに乗りながらアイテム回収で終了。

注意点として、高速ヘクトルと超高速ヘクトルの進路はできるだけ避けること。
蹴っ飛ばされると高い確率でイプシロンがひっくり返り、無力化されてしまう。
こうなるとまた蹴られることでしか起き上がれなくなるので、詰む。


【ヘリ攻略法】
武器:サテライトブラスターD以上(※サテライトブラスターC以下を二丁持ちetc、最低でも一機のヘクトルを撃破+二機目のヘクトルを無力化できる装備があればよい)
ビークル:EF24バゼラート パワード(※射程外から攻撃したい場合はバルチャー2がお勧め。Fはナパーム砲になるので玄人向け)
+ ...
◆パイロットになりたい人向け
大量の味方+敵がヘクトルと、バゼラート来てくれと言わんばかりのミッションである。ヘリパイ垂涎。
実際、自分が被弾する要素は皆無なので、安全。

とりあえず開幕後ろを向き、真後ろのヘクトルを撃破し、速攻でヘリを要請。
その間に、破壊したヘクトルのほうを向いて左側(開始方向から見て右側後方)にいる砲撃ヘクトルを照射中のサテライトブラスターや
もう一丁のサテライトブラスター、ピュアデコイランチャーなど敵を無効化できる兵装で撃破or無効化しておく。

ヘリが来たら離陸し、近場のヘクトルを蜂の巣にしていく。このとき、味方が居るからと油断して近づきすぎると手痛い反撃を食らうので、あまり調子に乗りすぎないこと。
二機目は、開始地点から見て左側のほうのエリア端に要請しよう。呼べるようになったら早めに呼んでから、一機目を使い潰す。

増援が来たら、「足の速い奴を優先して倒す」事を心がける。
また、足の速いヘクトルはこちらの射程から逃げ出すのも速く、迂闊にうろちょろするには危険なので、味方部隊を順次呼び出していく。場所が分からなければ、とりあえずめぼしい交差点を低空で飛行すればゾロゾロ出てくるはず。
三機目については不安なら呼んでおいてもいいが、まず使わない。

弾切れを起こしたら二機目に乗り換え。
二機目を「開始地点から向かって左側」に置いているはずで、味方部隊が「開始地点から向かって右側」に集まってるはずなので、
乗り換えはスムーズにいけると思われる。乗り換えたらまた蜂の巣にしていく。

「超速のヘクトル」に関しては、素直にやるならミサイルだけで十分倒せる。機銃でもやってやれないことはないが、
味方が死ぬ危険性が高まる事と残弾の管理が難しくなる事だけは頭に入れておこう。
足の速い奴から倒していけば、必然的に危険度の低い奴が残るはずで、後は味方部隊が適当にやってくれるので、
倒される前にできるだけアイテムを回収しておわり。


【バラム攻略法】
歩行要塞バラム レーザーフォート
武器: ZERA-GUN×2
AP: 当たらなければどうという事はないスパークランチャー一、二発耐えられる程度

  • ZERA-GUN二基で撃ち切る前にヘクトル一機を破壊可能です。
    開始直後単独のヘクトルをそれぞれ破壊して回ります。

SG1と合流、そのまま前進してARと合流しない程度の位置にZERA-GUN二基を設置して攻撃します。
反転して後方のマシンガンスパークをもう一方のZERA-GUN二基で攻撃します。
マシンガンスパークが武器を構える前、150mくらいで設置即起動します。
マシンガンスパークを攻撃する場合は、WD3登場付近のプラズマ砲に狙われているので要注意。

その後、WD3に登場してもらい、合流せずにプラズマ砲の気を引いていてもらいます。
付近でZERA-GUN(1)をリロードします。リロードしたらプラズマ砲を攻撃。
WD3との合流はプラズマ砲破壊後の方が良いでしょう。
ZERA-GUN(2)もリロードしておきます。

WD1方面のスパークランチャーが場合によってはこちらに向かってくるので、来たら
ZERA-GUN(2)で攻撃します。
タイミングが良いと(1)の残り弾と合わせて効率的に破壊できます。

六機破壊するとバラムを要請可能になるはず…
ZERA-GUNで破壊した分と、NPCが奮闘した分で要請出来る場合があります。
ここまでで足りなければWD1と合流しつつリロードし、開始位置前方の交差点に向かって
公園を移動し、ヘクトルがこちらに向かない程度の距離で設置して攻撃します。

バラムを要請できれば、後はその交差点付近で腕を振り回しているだけで大勝利が
転がり込んできます。

最後高速型ヘクトルが残り遠くに離れて行った場合は、攻撃されない間にZERA-GUNを設置しておきます。
接近してきたら起動します。

要請と乗り換え時に注意すれば、バラムB型でも不可能ではありません。
  • 要請時はヘリ空爆の気分で瞬間乗降して投擲します。
  • 乗り換え時は前後どちらかに寄せて、バラム自体を防壁にします。
  • B型では、ジャブ二発からのコンボを巧く使わないとINFERNOヘクトル破壊に手間取ります。


Vegalta Driver
BM03 ベガルタ リボルバーカスタム
BM03 ベガルタAW4
武器1: ガードアシストガンG
武器2: ライフベンダーMH
AP: 200~

  • ガードアシストして、行き当たりばったりに撃って撃って撃ちまくる戦法です。
  • アイテムは殆ど取れません。
    • 足の遅いプラズマ砲を一機残せば、ベガルタで行脚できる…かも。
  • AW4はスペック上の総火力ではリボルバーカスタムの半分くらいしかありませんが、ヘクトルがまとまっている処へ
    榴弾砲を撃ち込むと実質的な火力が激増します。
    • リボルバーカスタムより足が速いので、遅いプラズマ砲を残せば或る程度アイテムを拾い集め易いです。

NPC部隊について、ミッション概要の簡易配置図の記号を使用します。

レンジャーSG1と合流し、後ろを向いてベガルタを呼びます。
  • 投下を待ちながら、気休めにARやTANKにガードアシストします。
ベガルタに搭乗して正面のヘクトルを破壊し、立ちはだかるヘクトルを薙ぎ払いつつ、
ウイングダイバーWD3と合流します。
プラズマ砲と、スパークランチャーを破壊するとベガルタポイントが貯まるので、
WD1近くの公園角辺りに発煙筒を投げて置きます。
そのままウイングダイバーWD1の方に向かいます。合流したらその付近で戦います。
  • 移動中も向きを変えながらミサイル攻撃します。
  • 公園のWD1付近の盛り上がっている上辺りが、少し見通しが良いです。
適当に距離を詰めたり、敵の方から接近して来たり、機関砲が届く敵から射撃、及び余りがちな
ミサイルも闇雲に発射します。
ライフベンダーは時間短縮のため、地面に設置します。

開始時味方が向かって行った辺りのヘクトルを攻撃していると、後方(WD1が登場した側の角)から
ヘクトルが出現するので、そちらを優先的に破壊します。

(登場している)NPCが全滅すると全機こちらに向かって来ますが、ただ撃つのみ。
ベガルタは蹴り飛ばされる事は無いので、ただ撃つのみ。
高速型が纏わり付いて来て上体の旋回範囲を超えてうろつきますが射線に入ったら、ただ撃つのみ。


フェンサー

難易度INF

敵はヘクトルばかり味方部隊もいて余裕・・・と思いきや増援の高速型ヘクトルのお陰で一筋縄ではいかない。
特に第3波の超高速型は近距離でもエイムを容易に外されることが多い上に、追いかけられるとジャベキャンでも距離を取ることすら難しく、
別のヘクトルがいつの間にか集結している、なんてことも珍しくはない。そうなれば味方は壊滅に追い込まれるのでそれだけは避けたい所。
よって、第二波より味方部隊にヘイトを集めてもらいながら速攻の各個撃破を狙っていくと良いだろう。武器は瞬間火力の高いものが望ましい。
そのために足の遅い第一波を一箇所に集めた後に、味方部隊出現位置を順にうまく回っていこう。増援出現位置と味方部隊出現位置が近いのもポイント。
高速型は部隊に突撃してくることも多く、第三波の超高速型は当てにくさもあって味方も巻き込むハンマーダンスはあまりオススメしない。

敵耐久力は第一波:23000弱、第二波:17000強、第三波:13000弱。

  • 最も注意すべきはランチャー持ちで、この時点での最高峰ブラストホールスピアM5の射程外(約200m以上)から砲撃してくる上に爆風と相まって回避も困難。
敵のリロードも早いので、比較的遠距離から撃たせて突っ込んでも第二射が待っている上に障害物も破壊して残りの弾がこちらに飛んでくる。
とりわけ両手型の攻撃をマトモに食らっては乙ってしまうので超遠距離から一方的に倒すか、近~至近距離での速攻を。
AIも中間距離でウロウロ、わざわざ側面に回り込んだりとかなり厄介。幸い、第二波第三波共に両手持ちは1機ずつのみ。最優先で撃破したい。

  • 時点プラズマ砲型で、こちらは思いがけない距離から音もなく砲撃してくるため射線を通させると暗殺されることもしばしば、当たれば即死と思っていい。
こちらは広い爆風のために至近距離での戦闘が逆に危険、弾速の遅さを逆手に取り、撃たせて避けれる距離(150m程)で処理すべし。
が、超高速型は一歩の速さ距離ともに大きいので悠長に待っていると距離を狂わされたりで、遠距離から削ってから相手取るなど少々工夫がいる。
AIの種類によるものなのか向こうからこちらの至近までは突っ込んでは来ない。次弾発射までは見ての通りなので落ち着いて。
ちなみに至近距離でもプラズマ発射の瞬間に槍などで仰け反らせると、仰け反って両手の向いたあらぬ方向にプラズマが飛んでいく。

  • マシンガン型は砲撃開始距離が最も短く(発射までも遅い?)、建物で防げる、単発威力低い、バラけやすい、低反動、一度撃つと撃ち切るまで止まらない、
リロードも遅いとフェンサーにとっては最も相手にしやすい。敵弾倉火力は高いがここの味方部隊はかなり優秀なのでそう問題にもならないだろう。
片方に別種を持つタイプもいるが基本マシンガン優先のAIなのか、ランチャーやプラズマとの同時発射は意外と少ない。
他と違い、遠くからでもこちらに突っ込んでくるため超高速型でも対処しやすい。逆に囲まれるとなると大抵こいつらなので手際よく削りきろう。


武器一例(アーマー500以下) いきなりINF用
【武器1】ジャベリンカタパルト ブラストホールスピアM5 【武器2】FH22迫撃砲2門
  • 基本遠距離で攻撃し、近付いてきた高速型を足元で味方と一緒に、時にはヘクトルの間に味方部隊を挟んで後ろから槍の第二射で仕留めるスタイル。
    • 開始直後、隣、前の味方を回収し開始位置右にいる両手ランチャー(東)を迫撃砲と槍で、続いてすぐ近くのダイバーを回収プラズマを槍で処理、
その北側にいる両手ランチャー(東北東)を迫撃砲と槍で処理、そのまま味方出現図を反時計周りにレンジャー回収し、そのまま外周からヘクトルを砲撃。
第一波が一点に集結しするはずなのでその場から両手ランチャー(南西)を確実に、他を適当に減らし第二波出現。
    • すぐ近くに両手ランチャーが出現するのでこれを味方に押し付けつつ処理、ついで傍の両手プラズマも倒し外周反時計周りにダッシュしながら砲撃。
途中の両手プラズマ(北西、北外周)さえ落とせばこちらに突撃するヘクトルだけになるのでダッシュ方向から来るものを優先的に砲撃で撃破、
後ろからのは味方が止めてくれるので後ろから北西に差し掛かる辺りで第三波。できれば味方が近くにいる時に出現させたい。
    • 第三波、両手マシンガン(北西)よりスタート。味方との集中砲火で速攻落とし、南西に向かいながら味方(SR、WD1)を回収。両手プラズマ(南西)の
砲撃に注意しつつこっちに向かってくるランチャーマシンガン(南南東)を回収した味方と処理。急がないと両手ランチャー(東)が合流してくる。
ランチャー(東)を処理、またはすり抜けて最後のWD2を回収し正面から追ってきた第三波、第二波の残りを砲撃+槍で処理。あとは足の遅い第一波が残るのみ。


INFのみならここまでで手に入る武器はLv61まで。

【武器1】ブラストホール・スピアM6 + ジャベリン・カタパルト
【武器2】FH22迫撃砲 2丁
  • スピア+盾でもいい。迫撃砲以外に、狙撃武器やガリオン、ハンドガトリングも候補になる。
  • 開幕、後方のヘクトルを撃破、そのまま左手に移動し両手プラズマ砲ヘクトルを倒す。
    • WD1やWD3の出現とWD2の出現は連動している。WD2は出現後スタート地点まで移動する。
  • 味方NPCを時計回りに出現させつつ、各NPC付近のヘクトルを順次撃破。
  • 第二波以降、近くのヘクトルはスピア、遠方のヘクトルは射撃で撃破して終わり。
    • RL出現地点あたりで構えると直近のヘクトルが少なめでやり易い。


オンライン

難易度INF

高レベルのレールガン持ちレイダーがいれば楽勝、ヘクトルのみなので追加もすぐ要請できるようになる。
増援で足の速いヘクトルが出てくるが、ヘクトルの進路上にいるとビークルを吹っ飛ばされることが多いので、開幕すぐ左の公園内で戦うと比較的安全。


M22:奈落の罠 ≪ 前 | M23:巨人兵団 | 次 ≫ M24:頂の飛船


24 頂の飛船


M23:巨人兵団 ≪ 前 | M24:頂の飛船 | 次 ≫ M25:停泊


ミッション概要


オンライン専用ミッション

山岳地帯の上空に敵輸送船を確認。
輸送船はシールドベアラーを投下したようです。
このまま敵の戦力が集結するのを見ているわけにはいきません。
これより作戦を開始。敵の戦力が整わないうちに、輸送船を撃墜します。

マップ
山道 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 7 31 58 98
アーマー限界 R/A:660
W:380
F:826
R/A:1974
W:1037
F:2468
R/A:3856
W:1978
F:4820
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 シールドベアラー 5
輸送船キャリアー 1 破壊不可
第一波 ┣甲殻巨大生物 20 輸送船から投下
第二波
(敵数10体以下で投下)
┣蜘蛛型巨大生物 20
第三波
(敵数10体以下で投下)
┣甲殻巨大生物 10
第四波
(敵数8体以下で投下)
┣甲殻巨大生物 10
第五波
(敵数8体以下で投下)
┣蜘蛛型巨大生物 20
┣甲殻巨大生物 10
第六波
(敵数10体以下で投下)
┣赤色巨大生物 15
第七波
(敵数10体以下で投下)
┣赤色巨大生物 15
┗蜘蛛型巨大生物 20

ミッション全体コメント

ミッション説明は真っ赤な嘘で、輸送船以外の敵を殲滅すればよい。
輸送船は巨大生物が減少するたびに移動して待機状態の増援を投下。
全ての敵を投下し終えるとエリアを離脱してしまう上、常に無敵状態なので攻撃は無駄。
大半の敵は防御スクリーンの内側に投下されるので接近戦を挑む必要がある。
巨大生物をアクティブ化させる前にスルーして先にシールドベアラーを倒して回ると圧倒的に楽。

なお、ここのシールドベアラーの耐久値はINFERNOソロで54231~54520。AF100で188発必要。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO



ウイングダイバー

難易度 INFERNO

先にベアラーを破壊して回るなんて面倒臭い
  • どちらかと言うとソロ向け
武器: もうなんでもいいよ得意なもの。
  • 赤アリ用(攻撃、噛み付き脱出)に高火力レイピアがあると良い。
作戦:
ウイングダイバーの機動力なら、無作為に敵を刺激してシールド外に誘き出す事など造作も無い。
六波の赤アリは最上段に誘き寄せ、七波投下開始時に赤アリだけを釣り易くすると少し楽になる。

エアレイダー

難易度 INFERNO

ソロプレイ
武器: バゼラートパワード、C70爆弾、あと何か
第一波は放置して、一生懸命転がってシールドベアラーを破壊して回り要請ポイントを稼ぐ。
後はわかるな?

赤アリの手前にY21インパルスを集中設置してから誘き寄せるとド派手な音(だけ)楽しめる。

フェンサー

TIPS

第一波位置のシールドベアラーはジャベキャンで接近してジャックハンマーMAなら片手でも投下までに破壊して離脱できる。

難易度 INFERNO

ソロ
武器(1) ブラストホール・スピアM5 & 中盾
武器(2) FG02高高度強襲ミサイル×2
  • クモとアリを同時に相手するには大盾では旋回がちょっと重い。
作戦:
とりあえずシールドベアラーを破壊して回る。第一波投下位置のはスルー。
第一波投下位置まで戻る。テキトーにアリをつついて殲滅する。
その後、シールドベアラーを破壊。
後は高高度ミサイルで先制攻撃を仕掛けて、槍で殲滅するのを繰り返す。
FG02でも一段くらいなら下段からでも届くので、敵と違う段から攻撃すると敵に段差を移動させる事で分散させる事ができる。
回り込むクモには注意。
第六波赤アリは、六波投下位置の上の段からミサイルで呼びつける。
第七波赤アリが投下されそうになったら輸送船に近づき、七波赤アリ投下中につついて赤アリだけ呼び寄せて逃げるとクモを分離できるので楽になる。


先にベアラーを破壊して回るなんて面倒臭いので力押し
武器(1) ファイネストハンマー×2、
武器(2) ボルケーンハンマーD×2
  • ボルケーンハンマーは、対赤アリ、シールドベアラー用。
作戦:
ハンマーの衝撃波でシールドを無視して攻撃を仕掛け、殲滅後にシールドベアラーを破壊する。
フォース・ブレード、アックスもシールドを無視できるが防禦効果が無い分スリリングで面白い。

オンライン


難易度 INFERNO

投下される小グループを道に沿って順番に撃破していく。
4人で足並みを揃えて攻撃すれば失敗する事はない。



M23:巨人兵団 ≪ 前 | M24:頂の飛船 | 次 ≫ M25:停泊


25 停泊




ミッション概要


我々の防衛エリアに侵攻して来たフォーリナーの軍団は、マザーシップによって指揮されているようです。
マザーシップを撃破出来れば、敵に大きなダメージを与えることが出来るでしょう。
現在、マザーシップは輸送船団と共に海岸沿いに停泊しています。
地上から接近し、マザーシップと輸送船団を撃破して下さい。

マップ
山岳24.1変更 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 8 31 58 99
アーマー限界 R/A:672
W:386
F:840
R/A:1995
W:1047
F:2494
R/A:3871
W:1985
F:4839
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4
第n波 W:レーザーライフル
┗W:レーザーランス
5 プレイヤーが一定範囲に進入することで出現
第n波 F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 マザーシップ 1 破壊不可
┣レーザー砲台 40 敵数40体以下で60秒間砲撃
┗プラズマ砲台 22
飛行ドローン 50
輸送船キャリアー 2
┗甲殻巨大生物 25 左前10体、左奥15体
輸送船キャリアー 2
┗蜘蛛型巨大生物 25 手前10体、奥15体
輸送船キャリアー 1
┗赤色巨大生物 15 中央
ウイングダイバー部隊は開始位置左側の谷に接近すると出現。
フェンサー部隊は山の上の蜘蛛を投下する輸送船の裏側に接近すると出現。

ミッション全体コメント


待機中の輸送船と飛行ドローンを全て殲滅するミッション。
マザーシップはイベントで逃げるので撃破する必要はない。(そもそも撃破出来ない)

敵が40体以下になるとマザーシップからの横槍が一回入るため注意が必要。
大体、全ての飛行ドローンと輸送船2機と巨大生物をいくらか倒したところで砲撃がある。
高難度では火力が高い上に避けづらい、実に鬱陶しい代物だが、起動と同時に破壊可能になる。
そのため、適した武器を持っているなら(特に役割分担が容易なマルチプレイでは)片っ端から叩き落とすことで被害が軽くなる。

敵の数が多いのと、輸送船同士の間隔が狭いので同時に多数の敵に気づかれやすいので注意。
味方は全員、最寄の輸送船のすぐ近くまで移動するので、素早く合流しないと敵に見つかります。
ノンアクティブ系のミッションなのでサンダーボウ等やネグリングを撃つと悲惨なことに。


攻略

レンジャー

難易度INF

速攻プラン
武器:MMF200、フュージョンブラスターDA

いきなりINF対応。始まったらすぐに味方を回収し蜘蛛船を速攻でフューブラで撃墜、アクティブ敵を処理する。
次にダイバーを出して回収し、今度は飛行ドローンを削る。この時近くの巨大生物に気づかれることがあるので注意。
粗方減ったら、山の上の蜘蛛船をMMFで攻撃。ここの蜘蛛はオフならMMF200で確殺できる。
このぐらいでマザーシップから攻撃されるが、回避が非常に難しくレンジャー部隊が大被害を被ってしまう。
筆者は隊長以外戦死してしまったが、ダイバーチームが生き残っていればなんとかなる。
マザーシップが黙ったらフェンサーを回収しに行き、赤蟻を狙いやすい位置まで誘導、フューブラで輸送船を落として赤蟻を掃除。
あとは同じように残りの輸送船を落とすだけ。
フェンサーはキャノン部隊のため非常に足が遅く、誘導に時間が掛かってしまうのがネック。

とにかく最初の輸送船撃破が重要で、蜘蛛が降り切ってしまうと開幕から辛い戦いになってしまう。

じっくり狙撃プラン
武器:ライサンダー2二丁持ち

いきなりINF対応。開幕レンジャー部隊を拾ったら右側マップ端近辺の森へ向かい、視界確保の為に森林伐採を行う。
充分に伐採を済ませたらドローンを少しずつ減らして行き、飛行戦力の排除に努める。
飛行戦力をあらかた片付け終えたら、初期位置正面の蜘蛛輸送船が狙える位置まで前進。輸送船の攻略を開始する。
ここに限った話ではないが、輸送船を攻撃する際はまず投下された雑魚の処理を優先する事。
焦って輸送船を落とす必要はないし、反応した雑魚を処理し切れず再出しては元も子もない。
あくまで輸送船への攻撃は余裕のある時に差し込む程度で良い。

蜘蛛輸送船を落としたら増援のダイバー部隊を出現させて合流。崖の下から赤蟻輸送船の攻撃を開始する。
礼賛2では赤蟻を確殺出来ないので思ったよりも処理が辛くなるが、礼賛を一発だけ撃ち込んでNPCに残り体力を削ってもらうのも一つの手。
赤蟻輸送船を攻撃する時は近くの黒蟻と蜘蛛が反応する率もそこそこ高い為、常に敵の反応具合には注意する事。
ここは最も事故り易い場面の為、慎重に雑魚敵の処理を輸送船への攻撃の切り替えを見極めよう。

赤蟻輸送船を落としたら残りのドローンを全て処理し、崖上の蜘蛛輸送船を下から狙撃してちょっかいを掛ける。
これで反応した蜘蛛を少し減らせばマザーシップの攻撃が始まる為、礼賛で反応した蜘蛛と近場のプラズマ砲台を処理しつつ最初の森付近へ向かおう。
上手くプラズマ砲台を捌けていればNPC全員の生存も見込めるだろう。
マザーの攻撃が止んだら残りは消化試合。蜘蛛輸送船を落としてお好みでNPCフェンサーを出現させ、残った黒蟻輸送船×2を順に処理してクリアである。
意外と持ち物検査がシビアなM26赤色に適性のある武器がない人は、最後の輸送船で少し稼ぐのも良いだろう。(無論無限湧きを利用した稼ぎを縛っていない場合に限るが)


ウイングダイバー

難易度INF

【武器】イズナ-FF、SIGスナイパー
  • 近くの輸送船をイズナ、遠くの輸送船をSIGスナで撃墜し、アクティブな敵をイズナで駆除する。
    • 輸送船の撃墜に要する時間はイズナ-FFで4秒強、SIGスナイパーで12秒強。
    • 輸送船は蜘蛛(近)→赤蟻→蜘蛛(遠)→黒蟻(近)→黒蟻(遠)の順で撃墜するのが無難か。
    • レンジャーと合流するのは、ダメージ補正が切れてから。
      補正が切れる前にアクティブな蜘蛛(と黒蟻)は駆除しておきたい。
    • 右のはぐれ飛行ドローンは適宜攻撃しても良いが、輸送船を3隻撃墜するまで左と奥は放置する。
  • 輸送船を3隻撃墜し、残りの飛行ドローンを撃墜している内にマザーシップの砲撃が始まる。
    • 砲撃中は基本回避。自身が狙われていない間にプラズマ砲台を攻撃しても良いが、エネ回復優先。
    • 伏兵を温存しているのなら、砲撃開始のタイミングで出現させるのも手。補正も相俟って結構保つ。
  • 砲撃が止んだら伏兵と合流し、残りの輸送船を撃墜してクリア。


エアレイダー

難易度INF

バゼラート パワード
武器:ZEXR-GUN、デコイ(イエロー)
ビークル:EF24バゼラート パワード

基本的な戦術は「眼下の船団」と同様、一つの輸送船に敵を引き付けてる隙に他の輸送船をすべて
落として回る。但し、「眼下の船団」と異なり、マザーシップからの砲撃と飛行ドローンがいるのが
問題。というわけで、優先して倒すのは飛行ドローン。

まずは突撃するレンジャー隊と、その近くに移動すると出現するウイングダイバーをZEXR-GUNを使いながら回収する。
おおよそ倒したあたりでヘリが呼べるので離陸し、飛行ドローンにミサイルをぶち込む。
レンジャーは割とさっさと死ぬが、ダイバー隊はヘリに追随しようとして長いこと飛び跳ねる動きをするので、
結果的に生き残りやすい。
彼女たちがいれば自分が攻撃を受ける危険性は大幅に減るので、ダイバーの支援を中心に、飛行ドローンを削っていく。

飛行ドローンを全滅させたら、開幕地点から見て左奥にある黒蟻の輸送船をこちらの空母として利用する。
ここ以外の輸送船だと地上からの高度が近すぎる為、出入りが危険になる。
上部をヘリの補給場所として利用しつつ、デコイを設置。展開しているすべての敵をアクティブにした後、
デコイを起動して離陸する。敵はデコイに夢中なので、その間に輸送船を壊して回る。

マザーシップから砲撃が来たら、輸送船のハッチの中に逃げ込む。
下手に高度を下げると地上からの対空攻撃にさらされるので、輸送船をシェルターとして利用する。
砲撃が止んだらハッチの隙間から、最も地表の高度が下がっている谷底方面に向かって脱出すれば攻撃を受けずに離脱できる。

最後にデコイとして利用していた輸送船を破壊する際は、デコイを起動してから少し離れた場所に移動し、
空中からZEXR-GUNを投下。巨大生物を殲滅してから輸送船を撃墜する。
すぐそばでZEXR-GUNを投下すると、蟲の背中についてしまうことがあるので注意。


ベガルタAX
武器:ZEXR-GUN×2(一つは非常用なので自信と体力があるならスカイトラップ16Wでも可)
ビークル:BM03 ベガルタAX

開幕したらベガルタを適当な場所に要請。来るのを待ちつつレンジャーチームを拾いに行く。
合流したら蜘蛛の輸送艦近くにZEXR-GUNを1セット(3つ)設置。ベガルタに乗ってからZEXR-GUNを起動。
ZEXR-GUNと輸送艦の間に入らないように気をつけながら落とす。
(間に入ると攻撃がベガルタに当たってみるみる体力が減る)
輸送艦はショルダーハウィッツァー2~3発で落ちる。早く落としたい時はリボルバーカノンも併用で。
飛行ドローンはZEXR-GUNと味方が対応してくれるのでリボルバーカノンで前方のアリをなぎ払いつつ、
ウイングダイバーと合流し横の黒蟻輸送艦も落とす。

落としたらアクティブになっている飛行ドローンも落として小休止。
新しいベガルタを呼びつつ、近場のアイテム回収なり回復なりを済ませる。
新しいベガルタが到着次第、坂を登って奥の蜘蛛輸送艦に戦いを挑む。
最初は離れた所からミサイルとリボルバーカノンで数を減らすといい。
そのうち赤蟻も寄ってくるが最優先は蜘蛛と輸送艦。輸送艦を落としたら蜘蛛を先に殲滅する。
敵と糸で画面がよく見えない時はバーナーとリボルバーカノンを乱射してれば勝手に敵が死んでいく。

そのまま赤蟻輸送艦を『輸送艦の真下に行ってから』落とす。こうすることでマザーシップの攻撃を
いくらか輸送艦の残骸が防いでくれ、自衛用のセントリーを置く時間と崖下に逃げる時間が出来る。
この時ZEXR-GUNは1~2個だけ置くといい。
ベガルタはすぐレーザーによって壊されるのですぐ崖を降りる。
この時レーザーの集中砲火でローリングできずに死ぬときはローリングしないほうが逆に早い。
崖を降りたら崖にそって移動してマザーシップの攻撃が止むのを待つ。
その間飛行ドローンが来るが残しておいたZEXR-GUN、または非常用のもう一つを設置して飛行ドローンを落としてもらう。
だいたいこの辺りで味方は壊滅する。

マザーシップの攻撃を乗り切り、飛行ドローンも全部落としたらベガルタを呼ぶ。
ここまでくれば後はアイテム回収と残った黒蟻輸送艦を殲滅するだけ。

蜘蛛と赤蟻の対処が若干強引ですがベガルタの体力なら蜘蛛にゼロ距離まで近づかれないかぎり大丈夫だと思います。
不安な方は蜘蛛を攻撃する前にベガルタの前にZEXR-GUNを設置しましょう。


ベガルタ リボルバーカスタム
武器1: ライフベンダーMH
武器2: ガードポストM2、または、ガードアシストガンG
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
AP: 200~

サポート装置を使って、リボルビングする作戦です。
ミサイルは先に仕掛ける時以外は使わない方が安全です。
飛行ドローンを減らす戦闘時、ダメージが大きくなるのでライフベンダーを使いたくなりますが、
他は概ね制圧後に味方の状態を見て回復するようにします。
ただし、マザーシップの攻撃までに二基残します。
マザーシップの攻撃が開始されたら、即時、ベガルタの脚にライフベンダー二基を設置して、
後退しながら60秒間耐えます。
ガードアシストも増設すると安心出来るかもしれませんが、ポストだと時間がシビアです。
サポート装置設置中にプラズマで吹っ飛ばされたら再出撃です。

成り行き任せで呼べるだけのベガルタで弾は足りるはずです。
不安、または残弾のキリが悪い場合は赤アリをつついてポイント稼ぎします。

  • 攻撃順
一例です。
  1. クモ輸送船
    • レンジャー隊と合流し、開始位置から向かって右側の方から攻撃します。
  2. 飛行ドローン
    • ミサイルサイトの端で一機引っ掛けるようにロックして呼びつけて数を減らします。
  3. 黒アリ輸送船(手前)
    • ハッチが開く頃に接近して攻撃します。
      ウイングダイバー隊が登場しますが、制圧後に合流します。
    • ハッチが閉じかけたらミサイルで先に仕掛け、黒アリを減らしてから次回開放で突入するのも一考です。
  4. 黒アリ輸送船(奥)
    • 先の黒アリ船と同様です。
    • この輸送船を撃墜した辺りでマザーシップの攻撃が始まります。
  5. 赤アリ輸送船
    • 反応したクモもなるべく正面に捉えるため、崖下からハッチの切れ目を正面にして
      ベガルタ☆ブースターで登って攻撃します。
  6. クモ輸送船

フェンサー隊は温泉にでも行ったのかもしれません。


フェンサー

難易度INF

輸送船耐久力はおよそ19200弱。以下、いきなりINF用。
敵布陣を見ると恐ろしいものだが作戦説明通りでフォーリナーと巨大生物たちの休暇中なのか、敵側に全体的にやる気のないミッション。
後述するが、身勝手なNPCの処理とマザーシップからの砲撃の回避が本ミッションの肝となる。
再投下される巨大生物は撃破した数のみで投下毎に非アクティブ化し、輸送船を攻撃しても現在投下中の群れと、周囲のドローン約10機ほどが反応するのみ。
あと何故か付近にいる別種かつ別部隊っぽい数匹の巨大生物がこちらに来るが、本部隊は呑気なまま。ドローンより先に片付けて事故を減らそう。

真に注意すべきはアホのNPCどもで、迂闊に出現させると無意味に各輸送船に突撃していくため放っておくと別部隊がわんさかやってきてえらい目に遭う。
計画的に出現させて、積極的に部隊に引き入れるべし。開幕崖下にレンジャー、その奥の黒蟻輸送船付近でダイバーの出現するライン、
更にその奥の黒蟻輸送船から崖上の蜘蛛輸送船付近にかけてフェンサーの出現ラインがある。フェンサー出現位置が赤蟻~蜘蛛あたりだったりする上に、
最奥の黒蟻輸送船付近のラインが攻撃に移った時に通過するような位置なので、ここで出現させてしまうと、時期的にも敵数が40を切る頃で
マザーシップから砲撃されるは赤蟻と蜘蛛の飛行ドローンはやって来るは、当のフェンサー部隊はさっさとくたばるはと大惨事になるため
最奥の蟻より先に蜘蛛を狙うことをオススメする。ちなみに、ダイバー隊も出現と同時に飛翔して突っ込んでいくため迂闊に出現させては回収すらできない。
黒蟻輸送船近くで一度着地するのでそこで拾うべし。どの部隊も回収さえすれば耐久力火力ともに優秀なため強力な戦力になる。

  • 飛行ドローンさえ片付ければ後はカモのみ。輸送船を一つ一つ丁寧に処理するか、別部隊を攻撃しドローンと地上のオマケをおびき出すかはご自由に。
  • マザーシップからの砲撃開始で飛行ドローンのみすべてアクティブ化する模様。お祭り騒ぎの地獄絵図にさせないように。
  • 開幕の目前の蜘蛛輸送船のハッチは開くのがやや遅い。出落ち戦法を狙うのもアリ。
  • 赤蟻を攻める時、こちらが崖を飛び降りる速度より蟻が崖を駆け下りてくる方が速い。空中でキャッチされて乙らないようなるべく滞空時間は短めに。
  • 一度に来る最低数も多くなく、NPCのお陰で対ドローン練習にもよい。お望みなら大部隊とも相まみえるのでちょっとした波状攻撃への練習もできるだろう。

武器一例
【武器1】ジャベリンカタパルト スラスター付きのお好み武器(ドローンも捌けるブラストホールスピア系がオススメ)
【武器2】迫撃砲系2門 またはハンドキャノン系2門(おびき出し+輸送船攻撃) または 両腕にアーケイン6連ミサイルG2(ドローン+その他用)



各輸送船を手前から、前蜘蛛船、奥蜘蛛船、前黒蟻船、奥黒蟻船、赤蟻船と呼称する。

【武器1】ブラストホール・スピアM6 + ジャベリン・カタパルト、【武器2】ガリオン速射機関砲M2 2丁
  • 開始後、右側に迂回気味に前蜘蛛船に接近し、蓋が開いたらスピアで落とす。
    • 右側に迂回するのは、うっかりウイングダイバー隊を出現させない為。
    • 輸送船の耐久力は20000以下。1段目を当てられる距離まで接近すればスピアM6の2セットで落ちる。
  • 前蜘蛛船から離れレンジャーを回収し、反応した蜘蛛とドローンを処理。
  • 前黒蟻船に接近しダイバーを出現&回収後、前黒蟻船を撃墜。同様に黒蟻とドローンを処理。
  • ガリオンで奥黒蟻船周辺のドローンを反応させ減らす。十分ドローンが減ったら奥黒蟻船を撃墜。
  • マザーシップ砲台が反応するまでドローンを減らす。反応したら1分間ダッシュで逃げる。
    • 偏差撃ちはしてこないので常にダッシュしていれば砲撃には当たらない。
    • レンジャーは砲撃を避けられないので全滅する事が殆ど。生き残らせる利点も特にない。
  • 砲撃が収まったら赤蟻船を撃墜。赤蟻船の辺りから奥黒蟻船側に移動するとフェンサー出現。
  • フェンサーを囮にして奥蜘蛛船を撃墜。後はフェンサーに群がる蜘蛛とドローンを倒して終わり。


オンライン

難易度INF

一気にアクティブにしてしまうかマザーシップの砲台で全滅することが多い。
まずは飛行ドローンを全滅させる、少しずつ釣り出すのもいいし正面の蜘蛛輸送船の上にダイバーが乗り、
敵地上部隊を引き付けつつネグリングあたりでガンガン攻撃するのもあり。
飛行ドローン全滅後に適当に輸送船を落とす。
マザーシップの砲撃が終わるまで待ち、輸送船を落としていき終了。

マザーシップの砲撃の各避け方

レンジャー
  • NPCを連れて、スタート地点西の谷にて全力で前転。 NPCレンジャーは大抵死ぬが、ダイバーはかなり生き残りながら砲撃を逸らしてくれる。
  • リバシュがあるとさらに安定する。

エアレイダー
  • バラムに乗る。
  • バゼラートパワード、ギガンテスで全速前進。

ウイングダイバー
  • 赤蟻輸送船が残っていればハッチの中に籠る。
  • なければ全力で逃げる。

フェンサー
  • ダッシュダーッシュダッシュ♪ スラスター&ダッシュ♪










26 銀糸の都


M25:停泊 ≪ 前 | M26:銀糸の都 | 次 ≫ M27:赤色


ミッション概要


市街地に地下トンネルの出口を確認。中から巨大生物が出現しています。……。
問題は該当エリアにレタリウスがいることです。レタリウスはネットを作り、侵入者を待ち構えています。
おそらくトンネル出口の破壊は、非常に困難でしょう。それでもやらねばなりません。人々を守るために。

マップ
坂のあるビル街 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 8 32 58 -
アーマー限界 R/A:683
W:391
F:854
R/A:2015
W:1057
F:2519
R/A:3887
W:1993
F:4858
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レタリウス 3 待機モード
蜘蛛型巨大生物 19
地下トンネルの出口 1
┗蜘蛛型巨大生物 10 敵数10体以下になるまで出現しない
攻撃モード

ミッション全体コメント


レタリウス、蜘蛛型巨大生物、蜘蛛巣の嫌な敵三点セットの非常に厳しいミッション。
巣は一つなのでなるべく早く巣を破壊したいところだが、レタリウスが邪魔で中々上手く行かないようになっている。
一度攻撃すると蜘蛛型巨大生物は待機状態とならない為、いかに早く巣を破壊するかが鍵と言える。

安全にいくなら、前進せずに見える範囲の蜘蛛の巣とレタリウスを排除して進んでいこう。
その際、蜘蛛は攻撃しなければアクティブにならないので、爆発物やサンダー系で意図せず蜘蛛をアクティブにしないように注意。

攻略

レンジャー

難易度INF


  • 武器:ノヴァバスターDA(Lv55)&MMF200(Lv60)

開始と同時にノヴァバスターで左前方の蜘蛛巣を破壊、すぐさま後退し右の建物をレタリウスへの盾にしつつ蜘蛛を殲滅。
あとはゆっくりレタリウスを始末するだけ。
フュージョンブラスターでは巣の破壊に時間がかかり、初期配置の蜘蛛に囲まれてしまうが
4.1で強化されたノヴァバスターなら一瞬で巣を破壊し、すぐさま回避に移行することができる。
もうひとつの武器は蜘蛛を迎撃でき、長距離からレタリウスを撃てるなら何でも良いが蜘蛛を一撃で倒せる威力は欲しい。
ファイブカードXB(Lv48)でも蜘蛛を一発で倒せるが全段命中が前提でちょっと不安。

レンジャーの機動力ではどう頑張っても建物に隠れる前にレタリウスに糸を吐かれてしまうので、
開始直後に捕まってしまったら再出撃しよう。

  • 武器:ノヴァバスターDA(Lv55)&ゴリアスZ(Lv50)

開幕即座に巣穴の左脇の蜘蛛の群れにゴリアスZを1発撃ちこみ、直後に巣穴をノヴァバスターで破壊。
これにより蜘蛛を0~5体程度まで減らすことが可能。失敗したら再出撃。
巣穴を片付けたら右斜め後方の建物を盾にしつつ逃げ、適当な距離をとってレタリウスを殲滅。

ミッション開始後いかに素早く撃ち込めるかがカギなので、武器1をゴリアス、武器2をノヴァにしておくといいだろう。
初期体力で十分クリア可能。

  • ミサイル作戦。安全だが時間が掛かる。(オンソロ用に考案)
武器1: プロミネンスMA または2。
武器2: AS99ST、ハーキュリー等。

開幕、とりあえず安心できる場所まで逃げる。

ミサイルで巣穴を攻撃する。レタ巣があるがその内破れるので気にしない。
画面下の方からロックサイトを上げていくと動かない点をロック出来る。

クモは近付いてきたら排除。
MAの場合、ロック時間を捨ててクモを撃つかどうかの葛藤を楽しめる。

クモ穴を破壊したら残りのクモ、レタリウスを排除する。


ウイングダイバー

難易度INF

武器1: サイブレードα
武器2: レーザーランスX

安全だが時間が掛かる作戦。
レンジャーミサイル作戦の応用。

レーザーランスでなくとも対クモ武器なら良い。

開幕、とりあえず安心できる場所まで逃げる。
サイブレードでレタリウスを攻撃する。
クモは近付いてきたら排除。

レタリウスを排除したら、クモの一団を巣穴から引き離す。
出来れば出現1セットを一度排除して集団を固めたい。
マップ外周を大周りしながらクモをビル街に引っ掛ける。
充分に巣穴から引き離しつつ一周したら空き巣攻撃。

巣穴を破壊したらクモを排除して終了。


  • 爆撃作戦
武器1:蜘蛛およびレタリウスが倒せれば何でも(筆者はイズナーEカスタム2でした)
武器2:ヘブンズゲート10

開幕速攻で、蜘蛛の巣を飛び越しながらヘブンズゲート投下で蜘蛛の巣破壊。
後は、レタリウスから十分に距離を取り、寄ってくる蜘蛛撃破からのレタリウス撃破で終了。

爆撃方法について
何度かトライした結果、開幕地点から直接巣の上を通過するより、最寄のビルにのぼってから、
そこそこの高度(工事中ビルぐらいの高さ)で爆撃した方がレタリウスの糸に引っかかりにくい。

おすすめポイント
ワントライ(爆撃の成否まで)にかかる時間が数秒なのでストレスが溜まりにくいかと。

狙撃
武器1: MONSTER-S
武器2: LAZR-299、レーザーランスX等、対クモ武器
AP: 500~
作戦:
開始後、敵群を迂回してツインタワービルの敵群に近い方の屋上へ移動。ここから巣穴を狙撃する。
巣穴の前に掛かっている巣網を破り、再チャージしたら巣穴を射撃。
クモが寄ってくるが屋上まで登ってくるには時間があるので、再チャージしたら巣穴を破壊する。
以降は、ビルから降りて先にクモを退き撃ちするか、登って来るのを待ちながらレタリウスを狙撃する。
降りてクモを片付けた方が安全ではある。

エアレイダー

難易度INF

武器 サテライトブラスターD以上(Cでもいけるかも?)、デコイ
ビークル:EF24バゼラート パワード

始まったら右へ大きく回りこむ。レタリウスの内一体は非常に高い位置にネットを張っているため、かなり離れていても
サテライトブラスターで狙うことが出来るので、こいつで要請ポイントを貯める作戦。ただし攻撃してしまうとそれなりの
数の蜘蛛に反応されるので、離陸までに間に合う時間稼ぎとして、道中の攻撃を受けにくい位置にデコイをばら撒いておく。
大きく距離をとって、一番高い位置にいるレタリウスが見通せる場所に着いたら、レタリウスに向けてサテライトブラスターを
照射。レタリウスがネットの表面に居るときを狙うこと。
レタリウスを撃破したら即座にバゼラートを呼び、デコイを起動。サテライトブラスターがもったいないが、どの道この後は
バゼラートだけで事足りるので放置。

離陸したら蜘蛛を全部誘い出し、距離をとって撹乱する。巣穴の周囲がレタリウスと蜘蛛2~3匹程度まで減ったら、巣穴を
攻撃して破壊する。蜘蛛を倒してしまうと追加が補充されてしまうので、蜘蛛はひきつける程度に留めておき、巣穴の破壊を
優先しよう。

巣穴が破壊できたら、後は蜘蛛を、ビルに張り付いているところを攻撃するもよし、建設中のビルに突っ込ませて動きを封じるもよし、
公園に誘い込んで対地戦闘のセオリーで倒すもよし、蜘蛛をすべて片付けて、最後にレタリウスを全部仕留める。

レタリウスの糸は全弾命中してもたかが知れてるので、あまり気にしなくていい。それより通常の蜘蛛を警戒する事。

  • EDF4戦法健在
    • 武器 ZEXランチャー両手 ヘリまたは適当なビークル ※ZEXR-GUN+爆破系ベガルタも可
    • 開幕ZEX全機を置きながら後ろに下がる。やや左寄り(工事現場内)にも置くとよい。
    • 交差点でビークル要請
    • ZEX全部起動、ビークルに乗って浮上したり撃ちまくったり。
      (なるべく奥の)レタリウスのネットを撃って、地面に落とすことを意識するとよい。
    • なんかいつの間にかクリアしてる。
※ただし、途中で右のビル陰に隠れてはいけない。蜘蛛が破壊できないビルの陰に移動するとZEXの無駄撃ちが発生し、ノーリロードではクリアできないことがある。
※ZEX2機ならネレイド2でもクリア可能:糸には弱いので、レタリウスのみ撃つつもりで(ロケット砲を打ちながら)急いで上昇してから機関砲打ちっぱで前進。(バゼラート無印やネレイド無印では攻守ともに弱すぎて無理なようだ)

テンペスターに捧ぐ
  • オンソロ可
武器: テンペストS1A×2
ビークル: クモが残ったとき用。
  • ベガルタかネグリングが無難か。
作戦:
開始後、交差点まで下がってビークル召喚。
続いて、そのまま交差点からテンペスト召喚。
巣穴上のネットに当てても爆発が遮断されるためネットの下に誘導する。
最初は左手奥に見える建設中の防音シートを張ってない鉄骨ビルの手前の角辺りを狙う。
ミサイルがビルに当たりそうになったら、クモ巣穴にマーカーを移動する。
着弾で巣穴、クモ、レタリウスの殆どが吹き飛ぶ。
その後、レタリウスが攻撃してくるのでビークルに乗る。ミサイル攻撃時点で直ぐに乗り込める位置にいる方が良い。
クモが残っていたらビークルで排除。近くのレタリウスもビークルで排除。
一番奥のレタリウスだけになったら、テンペストで贅沢に攻撃。
オフならテンペストA2でも巣穴は破壊できるが、クモとレタリウスは多く残る。
爆破、即ビークル搭乗の積もりで位置取りする。
この場合、ギガンテスで引き撃ちの方が安全かも知れない。

支援要請・ビークルとも味のあるヤツを活用してみるテスト。
  • ん、なんか思いつきでやってみたらうまく行った。
  • オフライン専用。
武器: 波状攻撃×2
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
  • ベガルタAWでもいけるかも知れない。
    • クモ対策にミサイルはあった方が良い。
    • バスターアームズでは全く不可能とは思わないが甚だチャレンジング。
作戦:
後方の外周道路からマップ外縁まで退き、ベガルタを呼ぶ。
続いて波状攻撃の発煙筒を巣穴を狙って投げる。モノレールの上を超えるように。
波状攻撃二発目は全力で構えておき、第一波の攻撃開始通信が聞こえてから次を投げる。
実は囮効果に全力期待。即ベガルタに乗り、接近するクモを迎撃しつつ、巣穴の付近のレタリウスと巣を薙ぎ払いつつ、リボルバーキャノンで巣穴を直接叩く。
巣穴を潰したらクモをミサイルを活用して叩く。
脅威が去ったらレタリウスを片付ける。一番奥の上にいるレタリウスは外周道路より前に出ないとリボルバーキャノンは届かない。ま、どうせミサイルあるし。

フェンサー

難易度INF

蜘蛛と出口はどうにでもなる。出口は蜘蛛をおびき出し攻撃、あとはステージ外周で引き撃ち。
当たり判定食らい判定共に色々と変なレタリウスと巣が兎にも角にも鬱陶しいステージ。
遠距離からミサイルや砲撃だと巣と巣に防護された建物で中々レタリウスに命中しにくく、
ジャックハンマーなどではレタリウス3匹の集中砲火が待っている。どちらか選ぼう。なお、味方NPCはいない。


武器1: 高高度強襲ミサイル(両肩)
武器2: スピアとジャベリンカタパルト

(自爆以外)安全だが(ry
レンジャーミサ(ry

レタリウスの攻撃が届かない距離から強襲ミサイルでひたすら攻撃。
主にレタリウスを狙いつつ、クモの接近数を減らす。
どさくさ紛れに巣穴上のネットも破りたい。

レタリウスを排除、またはネットを破って落としたらミサイル攻撃を続けながら距離を縮める。
隙を見て接近し巣穴を破壊する。(事故らなければ)大量のアイテムも手に入るだろう。

オンライン

難易度INF

レンジャー
ノヴァバスターで巣穴を粉砕、クモ達もフュージョンブラスターで粉砕。1分で終わる。
瞬殺過ぎて面白みに欠けるので適当に手を抜きつつ他の人に活躍を譲っても良い。EDF!EDF!


M25:停泊 ≪ 前 | M26:銀糸の都 | 次 ≫ M27:赤色


27 赤色


M26:銀糸の都 ≪ 前 | M27:赤色 | 次 ≫ M28:急襲 4.1New!


ミッション概要


巨大生物の大群を確認。被害を抑えるため、民家のない海岸に誘導中です。 海岸にはスナイパーを配置。
巨大生物を待ち伏せ、殲滅する作戦です。さらにフェンサーチームも現地へ向かっています。
フェンサーが敵を防ぎ、その間にスナイパーが敵を全滅させる計画です。
ストームチームも作戦に参加してください。

マップ
海岸 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 8 32 59 -
アーマー限界 R/A:694
W:397
F:868
R/A:2036
W:1068
F:2545
R/A:3902
W:2001
F:4877
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
7 合流不可
R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
5×2
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5×2
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
5
E551ギガンテス 4
出現する敵 出現数 備考
第一波 赤色巨大生物 92
第二波 100 第一波全滅後出現
第三波 赤色巨大生物
赤装変異種(HARDEST以上)
HARD以下:赤128
HARDEST以上:赤64、紫64
第二波全滅後出現

ミッション全体コメント


第1波は開始地点の真正面、第2波は開始地点の後ろの山と海から、第3波は開始地点右奥のマップ端の山から来る。
第2波は真後ろ、かなり近い位置に出現するが、NPCと一緒に逃げることでほとんどギガンテスを襲いに行く。
この時点でNPCが壊滅状態だと正攻法でのクリアは困難かと。
第3波はかなり離れた山の上からやってくる。HARDまでであれば狙撃兵の援護とデコイ効果が期待できるが、
HARDESTからだと爆速で駆け抜けてくる赤装変異種が大量に現れるので、これの対策が重要になる。

注意する点は噛まれた時にいち早く抜け出せる武器を一つ持っていくこと

  • 4以降では海がかなり遠浅で、歴代作品の赤色/赤波での定番だった海水浴戦法が封じられている。
    • マップ端近辺を除き、蟻が沈み込んでしまわない程度の浅さなので容易に噛み付かれる。
    • マップ端では蟻の背中しか見えなくなるが、噛み付きは回避できず、海はもはや安地ではない。
    • プレイヤー/NPC共に赤蟻をすり抜けてしまい、背中に乗ることが出来ないため、(噛まれている時しか)攻撃ができない。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:スラッグショットEA二丁

やり方は至ってシンプル。
味方を囮にしてひたすら敵を撃つだけ。ホントこれだけ。
アーマーは1500以上を推奨。 基本噛まれる為、最低限のアーマーは用意すること。


武器 爆砕かんしゃく玉 片手は噛まれないときに脱出できる武器、噛まれない自信があるならリバシュ系でも可

第一波は前進しながらかんしゃく玉をばらまき、なるべく味方が接敵する前に半壊させておきましょう。
後は味方の損耗に気を配りながらかんしゃく玉をばらまくだけです。レーダーに気を付けて噛まれないように立ち回りましょう。
噛まれている間に味方が減ってしまうので、噛まれないことがベストです。
第三波は味方を囮にして後ろからひたすらかんしゃく玉を群れの中心に投げ込みましょう。
あとは味方がどれくらい耐えてくれるか次第です。つまり、第二波までで味方の損害をどれだけ抑えるかが勝負です。
難しく感じても数回やって慣れればクリアできるでしょう。

その3 ストリンガーJ3 フュージョンブラスターDA以上

ストリンガーの貫通を生かしてまとめて蟻を貫いていく戦法。基本的にはNPCが囮をやっている間に離れた位置からストリンガーを撃つことになる。
1波は開始地点あたりから狙撃しつつ徐々に砂浜中央部からさらに開始地点から見て奥の方に移動する。特に問題はないはず。
2波は自分にターゲットが向かないように距離を取りつつ赤蟻の多そうなところをめがけてストリンガーを撃っていく。
NPCを生存させるため手際よく狙撃していきたい。敵の数が減ってきたら開始地点の崖の下辺りまで移動する。
3波は山にいる間に少しでも攻撃を加え1、2波同様NPCに群がっているところをストリンガーで狙撃。寄ってきた蟻はフュージョンブラスターで処理。
3波でNPCが全滅するころにはフュージョンブラスターで処理しきれる程度に数は減っているはず。
因みにこのミッションに登場する紫蟻はJ3で確殺出来る。
縛りプレイなどでJ3がなかったとしても、J2が有れば同様の立ち回りでクリアが可能。

夏だ! 海だ! バーベキューだ! PART1
武器1:ヴォルカニック・ナパーム
武器2:虫刺され対策脱出用の何か
突出して敵を集めつつ、赤蟻~炎~自分、の位置関係になるようにヴォルナパを置いて突っ立ってるだけ。
もっとも、赤蟻の酔っ払い挙動のせいで大抵回り込まれて噛み付かれるので、その時は武器2で脱出しよう。ヴォルナパのリロード時間くらいは十分稼げるはず。
1波はこれで問題ない。アイテム回収が楽で良い。
3波も基本的にこれでいい。
2波は全てのタゲを引き受けるのは不可能なので武器2で普通に戦おう。
武器2はスラッグショット系列が最適と思われる。次点でフュージョンブラスターか。

夏ry PART2
武器1:ヴァラトル・ナパームZD
武器2:脱出用の何か
突出して赤蟻を引き寄せ、接敵したら自分の周りに炎の壁をつくりながら引き撃ちする。
PART1と同じく2波だけは武器2も交えて対処。
噛み付かれているときにナパームで反撃するとすごい勢いで焼け死ぬので必ず持ち替えること。
PART1より多少噛み付かれにくい気がするが、炎による自爆ダメージが多目。


ウイングダイバー

全難易度

 武器:ヘブンズゲート系、反射または爆発しない武器

 武器稼ぎ参照。高めの木の上に乗って下に来る蟻を焼き続けるだけ。
 自分の乗っている木に攻撃が当たらないようにしているだけでクリア可能。
 低めの木に乗っていると、稀に積み上がった死体に押されて下に落ちることがあるため注意が必要。

エアレイダー

難易度INF

M14あたりでEF31ファイアーネレイドを用意できれば、敵フォーリナーの精巧緻密でかつ残虐極まりない特殊作戦により
友軍機の爆撃やミサイルが味方部隊を薙ぎ払ったり、時には味方の背中に巨大なプラスチック爆弾がセットされて部隊ごと爆裂四散し、
辛うじて生き残った戦友達も決して救われぬ悲愴な運命の中、壮絶な嗚咽と悲鳴を上げながら蟻に食われて一人残らず果てるという、
涙無しには語れない阿鼻叫喚を尻目に楽な稼ぎもできるとてもありがたいミッション。くっそーフォリーナーめ!
犠牲になった大勢の仲間の無念を怒りの炎に変え、飛翔せよ!エアレイダー!
あっ、例の超巨大ロボで粉砕でも大丈夫です、はい。

 武器:爆撃プランE×2(無くてもいい)、ファイアーネレイド

 まずは目の前の崖下にビークル要請、その後開始時の足元と前方の横に並んだNPCに爆撃プランを要請して味方を壊滅状態に
 そしてファイアーネレイドが投下されたら乗り込んでフライト、そのままNPC全滅まで待機

 NPC全滅後は下に蟻が集まったのを見計らい、ブレイズガンで蟻の死骸をうず高く積み上げるのみ
 弾はきっちり蟻を集めれば1機だけで充分に持つが、不安であるなら1波全滅後に再要請するか無誘導弾も併用しよう
 無誘導弾はホバリングしつつ発射→すぐに○2連打で1発ずつ発射可能
 紫蟻は無誘導弾を耐えるので使うなら赤蟻に

 EDFは仲間を見捨てない!方針の人はデコイと爆撃機を用意してタゲ取り制御をしよう。
 綺麗に決まれば歩兵はもちろんギガンテスも全数生還する。

難易度INFその2(バラム幕の内劇場)

武器:NX大型巡航ミサイル×2
ビークル:歩行要塞バラムB型

おそらく手早くクリアしアイテムを回収できる攻略の中では最もレベルの低い武器の組み合わせ。
やることは単純で、開幕にミサイル2発を赤蟻の群れに叩きこみ、その後はバラムを要請してひたすら殴り倒すだけ。
殴る時は一番下を見ながらで、左右どちらかに旋回しながら振り下ろしとアッパーでどうぞ。
そこまでの出の遅さが気になるなら同じ要領で左右連続パンチのデンプシーロールで延々殴り続ければいい。

バラムは功績値をフルに使えば4機呼べるが、クリアだけなら1機でも十分すぎるくらい。
アイテム回収のため味方を全滅させたいときは少々粘る必要があるが
それでも2機あれば十二分に持ちこたえられるだろう。
あとは乗り降りを繰り返して蟻の突進をかわしつつアイテムを回収して終了。

味方のいない状態で噛まれすぎると流石に大破もある、ちゃんと下を向いてぷちぷちしよう。それだけは注意。

フェンサー

難易度INF

ボーナスステージ到来!!・・・と思いきや、AIの進化と紫蟻のせいで4の様に一方的に蹂躙できなくなっている。
それでもセオリーは同じなので、レーダーをよく見て、もぐもぐされないように立ち回ろう。
なんだかんだで噛みつかれて再出撃、が珍しいものではない。大群相手に一度のミスもなくというのは案外難しいのである。
大群相手の引き撃ち練習に、後半で強い武器担いできてストレス発散に、そんな名ミッションの一つです。

武器一例 
【武器1】ジャベリンカタパルト系 ブラストホールスピアM4以上 【武器2】ボルケーンハンマーD両手持ち
ボルケーンハンマーZDでも良いが、Dでも確殺可能で爆風範囲が広いため持っているなら攻撃面ではこちらのがオススメ。90%カットの防御も捨てがたい。
蟻の群れの中~先頭で引きボルケンで数を減らし、槍での引き撃ちに移るスタイル。最初から槍でも別に構わない。レーダーと周囲をよく確認しよう。
第三波は紫蟻が突出してくるのでオススメ。この時は必ず先頭で引きボルケンにしないとすぐ噛まれて乙ってしまう、注意。
噛まれずにダメカット出来るとは言え、複数の突進モーション蟻でピンボールされてしまうと数百のアーマーは減る。低アーマーの時は特に注意。

  • 恐らく低体力でもクリア可能、AP1000あれば安定
武器:ヴィブロローラーD9+ブラストツインスピアM4
武器2はご自由に

常にヴィブロローラーをMAX状態で溜めたままツインスピアM4でスラキャン移動し、
敵が固まってるところにヴィブロローラーをぶちかます。以上。
ヴィブロローラーが唯一輝けるステージかも。

殲滅速度より生存性を重視するなら、スピアがリロードに入ったタイミングでヴィブロローラーを
撃つようにすれば、かなり被弾を抑えられる。狙ったタイミングで撃てないのでかなり殲滅力は下がるが。
味方がいるうちは被弾が少ないが火力も出にくい。味方が全滅すると被弾のリスクはあるが
敵を気持ちいいほど一掃出来る。

ツインスピアM4なら真っ直ぐ逃げていれば紫蟻もわずかながら引き離せるので、味方が全滅したら
後方に敵をまとめた後、ツインスピアがリロードに入ると同時に素早く振り向いてローラーを起動すれば、
レーダーが見る見るうちに綺麗になっていく。超爽快。

操作に慣れていれば両手ローラーでも一度も噛まれずクリアできることもある。

+ ただのネタプレイ
なんだこれは…? 蜂の針か!?
武器セット1:ブラホ ×2
武器セット2:ジャベリン・ストームZD ×2
アーマー:たくさん

このプランの良いところはジャベリンの破壊力とハヴォックの楽しさを堪能できることです(棒

まず突進して赤蟻の大群に立ちはだかり、おもむろにジャベリンを撃ちまくる。レーダーの内円と外円の中間辺りが最大射程なので参考にしよう。近付いてきたら水平射撃で貫通も狙うと麗しい。
回り込みを阻止するのは難しいので、突撃されそうになったら大ジャンプしながら真上に撃とう。これで噛み付きを回避しつつ攻撃出来る。ように見えるが気休めなのですぐ噛み付かれる。
この場合はジャベリンを撃てばすぐ脱出でき、運が良いと一発目でマップの反対側までフライト!する。「うわあああああ!!」「これは敵の罠だ!」辺りを選択しつつ急いで戻ろう。
1波と3波はこれで遊んでいるだけで良い。
2波は全ての蟻を引き付けるのが難しいので槍でアナルズブ串刺しにした方が早い。NPCが引き寄せてくれるので盾より槍二振りでリロードを埋めた方が良い。
NPCが生き残るかどうかは概ね何回フライト!したかに依存する。それでは幸運を祈る。

低体力向けINFソロ攻略

アーマー値:恐らく初期体力でも可能
 武器1 :ジャベリンカタパルト系+近接武器(出来れば貫通付き)
 武器2 :ダイナモブレード(M2以上)二刀持ち

  • 手順
 1.まず第一波はダイナモ二刀で最大チャージで遠距離狙撃。
  敵が固まっているところに叩き込むのが一番良い。
  遠くで倒してしまってもジャベリンキャンセル(以下ジャベキャン)があるので回収はそこまで苦労はしないはず。

 2.第一波殲滅後、スタート位置から見て後方から半包囲するような形で第二波が出現するのでまずはその包囲から抜ける。
  そして全ての赤蟻のタゲが味方NPCに向くくらい遠くまで離れたら第一波同様、ダイナモ二刀で狙撃を行う。

 3.第二波殲滅後、今度はスタート地点から見て右前方にある大きな山の頂上から赤蟻と紫蟻の混成部隊が攻めてくる。
  これらのタゲも全て味方NPCに向くくらいまで離れること。オススメのポイントはスタート地点とは逆方向にある海岸の崖あたり。
  やることは第一、二波と変わらないが、注意すべき点がある。
  第三波で出現する紫蟻は通常の赤蟻より、硬く、強く、なにより足が速い。INFではジャベキャンであっても振り切るのはほぼ不可能と言っていい。
  第三波到達時に味方NPCがどのくらい残っているかにもよるが、殲滅仕切る前に味方が全滅してしまう場合がある。
  その時に備えて狙撃出来る時は出来るだけ紫蟻を巻き込んでいきたい。
  NPCが多く残っているなら数体、全滅した状態なら赤蟻一、二体だけ残してアイテム回収するなりしよう。
  あとは残った敵を倒して勝利である。

  • 補足説明
 仮に敵をある程度残して味方NPCが全滅してしまった場合は、武器1に即座に切り替えてひたすら逃げ回ろう。
 と言ってもただ逃げ回るのではなく手持ちの近接武器で倒す必要があるのだが、この近接武器枠にスピア系は入れない方がいいかもしれない。
 特にブラストホール・スピアの二段目やフラッシング・スピアは射撃時に多少なりとも溜めが必要となる。
 この溜めの最中に噛まれてしまう可能性が非常に高い。
 個人的にはダイナモブレードなどの、『攻撃がほぼ一瞬で済む武器』がオススメである。

別方法
武器1:ブラホMS+マスターシールド
武器2:何でもいい

レンジャーとほぼ変わらない。味方を囮にしてt(ry
3波が厄介で盾で身を守りつつ串刺しにする。 スラスターキャンセルを忘れずに。
初期体力では少しきついが不可能ではない。

オンライン

難易度INF

安地を使うなりヘリで焼くなりご自由にどうぞ、縛りプレイでもしていなければ勝てる。


M26:銀糸の都 ≪ 前 | M27:赤色 | 次 ≫ M28:急襲 4.1New!


28 急襲


M27:赤色 ≪ 前 | 28.急襲4.1New! | 次 ≫ M29:高速船


ミッション概要


市街地上空に、輸送船団が集結しています。かなりの大船団のようです。
地上部隊だけで対抗するのは難しいと判断し、攻撃機ミッドナイトに出撃要請をおこないました。
装甲貫通弾グラインドバスターにより、輸送船団を攻撃します。
歩兵部隊は投下された巨大生物を殲滅しつつ、地上から輸送船を攻撃してください。

マップ
河川敷のある町 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 8 32 59 -
アーマー限界 R/A:706
W:403
F:882
R/A:2057
W:1078
F:2571
R:3918
W:2009
F:4897
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
4 第四波出現前まで隊長無敵
合流不可
第四波出現後合流可能
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4 合流不可
第四波出現後合流可能
第二波
(敵第二波出現条件達成後、
蜘蛛輸送船に接近すると出現)
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
9
出現する敵 出現数 備考
第一波 輸送船 3 ミッドナイトが撃墜
甲殻巨大生物 30
蜘蛛型巨大生物 30
第ニ波
(敵数40体以下、かつショットガンR隊長が
一定エリアまで前進後、一定時間経過で出現)
輸送船 2 ミッドナイトが撃墜
輸送船 1 初期配置が起動
┗蜘蛛型巨大生物 20
第三波
(蜘蛛輸送船撃破、かつ敵数5体以下で出現)
輸送船 1 初期配置が起動
┗甲殻巨大生物 20
赤色巨大生物 30
第四波
(一定時間経過、かつ黒蟻輸送船撃破、
かつ敵数18体以下で出現)
エルギヌス 1
第二、第三波はショットガンR隊長が多数の敵と交戦している間は条件を満たしても出現しない。
第三波出現条件の「敵数5体以下」は第二波出現前でも達成可能。

ミッション全体コメント

エルギヌス初登場のミッション。
輸送船の数が多いが、最後に残る2機以外はミッドナイトが全て撃墜する。ただしブルートフォース作戦等の空爆と違って、功績値は入らない。
ただし、1発でも弱点に攻撃を加えると再度爆発しアイテムを落とす。JATY奥で2隻目に撃墜されるものと、開始地点左前の高空で撃墜される2隻は弱点が空いている。
初期配置のショットガン隊長はエルギヌスが来るまで無敵なので(正確にはHPが0にならない?)、ほっといて狙撃に徹し、エルギヌス戦に備えるのがおすすめ。
エルギヌスはどれだけダメージを与えても通信が終わるまでは逃走しない。

巨大生物は倒しきらなくてもエルギヌスを撃退すればミッションクリアになる。

攻略

レンジャー

難易度INF


武器1: A3プラズマボンバー(Lv57)
武器2: MMF200(Lv60)
初期体力でクリア可能

  • 第一波:道の左側にいる隊長を峰撃ちして隊員を回収。
橋の下り坂に差し掛かったあたりで他の隊員が到着するのを待ってから、正面の黒蟻に攻撃。
プラボン2~3発で黒蟻の大半を吹き飛ばしたら残りは隊員に任せ、
黒蟻が全滅する前に急いで路面電車の通る交差点まで直進する。
蜘蛛の群れが見えたら攻撃して広場にもどり、仲間とともに蜘蛛&残った黒蟻を全滅。

  • 第二波:輸送船に近づいてフェンサーを出現させたら、輸送船のハッチにプラボンを1~2発放り込みつつMMFで破壊。

  • 第三波:前述の交差点から輸送船の方に少し近づいたあたりで待機。赤蟻&黒蟻が出現したら即座にプラボンを撃ちこみ、
あとはうまく距離を取りつつ輸送船を破壊。プラボンはここで撃ち尽くして良い。

  • 第四波:エルギヌスが現れたらすべての隊員を回収し、オトリにしてMMFを撃ちつつ逃げまわる。
回復アイテムを次々と拾っていけば仲間が死ぬことはあまりない。

第二波の前に第一波の蜘蛛を壊滅させておくのがポイント。


武器1: 爆砕かんしゃく玉
武器2: お好み(隊長の峰撃ちが行い易ければヨシ)
初期体力でクリア可能

隊長の無敵補正を存分に活用する攻略法。
開幕武器2で無敵じゃない方の隊長を峰撃ちし、部下を貰って土手沿いに学校方面へ移動する。
この時NPCが降り易い用に爆砕で高架を壊してやると良い。移動は河川を跨る高架手前ぐらいで足を止めると良いだろう。
その後、無敵隊長の部隊が突撃して黒蟻の群れと交戦を始めたらこちらも攻撃開始。
爆砕かんしゃく玉の大雑把な遠投で待機中の蜘蛛を反応させる。
すると半数かそれ以上の蜘蛛が無敵隊長の部隊に向かうので、それを確認したらこちらも移動を開始。絡んで来た雑魚を潰しつつ蜘蛛輸送船の真下に向かおう。
蜘蛛輸送船の真下についたら爆砕かんしゃく玉を投げて隊長に絡む雑魚を掃討。増援のNPCフェンサーが湧き、真上の輸送船が開いたらかんしゃく玉で素早く撃墜する。
数匹の蜘蛛は投下を許してしまうが、それでもNPCの援護があるので楽に処理出来るはず。

その後、無敵隊長は蟻輸送船の下へ向かおうとするが、隊長が交戦する前に迅速にフェンサー部隊の隊長を峰撃ちし、部下を回収する。
隊長が交戦を始めたらとにかくかんしゃく玉を投げて援護しつつ雑魚を掃討しよう。(隊長が爆発に巻き込まれる? 気にするな!)
赤蟻が居る内は隊長が噛まれた瞬間タゲがこちらに向く為に注意が要るが、それでも貫通力のあるハンキャおふぇんが味方に居て、対蟻へのかんしゃく玉の相性の良さもあって苦戦はしないはず。
赤蟻を含む初期配置の蟻を全て排除したら、輸送船をギリギリ斜め下から狙える位置まで移動して輸送船を落とす。
赤蟻が居ない限り投下される蟻は全て無敵隊長に向かうのでこの段階で稼ぐのもアリである。

輸送船を落としたら後は出現したエルギヌスを爆砕かんしゃく玉でワカラセてミッション終了。
無傷のハンキャおふぇんにレンジャー一部隊が居ればそう時間も掛からないし、事故率も充分抑えて攻略出来るだろう。


ウイングダイバー

難易度INF

武器1: サンダーボウXDやエクレールLIMなどの高位の雷撃武器一丁
武器2: マスターレイピア(スラストがあれば尚良し)
※Lv相応の武器で行くなら、エクレール30+プラズマブルームあたりか?

最初に展開している敵は蜘蛛も含め、味方が突入した後で後ろから雷撃兵器で援護して殲滅する。
残りが少なくなったら蜘蛛の輸送船の真下に移動して準備、フェンサー出現後ハッチが開いたら全力で叩き込んで最速で落とす。
  • 火力的に落としきれない場合や蜘蛛の出現を止められない場合は距離を置くなどして蜘蛛に食われない対策を。いっそ一回目の
    開閉は蜘蛛の迎撃だけに注力して、ハッチの中に入り込んで二回目の開閉で落とすのも手。

赤蟻が出てきたら黒蟻の輸送船の端に陣取り、輸送船の上から雷撃兵器をぶっ放す。大半は地上が引き受けてくれるが
一部の黒蟻はこっちに向かって撃ってくるので、ギリギリに立つよりは少し内側に下がったほうが安全。まずは味方を
拘束する赤蟻を優先して排除する。赤蟻の掃除が終わったら黒蟻を片付けつつ輸送船を撃墜。
  • 低体力時や火力が足りていない場合は輸送船撃墜時に黒蟻が一匹もいない状況が理想なので、輸送船は一度に撃墜せず、ハッチが開いた瞬間に撃墜できるよう調整できるといい。

エルギヌスが来たら残敵を全て掃除した後、エルギヌスに密着してマスレイを照射。後ろから接近して、背中側の尻尾の付け根
あたりに攻撃していればハメておしまい。
  • 飛び掛かりだけは跳ばれてしまうと回避が難しいので、予備動作が分かった時点で着地予測地点から離れるように。
  • 緊急チャージに入ると一気に事故確率が上がるので、火力が足りないなら緊急チャージに入らない程度のタイミングで離脱して休憩をとること。
  • 距離が開いたら雷撃兵器で追撃。


オフェンフェンシブテリトリー
武器1: M30 プラズマランチャー
武器2: LARG-W3
AP: 巨大生物戦できのこれるくらい
  • ダメージは主に巨大生物(特にクモ)からで、エルギヌスから食らう恐れのある
    飛び込みや突進攻撃はかなりのAPがないと即死するので1000もあれば良いでしょう。

フェンサー隊を生かすようにクモを殲滅し、対エルギヌスにハンドキャノンの
射程と火力を利用します。

待機敵に攻撃する前に、周囲の建物をプラズマで薙ぎ払っておき、敵の立体機動を封じます。
エネルギー回復を待ち、プラズマランチャーで先制攻撃して殲滅します。

クモは最初の待機分は先に呼びつけてしまい、攻めながら輸送船に近付き投下開始と
同時にフェンサーが出現すると理想的です。
クモ輸送船はコアに飛び込むより、下から投下クモ毎プラズマ砲撃するのが良いです。

アリ部隊には、プラズマで建物を薙ぎ払いながら赤アリ優先で攻撃します。
黒アリが近付いたらレーザーで焼きます。
囮番長ショットガン隊長が移動するのを待ち、輸送船に近付きます。
投下アリはプラズマで薙ぎ払い、輸送船をレーザーで攻撃するのを繰り返します。
輸送船の残骸が消える程度までは囮番長ショットガン隊長は生き残るので、
その間に残アリを手早く殲滅します。

エルギヌスが現れたらフェンサー隊を指揮下に、敵に突入します。
背中に乗ってレーザー三本当てるとかなりのダメージを与えられます。
飛び退かれたらフェンサーを挟んでエルギヌスと対峙し、飛び込みなどの攻撃をフェンサーに向けます。
離れている間はエネルギーを勘案してプラズマで攻撃します。

フェンサー隊長が倒れたら隊員は暫く無敵時間があるので、そのまま放置して攻撃を繰り返します。

武器稼ぎの場合はレーザーを4ランスなどの巨大生物をワンパンできるやつものを担ぎ囮番長隊長を前に出しつつ後ろからランチャー発射 蜘蛛等に近づかれたらランスにすると安全に巨大を狩れる
蜘蛛より蟻の方が安全(人による)なので第三波の蟻を対象に狩りまくるのがオススメあと三波輸送船は開閉がとても早い+量も多いから消し飛ばそうぜ
ちなみにエルギヌスは適当にあしらう、動きは緩慢なので武器回収しながらでも結構余裕
筆者はアーマー500ほどでも余裕でした エルギヌスにはワンパンされますがそもそも当たらない

エアレイダー

難易度INF

ベガルタでトリガーハッピーしよう
武器1: オフェンシブテリトリー
武器2: ライフベンダーMH
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
AP: 200~

リボルバーカスタムは足が遅く、NPCが状況を進めてしまうので
アイテムを拾うのは難しいです。

開始後その場にベガルタを要請、搭乗したらそのまま留まります。
アリ、クモの攻撃でベガルタが破壊されてしまうので、レンジャー隊が
橋の下り坂に差し掛かった程度の距離で、まず黒アリにミサイル攻撃を開始します。
万が一クモが大量に反応したら再出撃します。
また、黒アリ戦でレンジャー隊の不死身じゃない方の隊長が殉職していたら再出撃します。
アリが2,3匹になったら前進し、フェンサー隊云々の通信が入ったら、フェンサーが
出現しない距離でクモをミサイル攻撃し、最初の大量投下を実施させます。
投下分をある程度削除したら、フェンサーに登場願います。
前に出すぎてクモに狙われないようにします。
クモが減ったらクモ輸送船の方に前進し、輸送船付近、JATYの裏辺りに移動してから撃墜します。

クモ輸送船を撃墜したら、乗り換え易い位置にベガルタを要請します。
元のベガルタに、ライフベンダー、オフェンシブテリトリーを設置して、
フェンサーと共に赤アリと黒アリを殲滅します。
最初のアリ部隊を減らしたら、ベガルタ二機目に乗り換え、サポート装置を
脚に設置してアリ輸送船を撃墜しに行きます。

輸送船撃墜後、エルギヌスが登場する方を向いて、次のベガルタを付近に要請します。
地面にサポート装置を設置して、後はリボルバーカノン、ミサイルを撃ちまくります。
撃ち尽くしたら乗り換え即攻撃再開します。後ろに回りこまれると面倒なので素早く。
概ね、「悠々と~」までバックステップさせ続ける事ができると思います。
リボルバーカノンの射程外から突進してくる事がありますが、パワーアシストした
リボルバーカノン(+ミサイル+フェンサーの射撃)で止める事ができます。


バゼラート パワードを愛するが故に
武器 なんでも。パワアシがあると多少楽になるので、あとはガドアシかライフベンダーがあればもうちょっと楽になるか。
ビークル EF24バゼラート バルチャーF以上(パワード推奨)

上述の通りエルギヌスが来るまで無敵隊長が生き残り続けるので、こちらが被弾する可能性を大きく減らせる。

開幕後、味方が適当に功績を稼いでくれるのを待ち、呼べるようになったらバゼラートを召喚。蜘蛛と蟻に関しては味方が攻撃を
ひきつけてくれるので苦戦する要素はない。但し、蜘蛛キャリアの撃墜の際には巻き込まれないように注意すること。
蜘蛛キャリアを落とした後、バゼラートのおかわりを呼んでおく。

この後の赤蟻が厄介で、無敵隊長もご他聞に漏れず噛まれるためこの赤蟻が居る限り自分が狙われ続けてしまう。
加えてキャリアの高度があまりに低すぎるので、囮がいない状態でキャリアを落とそうとするとどうしても攻撃される。
というわけで、まずは赤蟻を一匹残らず駆逐する。

赤蟻が全部消えれば、黒蟻の攻撃の9割は無敵隊長が受け持ってくれるので、黒蟻を極力減らしながらキャリアを撃墜する。
投下される黒蟻は、キャリアを攻撃するついでに射線に含めて攻撃するといいだろう。キャリアを撃墜したら残りの蟻を
掃除してエルギヌスに備える。

エルギヌスが現れたら背中側から集中砲火。パワードならば弾が切れるまで無限に怯ませ続ける事が出来るので、
一度攻撃を始めてしまえばあとはハメ殺せる。

オハラ博士の「悠々と逃げ去っていく」という無線が入ったら撃破確定。攻撃していても時間の無駄なので攻撃の手を止め、
逃げていくエルギヌスを見送ってミッションクリア。

  • アリ輸送船は低くヘリで撃ち難いので、カノン砲B~D何れかを装備しハッチが閉じた直後に直下に発煙筒を投げ込むと、
    次回開いた時に着弾タイミングが合います。


フェンサー

難易度INF

多数の輸送船があるが撃墜しなければならないのはスタート右奥の輸送船(蜘蛛)とその左の輸送船(黒蟻)の順で2機のみで初期配置はノンアクティブ。
倒す順は正面奥黒蟻の群れ→その右側奥の蜘蛛の群れ→右奥の輸送船(蜘蛛)、同時にその下にフェンサー部隊→後ろ輸送船(黒蟻)+赤蟻の群れ(発生)。
すべてノンアクティブ、輸送船も低空にいるため槍でも落とせるだろう。敵の位置と順、ミッションの流れさえ把握してやれば、あとは稼ぎも可能。
群れに向かって迫撃砲やミサイルをポンポン撃ち込んで、トリのエルギヌスと戯れよう。エルギヌスや稼ぎの事を考慮すると迫撃砲あたりが最適かも。
    • 稼ぐ場合、蜘蛛輸送船と黒蟻輸送船が同時には起動せず、代わりに味方部隊の援護砲撃もあるので限度はある。なお黒蟻輸送船のハッチ周期はかなり早い。
    • エルギヌスをジャベキャンで引き撃ちできないこともないがかなり危なっかしい。突進はジャベキャンに容易く追いつくので距離を稼いでおく必要がある。


【武器1】ブラストホール・スピアMS、ツインジャベリン・カタパルト
【武器2】FH22迫撃砲×2
  • 先ずはスピアで道の左側にいる隊長を峰撃ちし、FH22で蜘蛛と黒蟻を起こす。
    隊員を回収して西へ逃亡転進。巨大生物が無敵隊長を足止めしている間に整地を済ませる。
    • 西端に到達したら北の土手に上がり、隊員が追いつくまでの間北の整地に勤しむ。
      隊員が追いついたら大通りまで北上、隊員が追いつくまでの間東の整地に勤しむ。
      隊員が追いついたら巨大生物を爆殺しつつ東進し、輸送船(蜘蛛)を目指す。
      • 隊長諸共に爆殺しても良いが、隊長を弾く方向には注意する事。
        巨大生物を全て駆逐するまで彼に「前進する!」と言わせてはいけない。
  • ハッチ開放と同時にFH22を交互に叩き込み、蜘蛛を封殺しつつ輸送船を撃墜する。
  • 大通りを西進。先行して赤蟻と黒蟻を誘引、隙を見て攻撃する。
    • スピアの2段目で先制攻撃を仕掛ける。出来れば散開前の赤蟻にぶち込みたい。
    • 開戦直後は回避優先。フェンサー部隊の働きに期待する。タゲが逸れるので赤蟻に噛まれるのはNG。
    • 赤蟻が片付いたら、スピアの1段目で黒蟻、スピアの2段目で輸送船を攻撃する。
      輸送船を撃墜したらエルギヌスが到着する前に残った黒蟻を全て駆除する。
  • フェンサー部隊とは合流せず、フェンサー部隊の射程圏内でエルギヌスと戯れる。
    • 基本はジャベキャンスラスターで死角を彷徨き、隙を見てジャベキャンスピア2連撃。
      キャンセルに用いるジャベリンの発射ボタンは押しっ放しでも構わない。
    • オハラ博士の「悠々と逃げ去っていく」という無線が入ったら撃退確定。


ハンマーでカチコミかましてチャカでタマぁ取ったれや
武器1: ファイネストハンマー×2
武器2: NC202 ハンドキャノン×2
AP: 1000~

いきなりハンマーで黒アリ組を潰しの群れを殲滅し、
立て続けにクモの事務所にカチコミ群れにも攻撃します。

フェンサーが登場してクモが減ったら輸送船をチャカハンドキャノンで撃墜します。

アリ部隊も同様にハンマーで仕掛け、不死身隊長が鉄砲玉囮になって、
黒アリを引き付けている状況にします。
ここで、黒アリを狩り続けて回復を多く出しておくと安全度が上がります。

輸送船を撃墜したら、アリを急いで殲滅します。
以降はエルギヌスをハンドキャノンで撃ち続けます。

エルギヌスが近付いてきたらハンマーで防御します。
近くに纏わり着いている間、マキシマムチャージの時間はあるので、離れていくまで
ハンマーでの攻撃も可能です。
離れたら砲撃を再開します。


オンライン

難易度INF

ショットガン隊長はエルギヌスが来るまで死なないので特に苦労することはない。強いて言えば隊長を赤蟻にかまれないようにしておくことぐらいか。
対エルギヌスにRはフューブラ、Wはマスレイ、Aはベガルタやプロテウス、バラムを持っていくといい。
時間短縮を狙うならエルギヌスも含めすべてワイリバで一掃してしまうとよい。


M27:赤色 ≪ 前 | 28.急襲4.1New! | 次 ≫ M29:高速船


29 高速船


M28:急襲 ≪ 前4.1New! | M29:高速船 | 次 ≫ M30:赤く染まる山


ミッション概要


レッドカラーと呼ばれる高性能飛行ドローンが市街地に侵入しました。
かつて出現したものより、さらに強化された新型のようです。
現地にはスナイパー3名が待機しています。彼らを指揮し、敵を撃破してください。

マップ
河川敷のある町 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 8 32 59 -
アーマー限界 R/A:717
W:408
F:897
R/A:2077
W:1088
F:2597
R/A:3933
W:2016
F:4916
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:スナイパーライフル 3
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レッドカラー 5

ミッション全体コメント


新型レッドカラーお披露目ミッション。
EDF4/EDF4.1のレッドカラーのビームはレーザー状になり、弾速・ダメージもアップしている。

全て待機状態なので、孤立している奴や端のほうを狙い、1~2機と戦うようにして少しずつ数を減らすといい。
オン4人になるとレッドカラーの体力もとんでもない事になり、持久戦になる。

敵が少なく待機状態なので、疑似オンライン対戦にも使える。たまにレッドカラーが乱入してくるが

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ライサンダー2↑両手持ち

味方を指揮下に置いて付近の階段があるマンションが4つ囲うようにあるところに上って狙撃戦。
素早く動いてるところを狙ってもなかなか成果は出ないので敵の射撃直前に動きが遅くなるところを狙って射撃する。
少し上の階にいないと狙いにくいかもしれません。
試行回数は少ないですが全てノーダメージでいけました。


  • ライサンダー ストリンガーなど

味方と合流せずに、マップ右後端の河原の土手まで移動し、そこから味方を囮にして群れから外れてるレッドカラーを狙撃する。
武器稼ぎするなら2~3体倒して武器箱が少なかったら再出撃してもいいかも。安全に行くならノンアクティブ1~2機残して回収に行く。
このとき味方と合流しないよう注意。そしてまた土手に戻り、残りを倒してクリア。


ウイングダイバー

難易度INF

ダバ子スナイパー作戦
武器: MONSTER-S×2
AP: 150~
INFERNOオフラインでは、MONSTER-S TFの3+1発でレッドカラーを撃墜できます。
とは言え、TFで即殺するのは困難なので、安全な位置から着実に狙います。

スナイパー部隊は放置して左後方、外周路林付近のmizuha看板、及び、
COFFEE SHOP TSUJIBUCKSがあるビルの屋上から狙撃します。
孤立した機体を狙い、なるべく複数反応させないようにします。


武器:monster-S デモニック・ランス

レンジャーと同じところから狙撃戦。
もしくはアクティブな敵が1体なら屋上でも遮蔽物をぐるぐるしながら回避すればノーダメージでいけます。


エアレイダー

難易度INF

武器:ビーコンガン系 パワーポスト系やリムペットガン系 ネグリング自走ロケット砲M3↑
アーマーは初期値でも問題ないです。

1体ずつビーコンつけてネグリングフルバースト。
ただし、M3の火力では5体全て落とす前に弾薬が足りなくなりますので、パワーポストやリムペットで補助する必要があります。
まず、味方は放置して敵の的になってもらいます。
自分は敵にビーコンつけたら左奥へ行き要請。左端にいくとエリア外部分にトンネルがある場所があるのでそこから攻撃。
倒したら、ビーコンをつけやすい位置へ移動してつけてからまた戻って攻撃の繰り返しです。

フェンサー

難易度INF

フェンサーのエイム練習に最適なミッション。4に比べレッドカラーの弾速が劇的に上がっていて事故りやすくなっている。射角も増えたかも?
NPCは恐ろしく硬く、攻撃頻度、命中率ともに4より激増しているのでクリアだけなら4より簡単かもしれない。釣ってタイマン(4VS1)、ええタイマンです。
  • レッドカラーは攻撃する時に低速になることと、向いてる方向とである程度の予測ができる。攻撃チャンスでもあるので見極めよう。
  • 釣る時、お友達を連れてくる範囲は案外広い。ミサイルを使う時はお祈りしましょう。
  • 敵の攻撃をリフレクターで跳ね返してやると面白いほど遥か彼方へ一直線状にぶっ飛んでいく。うまく何処かに引っかかったら追撃してやろう。

武器:スピア+盾 釣り用の遠距離武器
推奨アーマー1000↑

味方を連れて、右の河原に出て戦います。
複数体アクティブになると辛いので、なるべく孤立してるレッドカラーから狙撃して釣る。当てにくいけど頑張る。
後ろを取られないように、盾を構えるタイミングを大体で覚えておくといいです。
スパインドライバーでも良いですが、筆者はブラストホールスピアのほうが対空しやすいのでこちらを選択。要はお好み。


狙撃
武器1: ガリオン徹甲機関砲×2
武器2: FGX高高度強襲ミサイル、その他アイテム回収用移動装備等
AP: 250~

左後方外周路付近、林付近のmizuha看板のあるビル屋上からガリ徹さんで狙撃します。
ガリ徹さんのジャンプブースターで、ビル隣の住宅の屋根を伝って上がります。
スナイパー隊は放置して囮になってもらいます。

呼び出し用にロック距離の長いFGX高高度強襲ミサイルを使うと楽ですが、
一度に複数反応すると困難な状況になります。


オンライン

難易度INF

グングニルで離れたところを一機ずつ撃破。
青き衛士のマンションにレイダーがトーチカを設置して囮になり、他が狙撃でも比較的安全。


M28:急襲 ≪ 前4.1New! | M29:高速船 | 次 ≫ M30:赤く染まる山


30 赤く染まる山




ミッション概要


オンライン専用ミッション

山岳部に地下トンネルの出口を確認。
すでに攻撃がおこなわれましたが、巨大生物の反撃を受け、撤退を余儀なくされました。
どうやら地下トンネルは地底で繋がっているようです。
どこかの出口が攻撃を受けると、他の出口から地上へと出て、反撃をおこなうようです。
巨大生物はある程度の知能まで獲得しつつあるのかもしれません。
このまま放置しておくわけにはいきません。これより作戦を開始。
すべての地下トンネルの出口を破壊します。

マップ
山岳2 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 9 33 59 -
アーマー限界 R/A:729
W:414
F:911
R/A:2098
W:1099
F:2622
R/A:3949
W:2024
F:4936
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 地下トンネルの出口 3 体力50%以下、かつ敵数8体以下で
反時計回り隣のトンネルから赤蟻出現
┗赤色巨大生物 10×3 攻撃したトンネルから出現

ミッション全体コメント

3ヶ所の巣穴から赤蟻が出現するステージ。
この巣穴は攻撃されるまで赤蟻を排出せず、攻撃されて初めて赤蟻を排出する。
どれかの巣穴の体力が半分以下になると、反時計回り隣の巣穴からアクティブ状態で赤蟻が出てくる。
通信中に攻撃すれば、通信中は敵が出ない仕様のため
3手に別れ、テンペストやフュージョンブラスターなど各兵科の最大級火力で同時攻撃すれば赤蟻をほとんど出さずに巣穴を破壊できる。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ノヴァバスターZD、フューブラZD
開始地点左の巣穴付近にいく。到着したら他2つの巣穴どちらかを見える位置から狙撃、傍の巣にフューブラを撃ち込んで破壊。
敵を倒しつつもう一つの巣穴も破壊。

ピュアデコイがあるなら

武器:お好みのピュアデコイランチャー&難易度相応のストリンガー
各巣穴の近くの適当な木の上側にピュアデコイ設置
「本部!赤蟻が木の上のピュアな物に群がっています!」「今更そんな情報が何だと言うんだ!撃って撃って撃ちまくれ!」
 -完-

ウイングダイバー

難易度INF

武器: マスター・レイピア、ホーリーランス

マスターレイピアだけで良いのだけれども。

巣穴攻撃の際、アリが近くにいないならホーリーランス。
アリが近い、または湧いている最中なら、マスターレイピアで、
巣穴より先にアリを撫でる積もりでいると噛まれ難い。

エアレイダー

難易度INF

サテライトブラスターで2つ、レールガンで1つ巣穴を破壊する。以上。

フェンサー

難易度INF

武器1: ブラスト・ツインスピアM4×2
武器2: ボルケーンハンマーZD×2

1は移動用なのでジャベキャンも良いのだが、ツインスピアなら
強力な登坂性能と赤アリの群れを正面突破出来る点で推奨。

オンライン

難易度INF

グングニルかノヴァバスターZDを3本ずつ入れ合って終わり。
無線通信が入っている間に撃つこと。グングニルはダメージが抜ける可能性があるためノヴァバスター推奨。








コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • 巨人兵団の第3波ってHARDEST以上?EASYだと2波までしかなかったけど - 名無しさん 2015-04-28 20:34:44
  • St26 銀糸の都 ウィングダイバー向けINF攻略。 - 名無しさん 2015-05-09 17:18:29
    • 武器1 狙撃レーザー 武器2なんでも - 名無しさん 2015-05-09 17:19:57
    • 開幕で即下がり蜘蛛から遠ざかる - 名無しさん 2015-05-09 17:20:47
    • ぐるっと回って反対側のMAP1高いビルに上って、レタリウスの巣と蜘蛛穴を狙撃する。 - 名無しさん 2015-05-09 17:22:35
    • ビルを上ってくる蜘蛛に気を付けて、各個撃破する。レタリウスは糸を吐いてこないので楽勝。 - 名無しさん 2015-05-09 17:25:36
  • M28攻略本当にやったのかこれ?パワード呼べるようになるまでどうするんだ、蜘蛛の群相手にするんだが、ビークルなし?しかも低空キャリア相手にヘリ?こんな攻略もどき、消したほうがよいのでは - 名無しさん 2015-06-15 09:30:18
    • 初期配置のショットガン隊長はエルギヌスが来るまで無敵(正確にはHPが1以下にならない)、らしい。わざわざ難しいヘリより無難にイプでいいんじゃないかと思うけど、wikiに乗っている攻略法はそれが唯一の正解ではなくあくまで一つの方法だからね - 名無しさん 2015-06-15 14:29:41
      • 同意。とにかくヘリでと言う強引なコンセプトのようだけど、それはそれで面白い。試してないけど内容も良く練られていると思う。他の方法のヒントにもなる。 - 名無しさん 2015-06-15 19:51:44
    • 2年以上前の書き込みだけど今更気づいたから誤解のないように言っておくと、実際これで楽勝だったから書いてるよヾ(・∀・)ノ バゼラート呼ぶまではNPCが適当に片づけてくれるから開幕位置から下がるだけで大丈夫だよ 低空キャリアは赤蟻排除して隊長に頼れば案外なんとかなるよ まあ操縦難しいからヘリ攻略が主流じゃないのは確かにそうだけどね。。。慣れればこの程度のミッションは一発クリア余裕だから君もヘリを愛してくれていいのよヾ(・∀・)ノ - かいたひと 2017-10-12 12:40:08
  • 急襲のエルギヌス、「悠々と歩き去っていくぞ」以降ものけぞり判定は残っているので、低難易度だといつまでも押し返し続けることが可能。 - 名無しさん 2016-01-01 16:50:32
    • だからといって何ができるわけでもないが。 - 名無しさん 2016-01-01 16:50:46
    • 「悠々と歩き去っていくぞ(大嘘)」 - 名無しさん 2016-04-03 08:01:21
  • 26 銀糸の都は初期位置から蜘蛛巣穴にテンペストS1Aを直接照準すれば右奥高所のレタリウス以外はほぼ全滅させることができるね。たまに高所に昇った蜘蛛が生き残ることあるけど多くても3,4匹だからギガンテスなりベガルタなりで蹴散らせる。 - 名無しさん 2016-10-03 06:09:18
    • ただミサイルが左側から侵入しないとレタリウスの巣に引っ掛かるからミサイルが左側に過ぎてから誘導したほうがいい。 - 名無しさん 2016-10-03 06:29:09
  • M24no - 名無しさん 2016-11-24 13:02:19
    • 途中送信した。M24の赤色爆散かんしゃくでどうやって第3波突破するの? 試したけど紫蟻は回り込んでくるから上手くいかないし、かといって安置があるわけでもない。 コツとかあったら教えて欲しい。 - 名無しさん 2016-11-24 13:07:25
      • 回り込んでくる奴を先にやる。ただし出来る限り引き付けてなるべく一撃でやる。かんしゃくストームチームは一人で制圧出来るらしいので、動画も確認するといい。 - 名無しさん 2016-11-24 21:06:45
        • 回答ありがとうございます。やはり火力が足りないせいか最終的には噛まれますね・・・・・・。 突進が早すぎて自爆の射程内まで一気に来られたら詰みですし - 名無しさん 2016-11-26 15:25:24
      • 片手にフューブラを持っていくのもいいよ、G2でもなんとかなる。 - 名無しさん 2016-11-25 00:26:15
        • 一応爆散かんしゃくとフューブラG2でやっています。 これも紫蟻に噛まれると厳しいです。 運が悪いと一回の脱出に500くらい減ったりしますし - 名無しさん 2016-11-26 15:27:33
  • M26銀糸の都 レンジャー 最初の巣穴破壊にはA3プラズマボンバー乱射もオススメです。真後ろに下がりながら撃ちまくれば蜘蛛をほぼ全滅させつつ巣穴も破壊できます。レタスにからみとられても建物に引っ掛かっておけばAP400位の損害で済みます、あとはレタスの射程外から狙撃するだけ、 - 名無しさん 2017-10-12 02:52:18
  • 高速船のレンジャーINFのマンション篭りどこがノーダメージなの?w - 名無しさん (2019-03-16 22:44:11)
    • 最上階の下辺りとか当てやすい所に行ってちょうどいい壁を盾にしながら礼賛2撃つだけやで - 名無しさん (2019-04-04 10:44:45)
  • ヘクトル硬すぎる - 2 (2019-03-31 13:22:17)
  • 赤色の紫蟻はJ3でも一撃なんだよなあ…… - 名無しさん (2020-02-13 09:31:52)
    • 調べたけど確かにJ3で一撃だったね。修正しといた。 - 名無しさん (2020-02-14 00:52:13)
  • まだ始めたばかりなのですが、ノーマルの23面が全く歯が立ちません。これ以前のステージを繰り返しやってアイテムを集めるべきでしょうか。体力は400くらい、使ってる武器はAF14RA、フュージョンブラスター、ストリンガー、スティングレイST、エアトータス02等を使いまわしています。 - 名無しさん (2020-08-21 21:15:44)
    • フューブラとストリンガーで行ける。開幕正面に突撃して戦車前のヘクトル撃破とNPCフェンサーを出す。次に道路沿いを進んで高架下へ向かい、NPCレンジャーを出す。移動中も近場のヘクトルを倒しつつ高架沿いを進んで、更にNPCレンジャー一部隊とダイバー二部隊を召喚。もう二部隊隠れているNPCが居るけどその辺はお好みで召喚すればいい。あとはひたすら遠くからストリンガーで狙撃。基本NPCとは合流せずオトリに使って、ヘクトルに接近された時だけフューブラで速攻すれば良い。 - 名無しさん (2020-08-21 23:26:41)
      • 言われた通りにしてクリア出来ました。本当にありがとうございます。 - 名無しさん (2020-08-22 13:52:12)
    • あとストリンガーは撃つと同時に素早く武器切り替えを二回押す。ストリンガー系列は反動硬直中にリロードが始まらない為、このキャンセル動作が極めて重要になる。 - 名無しさん (2020-08-21 23:39:48)
    • 一応言っておくとここ編集できない人が情報残す場だから、次回から質問は質問板でやってな。 - 名無しさん (2020-08-22 00:42:43)
    • 返信ありがとうございます。もう一度やってみます。ストリンガーのキャンセルは難しそうですね。すいません、ここは質問する所じゃなかったんですね。気をつけます。 - 名無しさん (2020-08-22 12:19:56)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年05月11日 20:30