ミッション攻略/DLC1/11-20





11 機獣の山


DLC1-10:暗闇の闘技場 ≪ 前 | DLC1-11:機獣の山 | 次 ≫ DLC1-12:巨神部隊 4.1New!


ミッション概要


敵が山岳部に再結集しています。
戦闘マシン・ディロイを中核とした大部隊です。同時に多数を相手にするのは困難だと思われます。
少数による奇襲攻撃で、各個撃破を狙います。ストームチームは、ただちに現地へ向かってください。
なお、スカウトチームからの報告では、脚部に多数の砲台を持つ強化型ディロイが確認されています。
十分に注意してください。

マップ
山岳2 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 17 43 72 -
アーマー限界 R/A:1131
W:615
F:1414
R/A:2644
W:1372
F:3305
R/A:4100
W:2100
F:5125
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 ディロイ(中) 3
ディロイ(中大A) 1
ディロイ(中大B) 1
ヘクトル 1 両手ランチャー
電磁コートヘクトル 3 両手ガトリング2体
粒子砲+ガトリング1体
甲殻巨大生物 81

ミッション全体コメント

4の同名ミッションと変わらないが、4.1でディロイのプラズマの弾速が低下したことにより難易度は低下している。

敵配置

初期地点から飛び立つとこんな感じ。


攻略

レンジャー

難易度INF

装備:ストリンガーJ9+スティングレイMF

スティングレイで蟻、ヘクトルとディロイをJ9で処理していくお仕事。
ヘクトル、ディロイともJ9を2発当てれば破壊できる。蟻はスティングレイで1発。
一度に相手にする蟻の数はそれほど多くないのでJ9+ハーキュリーでも問題ないと思われる(筆者は未確認)

開幕90度左を向き、そのまま前進して良い感じの射撃位置を確保する。周辺の木はスティングレイで掃除しておくといい。
あとは少しずつ釣って叩くだけ。
手前の蟻グループ、奥のヘクトル×2+ディロイx1のグループ、丘の上のディロイx3のグループ、という順番が妥当か。
丘の上のディロイは上手く端を狙って1体ずつ起こしたいところ。全部起こすと蟻と粒子ストリーム砲も相俟って事故率が跳ね上がる。(敢えて全部起こしてJ9でまとめて串刺しに出来ないこともないが、リロード中に蟻に接近されるためあまりオススメではない)
目の前が谷になっていて接近されると鬱陶しい都合、蟻は最優先で叩き潰したい。メカに夢中になっていると気付いたら目の前に居たりするので常に警戒すること。
一方、多数のディロイは基本的に近寄ってこないため、ディスコされる心配は(あまり)ない。
上手く立ち回れば初期体力も可能と思われるが、プラズマ弾や粒子砲、はぐれ蟻による事故を考えると2000くらいはあった方が安心。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:レーザーランスΣ、MONSTER-S

ディロイを反応させないように、アリさんをチマチマ削ったら、後方の山の上からディロイを狙撃するお仕事。
万が一の被弾を考えるとAPは1000ほど欲しい。

エアレイダー

難易度INF

装備:テンペストS1A、ZEXR-GUN、バゼラート・バルチャーF

4wikiの記載のままでも良いのだが、ヘリでもクリア出来ますよということを示すだけの攻略。

開幕、次の行為を実行。
  • 千鳥を適当にばらまく。
  • テンペストを適当な集団にぶち込む。(右のヘクトル×2、ディロイx1の集団が適当だと思うよ、たぶん)
蟻が襲ってくるので、引き付けてから千鳥を起動して掃除する。
ヘリを呼んでへっくんとディロイを狙撃してぶっ壊す。残った蟻を千鳥とヘリで掃除。
お わ り

注意点としては、ディロイが居るエリアには近寄らないこと。近付くとディスコされてヘリを壊される。
そうなると蟻に集られてサンダーするのがオチ。へっくんのガトリングも同様に要注意。

フェンサー

難易度INF

武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:お好みで。剣盾2セットが安泰か

ダイバーの攻略と基本一緒。
フェンサーの場合、盾を構えつつ、谷底でプスプス刺すことで比較的安全にディロイを倒せるだろう。
(奥の方にいるディロイは、反応させて→谷底→ブラホ2段目で処理)

オンライン

難易度INF


  • テンペスター御用達のミッション
    • テンペスト粗方吹き飛ばし他のメンバーで残党を処理する。
  • 身も蓋もないミッション。シールドベアラーを設置しないフォーリナーサンドロットが大体悪い


レンジャー
武器:AF100、ストリンガーJ9

  • 基本は残党処理が役目
  • ヘクトルや撃ち漏らしたディロイをJ9で攻撃もする。


ウイングダイバー
武器:武器:レーザーランスΣ、MONSTER-S

  • テンペで撃ち漏らしたディロイを倒す為にモンスがあると便利
  • レイダーがうまくやってくれるとアリと戯れていれば終わる。


エアレイダー
武器:テンペストS1A×2
ビークル:好み

  • MAP南西の山の上に陣取るとテンペで狙いやすい。デプスクロウラー辺りで移動するとラク
  • 「手前のディロイが2体いるグループ」→「横のヘクトルとディロイがいるグループ」に一発ずつ撃ち込む
    • 同期ズレでたまに外れたりする。素直に再出撃しよう
  • 功績が貯まり次第、再要請し爆撃していく。


フェンサー
武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMSなど
武器2:35ミリ バトルキャノン砲×2

  • 撃ち漏らした保険でバトキャがあると便利
  • オフ同様、谷底からプスプスするとディロイの攻撃をシャットアウト出来る


DLC1-10:暗闇の闘技場 ≪ 前 | DLC1-11:機獣の山 | 次 ≫ DLC1-12:巨神部隊 4.1New!


12 巨神部隊


DLC1-11:機獣の山 ≪ 前 | DLC1-12:巨神部隊 4.1New! | 次 ≫ DLC1-13:集結地帯


ミッション概要


フォーリナーの戦闘部隊が接近しています。
敵の中核となるのは巨大兵器アルゴ。強大な相手ですが……立ち向かわねばなりません。
我々の背後には多くの市民がいます。アルゴが前進を続ければ、最悪の事態となるでしょう。
敵は、数分で街を灰燼に帰するほどの火力を持っているのですから。

マップ
高層ビル街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 18 44 72 -
アーマー限界 R/A:1156
W:628
F:1445
R/A:2701
W:1400
F:3376
R/A:4160
W:2130
F:5200
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:ショットガン
┗R:スナイパーライフル
5
W:イズナ
┗W:レーザーライフル
5
イプシロン装甲レールガン 3
E651タイタン 2
ネグリング自走ロケット砲 2
出現する敵 出現数 備考
初期配置 アルゴ 1 最初から変形
四足歩行要塞 1 開始時中央。グラインドバスターで破壊
四足歩行要塞 1 開始時右側。
敵数20体以下(四足の砲台含む)で敵投下開始
┣ガトリング砲台 1
┣レーザー砲台 5 体力50%以下で起動
┣飛行ドローン 10 最初の投下数
┗飛行ドローン 16 四足またはアルゴ1体撃破後の投下数
四足歩行要塞 1 開始時左側。
敵数20体以下(四足の砲台含む)で敵投下開始
┣ガトリング砲台 1
┣レーザー砲台 5 体力50%以下で起動
┣飛行ビークル 10 最初の投下数
┗飛行ビークル 16 四足またはアルゴ1体撃破後の投下数
飛行ビークル 60
電磁コートヘクトル 3 両手ガトリング、両手赤弾
ガトリング+赤弾
シールドヘクトル 5 ガトリング3体、赤弾2体
第二波
(四足が敵投下開始後
四足またはアルゴ1体撃破で出現)
電磁コートヘクトル 6 両手ガトリング1体、両手赤弾1体
両手粒子砲2体、赤弾+ガトリング2体
シールドヘクトル 3 各装備1体ずつ

ミッション全体コメント


ミッション名は「巨人兵団」→「巨神部隊」と変わった(おそらく通常ミッションのM23と同名のため)が、EDF4でいうDLC2-5に相当するミッション。

四足2体とアルゴ、多数のヘクトルに飛行ビークルとドローンの混成部隊を相手にするミッション。(四足の3体目は開幕直後何も出来ずに破壊されるので無視して良い)
低難易度ではNPCタイタンの主砲が効くのでお祭り騒ぎの楽しいミッションだが、高難易度だと四足の動きが変わり、
常に投下される航空戦力とマップ内を練り歩く四足に悩まされ続ける非常に面倒なミッションになる。

しかし四足は厄介な敵であると同時に、その巨体で敵の砲撃を阻み両肩の主砲で自ら放出した飛行部隊やアルゴを攻撃してくれる心強い味方でもある。
彼らを敵として攻略すると同時に味方として活用するのが攻略のカギ。

※四足の砲撃の威力は一発2000dmgで固定。低難易度だとプレイヤーの狙撃より強力なため、これがアルゴの致命弾になることも。

攻略

レンジャー

難易度INF

【時間はかかるが比較的安全な方法】
武器:ハーキュリー、ストリンガーJ9
AP:最低4000以上推奨

ストリンガーはヘクトルと四足の砲台用、ハーキュリーは四足の弱点とヘクトルのとどめ、ザコ掃除用。
最初に味方を回収して前線から後退、四足のグレネード砲台をさっさと破壊してヘクトルを攻撃する。
ネグリングはすぐ死ぬが、タイタンとイプシロンは結構耐えてくれるので全滅する前にヘクトルを全て掃除する。
飛行ビークルを殲滅したら、次はアルゴ。青玉と主砲連射が結構不安要素になるので、四足より先に破壊。

ヘクトルの増援が来るので、粒子砲持ちを優先しつつ近づいてきたら赤玉を先に破壊。
ヘクトルがいなくなったらあとは四足に踏まれないようにしつつ持久戦。
ストリンガーは四足の弱点に当たりづらいのでハーキュリーで攻撃し、砲台が起動したらストリンガーで全部壊す。
あとは回復を適度に取り、四足を倒すだけ。

とにかく時間がかかるのが面倒だが、フューブラを持ち込んでも四足は最初はハッチを開かないので速攻は難しい。

【危険だがフューブラで速攻】
武器:ストリンガーJ9、フュージョンブラスターZD
AP:最低3000程度、できれば6000ほしい

上述の通り、四足は最初はハッチを開かない。そのため、まずはヘクトル処理が優先。
四足の足元に展開することと、アルゴとヘクトルの爆風が四方八方から飛び交うため、APは多い方が良い。
ハッチが開いたらフューブラ照射、破壊したらJ9で増援の粒子砲ヘクトルを先に撃破。
次の四足も同じくフューブラで焼く。倒したら、飛行ビークルと飛行ドローンを撃ち落とし、アルゴを攻撃する。
四足を倒す前にアルゴをJ9で撃破してもOK。むしろその方が四足バリアで攻撃が防げるので安全かも?
素早く終わる方法だがハッチが開くまでが厳しい。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:マスレイスラスト、イズナFF
AP7~8000以上推奨

マスレイスラストは近距離ヘクトル、アルゴ、四足要塞用。イズナFFは遠距離ヘクトル、アルゴ、飛行ビークルと飛行ドローン用。
とにかく被弾が多いため、APは7000以上はほしい。筆者は8000ほどだった。ここはNPCも多くいて、耐久力だけはそこそこあるものの、
まず最後までもたない。多数の敵が残ってる状態ですべての敵が向かって来たら、クリアは何万ものAPがないかぎり無理、
レーザー拘束と爆発ではめられる。自分一人でも戦える状態にするため、NPCが全滅するまでにあらかた敵を早く片付けておく必要がある。

このミッションでウイングダイバーにとっての一番のダメージソースはヘクトルとレーザー拘束してくる飛行ビークル。
爆破やレーザーはまともにくらえば多段ヒットで敵1体につきAP1000~2000ほど。しかもくらう回数がかなり多い。
拘束レーザーは動けなくなるのでさらに他の敵の攻撃も受けやすくなり、被弾が被弾を呼ぶ鬼畜仕様。

なので優先したいのはヘクトルと飛行ビークルだが、ヘクトルの場合はあとでヘクトル増援部隊がきたころには味方も死にかけ、
ヘクトルを倒しきる前に全敵が向かってくるのでそうなったらクリアは相当難しい。

なので一番最初に飛行ビークルを消し去ることを強く勧めたい。飛行ビークルの増援を吐き続けるのは開幕左側の四足要塞。
これをできるかぎり早く壊したい。早めにこの四足を破壊し飛行ビークルを破壊しきれば、おどろくほどクリアしやすくなる。
四足要塞は開幕時から敵のこり20体以下にならないと弱点を開かないため、開幕まずはレンジャーとウイングダイバーNPCを回収し、
左側タンク(タイタン)付近の飛行ビークルをそこそこ倒す。そしてヘクトルが寄って来たら左側のヘクトルをすべて破壊する。

開幕時からの左側の四足の動きにも注意。手前に寄って来たり、アルゴの方にいったりとパターンが変わるようだ。
アルゴの方に行ったら遠くなるうえに被弾は必至。アルゴの近くで四足の弱点内部に入ってもアルゴ青玉や緑玉をくらうので
かなりきつい。再出撃を推奨する。手前に向かって来たらあとは付近の飛行ビークルなどを
倒しまくる。マップを見て20体以下くらいになったら飛行ビークルを吐き出す四足内部の弱点部分に入る。
かなりもろく、マスレイでわりとあっというまに壊せる。

ここではマスレイ1度の攻撃で破壊までもっていかないと大変きけん。四足の半壊レーザー起動状態で
ストップしたりしたらNPCがみるみる死ぬ。自分も地上に落ちたら死ぬ。なのでふたが開いた瞬間にリロード満タンEN満タンの状態で
飛びこんで撃ち込むか、ふたが開いたら飛び込んでふたが閉まるまで待つ(内部に入る)。
次に開いた瞬間全開で弱点攻撃。これで一気に破壊できる。

飛行ドローンはたいしてダメージを受けないため、最後の方までは基本無視で良い。この四足を倒した後はとにかく
飛行ビークルを破壊しまくる。もう増援は来ないのでとても安心。次にヘクトルの増援部隊が来るので
ヘクトルを倒しまくる、回復をとりながら。遠目だとイズナFFで攻撃し、隙あらば接近して胴体や足にマスレイで速攻破壊。
イズナでヘクトルの攻撃をそらすことで被弾が減る。ヘクトルをすべて倒せたらほぼクリア確定。

次にもう1体の四足を破壊する。上と同じ流れで四足破壊。その後は飛行ドローンを全滅させる。
あとはアルゴ1体のみ。アイテムが大量に散乱してるので拾ってもいい。回復もある程度落ちてるはずなので安心。
アルゴはそこそこ高めのフライト&横移動で攻撃をかわしやすい。低空では青玉の範囲爆破をくらいやすいので。

ある程度近づいたらイズナで攻撃開始。ひたすら近づいて、そばまで行ったら足付近にマスレイぶっぱ。
NPCがあるていど攻撃してくれてるのかそこそこもろい。マスレイだとけっこう早く倒せる。この間青玉をくらいやすいが、
APに余裕があればおもいきって破壊するまでマスレイ連続ぶっぱしてもいい。
APがやばいと思ったら途中で回復取りに行くのもあり。そのさいはやはり青玉に注意。空中でも地上でもしょっちゅう
青玉当てられるのでアルゴをよく見ていた方が良い。アルゴ1体との勝負になればそれほど負けはしないだろう。
よくやった、勲章ものだ!

エアレイダー

難易度INF

武器 パワーアシストガンMG 電磁城壁 イプシロン装甲ブラストレールガンE
AP 1000以上推薦 (上手くやれば初期体力可能)

エアレイダーの苦手な航空戦力多数と四足が二体も出てくるミッション。
この入り乱れる戦場では当然アルゴやヘクトルもかなり脅威になってくる。
そして何より、味方の生存が重要になってくる。なので短時間で攻めていきたい。

ステージ開始直後、すぐにレールガンを味方のタンクチームの少し奥に呼ぶ。味方のスナイパーチームを回収し、レールガンの所まで行き、投下を待つ。
レールガンが到着したら、タンクチームよりも前に電磁城壁を設置する。(公園の間の道路ぐらいのところ 気持ち少し前の方が良い) 
この電磁城壁の中で戦い、アルゴからタンクチームを守るバリア兼オトリとして運用する。 アルゴの攻撃力もバカにできない。
電磁城壁を設置したら、味方のウイングダイバーチームをすぐに回収し、レールガンにパワーアシストガンを撃ち込み、搭乗する。 (ここまでをアルゴが変形して着地する時までにはやっておきたい)
まず、アルゴにレールガンを6発撃ち込む。パワーアシスト付きレールガンなら7発で破壊できる。(アルゴを先に破壊してしまうと、四足が投下する航空戦力が増えるので、クリアがかなりキツくなってしまう)
次に、四足のチ○コ砲台の去勢と、ヘクトルの処理をする。レールガンの要請をどんどんしていこう。パワーアシストもしっかりリロードを。
この時点では、まだ四足のハッチは開かないのでレールガンで飛行ビークルを処理していく。(味方にほとんど任せてもOK 最優先はヘクトルの処理)
この時、四足の動きに注意したい。 運が悪いとずっと自分たちの真上に陣取るので、その時は再出撃推薦。 飛行ビークルを投下する四足を優先的に撃破したい。 
体感的に四足のハッチが開きそうになってきたら、飛行ビークルの四足との間を開けて、レールガンがハッチに打ち込める位置に移動する。理想は四足の真横ら辺か、四足の進行方向の斜め前。(出来ればここら辺で電磁城壁をリロード)
ハッチが開くまでに電磁城壁のリロードをして再設置しておきたい。 四足のハッチが開いたら、とにかく頑張って撃ってあてるしかない。(上手く陣取れば普通に攻撃できる) 
四足はパワーアシスト付きレールガンで、二発で発狂、もう一発で撃沈する。
もし、一回の投下時に撃破できなくて、発狂してしまったら、レールガンでルェーザー砲台を破壊していこう。 この時に飛行ドローンを投下する四足にレールガンを一発撃ち込めるなら、撃っておきたい。
飛行ビークルを投下する四足を撃破したら、即アルゴも撃破する。 この時、ヘクトルの増援が来るので、足の速いのをすぐに倒し、粒子砲ヘクトルを倒す。公園の内側にいると安心。(足の速いヘクトルにレールガンを蹴っ飛ばされるのが一番怖い)
ここまで来たらあと少し!
先ほどと同じように四足を撃破し、余りの航空戦力を撃破しよう。

ポイントはとにかくパワーアシストを切らさずにヘクトルを早く撃破することと、四足にレールガンを撃ち込める位置にいるかということである。 電磁城壁の中は思いのほか広いので出来るだけ電磁城壁の中で行動すると良い。
あとは四足の動きでもだいぶ楽になったり、苦しくなったりするので、そこはガチガチ装甲の四足さんにお祈りしよう。

武器:パワーアシストガンMG、ベガルタAX、あとは適当に何か

ベガルタで頑張る。 パワーアシストガンを常時切らさないように。 ベガルタの足の間に挟まっておけば航空戦力からの攻撃を防げるのでその間にリロードするといい。
パワーアシストガン込みなら右手武器2種類を上手く当てれば四足のハッチ開閉1回でなんとか倒せるが、倒せないとレーザー砲台を起動してしまい悲惨。 2セットに分けたほうが安定しやすいかもしれない。

攻略順はヘクトル&チ○コ砲台→四足→増援ヘクトル→四足orアルゴ。
ベガルタで盾持ちヘクトルの相手はちょっとめんどくさいがなんとかするしかない。 150ミリ砲とか持っていくと多少楽になるかもしれない。
ある程度ヘクトルを倒したら、四足が増援ヘクトルから遠い場所(要するに開始地点側)にいてくれることを祈り、倒す。 四足を倒した直後の増援ヘクトルが最も厳しい戦いになりがちなため、できるだけ味方を囮にして安全なところに逃げたい。 足の早いヘクトル複数に囲まれるとベガルタの装甲もあっという間に溶けてしまう。 ベガルタを複数ストックしておくのも十分選択肢に入る。
増援ヘクトルさえ捌けばあとはだいたい消化試合。 アルゴはパワーアシスト付きのベガルタで右手武器2丁の射程まで入れば危なげなく倒せる。 残りの四足は、上記のように事故らないために2回に分けて倒すとより安全。

起こりやすい事故要因として、ベガルタのショルダーハウィツァー砲による自爆がある。 航空戦力が突然目の前に出てきたり、ウィングダイバーが周りをうろちょろしていたり。 ウィングダイバーは仲間にしないほうがいいかもしれない。

フェンサー

難易度INF


武器 グレートシールド ブラストホールスピアMS
武器 マキシムディスラプター マキシムディスラプター
AP  8,000以上

四つ足要塞以外は全てスピアで倒す方法。四つ足要塞はマキシムディスラプターで速攻する。大量に落ちている回復アイテムを拾いながら戦う事になるので、アイテムが少ない場所には逃げない様にしたい。

手順は先ず、レンジャーを指揮下に加える。前方に突撃してスピアでヘクトルを殲滅する。次にビークルを出す四つ足要塞の下に移動し、ガトリング砲台をスピアで潰し、ハッチをディスラプターで攻撃して撃破する。その後、ビークルと増援のヘクトルをスピアで壊滅させる。次にアルゴをスピアで撃破したら、最後に要塞をディスラプターで破壊して終わり。

オンライン

難易度INF

作戦1
ここでの鬼門は、四足から延々繰り出され続ける飛行ドローン、飛行ビークルによる航空攻撃と、
四足・アルゴいずれか1体を倒した後に来るヘクトルの大部隊。オンラインではもちろん火力も耐久も上がっているため、これらを処理できないとあっという間に全滅する。
四足歩行要塞の撃破は、やや味気ないがグングニル2発打ちで可能なため、これができるかどうかでクリアー難易度がグッと変わる。


W:グングニル  グングニル
A:ライフベンダーZD   ガードポストM3    BMX10プロテウスガンマ
A:電磁城壁   パワーアシストガンMG   イプシロン装甲ブラストレールガンE
R:ライサンダーZ   ライサンダーZ (またはリバースシューターX)


編成一例。Aのサポート装置をフルに使い、敵の火力を耐えて捻じ伏せる。Wはグングニル二丁で四足・アルゴへの打点。
成功するか否かで難易度が上がるため、腕が重要。うっかり出てきた飛行ドローンに当てないようにしたい。無論アーマーはできるだけあった方がいい。
Aに求められるのはチームの防衛力向上と、ヘクトルの撃退。特に増援にはプロテウスのバスターカノンが効く。
ヘクトルの大部隊は接敵されると全滅する可能性が一気に跳ね上がるので、何が何でも食い止めたい。
イプEはヘクトルの撃退はもちろん、Wの輸送やリロード中の安全地帯としても機能する。
残ったRは飛行ドローンやビークルの処理。ヘクトルの増援が来た時は味方のビークルに搭乗して、増援の食い止めにも貢献したい。

上記からWの装備を1:マスレイスラスト、2:任意にするのも有力な選択肢。四足のハッチに突入して速やかにぶっ壊すプラン。
一回のハッチ開放時間が短くて破壊しきれないが、逆に上手いこと飛べばハッチ内に留まり続けることが出来る。大体2回のハッチ開放で破壊出来る。突入直前の残ENはもちろん満タンが理想的。四足自体が遮蔽物になるので外からの攻撃もほぼ当たらず、印象とは裏腹に危険度は高くない。
ただし、破壊時のハッチ内閉じ込めには注意。このミッションでは四足の残骸は時間経過で消滅するが、その瞬間にヘクトルの大群がコンニチハしかねないこと、それなりの時間、戦力外になってしまうことから、出来るだけ避けたいところ。
また、四足の砲台を起こしてしまうと大幅に危険が増す。砲台乱射状態の四足の足元で死んだら目も当てられない。連携が重要だ!
装備2は編成などに応じてお好みでOK。

上級者向け、スピーディ攻略プラン
A:機銃掃射プラン×2 イプシロン装甲レールガン
R:ライサンダーZ×2
W:マスレイスラスト レーザーランスΣ
F:バトルキャノン×2

・開幕から四足を一匹倒すまで
Aは機銃掃射プランをアルゴに向かってドンドン投げる。
 合間にレールガンでヘクトルを攻撃する。
Rはライサンダーでビークル、ドローン、四足の砲台を優先的に落とし、合間にヘクトルを攻撃する。
Wはレーザーランスで空中の敵を倒し、隙を見て四足に飛び込み、破壊する。
 左側の四足がビークルを投下するので、優先的に飛び込むと良い。
 砲台と周囲のヘクトルが壊れていれば、それほど難しくないはず。
Fはバトルキャノンでビークル、ヘクトルを倒す。当てる自信が無いならF以外を使おう。

・四足を一匹倒してから
Wが上級者なら、この時点で四足が一匹倒れている。
アルゴも瀕死なので、レールガンで破壊する。
ヘクトルの群れがやってくるので、機銃掃射で足止めしつつ、R、F、Aで狙撃する。
Rはレールガンを借りると良い。
ヘクトルが片付けば楽勝。ドローンと最後の四足を倒してクリア。


DLC1-11:機獣の山 ≪ 前 | DLC1-12:巨神部隊 4.1New! | 次 ≫ DLC1-13:集結地帯


13 集結地帯


DLC1-12:巨神部隊 ≪ 前 4.1New! | DLC1-13:集結地帯 | 次 ≫ DLC1-14:装甲種


ミッション概要


市街地にフォーリナーの輸送船が飛来。
シールドベアラーを投下して、巨大生物の地下トンネルを守っているようです。
まさかとは思いますが……フォーリナーは、巨大生物の活性化に気がつき、援護のためにやってきたのでしょうか?
どちらにしろ、このまま待っているわけにはいきません。
ただちに現地に向かってください。敵は大軍です。十分に注意して。

マップ
坂のあるビル街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 18 44 72 -
アーマー限界 R/A:1181
W:640
F:1476
R/A:2758
W:1429
F:3448
R/A:4220
W:2160
F:5275
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 シールドベアラー 1
電磁コートヘクトル 2 粒子砲+ガトリング
甲殻巨大生物 30
赤色巨大生物 10
蜘蛛型巨大生物 15
地下トンネルの出口 1
┗甲殻巨大生物 15
大型輸送船 1 敵数50体以下で投下開始
┗赤色巨大生物 10

ミッション全体コメント

固定型ベアラーの防御スクリーン内に巣とヘクトルがいるミッション。敵は全て待機型。
ベアラーをどう片付けるかが鍵になる。

ミッション内容は4の同名ミッションと全く変わらない。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ストリンガーJ9+DPSが高い武器(フュージョンブラスター、スパローショット、スラッグショット等)
アーマー:2000以上推奨(1000未満~初期でも十分に可能)

(開幕から敵集結地帯の方向を「北」とする)

開幕は敵集結地帯を大回りして北側に回る。
東側の蜘蛛に気づかれないように注意。
万一気づかれたら一発も撃たずに逃げ回り、北東隅あたりで撃退。
※時間が掛かっても気付かれたくない場合は西回り推奨。

北側に回ったら、シールドベアラーに接近。退路を確認しておこう。
武器の射程に入ったら、J9+もう片方の武器を一斉射撃してベアラーを破壊。
J9を黒蟻の巣に当てないように注意。

ベアラーを破壊したら即反転して北側外周~北西隅へと退避。
もたもたしているとヘクトルに蜂の巣にされてしまう。
ビル街を縫うように逃げてヘクトルを振り切ろう。
追いすがってくる蟻たちは手持ちの武器で撃退。
北西隅にたどり着くころには蟲はほぼ全滅し、ヘクトルとも十分距離が取れているはず。
砲撃に気を付けつつJ9で串刺しにしよう。

アクティブの敵を全滅させたら再度集結地帯に攻撃を仕掛ける。
次の標的は黒蟻の巣だ。ベアラーと同様に破壊。
ヘクトルがいないため余裕をもって外周へ退避できるはず。
また先ほどと同じルートを通って後退しつつ、追いすがる虫たちを迎え撃とう。
しばらくすると赤蟻の輸送船が開くが、そのころには追ってくる敵はあらかた片付いているはず。
J9でゆうゆうと撃墜しよう。

赤蟻の輸送船を落とせばあとは掃討戦。
残りの蜘蛛・蟻の集団を、西側の高台から狙撃しよう。
そこそこ数はいるが、有利な地形と十分な距離を確保できれば十分片づけられる程度の戦力だろう。
アイテムを回収しようとして色気を出さない限りやられる要素はない。

一番ダメージをこうむりやすいのはベアラー破壊~ヘクトル撃破まで。
退避ルートをしっかり確認し、目をつぶっても逃げられるくらいになろう。
あとは無理をしない限りやられることはない。初期体力でも十分突破可能。
J9の破壊力の高さのおかげで一気に楽になったミッション。

某いきなり縛り向け攻略

武器:A3プラズマボンバー、AF100

動画を参照。http://www.nicovideo.jp/watch/sm23336495
AF100は99STでも可

ウイングダイバー

難易度INF

RZRプララン  マスレイスラスト AP1500

開幕、黒蟻と蜘蛛は無視してヘクトル横の建物屋上まで飛ぶ。エネルギーを満タンにしたらシールド内に突入し
巣穴周辺の黒蟻にプラランを1発撃って吹き飛ばしつつマスレイでヘクトル→巣穴→ヘクトル→ベアラーと破壊し
近くのビル屋上でエネルギーを回復して輸送船の上に飛び、真下に集まってる赤蟻らにプラランを見舞ってやり
輸送船が開いたらマスレイで破壊し残りの赤蟻らを倒す。あとはそこらの建物屋上に飛び、黒蟻と蜘蛛に
プラランの雨を降らせて終わり。

また、プラランの扱いに自信があるならばマスレイをヘブンズ・ゲートD10にしてもよい。
開幕輸送船の上に乗り、EN回復後にベアラーの頭上にヘブゲ設置。以降は輸送船の上からプララン狙撃を繰り返す。
ヘクトルと巣穴を破壊したら一度下に纏まっている小物を減らし、輸送船が開いた瞬間にヘブゲをセット。残り物はプラランで掃討しよう。
上気のマスレイパターンと比べると時間は掛かるが初期体でも攻略出来る安定感が売り。
大型輸送船は船首と船尾にそれぞれ開閉の有無に関わらず振り落とされない場所があるので、基本そこを足場にするといい。
※プラランは微妙に精度が悪い為、自爆には要注意!

エアレイダー

難易度INF

オレオレ爆撃
武器:C70両手 ビークル EF31ネレイド エンジェル
ヘリからC70を満遍なくばらまいて一斉に起爆。これで初期配置の敵はほぼ全滅!
あとはネレイドで輸送船と残りの巨大生物を処理して終了。

千鳥プレゼント
武器:ZEXランチャー、波状攻撃 ビークル:ギガンテスZA
戦車を呼んで千鳥を載せ、防御スクリーンの中に突っ込ませる。気付かれたら再出撃。
コロリンで遠くまで逃走し、爆撃機を呼んで注意を逸らしつつ千鳥起動。
そのうち追加の戦車を呼べるようになるので乗り込んで残党排除でクリア。
最初の千鳥攻撃でベアラーが生き残ってしまったら再出撃推奨。

航空戦力なし? バゼラートの出番だな
武器:巨大榴弾砲、波状攻撃 ビークル:バゼラート
いきなり巨大榴弾砲を投げ込む。爆撃機も呼んでおき、虫が右往左往している隙にバゼラートを呼んで乗り込む。
後は好きなだけ暴れればクリア。

フェンサー

難易度INF

 武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
 武器2:マキシマム ディスラプター×2

開始したら敵に反応させないように、後ろに回り込もう。 そうしたらマキシマム ディスラプターでベアラーを焼く。
ベアラーが撃破できた時点でほぼクリアである。 後は、適当に串刺しにしていればクリアである。 輸送船はブラホ2段目が届く。
フェンサーの場合黒蟻、蜘蛛はたいしたことないので、ストレス溜まる赤蟻輸送船をさっさと落とすと楽。 ヘクトルはおまけみたいなものだ

オンライン

難易度INF


全兵科フローチャート
  • 開幕はぐる~っと敵集団の後ろに回りこみ、フュージョンブラスターなどでベアラーを破壊する
  • 誰か1兵科がやればいい。大抵フェンサーがやってくれる


レンジャー
武器:AF100、フュージョンブラスターZDなど

  • 大抵フェンサーが暴れてクリアしてしまう為、少数の敵を掃討して終わる。
  • 回る込む場合は上記参照


ウイングダイバー
武器:マスターレイピア、レーザーランスΣなど

  • 大抵フェンサーが地上の敵を蹂躙してしまう為やることない
  • 赤アリ輸送船をフライト!して出オチし存在価値をアピールしよう(震え声


エアレイダー
武器:好み
ビークル:好み

  • 回り込んで、バイクでC70特攻/C70ヘリ空爆/アシストヘリで突撃など色々と遊べる
    • が大抵は準備している間にフェンサーが全てを終わらせてしまう


フェンサー
武器1:ブラストツインスピアM4×2
武器2:マキシムディスラプター×2

「この戦法のためにフェンサーはいる。この装備があれば、防御スクリーンを抜けられる!」

  • ブラツイ原理主義者のお祭り会場。
  • 回り込み、マキシムディスラプターでベアラーを倒す。ジャンプを駆使すればヘクトルも1体倒せる
  • 一旦後ろのビル街に逃げ態勢を立て直したら、ヘクトルに突撃しマキシムディスラプターで焼く
  • あとはブラツイでストレイフして敵を倒していく。赤アリに噛まれないように注意。余力があればマキシムディスラプターで輸送船も焼く
  • え?終わり?と呆然している味方を尻目にミッションクリア。フェンサー、よくやった!



DLC1-12:巨神部隊 ≪ 前 4.1New! | DLC1-13:集結地帯 | 次 ≫ DLC1-14:装甲種


14 装甲種




ミッション概要


市街地に巨大生物が侵入。
……新種の姿が確認されています。白銀の鎧に身を固めた巨大生物です。
黄金の巨大生物と同様に、新種というより変異種という方が正確でしょう。
より高い戦闘能力を得るために進化したと考えられます。巨大生物の活性化は変異の前兆だったのでしょうか……。
このままではこの街は……。いえ、地球全土に変異種が広がることを恐れねばなりません。
絶対にここで、この街で撃破してください。

マップ
高層ビル街4.1変更 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 19 45 73 -
アーマー限界 R/A:1205
W:652
F:1507
R/A:2815
W:1457
F:3519
R/A:4280
W:2190
F:5350
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
4
第n波
(一定範囲に進入)
R:ショットガン
┗R:ショットガン
5 合流不可
W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
5
歩行要塞バラム 1
第n波
(一定範囲に進入)
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 蜘蛛型巨大生物 36
鋼体変異種 58

ミッション全体コメント

敵は全て待機型だが銀蜘蛛が非常に多い。
蜘蛛対策よりも銀蜘蛛対策を重視して装備を選ぼう。
味方はビル街を抜けて広場に出ると開始地点右前の方、広い駐車場のあたりにバラムとその護衛部隊が出現する。
それからツインタワーの根元あたりに接近するとガリオン持ちの五人組が出現する。
彼らを上手く使っていくと後半が比較的楽になる。

ただしバラムと護衛部隊は合流できず、戦闘になると敵の方へどんどん進んでいってしまうので乱戦には注意。(この部隊は、アクティブな敵を殲滅すると行動を中止する。また、バラムが破壊されると隊長と合流できるようになる。)
銀蜘蛛はプレイヤーの背後やNPCに覆いかぶさるように立ち回ってくるので非常に危険。

さらにここのNPCは耐久力が6000前後しかないため、銀蜘蛛対策用の武器による誤射で即死してしまう場合が多い。
バラムも蜘蛛相手はかなり苦手なので急いで脅威を取り払いつつ誤射にも気をつける必要がある。

攻略

レンジャー

難易度INF その1

武器:ストリンガーJ9、ハーキュリーorスラッグショットEAなど

まず味方を回収し、市民が消えないうちに正面の銀蜘蛛に喧嘩を売る。
処理したら、バラム出現ポイント周辺の敵を釣り、事前にクリアリングを済ませておく。
あとは彼らと合流するなり囮にして狙撃するなり。
一度に大量に釣りさえしなければバラムは最後まで耐えてくれる。

NPC全生存縛りはスピアフェンサーのせいでかなり難しい。気づいたら一人だけわたあめになってたりする。

難易度INF その2

武器:スティングレイMF(99でも可)+ストリンガーJ9
アーマー:2000以上推奨(1000未満~初期でも可能)

前作同様出現するのは蜘蛛のみ。なので前作での攻略がそのまま通用する。
スティングレイで銀蜘蛛を集団の中に放りこみ、出てきたところを叩いて少量ずつ釣るのだ。
ステージも蜘蛛には有利に戦えるビル街で味方も多く、前作よりも楽に攻略可能。
ただし敵との距離は近くなっているため、思わぬ事故には注意。

開幕は背後の蜘蛛の不意打ちに警戒を怠らず、正面の銀蜘蛛をJ9で粉砕。
銀蜘蛛を1匹残しておいてMFで敵集団めがけて吹き飛ばそう。
可能ならツインタワー近くに吹き飛ばし、早めにツインタワー周辺を確保できると心強い。
前方のビルを破壊して射線を確保し、後方のビル街は退避用に残しておく。

あとはこのまま銀蜘蛛を集団に放りこみ出際を叩いて敵集団を釣るの繰り返し。
失敗したら端から削ろう。ツインタワー奥や開幕位置から見て右端にいる小集団をうまく使いたい。
うっかり大量に呼びすぎたならビル街に退避。
大量にいるならとりあえず手あたり次第吹き飛ばし、孤立し始めたならJ9で串刺しにしよう。
銀蜘蛛も遠距離からJ9で一撃できるようになったので、前より楽。

ツインタワーを確保できたなら、この地点で待機しているガリオン隊と合流しここから狙撃を行う。
周囲のビルを破壊すれば絶好の狙撃ポイントになるし、うっかり敵を呼びすぎたときもタワーの合間をくぐって逃げられる。

なおこの攻略を行う場合は、バラム部隊は呼ばないでおく。
アクティブの蜘蛛にどんどん近づいて行ってしまうため、思わぬところの敵を呼び出してしまいやすくなる。
敵が残り少なくなってから呼んでバックアップだけしてもらうか、勝利を共に祝うくらいにしておこう。

難易度INF その3

武器:AF100 ヴァラトル・ナパームZD
アーマー:2000以上推奨

隅の方からAFで釣りつつ引き撃ち。メイン戦場は開始地点付近のビル街。毎回なるべく同じ地点を通るように心がけると回復アイテムが拾いやすくて楽である。
ポイントはヴァラトルナパームの使い方。1発当てるだけで銀蜘蛛の動きをしばらくの間ロックできるため、味方や自分が至近距離から糸を吐かれそうになったら積極的に当てていきたい。
普通の蜘蛛は中~長距離のうちに優先して処理、中~近距離の銀蜘蛛には足止めを意識しつつAFを撃ちこみ、近距離に飛び込んできたり裏をとってきた銀蜘蛛にはナパーム、味方が多少燃えても気にしない。
これで味方部隊の損害はかなり小さく抑えられるはず。フェンサーはさっさと回収していいが、バラムは終盤まで出現させないほうが安全かも。

ウイングダイバー

難易度INF

ここの銀蜘蛛はオフだとレザランΣで四発、フレマルやモンスSで三発。
ダイバーのテンプレ装備の一つでもある単発ランス+モンスSでじっくり攻略したいなら覚えておくと良いだろう。

【味方と共闘して攻略】
武器:マスターレイピアスラスト、なんでもいい
マスレイで銀蜘蛛を焼いていきながらバラム組と協力してゆっくり進軍するだけ。

【ツインタワー狙撃で無傷攻略】
武器:狙撃武器、ビル破壊用武器
ツインタワーの周りを整地して下に来た蜘蛛を撃つだけ。時間がかかるけど無傷でクリア可能。
味方は犠牲になったのだ・・・

エアレイダー

難易度INF

【味方と共闘して攻略】
武器:ZEXRなど、パワアシMG
ビークル:イプシロンブラストレールガン以上(ブラストEならパワアシMGは必要なし)
レールガンで銀蜘蛛を撃ちながらバラム組と協力してゆっくり進軍するだけ。

【ツインタワー(ry】
武器:リムペットガン系、ZEXR
ビークル:デプスクロウラーか最初から呼べるヘリ(ヘリ推奨)
ツインタワーの周りを整地して以下略
デプスの場合は登ってる最中に破壊されないよう注意

【ピュアデコイ&テンペストプラン】
武器:テンペストA2以上、ピュアデコイランチャー
ビークル:ファイアーネレイド
稼ぎページの分割テンペ作戦を一人でもできないかと思って試したプラン。
若干準備が手間だが、ニ連続でテンペストをぶちこめば結構な数を一瞬で殲滅できる。
まず整地のためにファイアーネレイドの爆弾を使うのだが、最後の殲滅のために1本発射→一瞬降りて乗るを行って弾を節約する。
最初にツインタワーをひとつ残して周囲を整地、遠くの孤立してる高いビルからツインタワーの根元が見えるようにM1の安置ビルを壊す。
次に孤立ビルの周りも整地し、ガリオン隊を出さないように気をつけてツインタワーの残った方に戻り、ピュアデコイで敵を釣る。
蜘蛛は回収用に1~2体は待機状態がベスト。
ほぼ集まったら、デコイを航空障害灯のあたりに設置し、遠くの孤立ビルに移動。
テンペストを呼んでなるべく多く巻き込むように吹き飛ばし、すぐに孤立ビルの航空障害灯にデコイを張ってツインタワー近くの
着陸しやすいビルに乗り、二本目のテンペストを蜘蛛の群れに撃ち込む。
だいぶ減らすことに成功したら、バラム隊かガリオン隊、もしくは両方と協力して殲滅してアイテム回収でクリア。
あまり減らなかったら再出撃。

孤立ビルは周囲を整地しても銀蜘蛛が頂上まで登ってしまうことが多いので失敗しやすい。その場合は再出撃

【この手に限る(この手しか知りません)】
武器:機銃掃射プランC×2
ビークル:イプシロンブラストレールガンE
蜘蛛を分断しつつ各個撃破するだけ。
あまりまとめて読んでしまうと逆に大変なことになる。
銀蜘蛛の功績地が大きいので連続して投げ続けることができる。
ある程度道が開けたらバラム部隊と合流、おとりにしつつすべて撃破する。


【砲兵隊「航空機より我々を頼って下さい!」】
武器1:カノン砲D
武器2:ZEXランチャー(念の為。両手カノンDでも行けなくはない)
ビークル:EF31 ネレイド エンジェル

開始したら180度回れ右してビークルを全力投球。マップ端に呼んで投下地点へ急ぐ。ZEXがあるならばこの段階で設置して起動しながら投下地点へ。市民とNPCがタゲを取ってくれているので敵に気づかれる危険はないはずだが、万が一蜘蛛が超ジャンプしてきたら諦めて再出撃しよう。

ヘリに乗って離陸したら、なるべく高いビルをロケット砲で崩しながらマップ全域を回るつもりで動きながら、オートキャノンを外れてもいいので撃ちっぱなしにする。これは、蜘蛛にとって障害となる建物を除去するのと、カノン砲でヘリ空爆をする際になるべく真下に集めるのにアクティブにするため。このステージでは味方増援は一定範囲に侵入すると出現する仕様のため、フルアクにしながら飛んでると大体は増援が出てきてくれるが有効活用するかどうかはお好みで。まぁ出したところでどうせバラムもフェンサーも綿あめになるだけだが

敵がフルアクになって真下でウロウロするようになったらヘリカノン開始。カノン砲は着弾範囲が他の支援要請と比べると狭いが、真下に集まってるのと、1発40000ダメージという大抵の雑魚は瞬殺出来る火力のため、銀蜘蛛がモリモリ減ってくれる。功績値も非常に高いのでカノン砲の追加にも困らない。

功績が途切れたらヘリのオートキャノンで仕上げ。恐らく着弾から逃れた、或いはフルアクを逃れた個体が数匹程度と思われるので苦戦はしないはず。ZEXを持ち込んでいるならそれを使ってもいい。

EDFは仲間を見捨てない!だが何事にも例外はある!



+ 真に受けないで下さい
どうしてもバラムで殴りたい人へ

武器1:リムペット・チェーンガンZD
武器2:ZEXR-GUN
ビークル:歩行要塞バラムF型

まずは味方と協力しつつ蜘蛛をリムペットと千鳥を駆使して少しずつ潰していく。銀蜘蛛はリムペット3回フルマガジンでも殺し切れないので、絶対に一度に大量に釣ってはいけない。必ず1~2匹程度にしよう。
こうしてどうにかバラムが呼べるようになったらここからが本番。爪先に千鳥を設置して乗り込んだら増援のNPCバラムチームと歩幅を合わせつつ千鳥で足止めしながら蜘蛛を殴っていく。
NPCバラムは縛りプレイでもしているのか機体の向きを変える機能が故障しているのか、下を向いて殴るという事をしないため、まるでシャドーボクシング状態のままわたあめにされて爆散してしまうので正直役に立たない

狙って当てるのは難しいが、バラムのアッパーが当たれば銀蜘蛛はワンパン可能なので、とにかく腕を振りまくろう。バラムもかなり被弾するが銀蜘蛛は功績が高く、予備のバラムには困らないのでやばいと思ったらさっさと乗り捨てて新しいのを呼んだほうがいいだろう。
イプシロン使ったほうが早くね?とか思ってはいけない


フェンサー

難易度INF

武器:パワードリフレクター+ブラストホールスピアMS
低APでもない限り盾とスピアで十分クリア可能
ツインタワー安置作戦はある程度武器が揃ってないと準備中に死ぬので非推奨

オンライン

難易度INF


  • 敵はノンアクなので、高PTFPの武器で各個撃破していこう
  • どーしてもクリア出来ない場合は、周りを整地しツインタワーの屋上から狙撃で完封可能

レンジャー
武器:スラッグショットEA×2

  • レンジャートップクラスの高PTFPの武器で敵を倒していく
  • ビル街をうまく活用すれば、銀6~7匹に追われても撃退可能
  • NPCは肉壁として利用出来るので回収しておこう


ウイングダイバー
武器:マスターレイピア、レーザーランスΣなど

  • マスレイで銀を焼く簡単なお仕事
  • AP5000以上だと非常に安定する。ウイングダイバーは巨大生物の天敵なのだ!


エアレイダー
武器:パワーアシストガンMG、好み
ビークル:好み

  • ベガルタAXで各個撃破していくのが最も確実。パワアシで補強して戦おう
    • リボルバーカノンに頼り切るならリボルバーカスタムが意外と強い。比較的遠距離から火力を垂れ流せるのが魅力
  • ベガルタ系の共通として小回りが効かないので、千鳥やNPC護衛が必須。このミッションでは背後を取られやすい
  • デプスクロウラーは火力は申し分ないが、紙装甲過ぎてオンだと使い難い。
  • ビル上からテンペストで一掃もあり。時間短縮になる。


フェンサー
武器1:リフレクター系、ブラストホールスピアMSなど
武器2:好み

  • 反射で銀を各個撃破していく。以上
  • ジャックハンマーが輝く数少ないミッション。ぜひ両手でどうぞ





15 アイアンウォール作戦


DLC1-14:装甲種 ≪ 前 | DLC1-15:アイアンウォール作戦 | 次 ≫ DLC1-16:銀糸の陣


ミッション概要


ヘクトルの大軍が市街地に侵攻中。
ついに、フォーリナーの大攻勢が始まりました。絶対にここで食い止めなければなりません。
もはや市民と敵を隔てるものは、わずかな歩兵隊だけなのです。聞いてください。ここが天王山です。
我々が鋼鉄の壁“アイアンウォール”となり、敵軍の前に立ちはだかる時です。
すでに全フェンサー隊が戦闘準備に入りました。すべての戦力を投入し、敵を防ぎ止めます。
ストームチームは遠距離戦用装備で出撃。高所からの狙撃で、フェンサー部隊を援護してください。

マップ
親水公園沿い街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 19 45 73 -
アーマー限界 R/A:1230
W:665
F:1537
R/A:2872
W:1486
F:3590
R/A:4340
W:2220
F:5425
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
3×7
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5×4
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
3×12
第二波
(第三波出現後、味方が20人以下)
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
5×2
出現する敵 出現数 備考
初期配置 電磁コートヘクトル 15 両手ガトリング10体、両手ランチャー2体
ガトリング+ランチャー3体
第二波
(敵数4体以下で出現)
電磁コートヘクトル
シールドヘクトル
HARD以下:盾無し8、盾有り2
HARDEST以上:盾無し6、盾有り4
両手ガトリング
盾+ランチャー
蜘蛛型巨大生物 40
新型レッドカラー HARD以下:3
HARDEST以上:4
第三波
(敵数3体以下で出現)
電磁コートヘクトル 18 両手ガトリング
蜘蛛型巨大生物 80
赤鋼竜 HARD以下:2
HARDEST以上:4
第四波
(敵数3体以下で出現)
電磁コートヘクトル 10 両手ガトリング7体、両手ランチャー3体
シールドヘクトル 2 ランチャー
蜘蛛型巨大生物 30
超巨大蜘蛛型生物 3
新型レッドカラー HARD以下:1
HARDEST以上:2
赤鋼竜 2

ミッション全体コメント

『4』の同名ミッションをベースに難易度を跳ね上げたようなミッション。
かなり広域で戦闘が行われるため、狙撃する相手を素早く見極める必要がある。
また、最初の赤ドラが出現するタイミングではいろいろと多すぎてかなりきつめの処理落ちが発生する。
まともに狙撃できなくなるので要注意。

また、味方の数も最大クラスの規模で、初期配置だけで合計77人、増援含めると87人も作戦に参加する。
(ちなみにブルートフォース作戦が増援と戦車含めて71人、微睡みの魔獣が増援含めて91人)
まさに"肉壁""鋼鉄の壁"といえるミッションである。

ただしビルの上にいるスナイパー隊長は『4』のキャノン隊長と異なり、転落してビルの隙間にいることが多い。
射線が塞がれて戦闘力ガタ落ちなので合流するなり周りのビルを破壊するなりしてやろう。

難易度が上がれば肉の壁は3波あたりでもみ潰される。マルチプレイだと尚更。ダイバーやフェンサーなら回収して回るのもあり。

稀にステージ外で大蜘蛛が落下し続けていることがある。こうなった場合姿は見えるが攻撃が当たらないので再出撃をするしかない。

攻略

レンジャー

難易度INF

狙撃戦
武器:ストリンガーJ9、ライサンダーZ
命中率8割超えを維持し、ヘクトル・赤ドラ・レッドカラーを効率よく潰していけばクリア可能。
山場は大蜘蛛。3体もいるのでJ9と礼賛をガンガン当て、左から順に急いで倒すこと。
また、どうやら今回はスタート地点のビルはヘクトルの進路上にあるようなので、足元にヘクトルが接近してきたら速攻で破壊すること。

狙撃戦+爆破
武器:ストリンガーJ9、スティングレイMF
  • 開始直後に川の近くにいるフェンサー隊を数組、スティングレイで吹き飛ばし堀に落とす。
    • すると落ちたフェンサーを狙うヘクトルは、攻撃が地面で防がれてしまうので実質的に無力化される。
      • 吹っ飛ばす際、爆風を当てる回数は二回ほどに収めたほうが良い。体力が削れ過ぎると後半で一気に押し切られてしまう。
  • あとは上の攻略法とほぼ同じで、自分に近寄ってきたヘクトルを最優先に倒し、あとは囮の天敵となる蜘蛛・レッドカラー・赤ドラゴンを素早く排除してやれば味方の増援がくる前にクリアも可能。
  • ビル屋上の仲間を爆風に巻き込まないように建物を崩しておいてやろう。自分のみならず仲間の射線も通りやすくなる。
  • 通常速ヘクトルはJ9一発+MF二発で倒すことが出来る。足の早い個体はJ9一発。

真っ向勝負
アーマー:2000~3000以上
  • 孤独なんて嫌、味方とEDF!連呼しながら真っ向勝負したい非スマート派な貴方に贈るプラン
  • 必然的に流れ弾を喰らう。極端な低アーマーは非推奨。
  • 1波は一切攻撃しないつもりでひたすら合流しまくる
    • 掘の向こうの部隊と合流する時間はあるが、悠長に橋を渡らせる時間はないので堀に落としてしまおう
    • ビル上の砂チームと合流するには爆発物が必要
  • 合流が済んでしまえば、あとは味方と一緒に堀の手前側で行ったり来たりして引き撃ち。
  • 火力のおかしい蜘蛛親子を素早く排除し、一塊の陣形を崩さないようゆっくり移動するのが重要
  • 味方の集団から突出しない限り、空の敵は無視して良い
  • 上手く事が運べば犠牲者は一桁に抑えられる

  • 武器選択に関連する要素は以下
    • 大蜘蛛を排除するための短期的な高火力、または一定以上の火力を持つ爆発物
    • 盾ヘクトルを確実に排除できる精度と火力を持った狙撃武器
    • 蜘蛛の大群を素早く排除、または無力化できる武器
      • 地形の影響で堀の手前から堀の向こうにいる蜘蛛にはまず射線が通らない。曲射か誘導武器が欲しい。
    • 砂チームを回収するための爆発物
  • ストリンガーJ9、MEX5エメロード、フュージョンブラスターZD、スタンピードXM辺りが候補か
  • 筆者はJ9+MF、J9+MEX5、MEX5+フューブラZDで突破

某いきなり縛り向け攻略
武器:ハーキュリー、ストリンガーJ9

初期位置から狙撃していればいい。
基本はヘクトル優先で。なるべく貫通を生かしたい

ウイングダイバー

難易度INF

武器:イズナ‐FF、レーザーランスΣなど
今回はMONSTER狙撃だと処理が間に合わない。なので思い切って下に降り、接近戦を挑んだ方が良い。
最初は向こう岸に展開しているガリオンチームを盾にして戦うが、三人中一人でも死んでたら合流してお堀に落としてしまった方が良い。
その方がヘクトルの攻撃が通りにくくなるので生存率が高くなる。
第四波に入ったら味方を集めながら大蜘蛛処理、右翼側の味方と合流しに行く。
これで増援が必要ないほど味方を生き残らせることができる。

レッドカラーと赤ドラは殲滅力が低いので無視。レーザーランスで攻撃できるときだけ相手にしてれば充分。

エアレイダー

難易度INF

女神様ノートゥングにお任せ
武器:サテライトブラスターE両手持ち
ビークル:自分の得意な攻撃能力があるビークル

サテライトブラスターで焼きまくる。以上。
両手持ちだが、片手はライオニック30とかでもいい。
赤ドラやレッドカラーにたまに絡まれるのでAPは3000程度あるといいが、運が良ければ被弾は無い。
ビークルでどうにかなるまで敵を減らしたらあとはアイテム回収して終わり。

NPC共闘作戦
武器:ラグナブラスター ZEXR-GUN
ビークル:イプシロンブラストレールガンE

まずはじめにラグナブラスターを要請し、味方のいるビルを薙ぎ払って破壊する。弾が余ったらヘクトルに注いでおく。
その後左外周道路へイプシロンを要請。お堀より手前にいる味方は全て回収しながら、右外周まで移動する。
第一波のヘクトルは味方だけで殆ど片付くので、あえてヘクトルへの攻撃は最小限に止め、移動時間を稼いでおいたほうが良い。
第二波が来る頃には、中央の大通りあたりまで味方が集結しているはず。
その後は右方向に適宜イプシロンを要請しつつ、残りの味方を回収。ヘクトルを優先的に倒す。
第三波、第四波は相当な数の蜘蛛がやって来るので、右外周道路付近にある広場にセントリーガンを設置し、援護したい。
木の伐採は、第三波の蜘蛛が仕事してくれるので、それまで我慢するのもアリ。
数が減ってきたら、リロードしつつもう一度中央大通り付近まで前進しておく。引き撃ちスペースを確保しておいたほうが、第四波が楽になる。
第四波は、大蜘蛛を優先。3発で死ぬが、遠距離でも脅威な糸の発射も一発当てれば怯んで止まる。撃たれていたら、優先的に撃ち返したい。
大蜘蛛を倒したら、ジェットストリームアタックをかましてくるヘクトルをイプシロンの貫通攻撃で返り討ちにし、着地した赤ドラも倒す。
レッドカラーはお好きなように。味方だけでも信じられないほど楽に倒してしまうので、雄姿を眺めるも一興。

NPC共闘作戦 その2
武器:ライフベンダーZD 建物を破壊できるリムペットガン
ビークル:BMX10プロテウス ガンマ
いつも使われない不遇なビークルを使いたいあなたへ
ほぼ上記と同じ。比べると蜘蛛集団は蹴散しやすくなり、逆に赤ドラを倒しにくくなった。
また回復させることができるためNPCも終盤までかなりの数がほぼ体力MAX状態で残る。
物理演算で飛ばされにくいのも魅力。
プロテウスは固定砲台として使う、向きには注意すること。
1基だけでは足りないので適宜要請しておくこと。
王さえ凌げればあとは勝確。その王もあてさえすればひるみ続けてくれる。

フェンサー

難易度INF

武器1:ブラホMS+ジャベリンかリフレクター系
武器2:なんでもいい

大体の敵はブラホMSでどうにでもなる。が、囲まれると大変なので孤立してる味方は積極的に回収する。
片手をバトキャなどにすることで汎用性が高まる。その場合、ビルの上からだとなかなか当たらないので
下に降りてお堀の後ろから狙撃した方がよい。



難易度INF

+ 固まって総力戦 RWAF

兵科構成


  • DLCだけあってどの敵を優先的に倒すか、どの敵が今の局面で脅威であるかという事をしっかり認識している必要がある
  • 制空権の大事さ、敵の脅威度の把握の必要さをしっかり学べる教科書みたいなミッションである。
  • NPCは初期配置だけで合計77人、増援含めると87人も作戦に参加している。
    • このNPCは基本的に全員回収する。活かせるか活かせないかでクリアに大きく関わる。

レンジャー
武器:スティングレイMF、フュージョンブラスターZDなど

  • 赤ドラ絶対殺すマンその1。接近して次第、迅速にフューブラで焼く事
    • 制空権を奪い返す!という意識が必要
  • スティングレイは整地と赤ドラ吹っ飛ばし用。必要ないと思ったら他の武器でもよい
    • 整地しつつ東西どちらかのNPCを回収しておくとよい。
  • プロテウスのガンナーも務める

武器考察
武器 備考
スティングレイMF 整地と赤ドラ転がし用。リロード&弾速が早く当てやすいのが魅力。
ストリンガーJ9 みんな大好きレンジャーの主砲。後半乱戦になるとリロードする暇がないのが欠点
フュージョンブラスターZD 赤ドラ絶対殺す武器。早期にご退場頂こう。
MEX5エメロード 赤ドラやレッドカラーを封殺できる便利武器。ついでに整地も出来る。後半の乱戦でも比較的使っていける。

ウイングダイバー
武器:マスターレイピア(T)、MONSTER-S

  • 赤ドラ絶対殺すマンその2。接近して次第、迅速にマスレイで焼く事
    • 制空権を奪い返す!という意識が必要
  • MONSTER-Sはヘクトル用。グングニルでもよい
  • プロテウスのガンナーも務める

エアレイダー

武器:機銃掃射プランC×2、
ビークル:BMX10プロテウスガンマ

  • 機銃Cで敵のヘイトを兎に角そらす。東西どちらかのNPCは必ず回収する事
    • カロンを絶やしてはならない 常に功績が貯まっているか注視する事
  • プロテウスガンマの本領が発揮されるミッション。プロテウスの力を見せてやるぜぇ!


フェンサー
武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:任意

  • 機銃Cが切れた時には前に出て囮になろう。基本はプロテウスのガンナーを務める
    • フェンサーの苦手な赤飛行シリーズが大挙して出てくる為、前線で暴れるのが至難
    • 制空権を如何にして取り返すかというのがこのミッションの命題である


1波 ~準備時間~

  • 棒立ちしているヘクトルを虐めたくなるが、程ほどにしてNPCをかき集めつつ南東のMAP角に集まろう。
    • 出来るならNPCは全員回収したい。
    • 高機動力のフェンサー・ウイングダイバーがいったん回収→自殺して指揮権をレンジャーに譲る というのもあり。
  • 敵数4体以下で第2波出現

レンジャー

  • スティングレイで整地しつつ、東西どちらかのNPCを回収して南東のMAP角に向かう。
    • スナイパーレンジャーがいるビルを最優先で破壊しよう

ウイングダイバー

  • モンスSでヘクトルを狙撃しながら時間を潰す

エアレイダー

  • 東西どちらかのNPCを回収して南東のMAP角に向かう。
    • 着いたら功績が貯まっているハズなので、プロテウスを要請する。整地作業も並行して行う


フェンサー

  • ヘクトルを虐めながら時間を潰す

2波 ~序章~


  • 敵がそろそろ本気を出し始める頃。
  • 敵数3体以下で第3波出現


レンジャー&ウイングダイバー&フェンサー

  • レッドカラーはモンスSで狙撃してもいいが、プロテウスのミサイルで転がしつつけるとその内死んでいるので無理して追う必要はない
  • ミサイル席には常に誰か乗っているべき。
  • 2波は敵の攻撃がヌルいので整地作業も進めておく



エアレイダー

  • 機銃Cを投げつつ、順次プロテウスを要請する


3波 ~赤ドラ地獄~

  • 機銃Cで赤ドラと地上部隊を分離させ、各個撃破するのがコツ
    • 大抵ここで赤ドラに蹂躙されて全滅するパターンが多い。制空権を奪い返せ!!
    • 蜘蛛だけなら、数の多いNPCがかなり撃破してくれる。

レンジャー&ウイングダイバー

  • フューブラ&マスレイで赤ドラを迅速に倒す
    • 撃破が遅れるとかなりジリ貧に追い込まれる。制空権を失ったら地上部隊は全滅だ!


エアレイダー

  • 機銃Cを兎に角投げる。
    • 赤ドラと地上部隊がセットで攻撃してくると成す術はない。カロンを決して絶やしてはならない


フェンサー

  • ひたすらにガンナー席で撃ち続ける。ミサイルで赤ドラを転がすと被害が多少軽減する。


4波 ~総力戦~

  • 大蜘蛛とレッドカラー、赤ドラと優先撃破順位の高い敵が一斉に出る為とても忙しい
    • どうしても乱戦になりがちになる。3匹の大蜘蛛が向かってくる姿は圧巻
  • かき集めたNPCはここで役に立つ


レンジャー&ウイングダイバー

  • 赤ドラを焼きつつ、ガンナー席に飛び乗り大蜘蛛を蜂の巣にする
    • 超忙しい。状況判断の見極めはプレイヤースキルに依存する


エアレイダー

  • カロンを決して絶やしてはならない
    • 大蜘蛛のヘイトをなんとかカロンに向ける努力が必要。


フェンサー

  • ひたすらにガンナー席で撃ち続ける。
  • 大蜘蛛が突出してきたら反射で倒そう。
  • 制空権を奪い返せれば、前に出て暴れる事が可能



 エアレイダーがいない場合
  • やることはそんなに変わらない。 1~2波でNPCをかき集め、第3波は全員で東端から引き撃ちする。
  • …だが殲滅力がエアレイダー有りと比べてかなり低いので、敵の侵攻を妨げるためにビル街は壊さないほうが良い。
  • また、第4波の大蜘蛛とまともに戦うとイトダー必至。 フューブラorグングorリフレクターで瞬殺したい。
  • プレイヤースキルがある程度求められる

参考動画(レンジャー・ウイングダイバー2人)

使用武器
  • R:ストリンガーJ9 フューブラZD
  • W:イズナFF レザランΣ




+ バラムで妨害作戦
A:ZEXR-GUN ZEXR-GUN BMX10プロテウスガンマ 
A:ZEXR-GUN ZEXR-GUN イプシロン装甲ブラストレールガンE
A:機銃掃射プランC 機銃掃射プランC BMX10プロテウスガンマ
A:ガードポストM2 ライフベンダーZD 歩行要塞バラムF型


こちらは開始直後に画面右端に移動するやり方。構成こそ固定化されているが、
前出のやり方より簡単にできるのが特徴。イプシロンで功績を稼ぎつつプロテウスを要請できるようになったら
画面右端へ向かって進み、プロテウスを要請して陣を整える。


具体的にはビル群を破壊しての射線を確保、ZEを設置することにより接敵された状態の安全確保、
バラムを道に投下することでヘクトルの進行を妨害しつつ無力化するなど。(この時バラムに乗ってはいけない)
イプEは稀に接近してくるレッドカラーや赤ドラを中心に狙おう。特に赤ドラは厄介な敵なので優先して潰す。

あとはプロテウスで射線を張りながら、ときどき接近してくる敵をZEないしイプシロンで破壊するだけ。
難しい小技も一切必要ないので、ステージに詰まるようであればこの方法を試してみよう。



なお、この2つの戦術は動き方が全く異なるため、事前ルームで作戦会議なりしておこう。
作戦のつもりが相手に把握されてなくて揉めたなんてことにならないように。


DLC1-14:装甲種 ≪ 前 | DLC1-15:アイアンウォール作戦 | 次 ≫ DLC1-16:銀糸の陣


16 銀糸の陣




ミッション概要


港湾地帯に出現した巨大生物を殲滅します。
敵は地下トンネルの出口から出現しているようです。
地下トンネルの出口を破壊し、これ以上の出現を止める必要があります。
また、スカウト4からの連絡によると、巨大生物の中にレタリウスの姿を確認したとのこと。
非常に危険な相手です。十分に注意してください。

マップ
倉庫のある湾岸 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 20 46 74 -
アーマー限界 R/A:1254
W:677
F:1568
R/A:2929
W:1514
F:3662
R/A:4400
W:2250
F:5500
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
6 手前黒蟻トンネル前で停止
トンネル1つ撃破で前進
3つ撃破でさらに前進
イプシロン装甲レールガン 2
第二波
(一定範囲に進入)
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
5
イプシロン装甲レールガン 2
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レタリウス 7 手前5体、倉庫地帯2体
地下トンネルの出口 5
┣甲殻巨大生物 10×2 手前1つ、奥1つ
攻撃モード
┣赤色巨大生物 7×2 中腹1つ、奥1つ
待機モード
┗蜘蛛型巨大生物 10 中腹1つ
攻撃モード
第二波
(トンネル2つ撃破後、60秒経過で出現)
地下トンネルの出口 1 耐久値2倍
┗強食変異種 100 攻撃モード

ミッション全体コメント

湾岸地帯が魔蟲都市になっている嫌なマップ。安全そうな裏道はネットで塞がれている。
敵は赤蟻以外全てアクティブで、かつかなり広範囲が防空ネット(オフINFで耐久力20万~)で封鎖されているため、かなり厳しい。
特に厄介なのが、トンネルを2つ撃破した後時間経過で出現する強食の巣。
いつも通りとんでもない数が出現するのに逃げ場も味方も少ないので、なんとかこれを封じる策を練らないとすぐにやられてしまう。
  • オフINFであれば、防空ネットがあるにもかかわらず、ダイバーなりヘリなり空に上がれる手段があれば、見た目に反して割と楽勝なステージ。
    • エアレイダーは初期APで余裕。ダイバーは運がよければ初期APでもクリア可能だが、500程度あると安定する。

また、マップ半分を超えると味方が出現するのだが、地表にいないと出現しない。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:AF100 + フュージョンブラスターZD
AP3000程度推奨
イプシロンをしっかり護衛し、強食の巣への攻撃は全部任せてしまう作戦。
味方の歩兵部隊はイプシロンと共に進むので、指揮下に入れない。
フューブラは強食戦では使いにくいので、じゃんじゃん使って巣を壊し、雑魚を沸かせないようにする。

まず開幕、左のコンテナを超えて味方に先んじる。
その後、右黒蟻巣前のネットをフューブラで焼き、黒蟻をAF100で駆除。
前進しつつ合間を見て右黒蟻巣をフューブラで速攻。よってきた黒蟻・蜘蛛をAF100で駆除。
その頃には赤蟻がいるが運良くレタスに捕まれば噛まれずに攻撃できる。
次は左タワー付近のレタスをネットごと焼き、破壊不可コンテナそばにある赤蟻巣を赤蟻ごと焼く。
右の蜘蛛巣も手前に破壊不可コンテナがあるが、AFで邪魔なバスや木を排除して射線を確保し、三回目の蜘蛛噴出前に焼き切れるといい。
安全を確保しつつ、残りのレタスや黒蟻巣・赤蟻巣を焼く。奥に進み、増援と合流して、強食に備える。
ここまで順調にくれば、被弾した分の体力を回復する暇もあるはず。第二波の強食は意外と数が多くないので、AF100さえあればそれほど脅威ではない。
第二波では、初期配置の味方はほとんど消耗していないはずなので、ほとんど放っておいても生き残る。うまく立ち回れば、全4両を生き残らせることも可能だ。
この場合死にやすいのは増援のイプシロン、特に巣側の一両である。二両を生かし、かつ素早く付近の敵を排除し、強食の巣や周囲のネットを攻撃させることを重視すべし。
増援イプシロン二両が生きていれば、二回目の噴出前に必ず仕留めてくれる。ついでにレタスもやってくれる。レールガン万歳だ!!

もし被弾を抑えたいなら、強食出現直前に初期配置の味方と合流し、増援を守るように強食を迎え撃つと良い。
距離的に増援の方に流れる敵のほうが多いので、一方的に撃てるはず。
その場合は、片方のイプシロンが破壊されている可能性があるので、自らも巣を壊しに行くべし。
それでも二回目の噴出には十分間に合うはずだ。

ウイングダイバー

難易度INF

  • 低AP向け
武器:マスターレイピアスラストまたはスパークランスA、イズナFF
AP500程度でクリア可能。慎重に立ち回れば、運がよければ初期APでもいけるかも。
面の圧力を下げられればそんなに怖くないので、緑蟻を含めて三つ程度巣穴を破壊すれば後は消化試合。

大まかには、最初の黒蟻の巣穴を破壊した後、北端まで逃げて味方増援を出現させてから緑蟻の巣穴を破壊し、
残党を掃除する流れ。

最初は攻撃モードで向かってくる敵を迎撃する。あらかた片付いて落ち着く頃には周囲のネットもきれいに
なってるので、蟻巣穴を適当に調理。
巣穴を壊したら武器のリロードとENの回復を終わらせて、開始方向から見て右側に並ぶ集配施設の屋上を渡って
反対側の端まで向かいつつ、途中で味方増援を出現させる。レタリウスの糸にだけ引っかからないよう注意。

端に着いたら、大通りの西側にある集配施設の屋上あたりで一休み。EN確保を最優先、残弾確保を第二優先に
しつつ、周囲の敵を掃除してイプシロンに赤蟻の巣穴を破壊させる。

破壊させたら緑蟻出現地点付近へ向かう。残弾さえあれば緊急チャージに突入してもいい。
レタリウス二体を速攻で溶かし、周囲のネットを破壊してストレイフができる状況に整える。

巣穴が出現したらストレイフ。マスレイスラストだと巣穴を破壊しきるよりも緑蟻が増えすぎるほうが早いので、
一度退いて殲滅してから攻撃しなおしたほうが確実。スパークランスAは、全弾巣穴に当てきればリロード無しで
巣穴を破壊できるので、破壊したらリロードしながらイズナで周囲の緑蟻を掃討する。
  • 筆者はプレイ中、地面より下に張られたネットに引っかかり、地面の下だからなのかスパークランスが一切当たらないという
    謎のバグに絡まれたので(ネットだけに)、頭の片隅にでも留めておくといい。ちなみにイズナなら普通に壊せた。

後は気楽にお掃除。イズナFFを中心に立ち回りつつ、巣穴とレタリウスを近距離武器で焼いておしまい。遠めの
レタリウスに絡まれたらイズナFFで掃除。緑蟻戦で両手の武器リロード+緊急チャージなどのヘマをしない
限りは、AP3桁でも回復アイテムを拾いながら簡単にクリアできる。


  • ネットを心置きなく利用できる場合
武器:マスターレイピアまたはスラスト、イズナFF
AP3000ほど
ウイングダイバーは敵や巣にどんどん飛び込んで戦えるため、NPCは放置で問題ない。
大半はレイピア飛び込みで倒していける。レタリウスにつかまりやすいが、離れてるならイズナで攻撃する。
かわりにプラズマランチャー装備でもいいかも。
巣の近くにネットがあって敵も多かったりしたら、わざとつかまって巣を破壊するのもおすすめ。
ダメージを最小限に抑えられる。

緑アリ巣が現れたら、スタート地点からやや北西にレタリウスが3匹いたところの建物から緑アリ巣までフライトし、
緑アリ巣の上あたりでネットにつかまりつつ巣を破壊。緑アリもいればそのままたおす。片付いたら
そばのレタリウスを倒し、まだ巣や敵が残ってたら倒しに行く。もちろんお好みで緑アリ巣を最後に回してもいい。

エアレイダー

難易度INF

  • 狙撃していくスタイル
武器:ZEXR-GUN、カノン砲D
ビークル:バゼラート バルチャーF
この編成だとヘリ狙撃の腕前が試されることになるが、強食を恐れなくて済むのがポイント。
開幕、千鳥をイプシロンの砲台に一つずつ乗せて起動。残り一つはヘリを呼ぶ位置に護衛として配置。
ヘリが呼べるようになったらすぐ要請、次にカノンが呼べるようになったらなるべく正面の防空ネットを破れるように投球。
もう一発要請できるまで待ち、ポイントが溜まったらヘリで移動。途中でヘリがまた呼べるのでスタート地点横の建物の上に要請しておく。
集配センターの上から強食の巣穴を守るネット目掛けてカノン砲を要請し、すぐにヘリで退散。
あとは巣穴を全部潰していき、巨大生物だけになったらナパームとバルチャーで焼く。
弾が足りなくなるので、最初に呼んでおいたヘリに乗り換えるのだが、強食はヘリでも振り切るのは難しいので
弾があれば撃破、なければ倉庫地帯まで敵を引き付けてマップを対角線上に思いっきり横切っていくことで乗り換えるだけの時間は稼げる。

  • 巣穴を出落ちするスタイル
武器:自衛用武器(ZEXR-GUNが妥当?)、C70爆弾
ビークル:バゼラート パワード
開幕後は味方が適当に敵が倒してくれるのを待つ。ZEXR-GUNを1個か2個置いておくと早く呼べるようになる。
パワードが呼べたら、とりあえず敵を倒しつつ、緑蟻が出てくる巣穴の出現位置にC70を撒きに行く。
緑蟻の穴は、クレーンが複数ある倉庫区画(密集地帯で巣穴が大量に出てくるエリア)の中央、二体のレタリウスの
丁度中間地点あたりに出現する(一戸だけ立っている5~6階建てのビルが目安)ので、そのあたりに広くC70を
ばら撒くイメージ。他の敵が味方に群がっている間に素早くレタリウスを撃破し、C70を撒こう。

レタリウスを撃破してC70を撒いたら、徐々に他の敵がこちらに向かってくるので離脱。ミサイルやおかわりを
使って、レタリウスを全滅させる。
  • C70起爆時にレタリウスの糸に誤って引っかかる事故を防ぐため。

レタリウスを全滅させたら巣穴を2つ破壊、緑蟻の巣穴に備える。緑蟻の巣穴が出現したら、即座にC70を起爆する。
出落ちさせたら後は雑魚しか残っていないので、適当に料理しよう。ネットは攻撃の邪魔になるので、敵や巣穴で
功績を稼ぎながら、出来るだけネットも排除していくと戦いやすい。

ごり押し速攻
ガードポストM3,ライフベンダーZD,ベガルタAX

レタリウスの捕縛を無効化するエアレイダーにとってはどうってことないミッション。
突撃してさっさと黒蟻・蜘蛛を殲滅してしまえば、あとはイプシロンが何とかしてくれる。

開幕ベガルタを要請。その間に、前のイプシロンにガードポスト+ライフベンダー2基を設置する。最初のNPCとは合流しない。彼らはイプシロンの護衛となってもらう。
ベガルタにガードポスト、ライフベンダーを付けたら、NPCに集っている黒蟻・蜘蛛を燃やしつつ、右方の黒蟻の巣を破壊。

ここからは、突撃して一気に巣を壊していく。
まず前方の蜘蛛の巣を破壊。赤蟻の巣は無視して更に前進し、奥の黒蟻の巣を埋める。
集っている虫を処理したらほぼ勝ち確。イプシロンがレタリウス・赤蟻をいじめている様を眺めつつ、前方のイプシロン+ガリオンフェン部隊と合流。ビークル要請も忘れずに。

そうこうしていると緑蟻が出現するので、ガードポスト+残りのライフベンダーを設置し迎え撃つ。
緑蟻が全滅したら勝ち確。突撃して巣+レタリウスを処理する。放っておいてもイプシロンが片付けてくれるので、アイテム回収してもよい。

筆者のタイムは4分ぐらい。



+ その他、航空攻撃による攻略
  • ファイアーネレイドで攻略
ネット貫通が非常に強力に作用する他、防空ネットを破れるほど高火力の支援要請を空中から投下する練習を
行うことで巣穴破壊に無誘導爆弾を使えるようになり、上記「巣穴を出落ちするスタイル」の攻略が適用できる。
ファイアーネレイドのポテンシャルの高さを実感できるだろう。

  • ブルートで攻略
オフINFなら、SA9のバカ火力を以ってすれば防空ネットさえ15発とかからずブチ破れる。レタリウスは
2発で沈み、巣穴も4~5発で轟沈する。雷撃兵器を片手に持ったウイングダイバーでも乗せれば、わざわざ
緑蟻の巣穴の出落ちを狙わずとも、火力のゴリ押しとウイングダイバーの雷撃で余裕で片がつく。
緑蟻の巣穴を出落ちすれば、ガンナーは弾切れの際の左右乗り換え以外で下りる必要すらなく、制空権下に
おけるブルートの実力を存分に堪能できる。

フェンサー

難易度INF

武器1:マスターシールド、ブラストホールスピアMS(シールドはイオンミラーでも。ジャベリンにしてもいい。
武器2:ファイネスト・ハンマー×2
AP5000あると安心か

フェンサーの場合NPCはそれほどひつようないので無視で構わない。手前にある巣からスピアでどんどん壊して
進んでいく。レタリウスも優先して倒しておくと安心。緑アリがでてきたらファイネスト・ハンマーを連発しまくる。
通常攻撃だけで倒せるので、通常攻撃または~溜め1を交互に連発してスーパーアーマーを切らさないようにする。
おもしろいようにたおせる。

緑アリを倒して、緑アリ巣以外の巣やレタリウスを全滅させたら緑アリの巣へ向かう。
向かう途中でレタリウスにつかまるかもしれない。だがそれがいい。
レタリウスおよび緑アリ巣の前に地面まで張られてるクモ糸がある。これにわざとくっつく。すると
緑アリが巣から再出現しても一切攻撃されなくなる。この間にレタリウスや巣、緑アリ巣を攻撃しまくる。
そうすればほとんど壊滅してしまう。もちろんこの技は体力に余裕がないと厳しいが、3000くらい残ってれば
きっとうまくいく。

オンライン

難易度INF


  • 昔懐かしの強制スクロール風ミッション。
  • レタスの数が多く、糸に補足されると脱出は困難。
  • 「前進組」と「緑出オチ組」に分かれて行動するのがコツ。

レンジャー
武器:AF100、ストリンガーJ9など

  • NPCは回収しておくこと
  • NPCレールガンと歩調を合わせる感じで前進していく。
    • ウイングダイバー援護の為にも、レタスを優先的に狙撃していこう
  • 「前に出過ぎず」かつ「下がり過ぎず」な位置取りをキープするのがコツ



ウイングダイバー
武器:マスターレイピア、レーザーランスΣなど

  • フライト!して巣穴をマスレイで焼く。レタスも可能であれば焼く
  • 糸に捕まると脱出困難ナンバーワン。レンジャー辺りが助けてくれる事を祈ろう


エアレイダー
武器:パワーアシストガンMG、好み
ビークル:EF24バゼラート パワード

  • 緑巣絶対出オチマン
  • ヘリが要請出来次第、緑巣出現ポイントにフライト!し邪魔なレタス2匹を始末する
    • 余裕があるなら、増援NPCレールガンの射線が通るようにネットも破壊しておく
  • 出現後は、「中身」→「巣穴」の順で出オチする。機関砲の貫通がとても効く
  • 出オチ完了で大抵ミッションクリア。いい仕事をしたな

緑巣出オチ補足
  • レタスの糸による事故のリスクが高くなるが他兵科でも可能
    • レンジャーやフェンサーは泳いで渡る
  • 移動と準備に時間が掛かる可能性がある為、要事前打ち合わせ


フェンサー
武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:マキシムディスラプター×2など

  • 剣盾でひたすら巨大生物を倒していく。余力があれば巣穴とレタスをディスラプターで焼く。
  • 緑出オチ失敗時の保険でハンマーがあるといいかも知れない





17 変化の山


DLC1-16:銀糸の陣 ≪ 前 | DLC1-17:変化の山 | 次 ≫ DLC1-18:死の旋風


ミッション概要


巨大生物はいまだ活発な活動を続けています。
報告によると、山岳部で多数の巨大生物が確認されたとのこと。
地下トンネルを出口から地上へと出現しているようです。
ただちに現地に向かい、地下トンネルの出口を破壊してください。

マップ
山岳1 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 20 47 74 -
アーマー限界 R/A:1279
W:689
F:1599
R/A:2986
W:1543
F:3733
R/A:4460
W:2280
F:5575
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 W:サンダーボウ
┗W:レーザーランス
6 合流しない場合初期配置の巣穴の前に陣取る
W:サンダーボウ
┗W:レーザーライフル
6
W:イズナ
┗W:レーザーランス
6
W:イズナ
┗W:レーザーライフル
6
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 18 攻撃モード
地下トンネルの出口 1 正面の丘上
┗甲殻巨大生物 23
第二波 地下トンネルの出口 1 第一波巣穴の先
┗赤色巨大生物 23
第三波 地下トンネルの出口 2 第二波巣穴の先、丘の下
┗強食変異種 50
┗強食幼兵種 20
第四波 地下トンネルの出口 1 丘の終着点
┗戦甲変異種 15
第五波 地下トンネルの出口 1 西側の丘、↑から少し戻る
┗鋼体変異種 9
第六波 地下トンネルの出口 2
┗戦甲変異種 15 西側の丘、↑からさらに戻る
┗鋼体変異種 8 東側の丘、第二波巣穴付近

ミッション全体コメント

『4』の同名ミッションを強化したようなミッション。
味方が猛烈に強い上に相手は地上戦力だけだが、対空の鬼かつNPCキラーである金蟻がいるのが厄介。
逆に、強食変異種は部隊を分断するだけでNPCに簡単に殲滅されるのでこれまでほどの脅威にはならない。
ミソは赤蟻の巣穴の最中にどれだけ準備を整えられるかである。

また、低難易度で銀蜘蛛の巣穴を利用すれば素早くアーマー稼ぎができる。
銀蜘蛛巣のリスポーンは第五波・第六波共に45秒なので、第五波巣の方が若干効率が良い。
一瞬でアイテムがこんもりと積み上がる様はなかなか愉快。

なお、ミッション名は「へんかのやま」ではなく「へんげのやま」と読むと思われる。

敵配置

開始位置から飛び上がるとこんな感じ

第2波周辺が主戦場になる C70を置くなら第2波中に第6波のところに

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ライサンダーZ二挺持ち
とにかく礼賛で撃ちまくる。最初の黒蟻巣を破壊したら、赤蟻が出てくるのでこの巣を先に破壊し、ダイバー部隊を回収する。
近くの山の上が丁度良い狙撃ポイントなので、そこに陣取り以降狙撃戦を行う。
強食は片方の巣だけ破壊することでめちゃくちゃ弱体化し、わざわざ蜂の巣になりにきてくれるのでここで回復を溜める。
これくらいでいいかな、と思ったら巣穴を破壊。金蟻の巣穴が出てくる位置に狙いをつけ、出現したら巣穴を最優先で破壊。
金蟻の残党は残り1体までにし、味方が金蟻を焼いている最中にリロード。次の銀蜘蛛も巣穴だけ先に破壊してから迎撃する。
最後の金銀が厄介だが、崖の端に立つことで攻撃が下にいる味方に向き、自分は悠々と狙撃できるので、
金蟻巣>金蟻>銀蜘蛛巣>銀蜘蛛の順に撃破していく。
味方の死因は金蟻とプレイヤーの攻撃。礼賛乙だと1発で死んでしまうので注意。

難易度INFその2

武器:ストリンガーJ9+スティングレイMF
アーマー:3000以上推奨(2000未満~初期でも一応可能)

開幕はMFで黒蟻を攻撃。前方へ突撃していくダイバー部隊の露払いにつとめる。
とはいえ援護の必要もないほどの戦力なので、誤射するくらいなら援護しないほうがましなくらい。
自身の進路を確保する程度にしておこう。確保できたら右手の坂を上って黒蟻の巣近辺へ。
そこで蟻を蹂躙しているであろうダイバー部隊全てと合流しておき、左のがけっぷちまで移動。

ほどなくダイバーの猛攻の前に巣は壊され、真正面遠方に赤蟻の巣が出現するはず。
MFで出際を叩こう。誤射が怖ければJ9でもいい。
先制攻撃を決めたら直進ではなく、右の丘を迂回するルートを前進。
丘を越えて迫ってくる赤蟻を迎撃しつつ左端を進む。

赤蟻の巣の位置に到達してもそのまま右端を進んで通過する。
すると右前方に上り口があるはず。赤蟻はダイバーに任せて駆け上る。
そのまま前進して、前方に見える山の頂上を目指す。
頂上に着いたら真後ろに振り替えろう。眼下に赤蟻の巣が見えるはず。
赤蟻をMFで叩きつつ巣にJ9を撃ちこもう。

(ここからは赤蟻の巣があった方向を「正面」とする)
赤蟻の巣が破壊されると、そこから少し手前の山道がカーブする地点に二つの巣が出現する。
手前が緑蟻、奥が緑子蟻の巣だ。手前の巣に緑蟻が湧き出たところでJ9の一撃を食らわせる。
そのままMFに持ち替えて連射していれば緑蟻はほとんど出てくることもできずに壊滅するだろう。
緑子蟻は放っておいてもダイバーの弾幕の前に悲鳴を上げながら全滅する。
ゆうゆうとJ9をリロードして緑蟻の巣を破壊し、そのまま緑子蟻の巣もJ9で壊そう。

緑蟻たちの巣を壊したら右に振り向く。眼下に金蟻の巣が出現するはず。
先ほどの要領でJ9→MFの順で撃ちこむ。壊滅的な打撃を与えられるだろう。
巣穴への撃ちこみは残った蟻をMFで処分してからでも十分間に合う。
金蟻の接近だけはいかに大部隊を指揮下に置いていても避けたいので、焦らず金蟻の掃討を優先。

金蟻の巣を破壊するとその位置から若干左前よりに銀蜘蛛の巣が出現。
これも先ほどの要領で攻撃。数が少なめなので、完全に決まればJ9一発で全滅させられる。
残った敵はMFで吹き飛ばしつつ時間を稼ぎJ9で串刺し。

銀蜘蛛の巣を破壊したら再び正面に向き直る。左よりに銀蜘蛛、右寄りに金蟻の巣が出現する。
左の巣を先ほどからの要領で攻撃し、銀蜘蛛を全滅させよう。
遠距離戦では耐久力に勝る銀蜘蛛のほうが厄介。金蟻は遠距離戦では少し硬い蟻にすぎない。
距離もあるので銀蜘蛛を始末してからMFで迎撃しても十分間に合う。
あとは左→右の順に巣を壊してゲームセット。

ただでさえ高火力ダイバーの大部隊をさらに山頂に布陣させれば、一生懸命山を登ってくる相手をことごとく焼き払ってくれる。
慣れれば敵の攻撃よりもMFの誤射のほうが怖いくらいになるはずだ。
それでも動ける場所が狭いので、部隊の隙間を抜けてくる金蟻の酸やその場に残る銀蜘蛛の糸が怖いことには変わりない。
なるべく近づけないように、極力遠距離で片を付けたい。

難易度INFその3

武器:AF100 グレネードランチャーUMAZ
アーマー:2000以上あると楽
基本戦略は、開幕左手の谷に沿って崖上を進み、UMAZで湧き出る敵を出落ち→AF100で残党狩り&巣穴破壊
①黒蟻は前進しつつ適当に片付ける。ダイバーを全て回収すること。
②赤蟻は湧いた瞬間にUMAZを撃って吹き飛ばし、さらにその着地点を狙えば壊滅する。湧き時&着地狩りでそれぞれ2発ずつくらいがよい。次の巣を見下ろす地点まで進んでから巣を破壊。
③緑蟻は湧いた瞬間に手前→奥の巣の順にUMAZを撃ちこめば大半は吹き飛ぶ。蟻がほとんどいなくなったら、手前の巣のみAFで破壊し、次の巣が見える場所まで前進。
 途中でまた湧いた場合はすぐにUMAZを撃ちこめば問題ない。適当な位置まで進めたら巣を破壊する。ダイバーの体力がもし心配なら崖を降りて回復アイテムを取っても問題ない。
④金蟻も赤蟻と同じ倒し方。湧いた瞬間→着地地点の順に大体2発ずつUMAZを当てれば処理できる。
 ここからは来た道をUターンする。(もし崖下にいるのであれば、金蟻の巣に向かって左手前あたりにある上り坂を登っておく。)次の巣穴の近くまで行ってから金蟻の巣を破壊。
⑤銀蜘蛛が湧いたらUMAZで吹き飛ばし、AFでさっさと巣穴を破壊。
 あとは銀蜘蛛を吹き飛ばして距離を稼ぎつつ、近寄って来た敵や裏を回ってきた敵をAFで潰しながら、次の金蟻の巣付近まで前進。
⑥まず金蟻を優先して処理する。方法は先程までと同じ。多少の金蟻が残ってもダイバーたちに任せ、急いで銀蜘蛛にUMAZを当てて遠くに吹き飛ばす。
 あとは金蟻の巣をAFで破壊、銀蜘蛛をUMAZを使って接近させないようにしながら、急いで最後の巣を潰す。
 ダイバーの群れにUMAZを直撃でもさせていなければ、ここまでほとんど損害は無いはずなので、残った銀蜘蛛も適当に引き撃ちしていれば済むだろう。

ウイングダイバー

難易度INF


武器1:RZRプラズマランチャー
武器2:マスターレイピア (スラストでも出来なくはない)

まずは味方ダイバー隊と協力して初期配置の蟻と二波の赤蟻を殲滅。
そのまま前進し、緑蟻の巣が出てくるところを見下ろせる位置まで行き出落ちを狙う。出現した瞬間にとにかくプラランを撃ちまくろう。蟻が消えたら巣を破壊してマスレイのリロードをしつつ前進。
次の金蟻巣を見下ろす位置(その次の銀蜘蛛巣の出現位置から坂道に近い辺り)まで行き、金蟻が出たところにプララン。一発では死なないが、吹っ飛ばして無力化できるので隙だらけの巣を破壊。瀕死の金蟻はNPCと協力して殲滅。
次はどう足掻いても銀蜘蛛を出落ちさせるのはほぼ不可能なため、先程と同じようにプラランでホームランしてから巣を破壊。この時、銀蜘蛛はわざと数匹残しておいて、最後の金蟻、銀蜘蛛巣の近くまで来たところで倒そう。
最後は巣が2つ出現するが、銀蜘蛛は放っておいて先に金蟻巣を潰す。残った銀蜘蛛はNPCと協力しつつ殲滅して巣を破壊してクリア。
基本的に出現位置を覚えて出落ちさせるだけなのでそう難しくはないだろう。


エアレイダー

難易度INF

武器:C70爆弾、ZEXR-GUN
ビークル:バゼラート パワード
C70先置き戦法。開幕はZEXRで自衛しつつ、功績が溜まったらバゼラート召喚。味方が黒蟻巣+残党&赤蟻を数体倒した時点で
バゼラートがもう一回呼べる。エイムに不安があるならスタート地点に予備を置いておこう。

赤蟻巣の最中は準備時間。金蟻の巣穴出現ポイントに赴き、広めにC70をばらまく。完了したら、赤蟻巣を破壊し、強食を出落ちしにいく。
強食はミサイル一発でかなり出落ちできるので、隙を突いて機関砲で一気に巣穴ごと破壊してやろう。
残党はまばらなのでNPCに押し付けるだけで掃除してくれる。敵が残り数体になったらヘリから降りて起爆準備。
金蟻巣が出た瞬間爆破。これで出落ちできる、

次は銀蜘蛛だが、こいつらは機関砲で処理する。先に巣穴を潰し、銀蜘蛛だけになったらミサイルで吹き飛ばし、味方に押し付ける。
銀蜘蛛が味方と遊んでいる最中に次の金蟻巣の周囲に広めにC70を8つ設置、銀蜘蛛のほうに2つ設置する。
これでほぼ勝ち確。巣穴が出たら起爆し、銀蜘蛛がどっか行ってる最中に巣穴を埋め、あとは味方に任せるなりなんなり。

ビークル:ベガルタAX
武器:適当にC70とかライフベンダーとか

開幕下がってベガルタを呼び、あとは味方を回収して回復しながら適当に前進するだけ。 第6波だけちょっと難しいので、C70を第2波のうちに置いておいて出落ちを狙ってもいい。

フェンサー

難易度INF



オンライン

難易度INF

  • DLC1恒例:The 出オチミッション その3
  • オン補正のおかげで変異種がさらに凶悪になっている。出オチに命を懸けるミッション
    • 特に第6波は巣穴が2つ残っているとサンダー必至。第5波の銀蜘蛛を1匹残して出オチの準備をすること。

  • 敵の出現ポイントは上の画像を参照
備考
第1波:黒アリ NPCダイバーを迅速に回収したいレンジャーにとっては、とてもヤキモキする波
時間が掛かるとNPCがゴッソリ減る為。
第2波:赤アリ 1波より離れた所に出現する上、地味に数も多いのでなるべく出オチしたい。
ダイバーがマスレイで蹂躙するのが安定
第3波:緑アリコンビ オンなら分担して出オチ出来るのでそこまで脅威ではない。
この後の4波を出オチする準備時間と考えよう
第4波:金アリ サンダーポイントその1
離れた位置&射線が確保出来ない上に金アリ15匹の物量で普通に死ねる
撃破しながら進まないと行けないのがサンダーに拍車を掛けている
特にヘリレイダーなどは先回りして絶対に何が何でも出オチしよう
第5波:銀蜘蛛 比較的近くに出現するので、準備さえ出来ていればそこまで苦戦しない。
パワードで出オチを狙いたいが高度を上げるのにとても苦戦する
6波の準備に備えて1匹は残して時間を稼ごう。
第6波:金銀コンビ サンダーポイントその2
出オチしないと金銀コンビ23匹の物量に成す術もなくサンダーする
最低でも金だけは確実に出オチしよう。銀だけならなんとかなる可能性はある。


レンジャー
武器:AF100、フュージョンブラスターZD、24人のNPCウイングダイバー

  • 出オチはウイングダイバーやエアレイダーに任せ、漏れ出た敵を殲滅することに集中する。
  • 4.1で無駄に増えたNPCウイングダイバーは回収すると非常に強力な戦力となる。
    • 特段の事情がない限りは必ず回収しよう。銀巣だけならフュージョンブラスターZDと合わせて押し返せる。
  • この構成の天敵は金 ア リ 24人のダイバーがあっという間に消滅してしまう
    • 従って4波と6波はFBなどを駆使して何が何でも出オチしよう!
  • レンジャー縛りならマグマ砲で中身の出オチが安定する。巣はFBで処理


ウイングダイバー
武器:マスターレイピア(スラスト推奨)、好みの自衛武器

  • 基本はマスレイで出オチを狙っていく。数の多い赤アリ巣とその次の緑アリ巣は迅速に動けるウイングダイバーの担当。飛べるって素敵
  • ウイングダイバーの兵器の特性上、金アリの大群は対処困難なので金巣は確実に出オチしよう


エアレイダー
武器:パワーアシストガンMG、好み
ビークル:EF24バゼラート パワード

  • 機関砲の貫通で中身を出オチしていくスタイル。最初は味方が蹂躙してくれるので狙いは4波以降の金銀コンビに絞る
  • 問題の6波は大抵味方が金巣に殺到する関係上、銀巣担当になる場合が多い
  • ちなみパワードならアシストなくても銀巣の中身を出オチ可能だが、あった方が断然爽快感が違う早い
  • アシストが60秒しか効果がない為、空中アシストを覚えていると大変便利。
    • 高度を上げれず慣性を付けれない関係でPADだと難しい。
  • レイヴンの方やMSの運転免許をお持ちの方はベガルタ ファイアロードでも可。火力は申し分ないがベガルタAXは移動が大変


他の手段で出オチする

武装 備考
C70爆弾 出オチの帝王 最悪ヘリ空爆でゴリ押しも出来るよ!
起爆が設置順な関係上、鎧を仕留めきれないのがとてもつらい。
金アリに絞って使うのがベター。
サテライトブラスターE 蒸発しなさい…
オンなら両手持ちで完封出来る。問題は射線の確保と功績
金アリの功績が低すぎるのが非常に痛い。
カノン砲D 巣穴の出現タイミングと着弾時間を見極めた猛者のみが使える。
テンペストS1A 6波の出オチに命を懸ける
2つの巣穴の中間点に要請すれば金銀共に出オチ可能
こちらも巣穴の出現タイミングと着弾時間を見極めた猛者のみが使える。
テンペスターの諸君はオンラインでバッチリ決めてドヤ顔しよう。テンペスターの意地を見せろ!


フェンサー
武器:ヘルフレイムリボルバーなどお好み

  • MAPの特性上死角を取られやすいので、剣盾での引き撃ちが中々難しい。
  • 他の兵科同様出オチに全力を尽くそう。兎に角のミッションは出オチを成功出来るかどうかに掛かっている


DLC1-16:銀糸の陣 ≪ 前 | DLC1-17:変化の山 | 次 ≫ DLC1-18:死の旋風


18 死の旋風


DLC1-17:変化の山 ≪ 前 | DLC1-18:死の旋風 | 次 ≫ DLC1-19:魔蟲都市


ミッション概要


最悪の報告です。たった一日で、2つの基地が壊滅しました。
ドラゴン型飛行生物の大群に急襲されたとのこと。どうやら変異種のようです。
その群れが、現在このエリアに向かっています。
ただちに迎撃作戦を開始します。対空装備で配置についてください。

マップ
高層ビル街 曇り
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 21 47 74 -
アーマー限界 R/A:1304
W:702
F:1630
R/A:3043
W:1571
F:3804
R/A:4520
W:2310
F:5650
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
5
R:ショットガン
┗R:スナイパーライフル
5
W:イズナ
┗W:イズナ
5
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 ドラゴン 20 開始時から見て北から飛来
1編隊
第二波 黄体竜 40 北から2編隊が交差しながら飛来
20体×2編隊
第三波 ドラゴン 40 東のビルの周りを回りながら飛来
1編隊
黄体竜 40 東のビルの周りを回りながら飛来
1編隊
第四波 ドラゴン 120 南の高架道路上から飛来
1編隊
第五波 ドラゴン 60 上空から飛来
30体×2編隊
黄体竜 60 上空から飛来
1編隊
第六波 ドラゴン 60 南北から飛来
30体×2編隊
黄体竜 60 南北から飛来
30体×2編隊
赤鋼竜 4 ドラゴンの編隊に混じって飛来
ドラゴンの飛行速度が『4』並に速い

ミッション全体コメント

ドラゴン地獄。無数の黄ドラと緑ドラを相手にしなければならない。
ただしルーチンが特殊で、一定のルートを一列に並んで通りながらこちらにやってくる。
タイトルどおり、旋風のようにドラゴンが回ってくるのが結構見ものなので、まずは低難易度で見てみると面白い。

今回は対空に強い味方がいくらか参戦するため『4』の同名ミッションほどどうしようもなくはない。
が、広場で迎撃しようものならあっという間に焼かれてしまうだろう。
また、比較的安全な篭りポイントであるツインタワーの回廊が最初から本部に破壊されている。
さらに、M1などで有名なビルの隙間の安地も本部に潰されてしまっている。
そのため他の遮蔽物や安全な場所を利用して猛攻を切り抜けねばならない。

攻略

レンジャー

難易度INF

  • その1
武器:ヴォルカニック・ナパーム&AF100
AP:4000以上推奨

スタート地点右斜め前の歩道橋の奥にある、ビルの隙間に篭もる作戦。
スタートしたらすぐに、屋根付きの柱が並んでいる細い方の隙間に向かい、歩道橋の側面にナパームを撃って封鎖する。
味方は回収しても、すぐにナパームに突っ込んで焼け死ぬので放置。
以降はここでナパームを撃ちつつ、逆側から侵入してきたドラゴンをAF100で撃退していく。

ポイントとしてはナパームの維持よりも、AF100でのドラゴンの撃退の方を優先すること。
屋根の下の柱の隙間に隠れていると、ドラゴンの炎はほぼ完全に防げるが、噛み付きまでは防げない。
噛み付きで遠くまで引きずり出されてしまうと、戻る間に大ダメージを受けてしまうことがある。

ナパームで焼かれたドラゴンのアイテムは歩道橋の上に溜まることが多いが、
幸いここの増援は各派の敵を全滅させるまでは出てこないので、敵が少なくなったのを見計らってアイテムを回収しに行き、
次の増援が来る前に体力を回復させておこう。
隙間の間に落ちた回復アイテムは貴重なので、ここぞというときまで、できるだけ温存しておくと良い。

多少の被弾はやむをえないので運次第だが、AP2000程度でもクリアできることもある。


  • その2
武器1:スティングレイMF、武器2:近距離でドラゴン多数を処理できるもの

開幕一列に飛んでくるドラゴン編隊にMFを全弾ぶち込んで半壊させ、NPCを回収。
歩道橋か高速道路の下に移動しつつ、残りをもう片手とNPCで処理する。
第三波に備え、ツインタワー周辺のビル群は早めに破壊して射線を通しておく。
以降、同じようにMFで半壊させて残りを相手にしていく。

避難先は歩道橋下の方が安全だが、粗悪なAIのせいでウイングダイバーはまず退避出来ず早々に壊滅してしまう。
高速道路下は火炎弾に対する遮蔽効果が今ひとつ。試しながらお好みの方を選ぼう。

編隊飛行で調子に乗っている間にどれだけ爆殺できるかで難易度が大きく変わってくる。
自爆して遮蔽物まで壊してしまうとクリアは絶望的になるので要注意。
最後の赤ドラも要注意。

武器2の候補はAF100、スーパーアシッドガン、マグマ砲あたり。


  • その3
武器:AF100 ヴォルカニック・ナパーム
アーマー:2000以上推奨

本部によって壊された"公園に面したビルの隙間安地"の正面、ここにはまだ公園に歩道橋がわずかに残っている!
…まずは味方を全回収。なるべく屋根の下を通って敵を倒しつつこのポイントに移動。
あとはヴォルカニックナパームを"歩道橋の天井が四角く開けている部分の内側側面(手すりのあたり)"に貼り付け続けるだけ。
リロードしながら回復アイテムを拾いつつ、数が減るまで天井の下をコロリンしていればよい。ナパームの炎に近づきすぎる必要もない。
敵の処理後に余裕があったら、脇の階段から歩道橋の上に登り、天井の一番広いところの真上にナパームを設置して次の波を待つといいだろう。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:ゴーストチェイサー&お好みの武器で

ドラゴンは都合よく一列で並んでくるので、それをゴーストチェイサーで一気に叩き落す。
黄ドラは2HITで沈む=自分に来る弾に加えてすぐ前後に当たった弾に巻き込まれれば即死、なので面白いほどボロボロ墜ちていく。
黄はまず緑を突入させ、それに気を取られてる内に現れてくるパターンが多いので、遅れて来る編隊にも注意しよう。
緑も死にはしないもののかなりの打撃は受けるので、後は対空に強いNPC達がいい仕事をしてくれる。
とにかく黄に火を噴かれる前にバンバン落とせばかなり楽になるはず、場所はあえて見晴らしのいいスタート地点の広間で。

ゴーストチェイサーは最初だけでなくドラゴンの足止めにも積極的に使おう、
特に今から火を噴きますと言わんばかりに上から降下してくるドラゴンや最後の赤ドラには有効。

エアレイダー

難易度INF

武器:ガードポストM3、ライフベンダーZD
ビークル:ベガルタ ファイアロード

ファイアロードの力、見せてやるぜぇ!
高速道路下を開幕向きから見て後方に進んだエリアで戦う。
外周に着く手前に、上は高速道路、左右は建物が盾になる場所がある。火炎弾をほぼ遮蔽できる上、ベガルタやウイングダイバーが動き回るスペースもあるので、ここを拠点にして迎え撃つ。

第一波は移動時間。後ろを向いてベガルタを要請し、NPCを回収して後退する。ほとんど被弾しないはず。
いったん近くの高速道路下に部隊をまとめ、歩調を合わせて高速道路下を後退すると孤立→集中砲火で丸焼けの事態を抑えられる。
移動完了前に第一波が壊滅して第二波に襲われる場合もあるが、編隊が解ける前に散弾砲が届くので、まとめて撃ち落としてやれば被害は少ない。数が減ったら移動を優先する。

以降の酸、四、五波はそれぞれガードポストを一つと、ライフベンダーを適宜投入しつつ、NPCと協力して至近距離に群がるドラゴンをベガルタで薙ぎ倒す。面白いくらい焼き殺せる。赤ドラも至近距離で散弾砲を3発程度撃ち込めば死ぬので脅威ではない。NPCは半分以上が生き残るはず。
ベガルタの追加要請場所とタイミングに気を遣うこと。高速道路やビルの上に嫌がらせされず、かつ迅速に乗換が可能な位置、ドラゴンが十分減ったタイミングで呼ぶ。3機乗り継げば余裕。(多分2機でも問題ない)

変なタイミングでベガルタから降りなければダメージを受ける要素はほとんどない。初期体力も可能と思われる。

なお、交戦エリアから遠く離れた場所でドラゴンが地形に嵌まってしまうとgdgdになりがち。再出撃した方が良いかも。

難易度INF 出落ちパターン(参考動画付き)

武器:サテライトブラスター(以下SB)E×2
ビークル:BM03ベガルタ ファイアロード
アーマー:1000以上推奨(初期でも十分可能)

  • 第1波:開幕地点から左前方、高速道路近辺にSB要請
開幕即ベガルタを要請し間髪入れず誘導レーザー照射。街路樹を目印にするとやりやすい。
照射角度によってかなり差が出るが、ほとんどは地上にたたき落とされるはず。

  • 第2波:開幕地点から真正面、黄体竜が交差するところを狙ってSB
第1波終了間際に開幕位置・向きでもって正面画面端近辺のビルめがけて誘導レーザー照射。
位置指定されたら上方を向き、黄体竜の編隊の先頭をとらえる。

そのまま交差地点までSBを誘導すれば大半は叩き落せる。
大目に残ったほうの編隊の先頭をレーザーでとらえなおせば、残りの竜もSBが薙ぎ払っていく。
多少大目に残しておかないと3波開始までに迎撃地点まで移動が間に合わないないので注意。

  • 第3波:ツインタワーふもとからファイアロードで竜の編隊を焼き尽くす
第2波を叩いたらベガルタに乗りツインタワー近くまで移動。
第3波の竜はここをまっすぐ通過するので、ファイアロードなら火炎放射で一網打尽にできる。

迎撃位置は動画を参照。ほかにもいろいろな位置・動き方がある。
やろうと思えば全滅も十分可能だが、ここでもかなりの数の竜を残しておかないと
次の迎撃地点への移動が間に合わないので注意。

  • 第4波:高速道路上からファイアロードで竜の死骸の山を築く
第4波は開幕地点から左側の高速道路上で迎撃。
ベガルタを高速道路上に要請しておき開幕地点から見て後方を向いておく。
ちょうど道路上をまっすぐドラゴンの編隊が飛んでくるはず。

まさに飛んで火にいる夏の虫、残らず焼き落としてやろう…と言いたいところだが
ここでもある程度の数の竜を残しておかないと次の攻勢の迎撃が間に合わない。
かなり大目に残さないとNPCがたちまち撃退してしまうので余裕をもって残しておこう。

ドラゴンを減らしたらベガルタを高速道路下、開幕右後方のテラス付近に要請。
登場しているベガルタはツインタワー方向を向かせ、道路脇ぎりぎりまで移動。
自身はベガルタを降り、ベガルタの上に登ってSBを持ち待機。

  • 第5波:SBとベガルタで総攻撃
第4波のドラゴンを全滅させたら即時両手のSBをドラゴンの効果地点に要請。
位置は動画を参照してほしい。
要請が済んだら自身はベガルタに乗り眼下に飛び降りる。
開幕地点の手前あたりに飛び降りて真上を向き、急降下してくる黄体竜を迎撃。

  • 第6波:SBでドラゴン・黄竜を焼き、ベガルタで赤竜にとどめを刺せ!
第5波を撃退したらさきほどベガルタを要請しておいたテラスに登り、開幕地点から見て後方を向いておく。
ドラゴンが全滅したら即SBを要請。照射が開始されたら正面からくる編隊の先頭を照らし即反転。
もう片手のSBを要請し、高速道路上付近から迫るもう片方のドラゴン編隊の先頭をロック。

確認もそこそこに再び反転し先に攻撃したドラゴン編隊に向きなおろう。
照射位置が適切なら赤竜を残しほぼ全滅しているはず。
残っていたら照射位置を調整し再反転。後方から黄体竜の編隊が迫ってくるはず。
後方に要請したSBの位置を調整しこちらも先頭を狙って焼き払う。

位置指定が迅速正確なら、これで残るはわずかばかりのドラゴンと赤竜のみになっているはず。
NPCも十分残っているはず、ファイアロードの敵ではない。
アイテム回収するなりなんなり好きなように。

ポイントは迎撃地点にいち早く到達しておくこと。
そしてそのためには、ドラゴンを倒しすぎないこと。
余裕をもって迎撃地点に到達し準備を整え、大編隊を迎え撃とう。
あとは場数さえ踏めば成功率は飛躍的に上がるはずだ。




プランB? ねぇよそんなもん
ガードポストM3,ライフベンダーZD,ベガルタAX

NPCを拾って広場で耐えるだけ。
ライフベンダーは第3波から1基ずつ設置する。
ドラゴンが隊列飛行しているところを狙い撃てるとNPCの被害が少なくなる。しなくても多分勝てるが。




フェンサー

難易度INF



オンライン

難易度INF

前方の屋根がある建物の下に籠ることが多い。
エアレイダーの機関砲(支援要請)があると楽。


DLC1-17:変化の山 ≪ 前 | DLC1-18:死の旋風 | 次 ≫ DLC1-19:魔蟲都市


19 魔蟲都市


DLC1-18:死の旋風 ≪ 前 | DLC1-19:魔蟲都市 | 次 ≫ DLC1-20:堅牢


ミッション概要


市街地が巨大生物によって制圧されました。地下トンネルの出口からも巨大生物が噴出し、
陥落まであっという間のできごとだったようです。現在はレタリウスの変異種らしき生物が街全体にネットを張り巡らせ、
侵入者を拒んでいます。しかし……まだ街には市民が残っているはず。ただちに奪還作戦を開始します。

マップ
坂のあるビル街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 21 48 75 -
アーマー限界 R/A:1328
W:714
F:1660
R/A:3101
W:1600
F:3876
R/A:4580
W:2340
F:5725
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 地下トンネルの出口 3 ビル側面×2:蜘蛛巣
市街地地上:赤蟻巣
┗蜘蛛型巨大生物 8×2
┗赤色巨大生物 8
ヴァリアント・レタリウス 7
超巨大蜘蛛型生物 3
クイーン 1

ミッション全体コメント

基本は↑と同じだが、レタリウスが全て変異種になっている。
高精度長射程超高速の糸を飛ばしてくる難敵なのでこいつらの対策が最重要案件。
糸の速度は粒子砲と同等かそれ以上の爆速で、普通のレタリウスの感覚で戦うとすぐに捕まってしまう。
ただし遠距離での糸貫通はほとんど無いのでビル群に落としてしまえばかなり弱体化させられる。

一方で問題なのがレタリウスの誤射属性。
紫レタスに見つかっている状態でマップを歩き回ると大蜘蛛や巣穴に誤射してアクティブになってしまうことがある。
特に大蜘蛛と女王は誤射されやすいため、油断はしないように。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ストリンガーJ9、ハーキュリー
ストリンガー超強化の影響で大物や巣穴、レタリウスにアウトレンジからキツイ一発を撃ち込める様になった為、
レタリウス変異種の狙撃に気をつければ比較的簡単になった。

最初はレタリウスが乗っている大きいネットを全て破壊しておくこと。
さもないと頭上から長射程の狙撃糸をガンガン撃たれることになるので、とりあえずはこいつらの射線を塞ぐのが重要。
小さいネットにいるのは無視していい。
少しづつ釣りながら戦い、寄ってきた雑魚はハーキュリーで処理し、後ろのビル群を盾にしながら大物とレタリウスを狩る。
ザコとレタリウスだけになったらもう一息。レタリウスをできるだけ駆除し、巣穴と残党を破壊してミッションクリア。
最後に残る巣穴は恐らく赤蟻巣なので大して警戒しなくていい。

武器:ハーキュリー フュージョンブラスターZD (AP1000以上推奨、ハーキュリーは99STでもいけるかも)
まずはハーキュリーでネット破壊。ネットを破壊し終わったら、手前のレタスを攻撃し、外周へ逃げつつ反応した大物をフューブラで焼き切る。そうしたら反応した雑魚を引き撃ちで倒し、残った大物を倒す。 その後、蜘蛛巣穴をハーキュリーで破壊し、残ったレタスをハーキュリーで倒しながら、赤蟻巣穴を残ったフューブラで破壊しクリア。

ウイングダイバー

難易度INF

  • グングニル  マスターレイピアスラスト

開幕と同時にバックジャンプグングニルでツインタワー頂上の蜘蛛巣を出オチにし、そのままビル郡後ろの道路まで歩き
敵と対角のマップ隅を目指す。チャージ完了後に上昇して大物がアクティブになっていないか確認、1体なら引き寄せてグングニルで倒し、
2体来てたらビル街に身を潜めてマスレイ特攻か素直に再出撃するか。マップ隅に到着しアクティブの敵を処理したら適当なビルの上から
射線上にあるネットを破壊し、群れから離れている大物、ビル側面の蜘蛛巣穴、レタス、垂直上昇して赤蟻巣穴を狙っていく
アクティブの敵は適宜マスレイで処理。こっちが何もしなくてもレタスの糸のせいで勝手に敵がアクティブになる場合があるので注意。
もし途中でレタスの糸に捕まってしまったら障害物や段差の角(ビル屋上なら看板裏、地面なら駐車場の金網の角など)にわざと引っかかり
動かないでいると10秒くらい、被ダメ300~400で糸が外れるのでそういう場所も把握しておけばいいと思う。

エアレイダー

難易度INF

武器:なんでもいい
ビークル:ギガンテスZA
オフINFレタリウス変異種はZAの主砲3発で撃破可能

戦車で外周逃げ撃ち、大物を全部倒したら隙を突いて蜘蛛巣とレタリウスを狩っていく。
ギガンテスの移動能力は高く、障害物に引っかからない限り追いつかれることは無い。
赤蟻は脅威にならない上にZAの主砲でパツイチ、しかも功績値が高いので補給用に最後まで残しておく。

ギガンテスZAの射撃技術が高度に要求されるが、無駄撃ちを避ければ初期APでも余裕。
それからおかわりは呼べるときにマップ端に呼んでおくとよい。


武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN
ビークル:BM03ベガルタAX

開幕逆方向をむき水場の端まで後退し、ベガルタを要請する。
千鳥はビル街とベガルタ要請地点の間くらいの位置に距離を離して配置(起動はまだしない)

準備が済んだらテンペストでツインタワーの巣穴を狙う。
狙うポイントは狙撃地点からみて右側のタワー上部(左の巣穴と同じか少し下ぐらいの高さ)
蜘蛛の巣穴を二つまとめてつぶせる(とばっちりで近くにいる女王等が死ぬことも)。

巣穴をつぶしたらベガルタに乗り込みアクティブになった敵を迎え撃つ
注意すべき大蜘蛛はショルダーハウィツァー一発でダウンをとれるので
ビル街でもたもたしているうちに処分できる。リボルバーカノンも絡め最優先で倒す
他の雑魚がビル街から抜けてきたら千鳥とミサイルで迎撃

大蜘蛛、蜘蛛、女王がすべて片付いたらあとは消化試合。
レタリウス、赤蟻の拘束攻撃はベガルタには無力なので
おかわりしたベガルタでビル街に突入し赤蟻の巣をつぶして残党を殲滅して終了。

ハボック神の気まぐれで大蜘蛛が後ろをとらない限り苦戦はしないはず。


武器:テンペストS1A、ZEXランチャー
ビークル:バゼラート・パワード

開幕その辺に千鳥をばらまいて後退し、ビルと公園の境目辺りに陣取る。
上のベガルタ攻略と同様にテンペストを呼んで巣穴にぶち込む。
すぐに後退。外周道路に出たらバゼラートを要請し、公園に敵が進んできたら千鳥を起動。大蜘蛛の動向を警戒しながら上手く離陸する。
離陸したら最優先で大蜘蛛を排除する。大抵3匹全部反応するので腕の見せ所になる。
片付いたら引き続きアクティブの虫を全滅させ、残りを丁寧に駆除していけば完了。

大蜘蛛戦は常に回避を優先する。速度を乗せて、敵と直交に近い角度を付けていれば被弾しないはず。
一旦火線に捉えてしまえば驚くほど簡単に撃破できるので、焦る必要はない。

紫レタスの糸は大蜘蛛の糸以上に避けづらく、ヘリにとってはダメージも無視出来ない。
無闇にレタスの居る場所に近寄らず、高度を上げすぎず、ビルを盾に使うと良い。
ただし、至近距離のビルは2棟くらい平気で貫通するので、ヘリで近付いて一連射入れるときは要注意。

ZEXランチャーを選んでいるのは、このミッションでは自爆の心配がほぼないのと、大蜘蛛からダウンを奪えるため。


  • ZEXR-GUN パワーアシストガンMG レールガンE

池の真ん中あたりに千鳥をセットし、レールガン10発くらい使ってネットとビルを破壊し蜘蛛巣が2つとも狙えるように
視界を確保。パワアシレールガンで蜘蛛巣×2を素早く破壊しレールガンのお替りを呼んでおく。大蜘蛛、大黒蟻が
射程に入ったら倒し、小蜘蛛&赤蟻が近づいてきたら千鳥を発動させる。千鳥で倒しきれなかった分は
レールガンのマシンガンで倒す。狙えるレタスを倒せるだけ倒し、残ったレタスと赤蟻&巣は新品レールガンで特攻。

フェンサー

難易度INF

武器1:ブラホMS+ジャベリンかリフレクターなど
武器2:バトルキャノン2挺
まず喧嘩を売る前に大きいネットを全て破壊し、はぐれたレタスをバトキャで処理。
蜘蛛巣穴をバトキャで攻撃し、敵が来る前に両方破壊する。
外周引き撃ちで大物と蜘蛛を駆逐し、残党を慎重に処理。
おしまい。

注意点として、レタスに捕まるのは蜘蛛を殲滅するまではご法度。
はぐレタスでもない限り再出撃した方がいい。

オンライン

難易度INF

ワイルドリバイアサンごり押し
F:ワイルドリバイアサン×2
A:レーザー誘導装置T4 パワーアシストガン 好きなビークル
その他:適当な護衛装備

ワイルドリバイアサンで撃つだけの簡単なお仕事。
硬いネットだろうが、巣穴だろうが楽々粉砕。
初期位置西側の交差点からビルの巣穴が狙えるので、ワイルドリバイアサンで破壊。
後は目についたボス、レタリウスをワイルドリバイアサンで撃破。
残った赤蟻の巣を破壊してクリア。


DLC1-18:死の旋風 ≪ 前 | DLC1-19:魔蟲都市 | 次 ≫ DLC1-20:堅牢


20 堅牢




ミッション概要


四足要塞が侵攻中。敵の目標は間違いなく……このエリアでしょう。
真っ直ぐにここを目指して進んできます。
どうやら、フォーリナーは本気で我々を叩き潰すつもりのようです。
ストームチーム、ただちに迎撃作戦に加わってください。あなたたちが頼りです。

マップ
坂のあるビル街 【天候】
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 48 75 -
アーマー限界 R/A:1353
W:726
F:1691
R/A:3157
W:1628
F:3947
R/A:4640
W:2370
F:5800
-
出現する味方 出現数 備考
初期配置 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
3×3
出現する敵 出現数 備考
初期配置 四足歩行要塞 1 体力50%以下で砲台起動
┣ガトリング砲台 1
┣飛行ビークル 11 四足の体力が70%以上までの投下数
┣飛行ビークル 15 四足の体力が70%以下からの投下数
┣レーザー砲台 5 体力50%以下で起動
┣赤鋼竜 4 四足の体力が40%以下で飛行ビークルの代わりに投下
飛行ビークルと投下数を共有
┗黄体竜 25 四足の体力が20%以下で投下。一回のみ

ミッション全体コメント

『4』の同名ミッションと変わらない。
赤鋼竜は飛行ビークルと投下数を共有しているので、飛行ビークルを3機以下にしない限り投下されない。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:フュージョンブラスターZD、任意(ハーキュリーがおすすめ)

味方をすべて回収して、四足の下へ移動。ついでにチ○コ砲台を処理
あとはフューブラで焼くだけ。ただし、味方がそばにいないとレーザーで焼かれる

ウイングダイバー

難易度INF

武器:マスターレイピア・スラスト、イズナFF(イズナをサンダーボウにしてもいい)
AP3000ほど

開幕すぐにフライトして四足要塞の弱点(ハッチ)に飛び込む。ぎりぎり入れる。フタが開いたら弱点にマスレイぶっぱ。
だいたいマスレイ500発ほどでしずむ。ハッチに入ってる時に飛行ビークルが貫通してくるが
マスレイの残弾数とEN残数が多めのほうが望ましいため無視する。

この時点で四足破壊すれば、残りは飛行ビークルと黄ドラゴンのみ。イズナでお掃除してクリア。
NPCの近くか、ビルの隙間で戦うと被弾がぐっと減る。

エアレイダー

難易度INF

武器:ベガルタを推奨。速攻で攻略するならばパワーポストZMとガードポストM2で良いだろう。

基本的にはファイアロードがベスト。開幕ビークルを要請し、サポート装置二種を付けた後は搭乗してレンジャーと同じように動けば良い。
火炎放射と両肩の散弾砲を連射しながらハッチを狙えば一度の開閉で削り切れる上、投下される小物も同時に撃破出来る。
四つ足がこちらへ向かうパターンならば搭乗から撃墜まで一分も掛からない。
また撃破した四つ足の残骸に閉じ込められても、散弾砲には貫通効果があるので残党処理も楽である。

こちらはAXにライフベンダーZDとガードポストM3のパターン。
機動力の都合上、AXだと四足に追いつくのが少し難しくなる。
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27875308

フェンサー

難易度INF

武器1:マキシマム ディスラプター、マキシマム ディスラプター
武器2:好み

作戦はレンジャーと一緒。

オンライン

難易度INF

クリアだけなら、NPC引き連れて瞬殺するべし








コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • 17 変化の山easyで銀蜘蛛巣穴放置アーマー稼ぎできますね。これで密集地帯inf銀蜘蛛稼ぎとはおさらばだ! - 名無しさん 2015-07-04 19:26:20
  • 「ウィングダイバー」が散見されます。後から編集するのが面倒なので書き込む際は正しい表記の「ウイングダイバー」にしてください。一度編集相談板でも促した注意なんですがね... - 名無しさん 2015-07-04 22:21:11
    • 細かい誤記は見つかったら順次修正すればいいと思います。実際、注意云々関係なく「ビーグル」と書く方が未だに存在しますし - 名無しさん 2015-07-04 23:56:21
      • 自分以外に修正する方があまりいないので、そう言っていただけるのでしたら是非とも修正にご協力ください... - 名無しさん 2015-07-05 04:03:11
        • もちろんです - 名無しさん 2015-07-05 05:15:42
  • 18 死の旋風 INFレイダー M1の安置とツインタワー下の歩道橋が潰されているが、ベガルタが入り込めるビルの隙間があれば半安置になる。自分はスタート地点近くの手前に歩道橋がある高層ビルの隙間でベガルタAX篭城しました。編隊飛行中のドラゴンをなるべくリボルバーで叩き落とす(特に黄ドラ)。自衛武器は弱体化したとはいえやはりワイヤー。片手は支援要請やサポート系で。 - 名無しさん 2015-07-08 19:58:19
    • レンジャーの場合は、同じ隙間で歩道橋にヴォルカニック・ナパームを投げて封鎖し、逆側から侵入してきたドラゴンをときどきAF100で撃退する作戦で行けた。そこそこ被弾するので、アーマーはある程度必要だが、増援のドラゴンが到着するまでには多少時間があるので、その間に回復アイテムを取りに行ける。 - 名無しさん 2015-07-10 15:46:48
    • ミッション全体コメントに「EDF4.1で見つかった安置」とあるが、M1の安置のことなら4の時からあります(赤ドラが入ってこれなかった)。そして「篭るのではなく普通に迎撃」とあるが、ここにも書いているように半安置はいくつかあるので、篭りながら迎撃した方が安全。ガチで迎撃していたら炎に焼かれる - 名無しさん 2015-07-12 11:07:04
      • 見つかったというより4.1のM1の影響で広く知られたって感じでしょうね。気になるなら書換えるか修正を依頼すればいいかと - 名無しさん 2015-07-12 13:24:27
    • INFでは最終グループに赤ドラ4体いたかも - 名無しさん 2015-07-14 17:42:06
      • 修正。書き間違えてました。全難易度で4体です。 - 名無しさん 2015-07-15 01:35:19
  • 15 アイアンウォール マルチで7回中3回いけた作戦があるのでご報告。A:両手機銃掃射CとネグリングA:テンペストパワーポストビーグルは何でも。あと二人は狙撃できれば兵科は何でも。ただし、Wはグングではなくmon-sで。戦法としては開始から最後までビルの上で戦う。ビーグルについてネグリングはビルの上に乗せ、他方は下に要請する。機銃掃射持ちのAは功績がたまり次第赤点の多い方向へ投げ、ネグリングで子蜘蛛の掃除と、赤ドラ&レッドカラーを吹き飛ばし、無力化する。他方のAは1波や2波、3波でヘクトルが固まっていることが多いのでテンペストでやるのと常にパワーポストが切れないようにする。狙撃手は大蜘蛛とヘクトルを狙撃する。赤ドラとレッドカラーはネグリングで結構無力化できるので、ある程度近くにいるのでなければ後回しで構わない。また、失敗する要因としては赤玉ヘックンの流れ弾やネグリングのミサイルがビルにあたって、足場が崩れることと、赤ドラとレッドカラーの不意打ち。 - 名無しさん 2015-07-18 01:32:14
    • 追記:赤点の多い方向と書いたが二つ同じ方向へ投げるのではなく、別々の方向へ投げた方がよりカロンのデコイ効果を得られやすい。また敵の残り少なくなってきたら機銃掃射もテンペストも要請するのをやめ、次の波に備える。 - 名無しさん 2015-07-18 16:54:33
  • 12 巨神部隊 フェンサー INF バトルキャノン+スピアとディスラプター×2 まずはバトルキャノンでヘクトルを減らします この時にNPC部隊も回収、タンクたちよりも後ろから撃つことを心がけてください 四つ足が近づいてきたら砲台も壊しちゃいましょう そのうち四つ足のビークル投下ハッチが開くのでディスラプターで撃破、残骸に潜り込んでヘクトルを撃ちつつ2体目の四つ足も機を見てディスラプターで撃破 また四つ足の残骸を盾にしつつ近くのヘクトルや粒子砲装備のヘクトルなどから優先的に撃破 最後に残ったアルゴは常にスラスターを吹かしながらバトルキャノンで撃破 APは5〜6000は欲しいです 空のビークルたちは全てNPCに任せて大丈夫です 一つ目の四つ足を破壊した時点でもう一体が画面奥に行ってしまっていたり、NPCが壊滅寸前の場合は再出撃してしまった方がいいかもです - 名無しさん 2015-07-18 15:54:40
  • 13 集結地帯 INFレイダー 変更は無いので4と同じ方法でも良いが、ZEXR-GUN片方をC70にすれば空から奇襲ができる。開幕ZEXRで倒しすぎないようにしてヘリ要請。ベアラーの上空手前くらいでホバリングしながらC70を投下し、輸送船の後方に回り込んで(後方の方が装甲に邪魔されず撃ち易い)そのまま空中で起爆。うまくいけばベアラー&ヘクトル&巣穴を破壊、その後開いた輸送船をヘリ機関銃で出落ちさせる。 - 名無しさん 2015-07-18 17:28:50
    • ↑ヘリはバゼラート パワード - 名無しさん 2015-07-18 17:30:42
    • C - 名無しさん 2015-07-20 15:57:57
    • 誤動作した。C爆弾を防御スクリーンの上から落とすと地面まで落ちず防御スクリーンに貼り付くのは要注意だな。ヘリに乗って空中で起爆すると思いもよらない高度まで爆風が届いてサンダーすることがある。 - 名無しさん 2015-07-20 16:00:08
  • 20 堅牢 オフINF レンジャー:ノヴァZD→フューブラZDで速攻。ダイバー:グングかマスレイで速攻。レイダー:アシストつけたベガルタAXで速攻。フェンサー:マキシディスラプター*2で速攻。4と変更が無いので巨神部隊より簡単… - 名無しさん 2015-07-18 17:39:01
  • 19 魔蟲都市 オフINFダイバー:イズナ-FF・グングニルで突破。 - 名無しさん 2015-07-21 00:15:47
    • マップ角のビルからはぐれた女王や大蜘蛛をグングで狙撃して寄ってきたザコをイズナで処理。巣・レタスも同様。時間掛かる。 - 名無しさん 2015-07-21 00:22:11
  • 17 変化の山 A サテブラE*2 適当に雑魚処理出来るビークル 高台登って巣穴出落ちで焼くだけ。 漏れたらビークルで処理 - 名無しさん 2016-10-30 16:54:41

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年07月07日 22:04