前100|トップ|次100

151 :オーバーテクナナシー:2006/01/27(金)09:59:06 ID:19k6AbR1
【聞こえない声】
やっとこ鉄が作れそう……なーんつって。
 
152 :オーバーテクナナシー:2006/01/27(金)14:51:12 ID:TX7/9yZL
>>151
原始人には大ウケだな!

モラーラが帰って来たので『柿渋』を教えてみる。
橙色に色付く前の緑の渋柿の実を採ってきて、
へたを取り、陶器の壷の中で木の棒等で潰す。
よく潰れたら柿が水面スレスレに浸かるくらい水を注ぎ、二日ほど置く。
潰れた柿を取り除き、柿の汁を含んだ水だけを別の壷に入れて、口を動物の革等で密封し、
涼しく冷たい場所に半年ほど置くと(時々蒸発で減った水の分を継ぎ足す)熟した柿と同じ橙色になる。
完成。
 
153 :オーバーテクナナシー:2006/01/27(金)14:58:03 ID:TX7/9yZL
柿渋は布を橙色に染めることができる。柿渋で染めた布は虫が付きにくい。
柱等の木材に塗ると水が染み込むのを防ぎ、腐りにくくなる。
魚捕りの網に染み込ませれば丈夫で長持ち。
傘にも使えるかも。
 
154 :オーバーテクナナシー:2006/01/27(金)15:21:19 ID:TX7/9yZL
訂正
×涼しく冷たい
○涼しく暗い

錫石が見付かって青銅が出来るようになれば、
・銅より低い温度で溶ける
・粘性が下がり、鋳造しやすい
・銅より硬い
と、いいことづくめなんだがなぁ。

連投スマソ
 
155 :いしうっす:2006/01/28(土)01:59:12 ID:7AuvOONB
石臼描いてみた。問題は石の割り方、削り方。
 
156 :オーバーテクナナシー:2006/01/28(土)07:27:58 ID:jCwfJSSP
硬度のある石と砂を使って研磨すれば、後は数年でも数十年でも時間をかけて
石臼だろうと水晶ドクロだろうと好きなものが作れる。
 
157 :オーバーテクナナシー:2006/01/28(土) 13:38:33ID:GsF45/77
オキシロイド乾電池ってもしかしてこれか?


419 名前:オーバーテクナナシー 投稿日:04/06/02 01:43ID:jPOTEJ4x
ひび割れガラス球を用いた照明技術を発明した人

http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html



420 名前:オーバーテクナナシー 投稿日:04/06/02 09:51ID:0h3xioFe
きつねうどん
 
158 :オーバーテクナナシー:2006/01/28(土)15:40:36 ID:1DX4xvX9
【聞こえない声】
>>149
日本史の教科書で見たよーな。どうやってはめ込むんだろか。
 
159 :オーバーテクナナシー:2006/01/28(土)17:23:57 ID:bIZRgaOP
銅は鍋にしてみては?強度がそんなに要らないし。
精度はいい加減で良いから半球状の台の上で「サイの角を被せてるアレ」位の木をしっかり握って何度も叩き付けるのだ。
大きな鍋がほしいのは解るがあんまり欲張ると穴が開いてしまうから程ほどにな~。
え?うまく穴を開けずに広げたが薄すぎて頼りない?じゃあそれに合う土の鍋を作って被せるしかないな。

新型鍋は揚げ物OKなのがポイント。

【聞こえない声】
錫は産地が偏在してるんで広範囲な探査が必要になります。
白い人や別な人達と仲良くする方向ならいつか交易で手に入るかもね。
無理に地球の文明をなぞる必要はないと思いますし。

 
160 :オーバーテクナナシー:2006/01/28(土)17:27:19 ID:04bNN6dM
【聞こえない声】
基本的な資源は未来技術村周辺にある筈。

……と言う事はウラン鉱石とかもあるのか?
 
161 :オーバーテクナナシー:2006/01/29(日)21:59:50 ID:27VG0uFD
現実の歴史では、欧州から中近東までで錫の産地がブリテン島しか無く、相当な遠方まで交易で運ばれていたとか。
錫の入手が難しいようであれば、青銅にこだわらず一気に鉄を開発してみては?
或いは別に金や銀で金属加工のイロハを学ぶというのも一つね方法。
モラーラあたりに「モテる」と吹き込んでやらせてみては?
オリーブ油の特権を奪われて腐ってるだろうから、金銀細工の特権を与えよう。
 
162 :オーバーテクナナシー:2006/01/29(日)23:57:42 ID:2E8dg7yr
>>161
鉄の方が材料の入手が楽そうだしな。
 
163 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)00:23:20 ID:vUQAD4xH
うーん

マザーマシンならぬマザーツールとして
銅器がブレイクスルーなわけで

たたら製鉄から鉄を得られるつっても
たたらで作れる鉄ってどんなもんかしってる?
 
164 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)02:25:58 ID:KxAyxu+8
【聞こえない声】
灰をかけてから火をつけると炭化現象が起きて
千度超えるんじゃなかったっけ?
その程度しか覚えてない。
 
165 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)09:09:36 ID:ufwAmJms
>>163
鉄を作ることに異議があるのなら
きちんと反対意見を述べたらどう?
 
166 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)16:15:41 ID:fGwKuxs/
>>163
やるのはタタラ製鉄じゃない。1400℃は無理。
海綿鉄作って鍛打、焼き入れ、焼き戻しだと730℃以上あれば可能。
 
167 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)18:11:16 ID:ufwAmJms
>>166
…いや、無理じゃないって orz
たたら初期の物は1200℃くらい、江戸後期で1300℃位じゃなかったかな

以前有志で小さなたたらを作って、カーボンベッドから炉の構築、鋼完成までを
写真で解説していたHPのURL貼った事あったんだけど
もう一度貼っとくね
必見です

http://www.mahoron.fks.ed.jp/taiken/03/tetsu_1.htm
 
168 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)19:02:48 ID:vUQAD4xH
>>165

鉄材を得る方法は散々教えてあるんだし
砂鉄だって集めさせてる
製鉄作業は原始人のアクション待ちかな

んで鉄材の加工法と鉄器の魅力を原始人に伝えないと
いけないんだけど、 まあ魅力はおいといて
加工法だけど、石器と木工品のみで鉄材を
加工する方法が浮かばない

そんで銅、青銅で加工具作ろうという流れの中
散発的に繰り返される 製鉄法の話

銅器がもうすぐ出来そうなんだから
「鉄器への道」ということで銅器に専念してみないか?


というわけで 鉄を作ることにまったく異議はないよ
アチキは銅青銅を鉄への一歩と考えてるだけです
 
169 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)19:42:17 ID:ufwAmJms
>>168
うん、だったら同意見です
>>150書いたの私なんですけど
銅(または青銅)で次のステップに進むための道具を作りましょう
という点も全く同じ意見です
すでに気が早って銅の道具が出来たつもりで話してました
失礼しました
 
170 :携帯からの使者:2006/01/30(月) 21:01:24 ID:V/TuMt/Y
【聞こえない声】
おまいら一通り過去ログ読んだ?製鉄は難しいぜ
ってか1の負担軽減のために【聞こえない声】or【聞こえる声】も使おうな
 
171 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月) 21:33:12ID:S79iHlDK
>>161に聞こえない声
中国や日本にはどうやって入ってきたのでしょうか朝鮮半島あたりの歴史が

原始人たちがいるところ最初サイがいたってのでアフリカ大陸だと思っていたが
東洋の竹とかもあるんだよなあ・・・
あの川があるってこと島ではないことはたしか最低でもオーストラリアかグリーンランド
 
172 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月)22:05:02 ID:FSsioEzs
>>167
温度管理が大変なので温度センサーの存在が大きいと思う。
熟練者が育つまで、どれだけの木炭が費やされるか・・・
 
173 :録霊60◆CcpqMQdg0A:2006/01/30(月) 22:37:29 ID:QQTyogHH
【聞こえない】
>171
まとめサイト【地理】http://www2.atwiki.jp/rokurei60/pages/40.html

とりあえず、北半球の北緯32±15度程度の座標です。
これはナイル河口、メソポタミア、南京、九州南部、サンフランシスコあたりになります。

現在の地形に当てはめるならば、南に60日も航海可能ということや
北方からも海を渡ってこられることを考えて、九州南部あたりではないかと思いますが、
地球にはエデンのような特殊な島は聞いたことがありませんし、
AOEなどと同じように地球に動植物と天文関係が似ているだけで地形はだいぶ違う世界と
捕らえたほうがいいのかもしれません。
 
174 :初代1◆zhFdGsjV7M:2006/01/30(月) 23:34:27 ID:i+1PT6z/
1の検証がおっついていない、昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか?
このスレ(5スレ目)の頭の辺りまでは、ウズメさんがレスを返してくれていますので
そっちのほう、参照ってことでお願いしたく思います。

で、

突然だが、とある原始人の暮らしぶりを見てみることにしよう。
きっと、原始人に必要なものがわかるはずだ。

朝、夜明けと共に起床。
近所で飼っている、雄鶏がときのこえをあげている。
まったくもって、うるさい。

起床後、食事の支度。
メニューは、干し肉と、麦を粉にして水と練り焼いたもの。
食事の後、水路で、身支度をする。
小枝と塩を使って歯を磨く。
慣れなかったころは、血が出たが、なれると気持ちが良いものだ。

つづく
 
175 :初代1◆zhFdGsjV7M:2006/01/30(月) 23:44:19 ID:i+1PT6z/
天秤に、土器を下げたものに水を入れ、畑にまく。
水路と畑のあいだを、半日往復する。
雑草や石をついでに拾って、畑の外に出す。

昼、少し休む。
仲の良い連中と話をしながら軽く食事。
メニューは豆を煮たもの。

昼過ぎ、使ってない畑を鋤でたがやす。
肥溜めから、肥えを汲んでいっしょにまぜる。
臭いので、この作業はきらいだ。

夕方、狩りに出かけてた連中が戻ってくる。
肉や魚、果物なんかと、豆や麦と交換する。

つづく
 
176 :初代1◆zhFdGsjV7M:2006/01/30(月) 23:59:45 ID:i+1PT6z/
クラヴェスがなる。子供たちも、かえってくるだろう。
野良仕事の道具を片付け、家へかえる。

夕暮れ、食事の支度。
最近は料理が立ったままできる。
立ちかまどというのは、本当にべんりだ。
メニューは豆と魚を煮たもの、塩とウコンで味付け。

食事のあと、会合。
モラーラが白い人をやっつけると言っている。
数人の男連中がそうだそうだと、興奮している。
ちょうろうが、落ち着けといっている。

よる、子供たちを抱いて寝る。
明日は隣の連中と、麻を洗う予定だ。
明日も早い、早く寝よう。

おわり
 
177 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火)00:33:09 ID:wbTISWzr
【聞こえない声】
水運びに時間かかりすぎやね。でも、誰か井戸堀り教えてなかったっけ?
 
178 :‮ふたなりアリス‭:2006/01/31(火) 06:41:27ID:gaSXtnZj
>>106に初代1さんの答えまだーーー
こっちから攻めていくのに100にんは最低でいるとおもう。男も女も総動員していくか・・・
長老に戦争やるきがあるのか聞いてみて。たぶん反対だろうから長老にもラーラぉとめてもらっとくとして。
集落までせめていって6日もするのは圧倒的に防衛がわ有利。
そうそう新兵器かんがえついたけど戦争がどうしてもさけられなくなったら教えるよぉ
 
179 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火)06:55:17 ID:HsRmGT0S
【聞こえない声】
60人、攻者三倍と技術差で最低でも200ないと厳しそうな。
20人が20日暮らせる貯蔵があるなら、移住先遣隊として送り出すのも良いかもね。
 
180 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火)07:15:14 ID:zZjwQXaV
【聞こえない声】
これ放置しておくと次々に拉致が発生しますよ。
そうなると、女性による採集がストップします。
既に通商破壊戦やられてるのも同様です。

外交交渉で解決できないかな~。
将来的に考えれば、遺伝子プールは多いほうが有利だし。
技術交換や労働力の増加など、メリットは一杯。

チートっぽいが、ここに書かれてる状況を全部把握した上での交渉プラン。

使節団を送って白い人全員集めた前で以下の提言を行う……。
1:さらった娘返せ。
2:合意でマックが連れて行った子はその時点での約束どうりに取り扱え。
3:今後は2の方法で白い村の女性に交渉を持ちかけられる。
4:以上の約束を守り続ける限り、2の方法でのこちらの村への接触を認める。

ポイントは4。これが彼らの圧倒的多数を占めるモテナイ側を揺さぶりますw
味方の暴発は3で抑える。双方の女性にとっては不利益がまったく無い。

ってこいつら言葉通じねぇw
一番マシなのウズメって…ダメぽ。(さすがに女性送る気にはなれん)
 
181 :‮ふたなりアリス‭:2006/01/31(火) 10:42:14ID:gaSXtnZj
>>180
交渉で解決は無理だと思われる。反則気味だし技術交換するのは【このスレッドの存在意義にかかわるかと】おもわれるので。あきらめて撤収してくれるといいのだか゛

採集がストップしてもそのぶんの労働力を農業にシフトするといい。【最も生産的な仕事は農業だとなんかの本に書いてあった】ので食料を効率よく手に入れるのに一番よい方法だって

あと・・・さすがに女性送る気にはなれんって男性だけで交渉をおこなうきなんか話し合いの使節団はそれもありかもしれんが・・・
戦争になると200いないと厳しいらしい 当然のことながら【男女混合にするかよっぽど人口を増やすか】しないと勝てないだろ


 
182 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火)10:55:15 ID:zhbHOBG9
【聞こえない声】
井戸か用水路ができれば、格段に農作業が効率的になると思うのだが……
揚水ポンプと水路の構築がいいんじゃないかな?

とりあえずは動力源として水車が欲しいと思う。
揚水ポンプにも使えるし、色々と粉を引くのも簡単になるだろう。
 
183 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火)11:26:05 ID:duOielLo
今インフラ作ってもなぁ、戦争時の良い目標になるだけのような気もするんだよな。
 
184 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火)11:46:14 ID:HsRmGT0S
【聞こえない声】
人数を養うのには食料が必要→食料を確保するのに技術が必要

侵入路の限定もできるほどの水路が出来れば……
 
185 :ウズメ@原始人:2006/01/31(火) 12:49:50ID:IAIQ7Rw/
>>52
ふうん・・・あたいの前居た島は、いつでもずっと暖かかったから
季節感みたいなの無くて、区切りの感じも無かったから
ネ申さんの話は面白いだね

>>55
この火おこし器は持ち運ぶのに良さそうだね
一つ作って海の家に持って行くだ

>>59
『棚』覚えただよ
今まで教えてもらった事を組み合わせて、あたいでも何とか作れそうだよ

>>68
猫はそう皆に言って苛めないようにお願いしてるだ

貝はアレじゃないだか?
巻貝の大きいやつねー・・・サンゴのとこにそんなの居たかな・・・
絵は網かなんかが被さっててよくわかんないだよ

>>69
あ~ははは~
ネ申さん達の名前、その方があたいにはよく分かるだよ~
ふむふむ・・・そういう意味だっただね

>>72
そっか、あたいも『エラ』欲しいな・・・
 
186 :ウズメ@原始人:2006/01/31(火) 12:51:08ID:IAIQ7Rw/
>>75
ミソメさん・・・ちょっと呼んでみただけですだ
あの大きい貝はシャコ貝っていうだか

温度計を作るのは難しいみたいだね・・・

>>76
ウゴキエメヅルカミさん、おひさしぶりですだ

>>77
モモツ ケモノ ノ オオキミ ノ ホシボシ ノ ミコ
こういうふうに分けて読むと分かりやすいだよ
百 獣 の 王 の 星々 の 神子
(注:ウズメが念じた物がネ申に文字として見えているだけで
ウズメが読み書き出来ている訳ではありません)

>>84
ドーナツっておいしい?食べてみたいーーーー!!

 
187 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火)16:05:59 ID:uYXlddjo
>>174-176
原始人の食卓には野菜が少ないようなので、
菜種油用の菜の花を食べろ。
根、葉、蕾なんかは食べられる。野菜は健康にいい。
原種に近いだろうからまずいかもしれないが、
根や葉の大きいもの、柔らかくておいしいものを
交配させるとうまくなる。。
食べ方は煮る、塩でもむ、油でいためるとか好きなように。
 
188 :ウズメ@中の人:2006/02/01(水) 11:34:25ID:BNlVV5I8
ある朝の事・・・ウズメが家を出ると
「あれっ?こんな所に死んだネズミが落ちてる・・・」
「あ、そうそう、ニャーコ達にエサやらないと」
エサの干物を持って出ると、どこからともなく猫親子がやってきて
ウズメの脚に頭をぐりぐり押し付けながら纏わり付いて来る

この頃は、猫達は遠慮無しに村の中を、縦横無尽に駆け回るようになっていた
それでも親猫は一応人間に気を付けながら、物陰から物陰へ忍者のように
駆け抜けているのに対して、4匹の仔猫たちは、幼い頃から人間を見慣れて
いるせいか、恐れる様子は微塵も無い

ウズメはエサを夢中に食べている猫たちをじっと見詰ていたが
徐にその中の一匹の仔猫を摘み上げると、ひっくりかえして
足の裏の柔らかい部分を・・・
「ふにふにふに・・・」(こ・・・これは・・・)
「にゃ~~ん」
「ふにふにふにふに・・・」(き・・・きもちいい・・・)
「にゃにゃ~~~ん」
「あ、ふにふにふにふに・・・」(と・・・とまらねだよー・・・)
はっと我に返ると、親猫がまん丸な目をしてこっちをじーーーっと見詰ていた
「あっ!ごめんごめん、返すだよ(汗汗」

ウズメがそんな事をしていたその頃・・・
 
189 :ウズメ@中の人:2006/02/01(水) 11:35:11ID:BNlVV5I8
ナミ「火のお山発見しました~~」
ナギ「全舟停止ーー!よーそろーー!」
テンテル「さて、そこから先は No Map の領域です」
      「何が起こるか分からないから十分気をつけて」
サンレイ「好戦的な原住民が住んでいるかもしれない」
      「もしかしたらウズメはそいつらにもう・・・」
テンテル「もしもそうだったらアタシはそいつらを決して赦さないから・・・」
      「ヒッタイトがどうなったのか、この世の地獄を見せてさしあげましょう」
      「おーほほほほほほ!!」
サンレイ「注:ヒッタイトとは、太古のネ申界にかつて有った帝国の名である・・・」
ナミ「ナギが時々分けのわからへん事言うのは、絶対ネ申さん達の影響受けてると思うわ~・・・」

テンテル「こほん、それはさておき、これから隊を二つに分けます」
      「それぞれをナギとナミにリーダーになってもらって、片方に斥候に出てもらいます」
      「リーダーに異常事態が起こった場合は、すぐに撤収するように」
      「全員に指示して置いてください」
ナギ「はいはーい!オレが行くーー!!」
テンテル「じゃあ、ナミお願い」
ナギ「ナンデヤネン!」
テンテル「冗談冗談w、じゃあナギに行ってもらいましょう」
サンレイ「いいか、目的の順は、」
      「 1.ウズメの捜索 ┳ 生きていたら連れ帰る              」
      「           ┗ 死亡時はその原因究明             」
      「 2.補給及び地形探索 ━ Map作成                   」
      「 3.原住民に生きて捉えられている場合、または殺されていた場合 」
ナギ、ナミ「3の場合は?・・・」
サンレイ「3の場合は・・・・・・え~と・・・」
テンテル「決まっている!」
 
190 :オーバーテクナナシー:2006/02/01(水) 20:12:15ID:bjhky8YQ
>>189ウズメ連れ帰る気満々ですにょ
名前ついてる人についてくわしく教えて
 
191 :オーバーテクナナシー:2006/02/01(水)23:50:34 ID:IClPAQC1
【聞こえない声】
>>190
まとめサイトの伝記の項目に説明あるよ。

なんか海の人にはこちらを積極的に攻めようという考えはないみたいなんで、
ウズメがこちらに馴染んで結構楽しくやってるってわかれば友好関係を築けそうだな。
 
192 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)10:02:32 ID:KQIY4yFu
最近、最も偉大な発明のひとつが、でてこねーな
なんか、ないのか?
 
193 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)10:23:08 ID:SI14+Gn2
【聞こえない声】
まず、車輪。
鞍、ハミ、轡の馬具3点セット。および乗馬技術。
歯車、チェーンなどの動力を伝える機構。
火薬、羅針盤、活版印刷。
機械式時計。
電報、電話などの通信手段。
電球。
映画。
抗生物質。
飛行機。
核。

時代順で言うと、こんな感じかな。
 
194 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)10:42:33 ID:SI14+Gn2
追加。
ラジオ。
真空管。
インスタント食品。
 
195 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)11:54:01 ID:3ZXaMY1E
【聞こえない声】
とりあえず最初の銅器はプライヤーということでいいのかな
余りの銅で大工道具か?
 
196 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)12:30:09 ID:f2VakBRM
【聞こえない声】
>>195
賛成。それでいいと思います

ところで、もう戦争コースに突入する事が確定っぽいので、橋掛けてもいいんじゃない?
 
197 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)12:39:50 ID:SI14+Gn2
【聞こえる声】
海の向こうからお客様です。
ウズメさんの故郷の人たちが近くに来ているとネ申様レーダーに反応がありました。
浜辺のほうにいると思うので迎えに行ってあげて下さい。
お酒などをご馳走して、歓迎しましょう。
それから、「北の方には強姦魔の集落があるから気をつけるように」と、彼らに教えるように。

話はがらっと変わりますが、家畜について。
現在、牛の確保が終わり、馬の確保に向かっていると思いますが、
他にも生活に有用な動物はたくさんいます。

モラーラが西への旅で出会った頭を突付く鳥、
『ダチョウ』は玉子も肉も(足の裏まで!)食べることが出来、革や羽も有効に利用できます。
草食動物なので、飼育にも手間がかかりません。家畜化におすすめです!
(そして、ゆくゆくは騎ダチョウ部隊を……)

馬によく似た動物で『ロバ』と言うものがいます。
馬より小型で、耳が大きく、尻尾が牛のようになっています。
野生のものは絶対に人になつかないと言われていますので、
生まれたての子どもの頃から飼育しましょう。
馬は新鮮な草しか食べませんが、ロバは枯れ草でも食べます。
荷物を背中に乗せて運搬することに利用できるので、
文明発達のためにも家畜化を進めましょう。

さらに話変わって『火薬』について。
現在、生産にストップがかかっていますが、これを撤廃します。
試験のため、少しだけ作って、本当に爆発するか試してください。
ただし、くれぐれも気をつけて。また、白い人に見られないように。
 
198 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木) 13:28:36ID:+LMCkgVk
>>197
騎ダチョウ部隊!
それだ!
 
199 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)17:58:51 ID:3ZXaMY1E
【聞こえない声】
>>196
白い人の村の位置から考えて、橋を架けること自体が
白い人の警戒心を煽るという事ではなさそうだ
生活範囲が重なるわけではないしな
因果関係なしのフラグなのかな

>>197
カバ、シマウマ、ダチョウ・・・実現するのはどれだろう
 
200 :オーバーテクナナシー:2006/02/02(木)18:15:08 ID:SI14+Gn2
>>198
それか?w

本当はジャイアント・モアのモア騎兵隊なんてかっこいいよなと妄想したんだが、
どんだけ探してもモアの飼育記録がないw

前100|トップ|次100

最終更新:2020年11月10日 20:27