VIPのみんなで創価潰そうぜwww

直線マジ男 ◆FlY5voVAqkによる心理学講座(レスから抜粋)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ある程度心理学に知識のある人がやろうと思えば、

相手を誘導することくらいは容易にできるから注意


本気で引っ掛けようと思ったやつは相当怖い。
詐欺とか占いとかもそうだが、訪問販売とか果てはTVCMですら心理動作に気を使っている時代だ。
洗脳されずとも行動を操られている可能性は常にあると思ったほうがいい。

  • 逃避行動
「逆切れ」、「発狂」等
 相手の論を強制的に打ち切り、思考することを拒絶した結果
 行動原理・存在理由に値するものを傷つけられた人間の行動

  • 洗脳
洗脳をとくのも洗脳を上乗せするのもできる。上乗せのほうが楽かな?

  • フリードマンとフレイザーの段階的要請法
人を説得するとき、物事を頼むときに小さな同意から持っていくと成功率が高くなる。
(例)
『「安全運転」と書かれた巨大ステッカーを貼ってもらおう』というものだった。
普通に、そのまま頼んだ場合には成功率は17%だったのに対し、先に8cm程度の小さなステッカーを貼ってもらった後に頼んだ場合は
成功率が76%にまで上がったそうだ。

まとめると、人間には「期待に対して応えようとする」習性があるらしい。
その習性を利用して、ちょっとした勘違いをしてもらう。
「小さなステッカーを貼っても差しさわりがないから了解した」のが正解のはずなのに。
「安全運転について考えている人」だから
「小ステッカーを貼ることに同意した」ならば
「安全運転について考えていると思われているに違いない」と無意識下で考え、
「巨大ステッカーも貼ってしまう」。

  • ハロルド・ケリーの実験
第一段階の印象を替えるだけで、後の反応が恐ろしいほど変わる。
(例)
ある新講師についての性格を書いた紙のいずれかを生徒に配った。
A:冷たい人、勤勉、批判的、現実的、意志が固い
B:温かみのある人、勤勉、批判的、現実的、意志が固い
これを見てもらって、その後で授業を受けてもらった。

授業後にとったアンケートでは、
Aを見た生徒は「冷たい先生」と感じ、Bを見た生徒は「温かみのある先生」と感じた。

先入観の怖さだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー