ミッション攻略/41-50




41 密集地帯


M40:星船 ≪ 前 | M41:密集地帯 | 次 ≫ M42:微睡みの魔獣4.1New!


ミッション概要


マザーシップの撃墜に成功。
世界各地で同様の戦いが行われ、結果、二隻のマザーシップを破壊したとのことです。
フォーリナーは予想以上の被害に顔を青くしていることでしょう。ですが……最悪の事態になりました。
フォーリナーが投下した巨大生物は地下に潜り、増殖を始めているようです。
湾岸地帯に地下トンネルの出口が出現。多数の巨大生物が出現しています。
フォーリナーを撃退しても巨大生物を根絶しない限り、人類に安息の日々はおとずれません。
ただちに掃討作戦を開始。地下トンネルの出口を破壊します。

マップ
倉庫のある湾岸 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 11 36 62 -
アーマー限界 R/A:853
W:476
F:1067
R/A:2325
W:1212
F:2906
R/A:4119
W:2109
F:5148
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
5
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 地下トンネルの出口 11 耐久値が低い
┗甲殻巨大生物 NORMAL以下:3×8
HARD:4×8
HARDEST以上:5×8
8カ所のトンネルから出現
┗赤色巨大生物 NORMAL以下:3×3
HARD:4×3
HARDEST以上:5×3
3カ所のトンネルから出現
第二波
(トンネル全滅で出現)
地下トンネルの出口 20 耐久値が低い
┣甲殻巨大生物
┣戦甲変異種(INFERNO)
NORMAL以下:黒3×7
HARD:黒4×7
HARDEST:黒5×7
INFERNO:黒5×5、金5×2
7カ所のトンネルから出現
金蟻トンネル:手前中央と最も右奥
┣蜘蛛型巨大生物
┗鋼体変異種(INFERNO)
NORMAL以下:黄3×13
HARD:黄4×13
HARDEST:黄5×13
INFERNO:黄5×12、銀5×1
13カ所のトンネルから出現
銀蜘蛛トンネル:左側中程
地下トンネルの出口 1 中央金蟻トンネル右隣のトンネル。
バグ?で敵が出現しない。耐久値が低い

ミッション全体コメント

低耐久の代わりに目眩がするほどの数の巣穴が出現するミッション。巣穴の耐久値は約3160ほど。
『4』と違って巣穴がかなり増加し、初期配置の敵・巣から出てくる敵は全て待機状態になっている。

基本的には待機ミッションの定石通り、巣を端から幾つか破壊→アクティブの敵を巣から引き離して迎撃、を繰り返すのが手堅い。
展望塔に登るか、狙撃可能な爆発物を持ち込めば密集地帯に近付く必要はない。

難度上昇により敵が増え、さらに高難度では変異種が出現する。
INFでは正面と右奥の黒蟻巣が一部金 ア リ、更に左奥の蜘蛛巣が一部銀蜘蛛の巣に切り替わる。
しかも1つは反応しやすいど真ん中、残り2つは狙撃しにくい端の方のコンテナの陰に配置されている。酸泥は鬼畜

ちなみに出現する瞬間のトンネルの出口を攻撃すると、敵を全くアクティブにせずにダメージを与えられる。
INFでは二波の変異種が出現するトンネルを破壊しておくと後が楽。

巣穴の位置は以下の動画の45秒過ぎたあたりからを参照のこと
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26107831
銀蜘蛛出落ちのやり方は以下の動画の12分20秒あたりからを参照のこと
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27752357

ひとり分割できるならミラージュ15WR固定ダイバーを置いておくと、どの兵科もだいぶ楽になる

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

攻略その1
AF99ST(もしくはAF100) + ゴリアスZ

上記動画を参照。
第一波は仲間を回収したら1つの巣穴を破壊して引き撃ち、アクティブ敵がいなくなったらNPCを全回復の繰り返し。
第一波を全滅させないうちに、第二波で銀蜘蛛の巣穴を出落させるために射線を確保できるようにコンテナを破壊しておこう。
第二波は銀蜘蛛を出落ちさせたらあとは第一波と同様に巣穴破壊→引き撃ち の繰り返し。
金蟻の巣穴もNPCが健在の早い段階で処理できるとクリアの確実性が増す。
上記動画では初期体力でクリアされているくらいのミッションなので、ある程度のアーマーがあれば慎重に行くことでクリアの確実性は高い。

攻略その2
AF100 + プロミネンスMA AP2000程度
+ 巣穴+待機? プロミネンスのためのミッションだな
ミサイルを愛するストーム1へ。

武器オプション
  • プロミネンスM2+エメロードMEX5
    • プロミネンスM2で巣穴攻撃する。
      MAと比べると銀クモへのダメージが足りないが、エメロードで吹っ飛ばせるので問題無い。
    • エメロードMEX5の攻撃速度でクモを吹っ飛ばしていればAF100より容易かもしれない。

NPCは全て指揮下に置く。

1:味方を全て配下に入れ、左後方へ移動。タワー付近の緑地に陣取る。
 周囲の木やトラックを破壊し整地。(接近してくる敵への視界妨害になるため)
 念の為引き撃ち時に引っかかるフェンスやガードレールも掃除。
 海に近づきすぎると味方が落ちて死んだも同然になるので出過ぎないように。
 整ったら戦闘開始。

2:プロミネンスで巣穴ロックオン。
巣穴の周りにいる巨大生物をロックオンしてしまうが、根気よくロックオンをやり直しまくる。
ロックマーカーが微動だにしないのが当たり。
巣穴は低い所にあるマーカーである事が多いので、下からずらして隅に引っ掛けるようにすると巣穴をマークしやすい。
ロックオンできたら発射。

3;着弾の瞬間をスコープで確認。吹っ飛んだ敵の残骸で何の巣に当たったかは確認できる。
 海岸線から上陸してくる敵を迎撃。距離を保っていれば接近前に大半を倒せる。
 跳躍で背後に回り込む蜘蛛系と超火力の金蟻は要注意。
 銀蜘蛛や背後の蜘蛛を相手している間に他の敵が素通しになるパターンがNPC被害が嵩みやすい。
 銀蜘蛛を怯ませながら一瞬だけ照準を移動して周囲の敵を倒す事で多少両立ができる。

4:回復を拾ってNPCを全回復する。アイテムは大量に落ちるので惜しまなくて良い。
 必ず海に近い側の回復から使用する事。背後のアイテムは乱戦に陥った時に瀕死NPCへの緊急回復として使用する事がある。
 失敗しなければ最後まで全員生還させられるが、多少失敗しても少人数でも十分戦える。
 最も危険なのが第二波の最初。変異種を含む大量の敵が一気に来るので消耗しやすい。
 体勢が整ったら再びミサイルの繰り返し。

以上の行程を繰り返す。必ず開始地点から向かって右端側から一箇所ずつ潰す。
特に、開始位置後方の交差点より少し右寄りの位置から狙える第二波最右端の巣穴は金アリのため、最優先目標とする。

第1波はどうにかできるので割愛。
第2波は必ず右端から潰していく。金蟻はAF100を集中砲火すればオフソロならあっさり倒せる。
銀蜘蛛はかなり弾を消費するのでなるべく遠距離にいるうちに削っておきたい。


この戦法の最大のデメリットは時間がかかること。
万一事故って死亡してしまったら・・・・よし、再出撃だ!

某いきなり縛り向け攻略
+ 中盤戦開始にして早くも地獄
武器考察
武器 備考
爆砕かんしゃく玉 巨大生物から整地まで幅広く使える。自爆は要注意。
AF99/ST 殲滅力は劣るが、自爆の恐れがないのが強み
グレネードランチャーUMAX/ゴリアスZ/スティングレイM99/カスケード・イオタ 整地&巣穴破壊用&巨大生物への先制パンチ用
ストリンガーJ3 主に巣穴破壊用

  • 基本的には「整地可能な武器」「巨大生物用」「巣穴を迅速に破壊出来る武器」この三要素を揃える事
  • INF縛りの場合,武器の制約が非常に厳しいものがあり、苦戦する一要素となっている。

攻略例

爆砕かんしゃく玉+ストリンガーJ3


  • 二波のコツは、味方が残っている内に中央の巣穴を全て破壊しておく事である。
  • 中央の巣穴が全滅出来れば左右に分断でき、連鎖反応を多少緩和出来る。
  • 味方全滅後は、一回の攻撃につき「巣穴は二つまで」にして置いた方が無難
  • かんしゃく玉の自爆は諦めるしかない・・・



AF20ST+グレネードランチャーUMAX


  • AF20STだと黒蟻を一撃出来ないので注意。


スティングレイM99+ストリンガーJ3


ウイングダイバー

難易度 INFERNO

狙撃パターン、爆撃パターン、格闘パターンが考えられる。
狙撃パターンではタワーを利用することになるが、SIGスナイパー等では届かない巣穴も多数ある。
格闘パターンはEN管理をはじめとした操作技術を要求される。
爆撃パターンは武器選定の選択肢がやや厳しい。

【攻略1-狙撃パターン】
+ MONSTER-S
武器:ゴースト・チェイサー MONSTER-S
初期位置後方の倉庫の角か、タワーの展望台の窪みに立ち、巣穴を狙撃→ゴーストチェイサーで迎撃、を繰り返す。
銀蜘蛛の巣穴は真っ先に潰し、寄ってきたらゴーストチェイサーで転倒させて仲間にお願いするか、自分でMONSTER-Sを撃ち込む。
MONSTER-Sの単発撃ちが成功すると巣穴の破壊効率が上がる。
撃つ時はノンアクティブの敵しかいないはずなので、ついでに練習してみよう。


【攻略2-狙撃パターン】
+ SIGスナイパー
武器:レイピアGスラスト2以上のレイピア、SIGスナイパー
AP1500以上推奨
この編成だとかなりの長期戦になるのでタワーに登ってくる敵による事故対策のAPがあったほうが良い。
まず味方は回収するかほっとくかする。次にタワーに乗り、味方が壊滅しないうちに巣を破壊しつくす。
巣を破壊しきったら、遠距離にいる敵は攻撃しないこと。第二波に気づかれる。
第二波を攻撃するときは、左端の巣から優先。蜘蛛は接近するまで攻撃せず、黒蟻を優先して撃破。
これを繰り返すのだが、金蟻に気づかれた場合はどんな距離でも必ず倉庫地帯までで撃破すること
足元に来られると事故る確率が跳ね上がるので、絶対に駆除する必要がある。
以降も金蟻に気づかれたら海を渡る前に撃破すること。

左側の巣の内、タワーからSIGスナが届くのは9箇所。+タワーの最上階の展望窓に乗ればもう1箇所ギリギリ狙える。
中心の金蟻巣、銀蜘蛛巣は普通に射程内にあるので、余裕があれば優先して撃破。
狙える巣が無くなり、足元の敵もいなくなったらその後は狙撃ポイントを変え、巣を1~2箇所破壊→離脱してタワーで迎撃を繰り返す。
残りが奥の金蟻巣とその取り巻きになったら金蟻巣を優先して撃破、金蟻を駆除したらあとはどうにでもできる。

タワーの上には蜘蛛や銀蜘蛛もたまに登ってくるので、定期的にレーダーを回転させて警戒すること。
また、黒蟻が登ってきたらタワーの周りを旋回しつつ屋上に来た奴をレイピアで焼くと良い。運がよければ回復アイテムをくれる。
注意点として、緊急チャージに入らないよう気をつけること。エネルギーは半分以上を常に維持しておかないと黒蟻が来た際に迎撃が遅れる可能性が高まる。

【攻略3-格闘パターン】
+ ランス+参謀
武器:サンダーボウ(30以上推奨)+レーザーランス(Σ以上推奨、4WAYでも可)
アーマー:3000以上推奨(初期体力でも厳しいが可能)

開幕は仲間と合流せず、巣穴密集地帯の真上を飛び、
一番奥の赤蟻のもの以外の巣穴をランスを使ってすべて潰す。
ここの巣穴は4WAYランス以上の攻撃力があれば一撃。うまくやれば一度のフライトですべて破壊できる。
無理そうならクレーンの上で粘ったり倉庫の間でサンダーボウを撃ちまくるなどしてEN回復を図り
2~3度密集地帯を往復すれば十分破壊できるだろう。残った敵をサンダーボウで掃討。
赤蟻の巣を壊さないように注意。

赤蟻の巣が残ったら巣よりも奥に陣取り、ランスで赤蟻を片付け巣を壊し即反転。
真後ろに出てくる金蟻の巣を出現即破壊、左右いずれかの蜘蛛の巣も出落ちが間にあう。
巣を破壊したら即後退。サンダーボウを巣穴地帯全域に撃ちこみ敵をフルアクティブにする。
なるべく敵を倒さないようにしよう。その上で可能ならいくつか巣を壊しておきたい。
後方へ退避し開幕地点右の団地で緊急チャージ+サンダーボウをリロード。
殺到してくる敵を味方に押し付け時間を稼ぐ。

チャージが終了したら敵を極力引き付けてフライト。右奥隅の金蟻の巣穴を目指す。
かなり高度を取らないと金蟻に撃ち落とされるので注意。
行きがけの駄賃に周囲の巣も破壊しておこう。ただし特にサンダーボウは撃ち切らないように。
ここで武器をリロードできる余裕はない。金蟻の巣を破壊し、すぐそばのクレーン上で緊急チャージ。
味方はもう全滅して敵が引き返してきているはずだ。チャージ終了後即フライト、先程の団地に戻る。

団地に戻ったらとりあえず屋上で緊急チャージ、終了したら即サンダーボウをリロード。
開幕地点よりさらに奥の団地屋上を目指してフライトし、再び屋上で緊急チャージ。
チャージが終了したら今度はタワー頂上を目指してフライト。ランスは必要があればここでリロード。
タワー頂上でチャージを終了させ再び密集地帯へ。
上陸したら一度緊急チャージに入り、再び先ほどのクレーン上へフライトし緊急チャージ。
先ほど同様、密集地帯上では武器を撃ち切らないこと。

以降はこれの繰り返し。密集地帯→団地→タワーをぐるぐる回る。
敵は極力倒さないこと。大きな建物のない密集地帯での緊急チャージは危険が伴う。
巣穴を壊さないうちに敵を倒せば倒すほど密集地帯の敵が増え、さらに危険が増す。
惜しみなく弾を撃てば倒すことはできるが、密集地帯で武器をリロードすると
団地へのフライト分のエネルギーが足りなくなる可能性が高くなるので
なるべく敵を逃さず逃げ回り、密集地帯での戦闘を避けよう。
ここの巣穴はサンダーボウでも密着で一撃、多少はなれても2~3発、
射程ギリギリでも5発も撃てばまず壊れる。あせって壊しに行かず逃げ重視で。

すべての巣穴を壊したら、そのままのルートを回りつつ上空からサンダーボウで敵をあぶる。
金蟻は最優先で排除、ただしランスを当てにいくのは危険。遠距離から辛抱強く痛めつけよう。
そうしていれば周りにいる黒蟻・蜘蛛も勝手に死んでいくはずだ。
銀蜘蛛が残ったらアイテム回収して終了。

狙撃するよりは早く終わるが、それでも後半はかなりの持久戦を強いられる上に難度も低くはない。
腕試しとおもってチャレンジしてみよう。

【攻略4-爆撃パターン】
+ プララン+ミラージュ
武器:RZRプラズマランチャー、ミラージュ15WR
AP:初期で可
武器さえ揃っているなら、恐らくこれが最も簡単な方法。ミラージュの性能を堪能できる。
開幕NPCを配下に入れ、タワーまでフライト。
合流を待っておもむろにRZRで爆撃開始。ガンガン巣を壊す。
ある程度撃って、敵が近付いてきたら迎撃フェーズに移行。ミラージュに切り替える。
基本的にはこれだけでクリアまで持って行ける。着眼は以下。
  • 迎撃フェーズで巣の近くに撃ち込んではならない
  • 迎撃フェーズで緊急チャージに入ってはならない
    • そのため、前段階でのRZR撃ち込みを必要に応じて加減する
  • 可能なら銀蜘蛛の巣は出落ち、出来なくても早期に排除する

某いきなり縛り向け攻略
+ 苦痛を味わう
飛んで逃げれるダイバーはレンジャーほどは難しくない
ゴーストチェイサーを使うのが一番ラク?(上参照)

ゴーストチェイサー?ないよ
武器:MONSTER-S、XSXプラズマ・ランチャー

展望台から、XSXプラズマ・ランチャーで爆撃する戦法


ガチンコバトル
武器:プラズマ・ブルームなど、イズナ‐Eカスタムなど

1波は適当に暴れていればよい。
問題の2波は、まず手前の金巣を出オチして、すぐ奥の金巣へフライト!
イズナで破壊しそのまま倉庫街まで逃走。
あとは、倉庫の屋上を伝って引き撃ち(倉庫街はMAP各辺に倉庫があるので、その屋上を伝っていく。)
金蟻を殲滅したら、レイピアで巣を破壊→倉庫街で引き撃ちを繰り返す。
EN管理がめちゃくちゃシビア。ダイバーの引き撃ち練習にもなるかもしれない。

エアレイダー

難易度 INFERNO

巣穴の耐久力が低いので爆撃主体で爽快に吹き飛ばす事もできるし、航空優勢を維持して空から一方的に敵を蹂躙することもできる。
反面、支援要請かヘリの扱いに慣れていないとかなり厳しいことになる。修練しよう。

ヘリ+支援要請 武器レベル考慮
ここまでで手に入るもののみで可能。ただしヘリ操作への慣れがある程度必要
武器:テンペストA1、爆撃プランD、バゼラートバルチャー2
開幕テンペスト要請、テンペストが上空に来るまで待機し、来たら爆撃プランを投げる。
テンペストの着弾でヘリを呼べるようになるのでスタート地点後方に要請。
敵を駆除するかNPCに押し付けて撃ちもらしの巣を破壊。
第二波はテンペストを見晴らしの良い場所から誘導して銀蜘蛛の巣にぶち込み、タイミングを合わせて金蟻のほうに爆撃。
当たったらもう一度爆撃を要請してダメ押し。
すぐにヘリで上昇し、金蟻が生きていたら必ず駆除する。
あとはヘリで巣を潰し、弾が切れそうならマップを横断して気合で乗り換える。
ヘリの詳細は武器レベル無制限版の記述も参考になる。

ネグリング+支援要請 武器レベル考慮
ヘリ苦手orめんどくさい人用
武器:爆撃プランD×2
ビークル:ネグリング自走ロケット砲XEM
AP:運にもよるが基本被弾しないので200でもok

作戦:基本的にNPCとは合流しない。最初に後方にネグリングを要請。コンテナが下りてきたら手前の巣穴に爆撃プランDを要請する(一つで十分。二つ要請すると二波が来る危険がある為)。爆撃が来るまでにネグリングの場所まで後退、爆撃で功績ポイントが貯まったらネグリングを要請しておく。これで2~3台は保持できる。
ネグリングである程度処理し、二波が出てきたら正面の巣穴目掛けて爆撃プランDを二つ要請する(一波の蟻が残っていてもNPCがいるため問題ない)。これで正面の巣穴+αは消滅する。あとはネグリングで接近する敵を処理しつつ、巣穴目掛けて爆撃を要請するだけ。一番の死因は爆発でこちらに飛んでくる銀蜘蛛。危険ではあるがネグリングでも処理は可能なので、銀蜘蛛が来たら優先的に処理する。
武器に関しては爆撃プランFでもいいが、Dでも巣穴破壊としては十分。機銃掃射プランCやルールオブゴッドでも安定してクリアできる。

ベガルタ+支援要請 武器レベル考慮
武器:クラスター弾[爆撃機ミッドナイト]×2
ビークル:BM03ベガルタ(リボルバーカスタム以上推奨)

近づいてくる敵をベガルタで追い払いつつミッドナイトを呼びまくるだけ。
ここの巣穴はもろいが功績値はしっかり貯まるので、機銃掃射プランのようにミッドナイトを呼びまくれる。
なので開幕ベガルタに乗ったら集結地帯左右にクラスター弾をばらまいていくだけでほとんど勝てる。
増援の巣穴が出てきても構わず奥側めがけて要請し、敵が接近してくるようなら手前側にも要請しておく。
クラスター弾は爆撃範囲が広く長いので、レーダーの赤い点めがけて適当に投げているだけでOK。
よほど狙いを外さない限り、残り巣穴がわずかになるまでミッドナイトを呼び続けられるだろう。
巣穴が少なくなったらベガルタで掃除して終了。アイテム回収しなければ3分ほどで終わる。

ヘリ主体 武器レベル無制限
+ 航空戦力なし? ヘリ無双を御覧あれ
時間は掛かるが安全に攻略したい人向け。上手く操縦できていればヘリが撃墜される心配もなく、失敗する要素はない。

武器:敵を呼べるもの+α
ビークル:EF24バゼラート パワード(※他のヘリでもいけるかも。詳細は後述)

開始位置から大きく下がり味方に敵を押し付ける状態にして、目の前のアリの巣に攻撃。
強化榴弾砲や爆撃プランDなどで第一波で敵をあらかた片付けてしまえばかなり楽になる。
爆撃で敵を一掃していれば、金蟻や銀蜘蛛が来るまでは味方が耐えてくれるので、その間にバゼラートに搭乗。
離陸さえできれば勝ち確定。離陸したら平坦な場所に敵を誘導し、ひたすら旋回しながら地上の敵を撃つだけ。
スタート地点の左右にある集配センター的な建物をどちらか片方でも破壊できれば、そこを主戦場にすれば良い。

アクティブな敵を全滅させたらまた巣穴をいくつか破壊し、反応した奴を再び平坦な場所に誘導して撃つ、を延々繰り返す。
第二波は、銀蜘蛛と金蟻の巣を優先して破壊するという点、アクティブな敵の迎撃も銀蜘蛛と金蟻を優先する点以外は同じ。
ミサイルは「数を減らす」ための武装として使用し、特に銀蜘蛛と金蟻を複数の爆風に巻き込めるよう、発射するタイミングとロックオンする敵だけは注意しておこう。

巣穴は上空から通り過ぎざまに機銃掃射するだけで壊れる。4~5つ程度なら同時に破壊してもOKなので、一回目で金蟻の巣二つを含めた5つぐらいを破壊し、
二回目で銀蜘蛛の巣を含めた5つぐらいを破壊してしまえば、残りは雑魚ばかり。功績値は巣穴だけで賄いきれる上、それだけの数の敵を反応させても200~400発は弾が余るため、弾薬とライフに困る事はない。最後はアイテム回収のために1つだけ残して、それ以外の7~8個程度を破壊してしまおう。
マップの端に注意。ぶつかって停止したところを金蟻に狙撃されたりすると目も当てられない。

備考
  • 火力は落ちるが、恐らくブレイズでも可能。弾切れと予備機の確保に注意。
  • バルチャー系は空中から狙撃するための機体であり、あまり大群相手に向く機体ではないので非推奨。爆撃の取りこぼし程度にとどめておくのが無難。
    • とはいえあくまで攻撃が当てづらいと言うだけで火力は極めて高いので、「当てられるのなら」十分攻略可能。
  • ネレイドの場合、正確に敵に攻撃を当てるにはそれなりに高度を下げないといけないが、機動性があまり高くないので金蟻や銀蜘蛛が怖い。
  • 避けられるなら、ロケット砲の火力もあるのでネレイドのほうが楽かも。

プロテウス主体 武器レベル無制限
武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN
ビークル:BMX10プロテウスガンマ
初期AP可能

開幕NPC回収し、スタート地点付近にZEXR-GUNをすべて置く。少し後退して巣を多めに巻き込むようテンペストを要請してZEXR-GUN起動。
これでプロテウスガンマが呼べるので要請し、近づく敵をプロテウスのバスターカノン+ZEXR-GUNで迎撃
⇒巣をプロテウスかテンペストで攻撃し破壊していくを繰り返す。
第2波も同じだが、銀クモ巣と金アリ巣優先で破壊すればまず失敗の要素はないだろう。
あとは近づく敵を倒したら巣に湧く敵は常に待機状態を心掛け、そのつどZEXR-GUNをリロード&設置しておくといい。

機銃掃射主体 武器レベル無制限
両手に機銃掃射プランC。乗り物はEF31ネレイドS以上のネレイドが楽だが、高所移動と残敵掃討用なのでバゼラートでもいい。
+ ...
ミッションを開始したらヘリを要請し、左の倉庫の上に移動する。この時はまだ味方を指揮下に入れないようにする事。
屋上に着いたら近い巣穴から順番に機銃掃射を要請。
掃射中にポイントが貯まってまた要請出来るようになるので、次々と呼んで敵を倒す。
ただし、第2波の巣穴に対する攻撃も機銃掃射を使うので、敵の数が僅かになったらヘリで巣穴を含む残敵を掃討する。
この時、味方を指揮下に入れているとほぼ間違いなく海に落ちるので、重ねて言うが指揮下には入れない事。

開幕時に呼べないヘリを持ってきた場合は、少し狙いにくくなるがスタート地点から機銃掃射の要請をすればいい。

第1波を殲滅したら仲間を指揮下に入れて、今度は展望台の上へ移動。
そして、また近い巣から機銃掃射を要請し続ける。金蟻、銀蜘蛛も気にせずに要請すればいい。
要請できなくなったのに、敵を倒しきれなかった場合はヘリに乗って待ち構える。
下に味方がいるためヘリはまず狙われない上に、よほど変な機銃掃射の要請をしなければ向かってくる敵の数は10体程度のはず。
その上、敵は倉庫街を突破してくるため自然とバラバラになるので容易に各個撃破できる。
残った巣穴があるならヘリで突撃して潰すだけ。狙えるのならアイテム回収のために、あえて普通の蟻か蜘蛛が出てくる巣を残すのもあり。

機銃掃射のデコイ効果で、カロンを呼んでいる間は敵は近寄ってこず、ヘリで相手をするのは極少数と初期APでも安定してクリア可能。

ネタプレイその1
+ テンペスターのみご覧ください。
テンペスターに捧ぐ
武器: テンペストS1A×2
ビークル: ネレイド・エンジェル
AP: 200~
作戦:
ネレイドを呼び、展望台上に乗ります。NPC部隊は指揮下にしません。
全て、ダブル・テンペスト!で行きます。
攻撃一回ごとにポイントが貯まるので、ネレイドも順次要請します。オートキャノン残弾を見て適宜乗り換えます。

  • 第一回テンペスティング
第一波巣穴を一挙に殲滅します。一発で全滅させるには巣穴分布が広がりすぎているのでダブルで攻めます。
(一応、全ての巣穴を一発で巻き込めるポイントも存在するが、かなりシビアなので再現性に難あり)
開始位置の道路正面の二つ目の赤アリ穴の手前(黒アリ穴側)に一発、その赤アリ穴と奥の赤アリ穴の間辺りに一発落とします。
後はネレイドで展望台から移動してアクティブ敵を攻撃しますが、飛び立つ前に展望台付近の広い道路にネレイドを要請しておきます。
アクティブ敵を攻撃する際、自動捕捉は過信せず、ターゲットにならない程度に高度を下げてから攻撃する必要があります。
攻撃ボタンを押しっぱなししていると無駄弾が増えます。
殲滅したら展望台上に戻ります。

  • 第二回テンペスティング
第二波巣穴群は、右手奥の角の金アリ穴を巻き込む範囲に一発、開始位置正面道路に見える金アリ穴と、その左方向にある銀クモ穴の中間に一発落とします。
以下同。

  • 第三回テンペスティング
展望台上に戻り、向かって左角の辺りに一発、もう一発は正面道路の自陣側に近いクモ穴を狙います。
ここで、二発目はクモ穴を狙いつつ、迫るアクティブ敵も幾らか巻き込めるようにコントロールすると良いです。
以下同。

  • 第四回テンペスティング
残りの巣穴もテンペストで決め、大勝利します。

ネタプレイその2
+ 薙ぎ払いたい方のみご覧ください。
ジェノサイド砲ハッキング方法は、ありまぁす!
武器1: 巨大榴弾砲
武器2: ルール・オブ・ゴッド
ビークル: ネレイド・エンジェル
AP: 200~
作戦:
ネレイドを要請します。NPC部隊は指揮下にしません。
巨大榴弾砲で第一波巣穴の手前側を破壊します。正面の黒アリ穴の向こう側くらいを意識して投げます。
着弾すると直ぐにポイントが貯まるので、地面(水平面)がテレビ画面の下辺に隠れる程度に仰角を付けて全力でラーメン屋のあるビル前辺りの方向に投げます。
巨大榴弾砲は2,3回投げられるので、ネレイドと併せて第一波の殲滅は容易なはずです。
ポイントが貯まり次第、適宜ネレイドを要請、オートキャノンの残弾を確認して乗り換えます。
第二波を薙ぎ払います。ネレイドで、右手側の大型の(屋上が平らな)倉庫の屋上に移動し、敵側の左角に立ちます。
開始位置正面の金アリ穴の直ぐ奥に黒アリ穴がありますが、これにレーザーガイドを当てて女神様にお願い要請します。
要請直後、マップ左奥のコンテナクレーンが視界の正面になるよう向きを変えます。これで金アリ穴と銀クモ穴(とその他有象無象穴)は薙ぎ払われるはず。
ここで迫ってくる敵の数が多いので、続けて巨大榴弾砲を、巻き込まれない程度に手前に要請(そのまま屋上から正面道路に向かって投擲)しておきます。
ネレイドで飛び立ち、迫る巨大生物共を駆逐します。
制圧したら燈台の上に移動し、またもやルールオブゴッドを要請し、ネレイドで(以下省略)
ルール・オブ・ゴッドは三回要請できます。
残った巣穴はルール・オブ・ゴッド、または巨大榴弾砲とネレイドで制圧し、大勝利します。

変形パターンとして、ルール・オブ・ゴッド&巨大榴弾砲を3セット連続で要請して何もかも焼き尽くしてから掃討に移るのもあり。
また、巨大榴弾砲を上手く当てられる自信があればビークルをデプスクロウラーやベガルタにして、開幕左隣の建物屋上から焼き払うことも可能。

フェンサー

難易度 INFERNO

FGX高高度強襲ミサイル2丁+得意な近接装備

ロード中に攻撃ボタンを押しっぱなしにしておくと、始まると同時に4つの巣穴にロックオンができる。
無ければFH22迫撃砲等で攻撃。

基本はレンジャーと同じく、遠距離から巣穴を潰し、寄ってきた敵を引き撃ちで倒す。
引き撃ち時は切り返しに注意、使える道がそこまで広くないので、Uターンしようとした道から金蟻の大群が向かって来ている、なんてこともある。
残っている敵の構成次第では元来た道を突っ切る事も考えよう。
また、引きすぎて海に落ちないようにレーダーの赤線はしっかり見ること。
1回引き撃ちを終えたらアイテムを拾わずに置いておき、目印にするという手もある。

オンライン

難易度 INFERNO

十分な火力を用意して薙ぎ払えばよい。
前衛を務める場合は支援要請に巻き込まれないよう注意。

  • クリアできれば何でもいい!場合

パターン1
ここは第1派は問題ないが第2派の物量と変異種がヤバイ、ただ第2派の出てくる場所やタイミングが分かっているので
エアレイダーのC70爆弾を使った出落ち作戦が非常に有効。
金アリと銀蜘蛛が居なくなるだけで非常に楽になる。
上手くやればC70爆弾1セットで21個のトンネル全てを撃破することもできる(確か誰かがやってた)

パターン2
変異種とは言え所詮は地上生物なので、ヘリで飛んでしまえば勝ち確。

A: カノン砲or爆撃プランE, HU04ブルート
搭乗者: 一瞬降りて真下に攻撃できるような武器
+ 武器例
絶対に落ちないWを強く推奨。 R,Aはヘリ空爆の要領で。
R: MG20などの手投げグレネード。DNGは無理
W: プラズマランチャー
A: C70爆弾。発煙筒式の支援要請でも良いが、硬直が大きいのでタイミングを間違えると死
F: ないです。砲台を使う

第1波はまぁ適当に。
第2波が出現したら離陸し、密集地帯の中央の上空に移動。
あとは、搭乗者は砲台で巣を壊しまくり、その功績で操縦者はヘリ空爆をしまくる。
残党も「ヘリから一瞬降りて攻撃」を繰り返して終わり。


M40:星船 ≪ 前 | M41:密集地帯 | 次 ≫ M42:微睡みの魔獣4.1New!


42 微睡みの魔獣


M41:密集地帯 ≪ 前 | M42:微睡みの魔獣4.1New! | 次 ≫ M43:渡橋作戦


ミッション概要


市街地を荒らしまわったエルギヌスが、突如活動を休止。
完全に動きを止めました。このチャンスを逃す手はありません。
空爆によって、エルギヌスを撃破します。
現在、爆撃機の編隊が出撃準備中です。さらに万一の備えとして、歩兵部隊を現地に派遣します。
歩兵部隊はエルギヌスに接近後、命令を待ってください。

マップ
高層ビル街
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 36 63 -
アーマー限界 R/A:865
W:482
F:1081
R/A:2345
W:1222
F:2932
R/A:4134
W:2117
F:5167
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
21 合流不可
隊員会話後合流可能
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
21
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
21×2
第二波
(エルギヌスの体力50%以下)
R:Ω照射型レーザーライフル
┗R:Ω単発型レーザーライフル
7 合流不可
体力と攻撃力が強化されている
出現する敵 出現数 備考
初期配置 エルギヌス 1 開始しばらくは無敵・ダメージ蓄積で撤退

ミッション全体コメント

敵はエルギヌスのみのお祭りミッション。
開幕直後、空爆が終わり、エルギヌスにNPCが反応して攻撃を始めるまではエルギヌスは無敵なので攻撃しても意味無し。
その後しばらくエルギヌスにダメージを加えると逃げる模様。
味方の数こそ多いが、エルギヌスの飛びつきや爆撃機の誤爆で一気に死ぬので、ちゃんと守ってやろう。
味方は合流可能になってからしばらくは高耐久状態なので、エルギヌスの動きを見て合流するとお得。
味方を完全放置し、開幕から逃げまくっていてもクリアできる。
このミッションで気をつけるべきなのは味方の空爆
エルギヌスの現在位置に応じて空爆地点が変更され、たとえ地上にEDFが多数いてもお構いなしで
アホみたいな威力の絨毯爆撃をかましてくる。正直言ってこれが味方及びプレイヤーの一番の死因。

当然のことながら、敵が1匹しかいない上、離脱するので回復アイテムは一切出ない。立ち回りには気を付けよう。
また、歩行要塞バラムFやプロテウスなど開始時点で出せないビークルは無用の長物と化す。

エルギヌスに一定ダメージ(50万程度)を与えるとオメガチームが出現。
このオメガは耐久力50000・単発火力10000オーバーというぶっ飛んだステータスを持っており、
エルギヌスをあっという間に追い返してくれる。

片手に爆発物を持って、右側のビル群を整地しておけば、エルギヌスがどう動いてもオメガチームの攻撃が出現時からヒットし続ける可能性を上げられるのでお薦め。
アイテムが手に入らないから工夫の意味ないけどね……

ちなみに「微睡み」は「まどろみ」と読む。

攻略

レンジャー

難易度INF

フュージョンブラスターZD二丁持ちで突撃する。
撃ち漏らしの無いように

ピュアデコイランチャー。
デコイを背びれに貼り付けると背中に攻撃が届かない為、その場で右往左往しながら不審な行動を取るだけで無力化する。
寝ている間に貼り付ければ外す心配もない。ただしFF判定を受けるので空爆が終わった後に貼り付けた方がいい。
3発を小出しに使えば長時間無力化できる。この際背中を撃ちに行っても行動がラリっているので安全。
二丁なら無限に無力化できる。二丁で両方をくっつけた後、片方をキープしてもう片方をリロードすれば良い。
後はNPCが勝手に倒してくれるので眺めていればいい。
ビル影に入り込んで射線を遮ってもしばらく待っていれば殺意の高い行動ルーチンを持つオメガチームが至近距離まで突っ込んで殺しに行ってくれる。
ピュアデコイが真面目に攻略で使える数少ないミッション。ちなみにエアレイダーも同じことができる。

ウイングダイバー

難易度INF

グングニル二丁持ちで遠距離から攻撃。味方にエルギヌスを押し付ける事。
またはレイピアで足を焼く。

エアレイダー

難易度INF

ヘリにデコイつけてエルギヌスの周りを飛び回り、味方に攻撃させてれば勝てる
もしくはベガルタを使って速攻する 寝起きを狙って機銃掃射を投げるとかなりダメージが入る
※ オフェンシブテリトリーからいっぱい線が出るぞ!

フェンサー

難易度INF

ディスラプター系二丁持ちで突撃

オンライン

難易度INF

ご自由にお遊びください。

エアレイダーはパワービーコンガンを持っていくとよい。他のメンバーは「やったぜ!」とチャットを返しつつ多連装ミサイルを持っていこう。
面倒なので速攻したい…という場合はグングニルやワイリバ+レーザー誘導で。(フューブラなど秒間火力が高い武器を複数人で使うとダメ抜けが発生してしまうため)
  • でもできれば遊んでほしい



余談だが、敵が1匹しかいない上にエルギヌスなので、擬似オンライン対戦ステージとしても機能する。
万が一オメガチームが出てきてしまった場合は峰撃ちしておくとより捗る


M41:密集地帯 ≪ 前 | M42:微睡みの魔獣4.1New! | 次 ≫ M43:渡橋作戦


43 渡橋作戦


M42:微睡みの魔獣 ≪ 前4.1New! | M43:渡橋作戦 | 次 ≫ M44:掃討作戦


ミッション概要


山岳部に巨大生物を確認。地下トンネルの出口から地上へと出てくるようです。
もし放置すれば、山岳部は巨大生物で埋め尽くされるでしょう。ただちに破壊する必要があります。
スカウトチームの報告によると、地下トンネルの出口は3つ。
作戦開始地点から橋を渡り、谷を越えた場所にあります。
問題は、フォーリナーの戦闘兵器が巨大生物を守っていることです。
橋を封鎖される前に、谷を越え、トンネルの出口を破壊してください。

マップ
快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 36 63 -
アーマー限界 R/A:876
W:488
F:1095
R/A:2366
W:1233
F:2957
R/A:4149
W:2124
F:5187
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
4 合流不可
E551ギガンテス 2
出現する敵 出現数 備考
初期配置 ヘクトル 3 両手ガトリング1体
プラズマ+ガトリング2体
地下トンネルの出口 3 黒蟻巣:1
蜘蛛巣:2
┗甲殻巨大生物 14 手前側に巣穴
常時アクティブ
┗蜘蛛型巨大生物 HARD以下:6×2
HARDEST:8×2
INFERNO:10×2
奥2つが巣穴
常時アクティブ

ミッション全体コメント

4では黒蟻は待機モードだったが、4.1では左右のヘクトル以外は全てアクティブ状態になっているのが厄介。
しかし、谷間にいたヘクトルはいなくなった。
巣穴のすぐ近くにヘクトルがいるのは相変わらずなので、巣穴→プラズマヘクトル→巨大生物→マシンガンヘクトルの順に撃破することになるだろう。
味方こそいるが数が少なく、高難度では橋に辿りつく前に全滅することが多い。あまり頼りにせず、急ぎ足で巣を破壊しよう。

橋の正面にいるヘクトルはルーチンが4と違うのか、橋を壊そうとしない。
むしろ味方のギガンテスのルーチンが妙で、橋に辿りついて行動開始する前に敵を一定数倒し、ペイルチームからの通信が入ると、なぜか思考停止する。

低難度等であまりに早く全滅させると、ペイルチームが開戦直後に半数までやられた風な通信内容に。精鋭とはいったい何だったのか。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

【攻略法1】
武器:ストリンガーJ9とAF100
   もしくはライサンダーF以上両手持ち

味方はレンジャー部隊を峰撃ちで拾って、まずは狙撃戦。
厄介な蜘蛛の巣穴を破壊して、反応したプラズマヘクトルを破壊する。
最初からアクティブな中央の両手ガトリングヘクトルは橋から離れていれば撃ってこないので無視。
蜘蛛の巣穴側のプラズマヘクトルを攻撃する際に蟻の巣穴横のプラズマは反応させないように敵の距離を見て攻撃したい。
蜘蛛側の巣穴とヘクトルをやったら、正面にいる巨大生物を蹴散らしていく。
数が減ったら隙を見てストリンガーを蟻の巣穴側にいるヘクトルへ。
その後は蟻の巣穴2つをつぶして、最後にガトリングを倒して終了。

巨大生物と肉薄するだけでなく、プラズマも飛んでくるのでアーマーは1000以上はあったほうが良いと思います。


【攻略法2】
武器:ストリンガーJ9+スティングレイM99
AP: 200~

開幕渡橋していく味方から距離を取りつつ、J9で敵の巣穴を3つとも破壊。
壊し終えたら橋上の味方に群がっている蟲をスティングレイで誤射も構わず橋ごと粉砕。
こうすることで味方は谷の下に落ちるため、ヘクトルの攻撃を避けられるし蟲も谷底に集中する。
谷の下に落ちた味方を攻撃しようと一生懸命地面を撃っているであろうヘクトルをJ9で串刺しにしよう。
これで残っているのは谷底のわずかな蟲ばかり。谷から這い上がってきたところをロケット弾で叩いて終了。
アイテムを回収しようとして無理をしない限りダメージを受ける要素はない。初期体力でも悠々突破できる。


【攻略法3(いきなりINF)】
武器:ノヴァバスターDA+スティングレイM99
AP: 約600~

開幕ノヴァで黒蟻巣穴を出オチし、以降は初期位置付近からM99で狙撃する。
狙撃の順番は蜘蛛巣穴二つ→小物残党→ヘクトルだが、NPCを長持ちさせる為に黒蟻巣穴出オチ後は湧き出た蜘蛛を減らしておこう。
M99の精度では微妙にハズレ弾が出てしまうものの、それでもNPCが全滅するまでに全ての巣穴の破壊は可能である。
巣穴を攻撃中はそこから湧き出る蜘蛛も一緒に巻き込める為、巣穴とNPCが全滅した段階で残敵数は一桁になっている事も少なくない。
後は残りの敵を殲滅して終わり。アイテム回収は難しいが、攻略のみを目的とするなら悪くない戦術である。
なお、撃ち切ったノヴァバスターはM99狙撃時の望遠鏡代わりになるので照準合わせに用いても良い。


【攻略法4(いきなりINF)】
武器:ノヴァバスターDA+AF20ST
AP: 約600~

スティングレイM99がない人向け。開幕ノヴァで黒蟻の巣穴を出オチするのは一緒。
その後NPC隊長を峰撃ちから指揮権を譲ってもらい、NPCを護衛にしつつプラズマ持ちヘクトル→巣穴→その他の順で撃破して行く。
AF20STの射程だと橋の手前当たりで蜘蛛巣穴に攻撃が命中するようになる。AF20STの性質上可能な限り無駄弾を撃たないように心掛けたい。
プラズマ持ちヘクトルを殲滅し、巣穴一つを破壊するまでは味方を一人も死なせないように立ち回ろう。
危ないと判断したら後退して雑魚殲滅に注力し、回復アイテムのドロップも図ること。
巣穴が一つになればNPCが全滅しても敵を捌き切れるので安心して良い。(無論慢心は禁物である)

ダイナミック狙撃
  • アサルトライフルを高精度改造して狙撃やっているあの人の気分を味わえるかも知れない。
武器1: AF99ST
武器2: AF99ST
AP: 565~

狙い易い黒アリ穴を破壊します。
次、起動したプラズマ砲ヘクトルを破壊します。
ここでもう一機のプラズマ砲ヘクトルが起動しなければ勝機! 先に奥のクモ穴を破壊します。
大概起動するので、プラズマ砲ヘクトルを破壊します。
この後、申し訳程度に味方を援護射撃します。特に黒アリを射殺します。
以降、迫る巨大生物を射殺しながら巣穴を狙います。巣穴を目視できる位置ならAF99STの射程内です。

ロケットランチャーを使った戦法
【武器1】狙撃可能なロケットランチャー
スティングレイMFが理想。カスケードやゴリアスでもなんとかなるかもしれない。
【武器2】近接用武器
バッファロー・ワイドあたりがあれば楽だが、その他のショットガンやアサルトライフル、アシッドガン、かんしゃく玉などでも良い。
攻め込んでくる巨大生物は多くないので、多弾頭ミサイルは あまり適さない。地形の関係もあって接近戦になりやすいのでエメロードも不向き。

進行手順
基本は巣穴をロケットランチャーで撃ちまくり、巨大生物が攻めてきたら【武器2】で返り討ちにする、これを繰り返すのみ。
巣穴の破壊にスナイパーライフルを用いるよりも時間がかかるが、ロケットランチャーを用いることで、巣穴から出現した巨大生物を即座に倒せるため、攻め込んでくる巨大生物の数が少なく安全である。
巨大生物を処理しきれずやられてしまうという人は試してみよう。
ヘクトルは道路上で固まりやすいので爆風で巻き込みやすく、ヘクトルの処理速度はスナイパーライフルと大差ない。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

ミラージュによる援護射撃で味方生存ルートを作ります。
武器:MONSTER-S ミラージュ15WR

開幕右後方の山を登ってからミラージュを連射。まずは味方へ向かう巨大生物の数を削ります。
数が減ってからプラズマヘクトルへの攻撃。その際にも巣穴から大量に敵が出てきたらミラージュで援護する。
これの繰り返しですが、山は最初は頭頂部からで、その後は少し降りて撃ったほうが武器の射程的に良いと思います。


ゴリ押し速攻作戦。
  • RZRプララン マスレイスラスト AP1500

まず右後ろの山へ上昇しつつプラランで橋を破壊。頂上でちょっと待ち、
「この橋を確保するんだ!イエッサー!」を聞き終えたら真ん中のアクティブヘクトルへ向いダイブ。
ヘクトルが後退歩きしてたら再出撃。真ん中ヘクトル→右のヘクトル→蜘蛛巣→左のへクトル→巣×2をマスレイで破壊。
スタート地点方向へ飛ぶ。エネルギーが少ないと思うが、中洲の高台まで届いて緊急チャージできたらほぼ勝利。
あとはプララン引き撃ち等で雑魚を倒してクリア。


ウイングダイバーによる長距離射撃作戦、の練習
武器1: MONSTER-S
武器2: LAZR-300
AP: マスター・ウイングダイバー~

開始したら、歩いて後退しながらMONSTER-Sでプラズマ砲ヘクトル二機を破壊します。
両手機銃のヘクトルは、200mくらいまで近付かないと撃ってこないので最後まで放置します。
味方が持ち堪えている間に、狙い易い黒アリ穴(向かって左手前)を破壊します。
ここまでで巨大生物が殺到してくるので、LAZR-300で迎撃します。
以降、至近に巨大生物が居ない間に巣穴をMONSTER-Sで射撃します。
全力発射でなくとも撃ち込んでおき、緊急チャージしておくと良いですが、
射撃前にLAZR-300の残弾を確認してリロードするか判断します。

エアレイダー

難易度 INFERNO

EF24バゼラート パワード
武器:雑魚掃討用(スカイトラップワイヤー、リムペットスナイプガン等)、自信があれば巣穴破壊用の支援要請(カノン砲、150ミリ砲など)
ビークル:EF24バゼラート パワード

味方が攻撃を引き付けてくれている間に敵を適当に攻撃し、バゼラートを呼び出せるだけのポイントを稼ぐ。
もし巣穴への投擲に自信があれば、巣穴に対して支援要請を行ってここで巣穴を減らしておくと良い。
ただし敵はアクティブ状態で襲い掛かってくるので、欲張らずに。

バゼラートが呼べたら勝ち確定。
ヘクトルはプラズマ砲が回避できるだけの距離をとって、ミサイルと機銃で速攻で片付ける。
ヘクトルは、一対一であればこちらの攻撃を当て続ければ楽勝。
このミッションは三機のヘクトルと同時に戦う事になるが、固まって配置されている為、空中でもプラズマ砲は回避しやすい。
逆に、蟻や蜘蛛からの攻撃を食らわないように注意。
マシンガン自体は単発であれば大して痛くない。
プラズマ砲が回避できる程度の距離であれば、多少被弾した程度なら煙も吹かない。
ヘクトルには、攻撃こそ最大の防御になるので、怯まずに攻撃を入れていこう。

ヘクトルを片付けたら、続いて巣穴の破壊。
できれば蟻や蜘蛛を連れまわして巣穴を留守にしておき、一気に畳み掛けて攻撃を仕掛けたいところ。
そのほうが無駄弾が少なくなる。
面倒な場合は普通に上空を往復しても良いが、無駄弾は極力抑えよう。
どうしても不安なら、敵を引き連れて空いてる場所を作ったうえでおかわりのバゼラートを要請しておいても良い。

巣穴を破壊したら、後は敵の上空をぐるぐる回りながら射線に入った敵を蹴散らしていくだけ。
パワードの機動性があれば、多少高度が下がってしまっても速度さえ落とさなければ攻撃はほぼ食らわない。

+ ヘリ劣化作戦
Bazelart Downgraded!!
武器1: 強化榴弾砲
武器2: 強化榴弾砲
ビークル: EF24 バゼラート・バルチャー2
AP: 聞くな

開始したら強化榴弾砲×2を、橋の向こう辺りに要請します。
同じポイントでも散らしても良いです。
投げたら、距離を取ってヘリの離床時間を稼ぐため後方に逃げます。
最初の巨大生物を砲兵隊が吹っ飛ばしてくれるので、更に時間稼ぎができます。
直ぐにポイントが貯まるので、逃げながらヘリを要請します。
離床したら、味方が残っている間、プラズマ砲ヘクトルを長距離で射撃します。
巨大生物が向かってきたら、攻撃を受けない程度に上昇しながら道路上をマップ端まで後退します。
巨大生物がマップ端に集まったら、ヘクトルに降下前進して近付き、射撃します。
ヘクトルには手前の崖っぷちより近付かないようにします。
巨大生物が追いすがって来たら、また上昇しながら後退します。
以降、ヘクトル、巣穴を破壊するまで繰り返します。
ヘクトル三機を破壊した辺りでヘリのポイントが貯まるので、残弾の心配は不要です。
ミサイルは最後に残敵を片付けるのに使うので、10発程度は残します。
ただし、バルチャーの命中率が70%程度あれば一機で足ります。
巨大生物は最後の場面までヘリで攻撃する事はありません。
ヘクトル、巣穴を破壊したら、最高高度まで上昇して下に巨大生物を集めます。
集まったら強化榴弾砲を真下に要請します。発煙筒を落としたらそのまま上昇します。
最高高度に居れば、砲弾がヘリに当たる事はありません。絶対とは言わないけど
1,2発当たってもバルチャー2の耐久度なら耐えるので大丈夫です。
残敵があれば、ミサイル攻撃して大勝利です。


巣穴を即効破壊する。
武器:サテライトブラスターD両手持ち
ビークル:ベガルタ リボルバーカスタム

まずビークルをその場に呼び、サテライトブラスターを右の巣にロックオン、すぐさま左の巣にもロックオン。
右の巣が壊れるころビークルが来るはずだが、とりあえず置いておいてヘクトルにサテブラ誘導(必須ではない)。
左の巣が壊れたら即座に奥の巣に誘導すればこれも破壊でき、最初のサテブラ2回で巣を全て破壊してしまえる。
次にビークルに乗ってNPCに群がる虫を蹴散らす。
適当にやってもレンジャー部隊が生き残るので、最後に残ったヘクトルを衛星砲で焼いておしまい。
あっという間に終わりテクニックも必要ない簡単なミッションだが、アイテムを取る暇もないのが難点。

フェンサー

難易度 INFERNO

バトルキャノンがあれば楽勝
武器1: ジャベリン・カタパルト、近接武器
武器2: 35ミリ バトルキャノン砲二挺持ち
AP: 1000~
レンジャーと攻略方法は一緒である。フェンサーでも同様の手順でクリア可能。
巣とヘクトルをバトルキャノンで処理し、巨大生物を近接武器で片付ける。
ヘクトル相手に近接戦闘を行う場面はなく、巨大生物もさほどの量ではないのでシールドは無くても可。

オンライン

難易度 INFERNO

開幕レンジャーがノヴァバスターZDで黒蟻巣を破壊、後はビークルを守りつつ適当に雑魚処理と左奥の蜘蛛巣を攻撃。
レイダーが左奥の蜘蛛巣にサテライトブラスターを要請、セントリーガンを展開しイプシロンに乗って右の蜘蛛巣を破壊。
巣を破壊できれば後はイプシロンでヘクトルを破壊するだけ。
もしくは、右の巣穴にサテライトブラスター要請、左手前の巣穴にサテライトブラスター要請、巣が壊れたタイミングで左奥の巣穴に移動させることで2回の要請で3つの巣穴を破壊出来る。


M42:微睡みの魔獣 ≪ 前4.1New! | M43:渡橋作戦 | 次 ≫ M44:掃討作戦


44 掃討作戦


M43:渡橋作戦 ≪ 前 | M44:掃討作戦 | 次 ≫ M45:水辺の飛蟲


ミッション概要


巨大生物掃討作戦を開始します。市街地に侵入した巨大生物を殲滅してください。
なお、本作戦への参加が期待されていたペイルチームは到着が遅れており、
レンジャーチームとストームチームだけで攻撃をおこないます。

マップ
親水公園沿い街4.1変更 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 37 63 -
アーマー限界 R/A:887
W:493
F:1109
R/A:2386
W:1243
F:2983
R/A:4165
W:2132
F:5206
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
5 合流不可
移動後合流可能
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 33
第二波 飛行型巨大生物 45 住宅街側正面
第三波 飛行型巨大生物 HARD以下:60
HARDEST以上:90
同上

ミッション全体コメント

飛行型巨大生物お目見えミッション。
高難易度は蜂の数が凄まじいので、NPCの囮が重要になる。
黒蟻戦で無駄に消耗しないようにしっかり援護しよう。対空に強いNPCも結構いるぞ。
唯一問題児がいるとすれば、ロケランNPC。火力は高いが建造物を破壊してしまうのでどう扱うか悩みどころ。
蟻は初期配置だけなので蜂向けの装備を持っていったほうがいい。
蜂が初期位置の民家に引っかかってしまい、戦闘エリア内に飛んで来ないバグが複数報告されている。
戦闘エリア外にいるため射程距離の長い武器を持っていないと詰みになってしまうので注意。射程距離の長い武器ならギリギリまで近づけば倒せる。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ヴォルカニック・ナパーム AF100

ビルの隙間に隠れてナパームで蜂を焼いていく作戦。
ただし、隠れる場所は選ばないと串刺しにされてしまう。

まず蟻とやる前に左のロケラン部隊以外の隊長を峰撃ちして味方を連れて行こう。
ロケラン部隊は残っていると邪魔なので蟻との戦いで殉職してもらう。
対蜂戦はM48鋼の獣の初期位置から右後ろの建物らへんは背の高いビルが密集してるのでナパームには絶好のポイント。
ここでビル頂上付近の壁にナパームを打ち込めば、あれよあれよと蜂が死滅します。
ただし、アイテムは一部回収不能になりますが・・・。

エロメード大作戦
武器1: MEX5 エメロード
武器2: A3プラズマボンバー

アリはエメロードで片付けます。
アリにミサイルを放ちつつ、開始位置左側の川縁の道路まで出ます。
第二波ハチはエメロードで片付けます。
ロック距離は適宜移動して合わせますが、数匹こちらに飛んでくるので優先的にロックします。
塊りの左側右側交互など、ロックはなるべく分散するのが良いですが、2発で撃墜なので
あまり気にしすぎて発射速度が下がるよりは野放図に撃った方が良いかもしれません。
第三波ハチもエメロードで数を減らします。
味方が全滅してハチがこちらを向いたら外周路沿線のビル街に逃げ込みます。
ハチの塊りがビルに絡みついたところにプラズマボンバーを撃ち込み、
一挙に数を減らします。自爆に注意。

ビル街で引き撃ち
武器1: 効率的にハチを撃墜可能な武器。
  • MEX5 エメロード、AF21-B4、AF99ST等
武器2: 不要
  • 念のためにリバースシューターがあると低APでも安心感。
AP: 500~

第一波はテキトーに片付けます。
第二波前に川に近いレンジャー隊を指揮下に出来るので、合流します。
第二波はタワー付近の公園周囲のビル街に逃げ込んでハチを撃墜します。
第二波の数が数匹~十匹くらいになったら、他のレンジャー隊と合流します。
(正確な合流可能タイミングは未調査です)
合流したら回復アイテムを拾いながら(自分と味方の回復です)ビル街に移動しつつ、残敵を征圧します。
第三波が来たらビル街で引き撃ち、味方にハチを押し付ける積もりで移動し、自分の近くの敵から撃墜します。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:M30プラズマランチャー ミラージュ15WR

開始位置から左斜め後方のビルへ登り、M30で整地。水路までの付近の建物を一掃してミラージュの射線を確保します。
それが終われば後はミラージュを連射するだけです。
味方の被弾運にもよるのかもしれませんが、基本はコレで完封可能。

ビル街で引き撃ち
武器1: サンダーボウ30、LAZR-300等、ハチ撃ちに適した武器
武器2: EX3連プラズマランチャー
AP: マスター・ウイングダイバー~
第一波はテキトーに片付けます。
第二波前に川に近いレンジャー隊を指揮下に出来るので、合流します。
第二波はタワー付近の公園周囲のビル街に逃げ込んでハチを撃墜します。
第二波の数が数匹~十匹くらいになったら、他のレンジャー隊と合流します。
(正確な合流可能タイミングは未調査です)
合流したら回復アイテムを拾いながら(自分の回復です)ビル街に移動しつつ、残敵を征圧します。
第三波が来たらビル街で引き撃ち、味方にハチを押し付ける積もりで移動し、自分の近くの敵から撃墜します。
ビル付近でハチが固まっていたらプラズマを撃ち込んで大量破壊を試みます。

エアレイダー

難易度INF

武器:ZEXR-GUN
ビークル:EF24バゼラート パワード

スタートしたら前進して、蟻が射程に収まるところでZEXR-GUNを起動。蟻駆除を始める。
スカイトラップ16Wなどがあれば一気に広い範囲をアクティブに出来るので、より楽。
ある程度倒してヘリが呼べたら、バゼラートで残敵を掃討。

蜂が飛んできたらミサイルも使いながら蜂を掃討。蟻が迅速に撃破できていれば、第二波は
味方を生き残らせる事も十分に可能。第二波で味方が全滅した場合、第三波の説明参照。

第三波はかなりの群れで飛来するので適当に機銃を撃っていてもボロボロ落とせるが、それでも
間に合わないぐらい味方へのダメージが大きい。その為、最終的には自分が戦う事になる。
予めビルを飛び越えられる程度の高度を飛行しておき、攻撃がこちらに向いたら、高度を上げながら
真後ろに飛び、機銃を撃ってみよう。気がつけば真っ赤だったレーダーが真緑に染まっているはず。
残った数匹を叩き落としておしまい。


安心と信頼の機銃掃射プラン
武器: 機銃掃射プランB×2
ビークル: ネグリング M3
AP: 200~

ハチに機銃掃射を要請し、味方を延命する作戦です。

開始後、左の川縁の道路に出てさらに左折して外周路にネグリングを要請します。
投下されたらロケットで、目前のビル群を薙ぎ払い視界を確保します。
これは上位のXEMには出来ない芸当ですが作戦上は大した意味はありません。
弾が無駄なだけかも知れません。

ビル破壊は20発くらいに留めておき、アリをロケットで殲滅します。

ハチが出たら、早めに機銃掃射×2を要請します。
発煙筒を投げたらロケット攻撃を再開します。
第二波の途中、ネグリングのポイントが貯まるので要請します。

第三波、再びハチが出たら機銃掃射プラン×2を要請・・・できないので、
ロケット6~10発分発射してもう少しポイントを貯めます。
ポイントが貯まり次第、機銃掃射を要請し、ロケット攻撃を続けます。
第三波の途中、機銃掃射がもう一度可能になるので即要請します。これが
あまり遅れると味方が全滅して残ハチにハチの巣にされてしまいます。

フェンサー

難易度INF

【武器1】FGX高高度強襲ミサイル×2
【武器2】スパインドライバーMA or ダイナ・フォースブレード、ジャベリン・カタパルト

味方から適度に距離をとって交互にミサイルを叩き込む。
蟻、蜂共に1発で即死なので、ロックオンの重複は極力避ける。
第三波の途中で味方が全滅するが、残りは20匹程度。
現存するビル街に逃げ込むのなら出の速いスパインが、
外周で引き打ちをするのなら判定の大きいブレードが適している。

オンライン

難易度INF

リパーサー・自衛武器持ちレンジャーとネグリングを用意。
レンジャーは黒蟻を処理しつつ橋のトンネルを目指し、到着後は囮になる。
囮のレンジャーに群がる蜂をネグリングで叩き落として終了。

囮役は機関砲持ちエアレイダーや、デコイシルバーでも可。

M43:渡橋作戦 ≪ 前 | M44:掃討作戦 | 次 ≫ M45:水辺の飛蟲


45 水辺の飛蟲


M44:掃討作戦 ≪ 前 | M45:水辺の飛蟲 | 次 ≫ M46:殲滅


ミッション概要


市街地を流れる川沿いに、巨大生物の姿が確認されました。
巨大生物は地下トンネルを通って移動。
川に沿って多数の出口を作っているようです。
ただちに現場に急行し、地下トンネルの出口を破壊してください。
なお、巨大生物の中に、飛行型の姿が確認されています。
十分に注意してください。

マップ
河川敷のある町4.1変更 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 37 63 -
アーマー限界 R/A:899
W:499
F:1123
R/A:2407
W:1253
F:3009
R/A:4180
W:2140
F:5226
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
5 合流不可
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
5
W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
5
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 地下トンネルの出口 7
┣飛行型巨大生物 8×2 開始位置から見て奥二つ
┣蜘蛛型巨大生物 8×2 左右端
┣甲殻巨大生物 8×2 手前二つ
┣赤色巨大生物 8 中心
増援
(トンネル残り3つ以下で
それぞれのトンネルから出現)
┣甲殻巨大生物(HARD以下)
┣戦甲変異種(HARDEST以上)
10×3 1回のみ
┣赤色巨大生物(NORMAL以下)
┣赤装変異種(HARD以上)
┣蜘蛛型巨大生物(HARDEST以下)
┣鋼体変異種(INFERNO)
┣飛行型巨大生物(HARD以下)
┗飛行変異種(HARDEST以上)

ミッション全体コメント

川に点在している巣穴7つを破壊するステージ。
3の「噴出」のように巣穴が密集している上に敵は全てアクティブ。
さらに4の同名ミッションと増援パターンも似通っているため、種類によっては地獄を見る。
増援は巣穴を4つ破壊した時点で残りの巣穴から出現する。破壊する順番が重要になる。
さらに難易度HDSTだと増援が蜘蛛以外変異種、さらにINFだと蜘蛛も変異種になる。
金蟻、超つよい赤蜂(すごくつよい)、紫蟻、銀蜘蛛のオンパレードなので火力の非常に高い赤蜂と金蟻の巣を優先的に撃破したいところ。
どの兵科でも瞬間火力の高い兵装が求められ、なおかつ格闘戦にも備える必要がある。

なおオンINFの巣穴の耐久は約8万、迅速な破壊が求められるのでそれなりの武器を用意しよう。

増援で出現する赤蜂の耐久値と攻撃力と針の射出速度は通常の5倍設定ミスと思われるが修正されてないので仕様と化している。恐らく歴代EDFでも屈指の強さを誇るであろうバケモノ。
オフの段階で万単位のAPと上位盾で武装したフェンサーですらゴリゴリ削り殺されるので、先に蜂の巣(川の向こう岸の巣穴二箇所)を優先して破壊すること。

ちなみに右側の赤蟻出口と蜘蛛出口はテンペストS1Aでは同時に破壊できないようになっているので要注意。

HDST以上攻略のポイント
  • 巣穴を4つ壊すと発狂し、残りの巣から一斉に上位種が湧く
  • 対岸の蜂の巣2つは最優先で破壊。
  • 通信中は増援が沸かないので「一部の地域で~」を待ってから残りを一斉に破壊すると楽
  • 巣穴を均等に削る事で一斉破壊しやすくなる。
  • 上位種が湧くのは1回きりなので、湧いた場合でも焦って巣穴を破壊せず、安全な場所で上位種を殲滅してしてから戻ってくれば良い
  • 蜂の巣を破壊して蜂を全滅させれば飛行戦力は居ないので、飛べる兵科ならこの時点で後はどうとでもなる
  • 通常種を安定して撃退できる程度の武装は欲しい。でないと上位種云々の前に飲み込まれる

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

  • 武器 フュージョンブラスターZD両手持ち
    • 必要AP 1200くらい
まず目の前にいる二つのレンジャー部隊の隊長を峰撃ちしNPCを指揮下に入れる
そのあと橋を挟んで左側にある巣穴を全て破壊する  
このあと一部地域で~の通信がかかるまで敵を倒しながら待機
通信がかかったら残りの巣を全て通信が終わるまでに破壊する
通信がかかっている間は増援が一切わかないという仕様がある
そのため変異種はわいてこないので安心して破壊できる
巣を全て破壊できればクリアは目の前である

  • いきなりINF向け攻略
武器 フュージョンブラスターDA両手持ち
武器的に通常攻略にあるフューブラZD両手持ちの下位互換になるが、似たような立ち回りも可能。
また開幕NPCを回収せずに学校の裏側を回って『左蜘蛛の巣』『左蜂の巣』『右蜂の巣』を壊すルートもよい。
NPCを全員オトリにしているとはいえ、当然数匹ぐらいはこちらに狙いを付けてくる。だがフューブラの火力があれば護身は難しくないだろう。
巣穴破壊後に敵をあらかた減らせば通信が発生する為、その隙に最低でも『右蜘蛛の巣』『黒蟻の巣(左右問わず一つ)』を破壊する。
若干残弾管理が厳しいのでトライ&エラーを繰り返して感覚を掴むと良い。アイテムはNPCが集まる堤防に割と集中するのでその分だけはしっかり回収したい。

武器 AF99ST / ノヴァバスターDA
必要AP 200でも可
フューブラDAが出なかった人用に。
開幕したら突撃していく味方を尻目に、自分は左のほうへひたすら転がる。
高台にぶつかる辺りで進路を川へ向かう方向変更。この際、蜘蛛や蜂が少数こちらに来る場合がある。そのときは99STをお見舞いしてやろう。
土手にあがって川が見えたら、まずは目の前にある蜘蛛巣をノヴァDAで即座に破壊。
その後集団から少し離れる方向に移動して川の真ん中に陣取り、近い位置にある蜂巣と蟻巣を破壊する。
99STで破壊するには36発、およそ2マガジン必要なので狙いは正確に。
合計3つの巣穴を破壊したら、今度は橋の向こうの巣がターゲットになる。
蜂巣/黒蟻巣/蜘蛛巣にそれぞれ32,3発の銃弾を叩きこみ、リロードをしておく。
余裕があるなら報道通信が入るまで味方を援護してもいいが、大抵は数秒程度しか無いのでリロードだけして待機するほうが良いだろう。
「一部の地域で~」の通信が始まったら上記3つの巣を迅速に破壊。赤蟻と紫蟻は後回しにして、蜂と蜘蛛を重点的に狙って味方を少しでも延命させる。
手早く片付ければ数人は生き残るはず。回収して全員を回復してやれば、後は時折湧いてくる赤蟻を排除しつつ最後の巣を壊せばクリア。
筆者はフューブラDAが出なかったため仕方なくこの方法を試してみたが、2回目でノーダメ突破できたのでそこまで難度は高くない、はず。


ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:マスターレイピア・スラスト サンダーボウ30
推奨アーマー800程
まず基本は蜂に狙われない立ち回りをすること。そしてこっちを狙ってきたら即倒すこと。
開始位置から直線的に向かうと大量の敵を拾ってしまうので、左からぐるっと回ります。
それでも女好きの蜘蛛がこっちへ少数体向ってきますが、サンダーボウで迎撃。
敵が味方のほうへあらかた向かったのを見て、鉄橋までの3つの巣を壊します。
敵が近いときに巣を攻撃するときは足をなるべく止めずに周囲を飛んで回って攻撃する。
鉄橋の奥の4つの巣は報道が入るまで壊さずに削る、もしくは敵に狙われそうなら安全な距離まで離れて報道を待つ。
削っておけば通信中に4つとも破壊が可能でしょう。削らない場合は赤蟻以外の奥3つつぶせればOK。
紫蟻が湧いてきたところで、レイピア持ちダイバーの敵ではないはずです。

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:功績をすぐに貯められる武器(筆者はリムペット・ヘビーガン)、ゾーンプロテクターZM
ビークル:EF24バゼラート パワード
機関砲がメインになるため、ヘリの操作に慣れてないといけません。
開始位置で功績を貯めて、ヘリを要請。この間に敵が少数流れてくるので、リムペット武器で応戦する。
ヘリに乗っても機関砲を撃ちやすくするための低空飛行も相まって割と攻撃を受けるのでゾーンプロテクターを設置。
巣の破壊順は他兵科同様にやるが、ヘリ操作がイマイチな筆者は巣を破壊した後に
すぐさま味方に群がる敵を倒さないと味方が全滅してしまうので、かなりギリギリの勝負になりました
  • リムペットの代わりにZEXR-GUNを1個置いておけばはぐれてきた蜂を迎撃してくれるので、味方とあわせて楽が出来る。味方頼みになるが。
  • 地上戦力を単独で相手に出来る技量があれば、蜂の巣穴を最優先で破壊し、残った蜂を迎撃したら、あとは味方は不要。
    • 蜂も自力で相手できれば、離陸した時点で味方は不要。ただ楽は出来るので守るに越したことは無い。
  • 巣穴攻撃時は、定点旋回が敵の攻撃を回避しながら継続的に攻撃できるので非常に楽。これを機に練習してもよい。
  • 残す巣穴は判断に迷う。赤蟻の巣は確実に最後に残すとして、金蟻と銀蜘蛛のどちらを残すかが人によりけり。
    • 金蟻は弾の消費は少なくて済むが、相手の弾速が早いので不意の事故が起こった場合は危険が伴う。事故を起こさない自信があれば金蟻の方がお勧め。
    • 銀蜘蛛は一発あたりの火力は大したことがないので、糸が2~3本掠った程度では死にはしないが、なにせ硬いので弾を大量に消費する。


武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN
ビーグル:イプシロン装甲ブラストレールガンE
AP500程度あれOK(初期APでもクリアは可能)
開始直後、校舎より西側にビーグル要請し乗り込む。
この時、蜂や蜘蛛が寄って来たらセントリーで迎撃。
ダイバー同様に左から回り込み、土手にセントリーを設置し、寄って来る敵の迎撃とオトリのNPCの援護。
左側巣穴3つ(蜘蛛、蜂、蟻)をビーグルで破壊。
対岸へ移動し、余っているセントリーを設置。
敵を引き付けない位置でテンペストを要請し、蜂と蟻の巣穴間の中心蜘蛛寄りの所に落として赤蟻以外3つを破壊。
残った巣穴と残党をセントリーとビーグルで処理。
NPCは最後までオトリとして頑張ってくれるので、左側巣穴の処理まで出来れば問題ないハズ
参考動画:http://youtu.be/JvfglsoE5gw

オンソロ余裕作戦
武器:カノン砲D(オフならCでも可) ZEXR-GUN
ビークル:バゼラートパワード

適当にZEXR-GUNを撒き、ヘリを要請して乗る。
速攻で蜂とその巣を殲滅する。ミサイルもガンガン使ってOK。
蜂の全滅を確認したら、黒蟻の巣を壊す。
銀蜘蛛と紫蟻が湧くので、糸に引っかからないように逃げながら遥か上空へ。
NPCが全滅して真下に虫共が群がっていたら、巣の真上に行きヘリ空爆の要領でカノン砲要請。
巣が壊れたら別の巣の真上に行き(ry
巣を全て埋め終わりカノン砲の功績が足りなくなる頃には、残党数体とアイテムの山しか残っていないだろう。
適当にヘリで処理して終わり。

位置がずれていて巣が壊せなかったら、一旦下降してヘリで普通に壊せばよい。 銀蜘蛛相手なら定点旋回していれば大した攻撃は食らわない。

+ 暇潰しに御覧下さい。
テンペスターに捧ぐ
武器1: テンペストS1A
武器2: テンペストS1A
ビークル: ネレイドエンジェル

説明が面倒なので動画で
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28455750

巣穴全てをテンペスト三発で吹っ飛ばします。
四発目で味方に群がる巨大生物を粗方吹っ飛ばして、ネレイドエンジェルで掃討します。



マルチプレイ

支援プラン
蜂を叩き落として味方生存率を高める。
  • 武器、ビークル
ZEXR-GUN、パワーポスト/ガン、ネグリングXEM
  • 作戦
開始後、後方にネグリング要請。真後ろを見た場合に駅ビルを超えるくらいが良い。開始位置近くだとハチが大挙して襲ってくる。
その後、ZEXR-GUNを設置しながら後退。蜂が来るので早めに起動する。
ネグリングが到着したらパワーアシストを設置して川の方に攻撃開始。ハチ(水平より上の敵)を優先目標とする。
ポイントが貯まり次第逐次ネグリングを要請しておく。
ハチが少なくなったら地上敵も狙う。
ロケット発射後、次ロックまでに一瞬降りてZEXR-GUNのリロードをしておくと少し安心…ではあるが、金銀が大量に近付いてくるのは既に良くない状況なので諦めても可。

囮プラン
砂津谷マンションの篭りポイントの中心部分にに籠城して囮となる。時々攻撃が貫通するのでトーチカを併用する。
相方は長射程の誘導兵器でマップ隅付近から巣を攻撃し、その後マンションに群がる敵を一掃する。
開始位置から見て南東の隅が巣から遠いがあまり余裕はなく、少し近づくと一番右端の巣からの敵にタゲられるのでここは最初に潰しておくこと。
相方の武装はレンジャーはプロミネンスMA+長射程の武器、ウイングダイバーはミラージュ15WR+サイ・ブレードα、フェンサーはFGX高高度強襲ミサイル+NCSSキャノンショットとなる。
フェンサーが特に難しくミサイルの射程が不足し、キャノンショットは使いづらい。
うかつにマンションに近づくと蜂や蜘蛛にタゲられるので辛抱強く数を減らすこと。近接に自信があるなら武装を変更し接近して釣り出した方がいいかもしれない。

フェンサー

難易度 INFERNO

武器1:ダイナ・フォースブレード/ジャベリン・カタパルト
武器2:マキシマム ディスラプター
推奨アーマー2000程
武器1のサイドスラスター武器はブラストホールスピアでもスパインドライバーでもやり易いので結構です。
ここでは蜂に当てやすいという観点からダイナ・フォースブレードを選択してます。
武器2はジャック・ハンマーMAでもやってみたのですが、殴っている最中に巣から湧いた敵に攻撃されやすいという点で
少しでも離れた射程距離から仕掛けられるマキシマム ディスラプターを選択。

ウイングダイバーと同様で、左を周りに入っていくのですが
ディスラプターを撃ってる間はどうしても足が止まってしまうので、できれば蜂よりも、蜘蛛や蟻も周囲から取り除いておきたい。
蜂は自分のアーマー状況をみて、余裕があれば鉄橋左側の3つの巣穴を破壊してから取り除いてもOK
後は他兵科同様に片付けますが、どうしてもフェンサーの武器の性質上、安全を確保するのに手間がかかるため
巣穴を全て片づけられないどころか味方が全滅してしまう可能性が大きいので
最後は河原で引き打ちになる覚悟をしてください。
紫蟻はダイナ・フォースブレードのフルチャージで確殺可能ですが、相手の足が速いため距離が取りにくいのが難点。
無理にフルチャージで打たずに2段目のダメージを蓄積させて倒しましょう。

武器1:ブラストツインスピアM4両手持ち
武器2:スパインドライバーMA/ジャベリン・カタパルト

開幕は右に移動し、外周から蜘蛛の巣穴をツインスピアで処理する。その後蟻・蜘蛛の動向に目を配りつつ蜂の巣穴2つを処理。
変異種の増援が出現する前に残った蜘蛛巣を破壊できればよし、破壊しきれなければそのまま外周(MAP左端)へ移動する。
武器を切り替えて外周を引き撃ちしつつ、蜂>金蟻>銀蜘蛛>紫蟻>蜘蛛>その他の優先度で倒していく。
変異種を全滅させるまで引き撃ちをやめなければ足を止めて武器を切り替えるだけの時間ができるのでツインスピアで残りの巣穴を破壊し、残党を処理してクリア。
ジャベリン・カタパルトをリロードする時はスパインドライバーの残弾(3以上あればよい)を確認してからリロードに入ること。

オンライン

難易度 INFERNO

ミッション全体コメントを参照。
まずは蜂の巣2つ+黒蟻or蜘蛛の巣1つを速攻で潰す。その後は雑魚を倒しつつ待ち、「一部の地域で~」という通信が入ったらすぐに全ての巣穴を破壊する。

テンペ作戦

戦闘開始前に説明していないと、奥の蜂の出口を両方破壊され失敗することが多々あるので注意。
エアレイダーにテンペストS1A両手とベガルタAXを装備と囮役のダイバー1名。
開幕エアレイダーはベガルタを要請し搭乗後、後ろのsatsuyaマンション屋上へ向かう。
ダイバーは屋上までのエアレイダーを護衛したのち、赤蟻の出口周辺で囮をやる。
屋上からテンペストS1Aを両方要請、線路から左の3つと右の出口を破壊する。
左側はそのまま3つの出口の中心を狙えばOK。
右側は紫蟻だけなら屋上から見て中央蟻の出口とすぐ左の建物の看板の間に落とし、銀蜘蛛だけなら紫蟻のポイントから左にあるアシッドソーダの看板が見える右側あたりに落とす。
これで銀蜘蛛か紫蟻だけしか変異種は出ないので、ダイバー諸共最後に残った敵と出口を粉砕、余りはベガルタでも十分だろう。


難易度HARDEST、HARD

ブルートを使用した爆撃攻略法。
エアレイダーはブルートとプラズマバッテリーガンを装備、ダイバー1人が奥の蜂の出口を速攻で潰す武器とブラランを装備。
開幕レイダーは全力で後退、敵がNPCに集まったところでダイバーにバッテリーガンを張り付ける。
ダイバーはNPCを飛び越え奥の出口を破壊して蜂を殲滅後に戻る。
レイダーはブルートを要請可能になったら即座に呼び、ダイバーを乗せて飛ぶ。
蜂を全滅させたうえで飛べれば勝利確定、後はダイバーが空からブラランで爆撃しつつENが減ったらガンナー席へを繰り返して終了。

ごり押し

「変異種とはいえ所詮は雑魚だ! やってやる!」 といった脳筋さんへ

W or F:前線張れる装備
A:機銃掃射C ZEXR-GUN ネグリングXEM

W・Fは前に出て奮闘する。
赤蜂はさすがに無理なので、蜂の巣はさっさと壊しましょう。
残す巣は蜘蛛の巣×2・赤蟻の巣がいいだろう。

Aは前方の校庭辺りにてひたすらにネグリングと機銃掃射で援護。


M44:掃討作戦 ≪ 前 | M45:水辺の飛蟲 | 次 ≫ M46:殲滅


46 殲滅




ミッション概要


山岳部に敵の輸送船を確認。
ただちに撃墜作戦を開始します。

マップ
山岳2 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 37 64 -
アーマー限界 R/A:910
W:505
F:1138
R/A:2428
W:1264
F:3035
R/A:4196
W:2148
F:5245
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
3
W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
3
出現する敵 出現数 備考
第一波 輸送船キャリアー 1 右側
┗甲殻巨大生物 19
輸送船キャリアー 1 左側。右側撃破で即投下開始
┗甲殻巨大生物 23
第二波
(一定時間経過で出現)
アースイーター 直下型砲台とハッチで構成
┗飛行ビークル 5×3 ハッチから投下
第三波
(一定時間経過、かつ敵全滅で出現)
大型輸送船 6 破壊不可。一回だけ投下
┣甲殻巨大生物 23 スタート地点北の丘に10体、東の坂道付近に13体投下
┣赤色巨大生物 14 北西のログハウス付近に投下
第四波
(第三波投下後、一定時間経過で投下)
┗飛行型巨大生物 37 スタート地点東に13体、西に10体、北西に14体投下

ミッション全体コメント

ミッションブリーフィングは本部の罠なので注意。
第3波・第4波の大型輸送船から投下される巨大生物の量が凄まじいため、乱戦用の武器を持っていくことを推奨する。
兵科にもよるが、第3波の優先撃破対象は赤蟻。
拘束されている間に黒蟻他に群がられてどうにもならなくなるので、湧いた端から撃破した方がよい。

なお、アースイーターの巨大砲台の攻撃は敵にもヒットする。
第4波の蜂処理を少しでも楽にする為、スタート地点左側丘上のログハウス地帯で待ち構えるのも手。
ログハウスの1つに巨大砲台のレーザーが直撃するので、ハウスを周回しつつ頑張ろう。
レーザーの判定は極太なのでログハウスに入ると死ぬが・・・

敵の構成は4とまったく変わっておらず、逆に味方が登場したことで難易度は多少下がっている。

攻略

レンジャー

難易度INF

【武器1】ライサンダーF
【武器2】爆砕かんしゃく玉
【AP】1500程度

出来るだけ回復箱を出す、温存することを意識すると攻略しやすいかも…

開始したら礼賛Fで輸送船を狙撃しつつ2部隊を回収。
5発撃ち込んだら爆砕かんしゃく玉でこちらに来る黒蟻の相手をする。
途中で輸送船のハッチが開くので礼賛Fで破壊する。(計6発)
(一度の開閉で破壊出来るが、破壊すると左の輸送船からも黒蟻が来てしまう。
礼賛Fのリロードもあるので必ず二度目の開閉で破壊すること。)
通信で「大き過ぎます…!」と言ったの後に左の輸送船のハッチが開くので狙撃、その後黒蟻の相手をする。
(位置の都合でこちらも二度目の開閉に破壊することに。上手くいけば一度目で破壊出来る…?)
飛行ビークルが来る前に礼賛Fのリロード、自分と仲間の体力と相談、回復しておく。(大回復箱はできれば取らないこと)
飛行ビークルが来たら礼賛Fで狙撃する。
しばらくすると新型の輸送船が現れ、黒蟻、赤蟻を投下してくるので、爆砕かんしゃく玉で相手する。
赤蟻に噛まれないよう注意。蜂が来るまでに全滅させると後が楽になる。
蜂が来たら後は爆砕かんしゃく玉を投げるだけ、蜂の数が多い間は適当に投げても割と当たる。
ジャンプや回避で出来るだけ被弾を避けよう。数が多い間は自分も仲間も体力の消耗が激しいので温存していた回復箱を使おう。
数が減ってきたら礼賛Fで素早く攻略するもよし、取れる範囲のアイテム回収をしてもよし。

いきなりINF

【武器1】グレネードランチャー・U-MAX
【武器2】フュージョンブラスター・DA

4ではいきなりINF最難関候補の一つであったが、NPCの追加と蜂の弱体化で難所とも言えなくなってしまった。
開幕グレランで輸送船から投下された蟻を始末しつつ、NPCと一緒に登山を開始。
目指すは正面右側の輸送船の近く。途中の坂を左寄りに進めばレンジャー部隊も概ね登ってくれる。
輸送船の近くまで来たら開閉に合わせてグレランを内部に撃ち込み、ダメージを与えつつ黒蟻もそこそこ出オチする。
急ぎたい場合は真下に来てフューブラで焼いてしまっても良い。その後もう片方の輸送船が開いたら黒蟻の着地地点にグレランを撃ち込んで出オチ。
そして輸送船の真下に移動し、これをフューブラで一気に焼いて初期配置の殲滅完了。
増援の飛行ビークルはハッチの一つから出てくる個体をグレランで出オチし、後はNPCかフューブラで対処する。
遠くの崖沿いを浮遊する個体が居ればグレランで落とすのも良いだろう。

本番開始の三波は初期位置左側の台地を戦場にする。
まず最初に投下される山上の黒蟻に対し、輸送船に当てる感覚でグレランを撃って数を減らす。
近くで赤蟻の投下が始まったらこれを迅速にフューブラで処理。黒蟻の一部と赤蟻の出オチが終わっていれば残り分には苦戦しないはず。
なるべく蜂の投下が開始される前に敵を殲滅し、余裕があれば回復を取って自分とNPCを回復しよう。
蜂の投下が開始されたらダメ元で良いのでグレランで一隻分の投下を出オチする。台地の上だと初期位置左奥の崖付近で一隻投下が行われるが、着陸前に飛行開始するのでやや当てにくい。
その後の乱戦はフューブラで一気に敵を減らそう。不安があれば目の前の崖を降りて戦場を移しても良い。
崖を降りれば一部の蜂が崖にぶつかって一時的に無力化される可能性があり、フューブラを使い切ってもグレランで処理し易くなるほか、アイテムも取り易くなる。
但し上に残ったアイテムの回収は絶望的になるので、あくまで不安があればそうするぐらいで良い。

ウイングダイバー

難易度INF

武器1:サンダーボウXDなどの蟻と飛行ビークルの両方に対応出来る武器
武器2:輸送船破壊用のレイピア等
AP:筆者は700でクリアしましたが400程あれば行けると思います。

開幕は味方を回収しないで輸送船を落としに行きます。
適当なところでブースト回復させてから輸送船の上まで乗って片方を破壊しましょう。
片方破壊したところで残った蟻を釣るために残った輸送船の上に乗り、出現した飛行ビークルを全て破壊しましょう。

飛行ビークルを破壊したらそのまま輸送船の上で蟻を倒して3,4波のためにアイテムを溜めます。※無くても行けます。

残った輸送船を破壊したら蟻を殲滅してから味方を両方とも回収して初期リス後ろの高台にあるログハウス付近へ向かいます。
この高台はレンジャーは登れないのでそのまま囮になってもらいます。
新型の輸送船が蟻を投下したらレンジャーに食らいついてるところを上から参謀で倒します。
この時必ず4波が来る前に殲滅しておきます。ここで数体でも残っていると事故率が跳ね上がります。

しばらくしたらすぐ後ろの輸送船から蜂が投下されるので、投下されたところを一網打尽にします。
後は味方と協力して残りの蜂を殲滅して終了です。
蜂を倒すときに緊急チャージに入らないようにしましょう。入ってしまった場合は一方向に移動しながらジャンプしまくれば割と当たりません。

エアレイダー

難易度INF

武器:ZEXR-GUNなどの自衛用兵装、デコイ(イエローが一番良い?)
ビークル:バゼラート パワード

開幕はZEXR-GUNを設置するなりリムペットガンを撃つなりで功績値稼ぎ。
バゼラートで離陸できてしまえば味方は不要。
飛行ビークルは、こちらが高速で移動してしまうと後方からの追撃がクリーンヒットで
全段入ってしまうので、逆に出来るだけ空中でホバリングし、相手の旋回半径の内側に
陣取ることで、被害を最小限に抑えながら殲滅可能。
蟻と輸送船は特筆することなし。飛行ビークルを待つか輸送船を先に落とすかはお好みで。

新型輸送船が出てきたら蜂対策で忙しくなる。まず新型輸送船の出現ポイントは予め把握
しておいて、出現と同時に甲板に着陸する。降りたらデコイを設置。離脱が十分間に合えば
全部一気において問題ないが、可能なら二つ設置→起動→一つ設置、という形で二段階に
起動できるようにしておくとより確実。但し、いずれも蜂対策のため、蜂の出現タイミングに
合うように設置すること。

設置が完了したら直ちに離陸、蜂が全部デコイのほうへ行くように待機する。蜂がデコイに
群がり始めたら、全部の蜂が群がるまで待つ。途中でデコイが壊れ始めたら二段階目を起動する。

蜂が一箇所に集まったら、デコイが壊れるのを待つ。壊れると同時にいっせいにこちらに
向かってくるので、ヘリでの対蜂戦闘のセオリー通り、後方に飛んで、自分の後方上空に
陣取る蜂を片っ端から全て叩き落していく。ミサイルも惜しみなく投入して良い、というか
使い切っていい。

蜂が全滅できたら後は消化試合。適当に蟻をさばいておしまい。


ベガルタ
武器: ライフベンダーMH×2
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
AP: 200~

ベガルタと味方を回復しながら撃ちまくる戦法です。

開始即ベガルタを召喚して、搭乗してからレンジャー隊、
ウイングダイバー隊と合流します。
輸送船は坂道の途中でリボルバーカノンが届きます。
最初の輸送船を落とした後はどの位置で戦っても大差ありませんが、
ハチから離れる方がミサイルロックの時間が若干稼げるかも知れません。

攻撃はリボルバーカノンだけでは弾が足りなくなるのでミサイルも
ドシドシ使います。
ライフベンダーはベガルタの消耗具合に合わせて使用します。
ポイント貯まり次第次機を要請しますが、手近な場所に要請し、
ライフベンダーは地面に設置するようにします。
ハチが現れたらライフベンダーは複数基設置します。

フェンサー

難易度INF

【武器1】ブラストホール・スピアM5、ジャベリン・カタパルト
【武器2】FH22迫撃砲&FGX高高度強襲ミサイル

始まったら即ダイバーを回収し、黒蟻をミサイルロックしながら迫撃砲で正面の輸送船を攻撃。
正面輸送船を撃破したら正面の丘に上がり「~大き過ぎます」の通信後に左輸送船を攻撃、撃破する。
戻ってレンジャーを回収し、スタート地点真上に出現する円盤発進口→左斜め上空の発進口と順にミサイルロックして発射。
残ったビークルをスピアや迫撃砲で倒す。

スタート地点北の丘に登り、近くに出現する大型輸送船から投下される黒蟻を迫撃砲で倒し、
東の坂道側の黒蟻をミサイルで減らす(ミサイルが輸送船に阻まれるので倒せるのは半分くらい)。
赤蟻と残った黒蟻はスピアでなんとかする。
件の蜂はスタート地点西側の輸送船から投下される分をミサイルで、北西から投下される分を迫撃砲で減らす。
残った蜂はアースイーターのレーザーに焼いてもらい、5~7匹くらいになったらスピアで倒して終わり。

オンライン

難易度INF

蜂の弱体化・NPCの投入により、4の頃のような難しさは見る影もない。
最後の蜂ラッシュも、NPCをしっかり生存させていれば特に苦戦することはない。

一例
エアレイダーがバラムを持ち、バラム搭乗者が3波以降の囮役になる。
1波はダイバーが輸送船の上に乗り囮になり、黒蟻をバラムが要請できるまで倒し続ける。途中で2波が出てきたらダイバーが倒れないように速やかに片づける。
バラムは開始地点から北西の蜂の投下地点より少し先の開けた所に要請、他メンバーはさらにその先で待機。
ダイバーが輸送船を破壊し合流、後はバラムに群がる敵を倒すだけ。




47 天変


M46:殲滅 ≪ 前 | M47:天変 | 次 ≫ M48:鋼の獣


ミッション概要


市街地にフォーリナーの飛行ドローンが飛来しました。
迎撃作戦を開始します。

マップ
高層ビル街4.1変更 曇り1
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 13 38 64 -
アーマー限界 R/A:922
W:511
F:1152
R/A:2448
W:1274
F:3061
R/A:4211
W:2155
F:5264
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
6
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
6
出現する敵 出現数 備考
第一波 飛行ドローン 30
第二波
(一定時間経過で出現)
アースイーターハッチ 5
┣飛行ビークル 34 アースイーターのハッチ1か所から投下
第三波
(敵全滅で出現)
┗飛行ビークル 10×5 アースイーターのハッチ5か所から投下

ミッション全体コメント

飛行ビークルとの対決ステージ。
前のミッションとは違い、無数の飛行ビークルを相手にすることになる。
飛行ビークルのレーザーに当たると痛いうえに視界妨害も食らうので、第一波の飛行ドローンを倒したら安地に入るのがよいだろう。

二波のハッチを速攻で破壊出来れば、二波の大部分と三波の1/5の飛行ビークルの出現を阻止できる。
マルチでは集中砲火や分担でハッチを撃墜し、飛行ビークルの沸きを阻止するのが得策。

第三波の飛行ビークルがマップ外のビルに引っかかってこちらに来ないことがある。
その場合こちらから近づけば向かってくるので、爆発物がなくても問題なく対処可能。


攻略

レンジャー

難易度INF

その1
【武器】ヴォルカニック・ナパーム、爆発系武器(建物の上に乗ったアイテムの回収用)

まずはフェンサー部隊、ダイバー部隊を拾います。
開始地点左の道に入ると、すぐそばに植え込みがある建物があるので植え込みの上に登り、向かいの建物へ向かってナパーム。
これだけで初期アーマーでもクリア可能です。
(事故要因はナパームの誤射、味方が自分を押し出してタゲを押し付けてくる。たまに流れ弾がきたり、味方が全員自分より後ろへ行って自分にタゲがくる等)
1波、2波と片づけたら味方のアーマーも危険域になるので回復を取ってあげると安定。
敵の残骸が目の前に落ちることが多々あるため、ナパームの打ち込むタイミングは要注意。

マークスマン養成講座
【武器】ライサンダー2×2
【アーマー】500~

射撃技能で全てを解決する作戦です。(作戦じゃねえ
味方と合流して外周方向に後退しながら敵機を迎撃します。
以降、外周路で退き撃ちします。
第二波は二、三機残した状態で回復アイテムを拾います。
飛行ビークル、特に三波は近いハッチでの出落ち狙いが重要です。
的にされないよう、味方とは距離が開き過ぎないように緊急回避での移動はしません。


ウイングダイバー

難易度INF

その1
【武器1】ミラージュ15S、5WAY-S
【武器2】M30プラズマランチャー

レンジャーと同様の場所に避難するが、こちらはフェンサー部隊のみを拾ってくる。
そして植え込み正面にある建物は破壊しておく。
後はレンジャーと同様に爆発系武器での自爆に気をつけてやるだけです。
M30プラズマランチャーでなら早くせん滅できますが、自爆要素が不安なら15Rだけ打っておくと自爆がなくて安全です。

スキマ
【武器】イズナ-Dカスタム×2
【アーマー】マスター・ウイングダイバー

レーザー、電撃の内、射程が長い方が有利です。
エクレールはスキマで収束されるので効果が高いですが、味方を傷つけます。
グロームX? おもしろい。やってみるといい。

両隊と合流して、右後方の隣接している高層ビルの間に入ります。
スキマから覗いた敵機を撃墜します。
特に飛行ビークルはスキマにめり込もうとしながら上昇するので狙い易いです。
ウイングダイバーが高い位置の窓に貼り付いて、敵の的を散らしてくれます。
最初の飛行ドローンは、ある程度外で撃った方が時間短縮出来るかもしれません。


エアレイダー

難易度INF

その1
【武器】機関砲C×2
【ビークル】ギガンテス系(アイテム回収用や功績が少量不足したとき用)

これまたレンジャーと同じ植え込みから向かいの建物へ機関砲を要請してるだけです。味方は全員拾う。
敵の数が多いうちは次から次へと要請可能ですが、減ってくると要請ポイントが足りなくなる場面もあるので
そういうときは味方に任せるかギガンテスで攻撃してください(当然、篭る建物は破壊しないように)。

その2
【武器】Y11対空インパルス、ライフスパウトガン(M3以上推奨)
【ビークル】A型ベガルタ(AW4以上推奨)

基本的には上記の攻略と同じ。建物の植え込みに退避し中から攻撃する。
インパルスは設置兵器としては比較的短時間でリロードできるため、植え込みの中から投げ置いていくことで安定した攻略が可能。
YDXだと完全にオーバーキルの上にリロードの時間もかかるためY11を持ちこもう。
片手にはサポート装置を持っていきNPCの延命を図ろう。
攻勢の切り替わり前にはインパルスをすべて設置しベガルタで残敵を撃墜。
最後は建物をベガルタで破壊しアイテム回収して終了。


ベガルタつえー
【武器】ライフベンダーMH×2
【ビークル】ベガルタAW4(またはリボルバーカスタム)
【アーマー】200~

実際はベガルタ無双ではなく、NPC部隊もイイ仕事をしてくれる。
ベガルタ搭乗前にダメージを受ける場合があるので初期APはリスキー。

ベガルタ要請。
NPC両部隊を指揮下にしてベガルタ付近の地面にライフベンダーを設置し搭乗。
その場で回りながら寄って来た敵をバーナー、機関砲、ミサイルで撃墜する。
ライフベンダーは切れる前に設置する積もりで惜しみなく使う。
ポイントが貯まったら次を少し離れた位置に要請。
榴弾砲は自爆が危険なので使い処が無いが、第二、第三波のアースイーターハッチが
開いたら飛行ビークル降下中に撃ち込み、申し訳程度にでも数を減らす。
二波まで一機、三波を一機で制圧可能。三波中に三機目を要請できる。


フェンサー

難易度INF

その1
【武器1】ハンドガトリング(ガリオン、ハンドキャノンなど)×2
【武器2】爆発物(建物破壊用)、移動武器

レンジャーと同じで(ry   味方はフェンサーのみ拾う。
ガトリングの射線確保のため手前の建物は壊します。
ただし、ガトリングは攻撃を当てると敵がはじけ飛んでしまって効率が悪い。
良いガトリングがなければハンドキャノンやガリオンでやってみてもいいかもしれません。


オンライン

難易度INF

開幕レイダーがトーチカを展開、ドローンを狙撃して撃破する。
トーチカは両手に持ってきて交互に張りなおすと安定性が高まる。当然だが先に新しい方を展開してから古い方をリロードすること。
2波のハッチはグングニルで落とし、後はトーチカに隠れながら狙撃するだけで終わる。保険としてリパーサーもあると良い。
ちなみにフェンサーのヘルフレイムリボルバーを使うと、飛行ビークルが自分から突っ込んで来るので楽。



M46:殲滅 ≪ 前 | M47:天変 | 次 ≫ M48:鋼の獣


48 鋼の獣


M47:天変 ≪ 前 | M48:鋼の獣 | 次 ≫ M49:虚無の船


ミッション概要


市街地上空にアースイーターが出現。
現地へ向かってください。

マップ
親水公園沿い街 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 13 38 64 -
アーマー限界 R/A:933
W:516
F:1166
R/A:2469
W:1284
F:3087
R/A:4227
W:2163
F:5283
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
第一波 アースイーターハッチ 6
┣ディロイ(中) 5 一番奥のハッチから2体投下
体力が低い
第二波 ┣ディロイ(中) 4 体力が低い
第三波
(第二波全滅、または
第二波投下後一定時間経過で投下)
┗ディロイ(中) 3

ミッション全体コメント


3度にわたってディロイを投下してくる、非常に嫌なミッション。
しかも『4』と違って投下される数が増えている。
しかし『4』と違いプラズマの弾速が低下し、ディロイ自体や砲台の体力が低下し弱体化している。
それでも近付かれる前に倒さないとレーザーで何も出来ずにサンダーする事になる。
出来るだけアイテムも落とさせたいのなら、ディロイのレーザー砲台を再優先で壊しつつ、外周を逃げ回って地形嵌め状態にさせるのが良いだろう。

レンジャーとエアレイダーにとってはヌルゲーだが、ウイングダイバーとフェンサーはどうしても被弾する厳しいミッション。

ちなみに、第一波で破壊したハッチの数だけ第二波のディロイの出現数が減る(最大3体)。
第二波までにすべてのハッチを破壊しておくと、第三波が出現することなくクリアできる。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ストリンガーJ9+ライサンダー2以上
ストリンガーと礼賛2を一発ずつ叩き込めばディロイは沈む。
ビル街でプラズマを避けながら狙撃し、スタート地点後方に投下されるディロイをすぐに潰せればあとはプラズマに気をつけるだけ。
プラズマに当たりさえしなければ初期アーマーでもクリアできる。

いきなりINF
狙撃が得意な兵科だけあって、まともな遠距離武器があればさほど苦戦する事のないミッション。
一方で順当に進めた場合APがギリギリプラズマ砲を二発耐えるかどうかなので、AF99STや礼賛Fがない場合この差が響く可能性はある。

武器:ライサンダーF両手持ち
火力も連射力も充分なので、ただプラズマを避けて本体を狙撃すれば良い。
強いて挙げれば一波最後の個体を破壊する前にリロードは済ませてしまおう。
余裕があれば脚も壊してアイテム増量を狙うと良いだろう。

武器:AF99ST+ノヴァバスターDA
さっさとクリアしてしまいたい人向け。開幕ハッチの一つをノヴァで出オチして残りを99STで始末するだけ。

武器:ストリンガーJ3+ライサンダー2 or ノヴァバスターDA
通常攻略の記述より、J9と礼賛2を一発ずつで破壊出来るという事は、J3三発礼賛2一発でもディロイは沈む。
当然破壊速度が落ちるので事故率も上昇するが、それでも烈火や密集地帯並に難しくなる訳でもない。
また礼賛2をノヴァDAに変えて開幕ハッチ一つを出オチするのも有効なので、お好みで使い分けると良いだろう。
この場合ディロイ一機に対してJ3を四発当てなくてはならないので、オブジェクトによる視界妨害や射線妨害がいつも以上にうざったく感じるかも知れない。

武器:ライサンダー2両手持ち
ここまでに碌な遠距離武器が出なかった悲運の方へ。前述したAPによるプラズマ砲の死亡ラインが大きく影響する。
開幕一番近くのディロイを本体狙いで破壊し、以降はディロイから距離を取りつつ自分に近い個体から順に破壊して行く。
大切なのは接近される前にレーザー砲台を破壊する事で、レーザーさえ撃たれなければクリアの望みはある。
幸いレーザー砲台は礼賛2一発で破壊出来るが、一方でレンジャーの機動力では一定の範囲に近づかれた時点でプラズマ砲を回避出来なくなる為、逃げる方向とディロイの位置には常に注意しよう。


ウイングダイバー

難易度INF

武器:MONSTER-S両手持ち
AP:2000以上推奨
近づかないと火力の出ないダイバーにとって、ディロイの群れは非常に相性が悪い。
敵の数が増えたため、4のときのようにグングでハッチを破壊することもできない。
幸いディロイはMONSTER4発(3+1発)で破壊できるようになったので、「逃げ回りながら近づかれる前に撃破する」を基本方針とする。
開幕目の前の川に飛び込み、近くのハッチの下まで移動してそこから出てくるディロイを落下中に破壊する。
第一波はここに留まり、川をプラズマを避ける塹壕のように使用して戦おう。
基本的には近くに寄ってきたやつを優先に。
二波、三波ではディロイの移動方向にも気を払う。
一波とは違い、川に居ると包囲されて袋にされるので最終的には初期位置から見て南のビル街に逃げ込みたい。
よって、ビル街方向に移動しているディロイを優先的に破壊し、逃走ルートを確保するのだ。
あとは距離をとりながらビルでプラズマを防ぎつつディロイを破壊して終了。
レーザーを食らう範囲まで近づけてしまったらほぼ終了なので、APはどうしても避けられないプラズマ砲を耐えられる程度あればよい。
ここでの威力は350なのでプラズマだけで死んでしまうことはそうないはず。
この戦法で最も重要なのはエネルギー管理。
MONSTERを3+1発撃つためにはエネルギーが満タン近く必要。
しかし、ディロイから少しでも離れないと即死の可能性が出てくる。
最初は少し難しいかもしれないが、何度も挑んでいるうちにちょうどいいタイミングが見えてくるはずなので頑張ろう。

フォーリナーの杜撰な建築に感謝を
武器1:サンダーボウ30
武器2:サンダースナイパーD

武器運に恵まれず「MONSTER-Sって何ですか?」と呟きたくなる人向け。
一波の敵を一体だけ残し、サンスナDで閉じたハッチを破壊して行くやり方だが、グリッチじみた攻略なので抵抗のない方のみ推奨。

開幕間近にあるハッチとそこから投下されるディロイを参謀で瞬殺し、そのまま右側の外周へ向かって飛行する。
移動中に各ディロイのレーザー砲台を狙撃。サンスナDならばフルヒットで二発、ブレを考慮しても約三発で破壊出来る。
外周に付いたら後退しつつ引き撃ちで砲台のみを壊して行き、それが終われば本体に接近して参謀で順次破壊して行く。
ディロイを残り一機にしたらいよいよハッチの破壊である。
閉じたハッチを攻撃する際は基本的に六角の角を狙うのがオススメだが、角度が深いと中々当たらない。
なので少し距離のある位置から緩めの仰角で撃つようにしよう。定点狙撃の場合、一度ダメージが通ればそのまま照準を動かさず撃ち続けるだけでいい。
常にディロイの砲撃に気を配りながら攻撃する事になるが、開始位置右奥へ行こうとするディロイを残していた場合、マップ端でハマって固定砲台と化している事が多い。
そうなると川辺の橋や階段などを盾にこちらも定点狙撃が行える為、良い狙撃地点が見つかればクリアタイムは劇的に早くなるだろう。
全てのコアを落としたら最後は残りのディロイを処理して終了。ディロイがハマっていてくれた場合は結構な数のアイテムを回収出来る。

エアレイダー

難易度INF

武器:電磁トーチカGH、パワアシMG
ビークル:ブラストレールガン
開幕すぐにレールガンを呼び、すぐにトーチカでUの字に壁を作る。
イプシロンが出たらすぐにパワアシを付けて目の前のディロイを撃破し、あとは狙撃。背後に投下されるディロイには注意。
レールガンのおかわりはほぼ必要ない。

フェンサー

難易度INF

武器1:スラキャン装備
武器2:ガリ徹2挺持ち
AP:2,000以上推奨
スラキャンで逃げてガリ徹で撃つだけ。プラズマがどうしても避けきれないので、多少はAPがあると良い。
このレベル帯で手に入る35ガリア+ディフレクMGXだと押し負けてしまうので火砲+盾にするならバトキャ+グレシが必要。


【武器1】ブラストホール・スピアM6、ジャベリン・カタパルト
【武器2】ガリオン速射機関砲M2 2丁
始まったら橋の上に進み、右斜め上にあるハッチが開き次第破壊。続けて、投下されたディロイに機関砲の残弾を全て撃ち込みスピアM6で破壊する。
スタート地点に戻りつつ、向かって左端か右端のディロイを攻撃、なるべく早く撃破する。
  • どちらが撃破し易いかはパターンによって変わる。梃子摺るようなら再出撃推奨。

スタート地点から左へMAP端まで移動しながらディロイを1匹残し撃破。
MAP端についたら坂を下り、近くにあるハッチを狙い易い陣取りをした上で第1波最後のディロイを破壊。

第2波のハッチが開いたら投下中のディロイを撃破。ハッチの破壊はしない。
すぐさまビル街に向き直り、ビル街側に投下されたディロイを撃破。
大概は第3波の投下が先になるが、なるべく早く住宅地側のディロイを撃破。

第3波は基本的にMAP左端の坂辺りに陣取り迎え撃つが、レーザーの起動圏内に近づかれるようであれば、MAP外周を大きく回り距離を離してから攻撃するとよい。
第3波のディロイは第1、2よりも更に弱いのでレーザーさえ撃たれなければ苦戦する事はない。落ち着いて間合いを取り撃破しよう。
  • 上記の坂辺りに陣取っていると反時計周りに接近してくるディロイがMAP端に引っかかって動かなくなる事がある。アイテムを比較的安全に回収できるが、攻撃すると動き出すので注意。

オンライン

難易度INF

電磁城壁に隠れつつパワアシ付きイプEで狙撃するだけのミッション、左後ろの建物を壊しておくとより早く終わる。


M47:天変 ≪ 前 | M48:鋼の獣 | 次 ≫ M49:虚無の船


49 虚無の船


M48:鋼の獣 ≪ 前 | M49:虚無の船 | 次 ≫ M50:青き衛士


ミッション概要


フォーリナーの新型輸送船を確認。大型です。
これまでの輸送船に比べ、全長は倍以上。大量の巨大生物を搭載しているようです。
撃破しなければ、計り知れない被害が出ると予想されます。
ただちに現地へ向かってください。

マップ
親水公園沿い街 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 13 38 64 -
アーマー限界 R/A:944
W:522
F:1180
R/A:2490
W:1295
F:3112
R/A:4242
W:2171
F:5303
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4
第n波 R:ロケットランチャー
┗R:ショットガン
5 プレイヤーが一定範囲に進入することで出現
第n波 W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
5
第n波 W:レーザーライフル 5
出現する敵 出現数 備考
第一波 大型輸送船 2 僅差だが遠→近の順に展開する
┗甲殻巨大生物 35 手前15体、奥20体 待機モード
第二波 大型輸送船 2 体力が低い。僅差だが遠→近の順に展開する
┗蜘蛛型巨大生物 31 手前15体、奥16体。攻撃モード
第三波
(第二波の輸送船1機撃破で出現)
大型輸送船 3 ハッチ常に解放。僅差だが中→近→遠の順に展開する
┣蜘蛛型巨大生物 15 スタート地点側。攻撃モード
┣赤色巨大生物 15 真ん中。攻撃モード
┗飛行型巨大生物 10 工場地帯側。攻撃モード

ミッション全体コメント

3度にわたってジャンプしてくる大型輸送船を撃破するステージ。
敵は最初の黒蟻以外全てアクティブ。2波に入る前に迎撃準備を整えておこう。
蜘蛛の数が多く、全てアクティブなので輸送船を素早く処理できる武器がほしい。

レンジャー部隊は初期配置部隊のそばの橋の一つ奥の橋にもう1部隊現れる。
レーザー持ちダイバーが工場地帯に5人、第一波の両グループの中間にある橋、住宅街側にランスの5人組部隊が隠れている。
ランス部隊は黒蟻に気づかれやすい位置にいる。なるべく遠回りして工場地帯のダイバーを回収してから出したいところ。

友軍に追加の増援が出るようになった影響なのか4の同ミッションと比べて敵の総数や種類、増援の出現タイミングなどが大幅に強化されている。
特に4の同ミッションでは出なかった飛行型巨大生物が出現するので同じ感覚で挑むと間違いなく痛い目を見るだろう。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

Basic tactical plan.
武器1: ストリンガーJ9
武器2: なるべく強いアサルトライフル

ストリンガーJ9があると楽になるミッション。
最初にNPCを回収する。
初めからいるレンジャーを回収後そのまま前進してレンジャーもう1部隊を回収。
そこから橋を渡って(NPCが落ちないように注意)、工場地帯に直行してダイバーを回収。
ここまで回収したらこの工場地帯で攻撃開始、まずは手前の輸送船を落とす。J9なら3発。
寄ってくる蟻を全部倒したらもう一つの輸送船に攻撃せず接近する。
接近するとダイバー部隊が出現するので回収して一気に後退するのだが、大抵蟻に見つかってしまうので引き撃ち。
工場地帯、開幕から見て北東のマップ端辺りまで後退したら輸送船を撃墜して蟻も全滅させる。
第2波の輸送船は耐久力が低いのでJ9なら2発で落ちる。
手前の輸送船に照準を合わせておいて最速で撃墜すると蜘蛛は1匹程度しか落ちてこないので、
そのまま奥の輸送船も撃墜する余裕が十分ある。
第3波の輸送船に1発攻撃する余裕すらあるが、蜘蛛の駆除を優先しよう。
後は近づいてくる巨大生物をさばきつつ輸送船に攻撃して終了。

殲滅の順番は蜘蛛輸送船>蜘蛛>蜂輸送船>蜂>赤蟻輸送船>赤蟻。
NPCが多いと蜂は全く怖くない。


巨大生物出落ち作戦
武器1: ストリンガーJ9
武器2: スティングレイMF
アーマー: 200~

※開幕位置からの輸送船の方向を「正面」「前方」とする。

開幕は正面手前の輸送船を落とす。
口を開くと同時に隙間にJ9をねじこみ、口が開ききるまでリロード。
口が開いたら投下口をMFで蟻ごと吹き飛ばし、5発撃ちきったらもう一発J9。
これできれいに蟻一匹残らず撃墜できるはず。
残ったところで川を渡っている最中に上から撃ってやればいい。
もう一方の輸送船はひとまず放置し、住宅街・工場地のダイバー部隊を回収。

ダイバー部隊を回収したらレンジャー部隊と合流。
ロケットランチャー部隊の位置よりもさらに左に進んで、多少距離をとっておく。
距離を取ったら輸送船を落とす。J92発+MF5発で撃墜。
そして殺到してくる蟻を引き撃ちで撃退。

第2波は蜘蛛の輸送船×2。耐久力が若干低い。
アナウンスが終わり口を開き始めたら、まずは真上付近に出現したほうを開幕の要領で撃つ。
ただしJ9+MF5発を叩きこんだら、最後のJ9は奥の輸送船に向けて撃とう。
奥の輸送船が投下した蜘蛛から離れるように左側画面端へ向けて移動。
再び輸送船が口を開いたら、奥の輸送船にJ9+手前の輸送船にMF乱射。
これで2隻同時に撃墜できる。あらかじめ後方のビル街をMFで打ち壊しておくと射線が通りやすい。

どちらか片方の輸送船が撃墜されると同時に第3波の開始。3隻の輸送船がジャンプしてくる。
武器を速やかにリロードし、一番手前の蜂の輸送船を狙う。
これも開幕の要領で撃ちこめば蜂一匹飛ばせずに輸送船は沈む。
画面端に着いたらビル街に沿って後方へ退避し、ビルの隙間から残りの輸送船を撃ち落とそう。
蟲はなるべくレンジャー部隊に任せ、彼らが持ちこたえているうちに落としてしまいたい。

手順をしっかり守り、はぐれ蟲の不意打ちにさえ気を付ければダメージを受ける要素はない。
過剰なほど多い味方としっかり連携できれば初期体力でも楽々突破できるはずだ。


蜂禁止
武器1: ノヴァバスターDA
武器2: AF99ST
  • 他、連射の効く長射程武器

J9なんて持ってねえよ! という場合。
  • 蜂を見る事が無いので、むしろ楽になるかも…
まず上記の一番目の攻略同様レンジャー2部隊とダイバー1部隊を拾い、工場地帯で手前の輸送船からAF99STで攻撃。
大体3マガジンで落とせるので、敵の接近具合を見ながら撃ち込む。
輸送船と黒蟻を排除したら、奥の輸送船に向かって前進しやはり同様にダイバーを拾いに行く。
運が良ければ蟻に気付かれずに回収できるが、見つかったら回収後引き撃ちして元の工場地帯まで一度戻る。
そこからでもAF99STは届くので、そのまま輸送船を撃墜。
その後出てくる2隻の輸送船は右手側を落とし、次に出る3隻の内右手の蜂輸送船をノヴァバスターとAF99STで撃墜する。
そこからは全力で外周に出て引き撃ちしよう。
レンジャーはほぼ確実に全滅するが、敵が多いうちは出来るだけ援護して助けてあげよう。
ダイバーがいれば少しの敵なら無視できるので、隙を見て輸送船に撃ち込んでいく。


蜂禁止マイナーチェンジ
武器1: ノヴァバスターDA
武器2: AF99ST
必要AP: 500程度あれば充分
第一波の黒蟻輸送船の2隻撃墜までは上記と同じ。
第二波の蜘蛛輸送船への対処がキモ。工場地帯のダイバーを拾ったあたりから両方の蜘蛛輸送船に99STが届くので、同時撃墜を目指そう。
蜘蛛輸送船はやや耐久力が低くなっており、99STを35発で落とせる。
開き始めると同時に手前の船に1マガジン叩き込み、2マガジン目も半分ほど当てておく。
ちょうど投下された蜘蛛が迫ってきてるはずなので、まずはこいつらを排除しよう。味方は多いので集団の中から出ないように、かつ足を止めずに動きながら戦う。
粗方対処が終われば辺りは回復が大量に転がっている。回復しつつ、奥側の輸送船に攻撃を開始。但し、蜘蛛が迫ってきたらまずは迎撃を優先すること。
蜘蛛を処理がてら、合間を見て奥側の輸送船を攻撃してれば遠からず撃墜できる。爆発を確認したらすぐに手前の輸送船も撃墜する。
間髪入れずに第三波の3隻が来るので、一番近い蜂輸送船をノヴァ+追撃の99STで処理。多少遅れても蜂は2,3匹出るだけで済む。
残りは蜘蛛と赤蟻が1隻ずつ。仲間は余程無茶をしていない限り殆ど生き残ってるはずなので、特に苦戦する要素も無い。稼ぐなりクリアするなりご自由に。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

八艘跳び
  • あっ、一艘足りねえ
武器1: マスター・レイピア
武器2: ミラージュ15S、またはサンダーボウ30。
  • ミラージュ、サンダーボウで、輸送船上から敵の数を減らす。
  • 輸送船撃墜後、降りてレーザー等で巨大生物を制圧しても良い。
AP: マスター・ウイングダイバー~

開幕正面の輸送船に跳びマスター・レイピアで撃墜。続いてもう一艘の輸送船に跳び、撃墜する。
自信が無ければ一艘撃墜後着地してウイングダイバー隊と合流してアクティブアリを制圧する。
ミラージュ装備なら二艘目輸送船の上から黒蟻の数を減らしてから輸送船を撃墜する。
撃墜後はマスレイで黒蟻退治だが、1、2匹残して初期レンジャー部隊に押し付け、すぐ後ろのビルに登って待機。
なおレンジャー部隊とダイバー部隊を出現させて押し付けてもよい。この場合自分はほぼ交戦の必要すらなし。
第二波が出現したらマップ中央側の輸送船に跳ぶ。
エネルギーがぎりぎりなので慎重に。船上に取り付いたら緊急チャージして外殻開放を待つ。
この輸送船を撃墜すると第三波が来るので、登場した三艘に向かって左の蜂輸送船に跳ぶ。
外殻上に乗ると本体に取り付くまで時間がかかるので、外殻に妨害されないよう注意して跳び、
本体に取り付いたらマスター・レイピアで撃墜する。蜂が投下されなければ大勝利。
以降、第三波蜘蛛輸送船を残して、他の輸送船に跳び回り撃墜する。
最後、蜘蛛輸送船上からミラージュ、サンダーボウジャンプ撃ちで下の巨大生物を殲滅してから撃墜してクリア。
蜘蛛輸送船は投下間隔が非常に長いので、残敵を船上から殲滅してから輸送船を撃墜する時間がある。


エアレイダー

難易度 INFERNO

ビークル:EF24バゼラート パワード

武器は適当に。サテライトブラスターがあれば大型輸送船に多少ダメージは与えられる。
機銃掃射プランは大型輸送船が遮断するので地上の敵には、こうかはいまひとつのようだ。
いずれにしても、蟻をアクティブに出来る武器は必要。

開幕したら、とりあえず右方向のマップ端に移動。輸送船を攻撃するなり空爆要請するなりして蟻を反応させ、
味方に蟻を倒してもらってバゼラートを呼ぶ。バゼラートさえ呼べたら味方は要らない。

とりあえず輸送船を二隻とも落とし、蟻を全滅させる。全滅後第二波が来るので、工場地帯側の輸送船を落とす。
落としたら、即座に工場地帯へ向かい、次に来る三機の輸送船のうち最も工場地帯側の一機、蜂輸送船を最速で叩き落す。
出てきた蜂についてはなんとか頑張って全部撃墜しよう。この程度の数なら、ミサイルと機銃でなんとかなる。
ポイントとしては蜂は常にヘリの上を取ろうとするので、思い切って真後ろに飛ぶとカメラが上を向いて狙いやすくなる。

蜂をすべて撃退できたら後は消化試合。乗り換え用のヘリの用意は忘れずに。
蜂を片付けた時点で呼べるはずなので、ビル街のマップ端などに投下しておこう。
後は適当に掃除しておしまい。


超電磁狙撃
武器:両手ZERA-GUN(46) ビークル:ブラストレールガン(69) 初期アーマーでOK
レンジャーとほぼ同じ戦法が通用する。
工場地帯で狙撃、NPC+セントリーで虫を迎撃。
初期の輸送船を1隻落としてからダイバー部隊を組み入れるのも同じ。
また、最初の輸送船1隻+寄って来る蟻でビークルが呼べるようになるので、工場地帯に置いておく。
第2波から第3波の輸送船は速攻で落とし、その途中虫をある程度ひきつけてからセントリー起動すること。
輸送船を全て落とすまでは虫を攻撃する必要はない。
ブラストメナスなら輸送船は第2波は3発、第1波と第3波は4発で落とせる。
最速なら第2波は一回目の開閉で両方落とせる。
輸送船撃墜後はレールガンで赤蟻を倒しまくる。赤蟻がいなくなったらマシンガンで蜘蛛を狙う。
赤蟻退治の途中でセントリーが切れるが、NPCが優秀で大半を片付けてくれ、蜂もNPCだけで一掃してくれる。
あっけなくクリアできるはず。

最大の敵は親水公園。NPCを落とさないこと。
時間が少々かかるが、レンジャー回収後そのままマップ端まで行ってしまえば楽に渡れる。



スプフォで出オチ
武器:スプライトフォールC×2
ビークル:赤蟻が倒せれば何でもいい

大型輸送船を巨大生物ごとスプフォで貫いていくだけ
3分ぐらいで終わる。これが一番早いと思います 

第1波は奥→手前の輸送船の順番にスプフォ
輸送船が動くことを考慮し、輸送船のやや先端を意識して要請すること
たまに黒蟻が数匹残るので、ビークルで処理

第2波は奥→手前の順にスプフォ
動かないので、輸送船の真ん中に要請する

第3波は、真ん中の輸送船は赤蟻を投下するので後回し
スタート手前→奥の順番でスプフォを要請する 動かないのでど真ん中に
あとは赤蟻輸送船に悠々とスプフォをぶち込み、赤蟻をビークルで適当に駆除して終わり





+ ネタプレーなので
テンペスターに捧ぐ
武器1: テンペストS1A
武器2: テンペストS1A
ビークル: ネレイド・エンジェル
AP: 200~

大型輸送船が空中で静止しておっぴろげているので、こちらもテンペストを見せ付けてテンペストで撃墜します。
味方と合流して開始位置方向右側の外周路まで移動します。第一波輸送船を後方から狙える位置です。
テンペスト要請は、外殻が開ききってから一呼吸置いた辺りからレーザーガイド開始くらいのタイミングです。
第二波出現からハチ輸送船撃墜までは、バゼラートでの戦術プランと同様です。
ハチはウイングダイバー撹乱させつつ、ネレイドの腹を敵に向ける、つまり退き撃ちの形にするとオートキャノンで撃つ事ができます。
詳しくはWebで!
http://www.nicozon.net/watch/sm28551291





フェンサー

難易度 INFERNO

巨大生物出落ちプラン
【武器1】ブラストホール・スピアM5、ジャベリン・カタパルト
【武器2】FH22迫撃砲 2丁
  • これ以外でも、輸送船を攻撃できる武器(射程200mくらい)と大量の蟲を処理できる武器なら問題ない。

開始後、直近の黒蟻輸送船を攻撃。蟻を出落ちさせたいが角度的にやや難しい。取りこぼしはスピアで撃破。
ダイバーを全部回収した後、初期配置のレンジャー部隊の辺りで残りの黒蟻輸送船を撃破。
  • 基本的に輸送船はFH22迫撃砲を28発で落ちる。耐久力43200~44800くらい。

第2波は、第3波で蜂と蜘蛛のどちらを優先するかで位置取りを変える。
低耐久力なら蜂が脅威だし、そうでないなら蜘蛛の方が脅威だろう。TPOに応じて。
蜘蛛狙いならアサルト隊長側、蜂狙いならロケラン隊長側で待ち構え、蓋が開き次第撃破。

第3波は敵が本格的に殺到する前に、蜂か蜘蛛どちらかの輸送船を落とす。
その後は外周に敵をひきつけてから第2波の蜘蛛輸送船から撃破。
同様に第3波の残りの輸送船を撃破すれば終わり。


オンライン

難易度 INFERNO

通常種のみなので、メンバーで集まり巨大生物をしっかり迎撃すればそれほど難しくはない。
一番簡単なのはグングによる出オチ。グング持ちダイバーが2人いれば全ての輸送船を瞬殺できる。

  • 空爆万歳だ!
ブルートにブラランとレイピア持ちダイバーを用意。
開幕正面の輸送船の上にダイバーが乗り速やかに破壊、黒蟻を倒してブルートを要請して飛び立つ。
もう一方の輸送船に近づきダイバーが銃座から降りて輸送船に乗り、輸送船が開いたところで破壊。
地上の蟻をブラランで殲滅後に蜂輸送船の出現位置付近へ、次の蜘蛛輸送船をブルートの機銃で破壊し、出現した蜂輸送船を速やかに破壊。
ダイバーがレイピアで焼きつつブルートの機銃を浴びせれば蜂が出る前には落とせるだろう。
後は最初の蟻同様に輸送船を破壊してブラランで殲滅するだけ。


M48:鋼の獣 ≪ 前 | M49:虚無の船 | 次 ≫ M50:青き衛士


50 青き衛士




ミッション概要


フォーリナーの大型輸送船が市街地上空に飛来、ヘクトルを投下しています。
報告では……新型です!先日、欧州に同タイプが出現。応戦した部隊は全滅しています。
データによると、装甲表面が電磁バリアで覆われ、容易には破壊できないとのこと。
かつてない強敵です。十分に注意してください。

マップ
河川敷のある町 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 13 38 65 -
アーマー限界 R/A:955
W:527
F:1194
R/A:2510
W:1305
F:3138
R/A:4258
W:2179
F:5322
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
3
第二波
(敵第二波出現と同時)
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
6 合流不可
出現する敵 出現数 備考
第一波 大型輸送船 2
┗電磁コートヘクトル 2×2 大型輸送船から一定間隔で投下
両手ガトリング
第二波
(輸送船撃墜後、ヘクトル残り一体で出現)
シールドヘクトル 2 ランチャー装備

ミッション全体コメント

ミッション構成はEDF4と同じ。

高火力の青ヘクトルが登場するステージ。大型輸送船は画面上から青ヘクトルが居なくなると青ヘクトルを2体(2×2で最大4体)増援してくる。
そのため、輸送船を1機残して増援を利用すれば武器稼ぎに最適なステージである。(インフェルノならLV75程度の武器まで出る)

遠距離から攻撃するのが基本。射程距離が長く、高火力なスナイパーライフルなどで臨みたい。

青ヘクトル残り1機になると、シールドを持った青ヘクトルが2体やってくる。やはり遠距離が基本。
側面や背面から狙いづらい時は、ズームして左手先や左足先を狙おう。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:ライサンダー2以上×2

スタートしたら、建物の上から飛び降りてNPCと合流しにいく。
タイミングが早すぎても遅すぎても手前の輸送船から投下される青ヘクトルにタゲられて、攻撃を食らう恐れがあるので気をつけること。
何なら最初に投下された青ヘクトルを撃破してから合流してもいい。
仲間と合流したら、マップ東側の坂を登って移動する。移動はローリングを使用しNPCとの距離を離すこと。
移動しながら輸送船を攻撃する。

そのうち、ヘクトルがNPCを射程に捉えて攻撃を始める。
輸送船の蓋が閉じて攻撃できなくなったら、仲間を攻撃しているヘクトルを狙撃する。
この時、相手を撃破せず、姿勢を崩してNPCへの攻撃を阻害することをメインに。
もし相手との距離が近ければ撃破してしまっても構わない。

マップ東端に到着したら、そこで足を止めて輸送船を片っ端から狙撃する。大体二度目のハッチオープンで撃沈できるはず。
仲間とヘクトルが近づいてきたら、マップ北側に向かって移動する。この時も輸送船に攻撃を続ける。
全ての輸送船を撃沈したら、仲間に攻撃を続けているヘクトルを遠くから狙撃して第一波突破。
元来た道を戻りつつアイテムを回収していく。
第二波の盾ヘクトルが出現したら、初期配置右手側のマップ南端に続く道路から増援のレンジャーチームが現れ北に向かっていく。
盾ヘクトルはそちらに向かうので、こちらはマップ西側に向かい、相手を狙撃できる位置に移動して狙撃。
盾ヘクトルの右手側から狙撃することになるので、狙いづらさを感じたら場所を調整しよう。
第一波でヘクトルを攻撃せずに輸送船を攻撃するのは、変なところにヘクトルを投下されて通せんぼされるのを防ぐため。
NPCは移動し続けていれば、結構な時間、デコイとして活躍してくれる。
なるべく見殺しにはせず、有効活用しよう。うまく生還させられれば勲章ものだ!


出落ち作戦
武器:ノヴァバスターDA×ストリンガーJ3 または ノヴァバスターZD×狙撃武器(出来れば礼賛FかストリンガーJ3以上)

スタートしたら建物から即降りるまでは作戦1と同じ
合流する前に低空飛空側輸送船を確認しら速攻ノヴァバスターを打つ(因みにDAの場合ストリンガーJ3も一緒に打ったら落とせる)。
この時低空飛行側からヘクトルが出てたら再出撃の方が楽
後はヘクトルと反対側に動くように立ち回り1.2撃で落とせそうな所まで峰打ちする(だいたい煙拭いときゃ行ける この時一緒に輸送船も削っておくと楽になる)。
後は高台に戻り輸送船を落とした後削ったヘクトルを落とす。
後は高台のままシールドから飛び出てる武装を狙い打てば終了。シールドしてる意味ないじゃん
これ書いた本人はヘクトル4体と戦うのめんどくさいから+外周ぐるっと回って武器稼ぎしたいって思ったから思いついた作戦でしたがクリアだけならとても簡単でした。


別解
武器:フュージョンブラスターZD + 狙撃用武器

ライサンダーより先にフュージョンブラスターZDを拾った場合の、それなりにアイテムが狙えるパターン。フュージョンブラスターZDなら右手前の輸送船および初期の4体のヘクトルを瞬殺できる。その他そこそこの狙撃用武器が必要。あまり良い性能のものがない場合は、右手前の輸送船を先に撃墜し、ヘクトルを降下させないようにしよう。

まずはその場から左奥の輸送船を狙撃しつつ右手前の輸送船がヘクトルを2体降下させるまで待ち、フュージョンブラスターで右手前の輸送船を撃墜する。射程ギリギリなので、当たらない様なら一歩前へ。右の2体ヘクトルをフュージョンブラスターで撃破後、左奥の輸送船を更に狙撃し、撃墜する。

左のヘクトルがNPCを攻撃している隙に崖を飛び降り右側のアイテムを回収、左のヘクトルはアイテム回収のためにNPC全滅直前まで引きつけて撃破。素早くアイテムを回収し、全力で後退。増援を生贄に、やはりマップ西側(開始時の視点から見て、向かって左)から狙撃で決着。




ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:サンダーボウ30、モンスターS

スタートしたら、前方の仲間を回収し、初期配置付近まで下がりつつ輸送船にモンスターSを一発。
その後、リロード中はサンダーボウを撃ちまくる。位置が近いため、11発全部撃ち込めば輸送船を撃墜できる。
落ちてきたヘクトルのタゲは仲間に向かうので、近いものからモンスターSとサンダーボウで攻撃する。
最初の一体を倒す辺りでモンスターSのリロードが終わるので、飛行して後方の丘の上へ。
前方に見える輸送船にモンスターSを撃ち込み、撃沈したら、のんびりやってくるヘクトルをその位置からモンスターSで狙撃する。
敵の姿が建物に隠れて見えなくなったら、近くの家の屋根の上に上って同じく狙撃。
盾つきが現れたら、若干、その位置からでは相手の足や左腕が見えづらいので、狙撃できる位置に移動する。
何なら仲間の到着を待って狙撃してもいい。
モンスターSさえあれば適当にプレイしていても楽勝。仲間の全員生還を目指そう。



  • オフINF
武器:マスレイスラスト、MONSTER-S
前方の輸送船は、開幕後すぐに密着してマスレイを照射する事でヘクトルを投下させずに撃墜可能。
川沿いのヘクトルの所まで行き、至近距離からマスレイで撃破。2体目も同様に撃破。
マスレイの残数を確認し、輸送船直下まで移動。ハッチが開いたら輸送船に、MONSTER-Sを1発、ヘクトルの投下中にもう1発入る。
1体目のヘクトルをマスレイで撃破したら、すかさずMONSTER-Sに切り替えて輸送船を撃つと2体目を阻止して撃墜可能。
あとは増援のヘクトルを狙撃してお終い。


MONSTER-Sはここで入手する予t・・・・・(T_T)
武器1: グロームSS
武器2: グロームSS
  • イクシオン・マーク4があるなら一方を最大火力の近接武器にするのが良いでしょう。
  • サンダーボウ30があるなら地上から輸送船を撃つだけです。
AP: 300~

長距離砲無しにとりあえずクリアーする作戦です。

開始即、目の前の鉄塔頂点に乗り、手前の低高度輸送船が開くのを待ちます。
開いたら輸送船前方に乗り込みます。輸送船の移動で振り落とされないようにします。
次の外殻開放で、より高高度を飛んでいるもう一機が近付いて来るので飛び乗ります。
高高度輸送船に外殻開放のたびに攻撃し、低高度の輸送船と最接近するタイミングで撃墜します。
墜落中、低高度輸送船の位置を確認し、飛び乗ります。
飛び乗ったらこちらも撃墜し、墜落中に開始位置の右側の高台住宅街方向を確認して退避します。
輸送船から飛び立つ時、下からヘクトルが狙っているのでかなり攻撃を受けます。
攻撃が止むタイミングを図って撃墜、離床するようにします。

住宅街に隠れながら、石垣に引っ掛かって機銃を撃っているヘクトルの隙を狙って攻撃、破壊します。
盾ヘクトルは増援のレンジャー隊に引き付けて、後ろから攻撃して破壊します。

輸送船破壊後、住宅街に拘らずに外周側に飛び、ヘクトルと200m超の距離を保って
退き撃ちをする方法を採ると、住宅に隠れて攻撃の隙を突くより安全な場合があります。
しかしヘクトルが攻撃しようとするのは200m程度まで近付いてからですが、機銃は500m以上の
射程があり撃ち切るまで止まらない為、撃たせると危険です。


エアレイダー

難易度 INFERNO

  • INFERNOソロだと、イプシロン装甲ブラストレールガンがあれば青ヘクトルを二発で落とせる。
  • 輸送船はノートゥングに任せよう。
  • ついでに言うとベガルタ バスターロードなら両手リボルバーロケットカノン2回で落とせる。
    • 目の前に投下されたら時は拡散榴弾砲も含めて全弾一斉発射で一撃。これ一機で輸送船もいけるぜ。でも足が遅く回収が大変。


ハゲワシレーザー
武器1: ZERA-GUN
武器2: ZERA-GUN
ビークル: バゼラート バルチャー2
AP: 問題外

石垣の縁に自動銃座×2×2を設置して、ヘクトルが降りてきたら起動します。
一機破壊でヘリを呼べます。

バルチャーで輸送船の低高度、高高度の順に撃墜します。
ヘクトルの攻撃が厳しいのでレンジャー隊が持ち堪えている間に低高度船を撃墜し、
その後即時最高高度まで上昇しながらマップ端に逃げます。
高高度輸送船を撃墜したら、開始位置の反対側のマップ端にヘクトルを引き付けて、
回り込んで開始位置に戻ります。真上を通ると撃たれます。
乗り換え機を要請して、ヘクトル四機はバルチャーか、リロードした自動銃座で破壊します。
盾ヘクトルは増援レンジャー隊が囮になっている間に背後からバルチャーで射撃します。

アイテムは取りにくいですが、盾ヘクトル一機を破壊した後、もう一機から離れている位置の
アイテムを拾って回り、レンジャー隊が全滅したらマップ端に誘導しながら拾い集めます。

盾ヘクトルと一対一になったら、バルチャーで巧く左腕を狙うか、自動銃座を射線の邪魔が無い
場所に設置し、ヘクトルを誘き寄せて自動銃座に背を向けさせるように自ら囮になります。



+ 完全にネタプレーです。本当にあ(ry
テンペスターに捧ぐ
武器1: テンペストS1A
武器2: テンペストS1A
ビークル: 例えば、ネレイド・エンジェル


輸送船が或る位置に来た時にテンペストが到達するようタイミングを計って要請します。
輸送船二機撃墜でテンペストポイントが足りないので、ネレイドの火力で投下済みヘクトル四機を破壊して、
第二波盾ヘクトルを吹っ飛ばす弾のポイントを溜めます。
盾ヘクトル二機は増援レンジャーに囮になってもらい、背後からテンペストで吹っ飛ばします。



フェンサー

難易度 INFERNO

アイテム稼ぎの項目も参照。

  • ガリア重キャノン系、ハンドキャノン、ガリオン機関砲、等を二挺持ち。もう片方は槍と盾。
    • 早い話、狙撃だけで一度もヘクトルにターゲットを取られずにクリアすることも可能。
    • いっその事。迫撃砲の練習をするのも良いかも。
  • 開幕、味方NPCを守るため、目の前にいるヘクトルを破壊する。
    • 多少のダメージ覚悟で速攻でクリアしたいならヘクトルを無視して輸送船2機を撃墜しよう。
      ヘクトルの射程距離内に入って銃撃されたらシールドに切り替えてスピアで突いて倒す。
  • 輸送船を撃墜し、増援のヘクトルが来たら狙撃なり接近して倒すなりして殲滅。


オンライン

難易度 INFERNO

グングニルで速攻輸送船を破壊、レイダーがプラズマバッテリーガン両手持ちでを全部張り付けてENチャージ後、SATSUYAマンション屋上から盾持ちヘクトルを狙撃して終了。








コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • 4.1のオフM44はhardまでなら放置稼ぎ出来た。ただ、運が絡む為、ある程度の装備を2か12で稼いでからで。 - 名無しさん 2015-04-06 23:52:14
  • M45:水辺の飛蟲 INFレンジャー攻略 AP1000 - 名無しの歩兵 2015-04-18 18:49:36
    • 両手フュージョンブラスターDA 開始付近のレンジャー隊長を峰打ちして指揮下におく(後方からの攻撃を少しでも防ぐため)。正面から来る敵をなるべく無駄打ちせずに倒しつつ高架橋左側の巣穴(正面黒蟻⇒左蜘蛛⇒対岸蜂)をつぶす。もちろん自分に向ってくる敵は迎撃、巣穴から出てくる敵もなるべく早めに対応する。対岸から高架橋をくぐると赤蟻の巣があるが無視。奥の蜂の巣をつぶさない程度に削る。ここらで女性オペの通信が入るのでその間に付近にある蜘蛛、一番奥の蟻の巣をつぶしてから削った蜂の巣をつぶす。ここまでやるころにはオペの話が終わった後にスルーした赤蟻の巣から紫蟻が出ると思います(もちろんオペの話中に全て片づけられれば最高です)残りの残党は味方が割と強いので残弾があまりなくても任せてしまえばなんとかなると思います。 - 名無しさん 2015-04-18 19:01:30
      • ヒューブラDAでも通信中に高架右の穴は全て破壊できます。 - 名無しさん (2018-04-25 22:28:04)
    • ニコニコ動画ではAP800 スーパー・アシッドガン+リバシュ 同様の方法で攻略してる方もいます。参考をお探しの方はそちらを見てください。 - 名無しさん 2015-04-18 19:04:53
  • 微睡みの魔獣のオメガ強すぎィ! 巨人たちの戦場もあいつらがいたら瞬殺やな - 名無しさん 2015-05-09 17:28:45
    • バラムに搭乗してる可能性が微レ存…?個人的にはヘリに乗ったオメガチームとかみてみたいな - 名無しさん 2015-06-15 22:00:40
  • M45(オン)水辺の飛蟲 …オン(マルチ)でかなり鬼門なので行動指針を検討中。 - 名無しさん 2015-06-14 11:18:16
    • (1)報道が入るまでにハチ穴と黒アリ穴を破壊する - 名無しさん 2015-06-14 11:18:28
    • (2)R,Wは基本(記載されている内容)通り。 - 名無しさん 2015-06-14 11:18:36
    • (3)Aは、(a)足の速いビークルで移動して支援攻撃で巣穴攻撃、(b)後方からネグリングでハチその他巨大生物を排除、のいずれか。 - 名無しさん 2015-06-14 11:18:43
    • (4)Fは・・・基本通りか、湧いた巨大生物を削るか、最後の引き撃ちに備えて退いているか、Fの有効な行動に確信が持てないw - 名無しさん 2015-06-14 11:18:54
    • 最悪ここは蜂さえ潰せれば - 名無しさん 2015-06-15 08:04:23
      • すまない途中送信だ。蜂さえ潰せればエアレイダーのヘリ空爆で楽にクリアできる(楽にできるのはオンに限る?)からレイダーいるときはそれでもいいかもね、ただ完全に独壇場になるから多少気にくわない人もでてくると思うけど - 名無しさん 2015-06-15 08:09:18
        • ブルート使えば良いじゃない!どうやって離陸するのかは分からないけど! - 名無しさん 2015-06-15 10:13:45
    • とにかく蜂さえ倒せばレンジャー以外は割とどうにかなる。レンジャーはしめやかに爆散する - 名無しさん 2015-06-16 02:02:50
  • 密集地帯の銀蜘蛛巣穴放置稼ぎ 1Pフェンサー ヘルリボ*2(固定砲・回収役) 2Pレイダー ワイヤー(バックアップ)。フェンサーは穴の中でタイミングずらしてヘルリボ真上撃ちっぱ(旋回させない)。レイダーは巣穴と同じ高さのコンテナから巣穴に当たらないようにワイヤー撃ちっぱ。銀巣だけ残してフェンサーで銀蜘蛛釣って、その間にヘリで手前のコンテナに乗っかって…と、パターン入るまでがダイバーより多少手間がかかるが後は放置可能 - 特殊清掃員 2015-06-19 11:50:21
  • エアレイダーの攻略がバゼラートパワード前提のしかないんだが、パワード出るのって最速でもM63とかじゃないのか? - 名無しさん 2015-07-20 05:12:03
    • レンジャーの攻略もAF100前提のが多いしなあ。そもそも、先のミッションで強力な武器を入手してからプレイするっていうのも立派な攻略だし。そのミッションまでで出る武器しか使っちゃいけないっていうのは、どっちかといえば縛りプレイのたぐい。 - 名無しさん 2015-07-20 08:55:02
      • 亀だけどパワードくらいのレベル帯の武器持ってたらwikiに攻略なんて覗きに来なくてもパワープレイで勝てるから書いても意味無くないか - 名無しさん 2015-12-31 23:03:23
        • 亀々だけど、バゼラートパワードの記事は、武器Lv云々でなくて「バゼラートパワードで」というのが重要なんだよ。 - 名無しさん 2016-02-16 21:48:05
    • 武器レベルが適切かどうかは置いておくとして、ヘリ操作が苦手な俺としては、ヘリ以外のビークルでの攻略法もあるとありがたい - 名無しさん 2015-07-20 10:53:33
    • いきなりINF縛りならさておき、普通のINF攻略ならある程度武器稼ぎくらいはするだろう? そもそも普通の人にとってINFは超が付く高難易度なんだぞ - 名無しさん 2016-10-08 04:55:53
    • 個人的には、先のミッションの武器を使うのはセコい攻略だと思いますが、現実的にはHDSTやINFはそうでもしないとクリア困難なミッションが多い。特にINFは序盤ミッションでさえ厳しい事がある。そのミッションまでの武器で普通に攻略できるのは、HARDまでだと思います。 - 名無しさん 2016-11-22 17:43:11
  • M43の戦車動かしたら働いた - 名無しさん 2016-01-26 17:44:11
  • M41 ウイングダイバー 狙撃めんどくさい人用 - 名無しさん 2016-09-06 17:31:43
    • 間違って途中投稿した AP1500くらい 武器イズナ-FF RZRプラズマランチャー レンジャーを回収し、左倉庫を破壊、タワー下の木をイズナで伐採 タワー上でランチャーぶっぱ(出来れば銀蜘蛛の巣を出オチさせたい) 敵が迫って来たらランチャー3発分のゲージを残す レンジャー壊滅したらランチャーをタワーの中腹→根本→後ろに飛びながら足元に撃って緊急チャージ、まあまあ敵が残るので緊急チャージ中イズナ振り回して耐える その後はランチャー当たる距離で巣を数個破壊しながら引き撃ち(蜘蛛よりも金蟻優先) ←筆者の場合は残4つだった ネタっぽいけど狙撃に嫌気が差したらおすすめ - 名無しさん 2016-09-06 17:42:46
    • 追記 降りる時の3発目は足元ではなく奥の敵がいるところの方が安定する 引き撃ちでの2回目の緊急チャージ直後にランチャー撃つと生き残りやすい - 名無しさん 2016-09-06 18:03:35
  • 41 密集地帯 R AF100 + プロミネンスMAでやってみたが、味方が頼りない&筆者の技術力はへボいため後半の銀蜘蛛が処理しきれない。そこで第2派no最初に打ち込むときに巣ではなく、銀蜘蛛を狙って - 名無しさん 2017-02-24 23:39:13
    • 途中で送信してしまったorz。第二派の最初にミサイルを撃ち込むときに銀蜘蛛を狙うと高確率で銀蜘蛛の巣ごと破壊できる。銀蜘蛛は中央やや左の倉庫の裏をうろうろしている。タゲるのは正直かなり大変だがここで頑張ると後が楽。うまくいけばそれ以降銀蜘蛛が出なくなるのでかなり楽になる。(筆者の死亡パターンが,銀蜘蛛を倒そうとしている→倒しきれない金アリに仲間がやられる→ジリ貧のパターンだったので) - 名無しさん 2017-02-24 23:44:50
  • INF 水辺の飛蟲 エアレイダー AP1000 ZERA-GUN C70 EF31ファイアーネレイド 別にLv70以上の武器無しでも余裕、蜂の巣を壊した後ネレイドにつけてあるZERA起動。で、残りの蜂は殲滅できる。後は忌々しい金銀連中を爆殺するのみ。あ、ヘリから落ちないようにね、あとZERA1個は開幕の自衛に使うべき。 - 名無しさん 2017-04-14 12:33:13
  • 殲滅 エアレイダー 初期体力クリア可 ZEXR‐GUN、電磁城壁、ベガルタAX 開幕ベガルタ要請、千鳥を1つ設置して初期投下される蟻を撒く。ベガルタが来たら蟻を撒きながら榴弾砲で輸送船を落とす。榴弾砲は輸送船の下に少し近づかないとハッチに当てづらい。2つ目の輸送船は蟻の投下数が若干多めなので千鳥2つ設置して応戦する。2つ目の輸送船も榴弾砲で狙撃して落とす。輸送船と蟻の掃除が終わったら電磁城壁を設置。設置する場所はどこでもいいがなるべく大型輸送船から投下される巨大生物を出落ちできるところに置くと良い。とどのつまり開幕位置でも良いのだが。以後ここを拠点にして戦う。第1派が片付いたところでベガルタをもう1機要請する。飛行ビークルは千鳥がなくともミサイルとリボルバーカノンで十分。飛行ビークルが片付いたら大型輸送船の一回目の投下の時に千鳥を設置。千鳥は巨大生物が投下された方向に置くと良い。開幕右手の位置に投下される黒蟻は榴弾砲で出落ちさせ、後ろ側から来るであろう赤蟻と黒蟻にはリボルバーカノンとバーナーをお見舞いさせる。蟻が全滅したら急いで千鳥をリロード。蜂が投下されるまでにはギリギリ間に合う。蜂も同様に千鳥とリボルバーカノンで落とす。これで終わり。飛行ビークルと蜂の攻撃は電磁城壁でほとんど防げるので誤射さえしなければ味方でも死ぬ要因がほぼないくらい簡単。 - 名無しさん 2017-04-30 00:10:40
  • M43 渡橋作戦 RいきなりINF縛り+初期体力で割と簡単にクリア可。装備はノヴァバスターDA+AF99STで、開幕ノヴァで即座に左手前にある蟻巣を破壊。視点をすぐに右側に振って、ノヴァのズームでサイトを蜘蛛巣に合わせて99STで破壊。この時点で味方はまだ生きてるはずなので、プラズマヘクトル2機に攻撃。この際、無理に一機ずつ集中して倒そうとするより、プラズマを逸らしてやるのを留意したほうが良い。ヘクトル2機が終わったら落ち着いて左奥の蜘蛛巣をズームで狙い、99STで破壊。後は適当に残党狩りをすればOK - 名無しさん 2017-06-08 01:33:35
  • INF 水辺の飛蟲 エアレイダー AP:最初に絡んでくる蜂にやられない程度 武器1:パワーアシストガンMG以上 武器2:どれでもよい ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンE (下位不可) 開幕左へイプシロンを要請、投下されたらパワーアシスト付けて左3つの巣穴を破壊。この時点で2台目を呼べるので要請。レポーターの通信が始まるまでに「残りの巣穴へ射線が通る場所」にイプシロン2台を並べて配置、レポーターの通信を待つ。通信が始まったらパワーアシストをつけて残りの巣穴を破壊。残党はNPCが片づけてくれる - 名無しさん 2017-10-01 00:08:43
  • M47 天変 エアレイダー AP?当たらなければ(ry 装備パターンA シーザーZD以上とガードポストで、配下のNPCを囮にしてビルの間を動き回りながら頭上斜めにワイヤーをばら撒くだけのレタス戦法。パターンB ガードポスト、ライフベンダーZD、ベガルタ・ファイアナイト ビルが最低2方向をカバーできる場所で、回復と防御を付加したベガルタを固定砲台として運用。死角と撃ち漏らしはNPCに任せる。どちらの戦法も敵の方から突っ込んでくるのでエイムは適当でよい。 - 名無しさん 2017-10-14 02:16:02
  • M49 虚無の船 エアレイダー 初期体力で充分 スプライトフォールC両手持ち ネグリング 開いた順にスプライトフォールを打ち込むだけのミッション。残った雑魚はネグリングで。 - 名無しさん 2017-11-04 22:13:21
  • オフINF 水辺の飛蟲(変異種を出さないやり方) エアレイダー 爆撃プランE 150ミリ砲C プロテウスガンマ 開幕爆撃Eを川の中に投げ込んで巣穴の耐久力を削っておき、土手を越えてくる蟻どもに150ミリを降らせつつNPCとともに前進。土手まで来たら橋から左の巣穴を150ミリで破壊する。うまく爆撃できてればそれぞれ1発で破壊できる。 巣穴3つ潰したあたりでプロテウスが呼べるので要請する。この時大体橋の跡地ぐらいの位置に、赤蟻の巣の方を向いて要請しないと射角の関係で奥の巣を狙えなくなるので注意。 来たら乗り込んで適当に敵を攻撃。この際に巣穴に4~5発食らわせておくと確実性が増します(もちろん当てすぎたら台無しになるが)。「一部の地域で~」の通信が始まったら巣穴に総攻撃。うまくいけば通信が終わる前に全巣穴を破壊できます。 後はNPCと共に残党処理して終わり。 - 名無しさん (2020-06-20 22:36:06)
  • M41 密集地帯 これの参考動画真似てみたけど全然上手くいかないからあきらめて、エアレイダーのヘリコで上空からゴリZ乱射でやっとクリア・・・俺はこれ以外でクリアできる気がしない - 名無しさん (2021-02-26 22:03:52)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年05月11日 20:30