ドラゴン桜 wiki 大学受験 夢の勉強法  ウィキ

東大生の記憶術

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
CF0001 (1).JPGCF0001 (2).JPG
美人東大生による 暗記術を大公開!!
詳細は後ほどご紹介します。


暗記はすべての学問のもとになっている。
暗記をものにしなければ基礎も
その後の応用にも立ち向かえない。

膨大な知識を無理やりつめこうもとしても
うまくいかない。
楽しく知識を増やして
合格したんだそうですよ。
覚えるときは 思い出すための”引っかかり”を作ることを
意識します。
そして 覚えやすいものよりも、覚えにくいものに時間をかけます。

引っ掛かりとはリンクを張り巡らせること。

自分がすでに知っているもの

感情

インパクトのあるイメージ

それぞれリンクしてやると忘れません。
それからもっとも大切なのがアウトプット。記憶法は、これなくしては語れません。

絵にする
図に描く
色を塗る
きったり張ったり
問題を解く
覚えるためのクイズ

なんでもいいです。とりあえず覚えた知識を外に出す
方法が大切です。
それから、楽しくやること。
これが意外と盲点なのです。
いい点をとったら 自分をほめる
ご褒美をあげるなんていうのは是非やってあげてください。
記憶と結びつけるものは
マンガやゲームのキャラクターでもいいし、
覚える過程をゲームみたいにするのもOKです!

古文単語だと
うつくし=かわいい、愛らしい
うっ、つくしんぼ かわいいぞ

といった感じです。古文単語のゴロあわせで
有名なのがこの本
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(ゴロゴ)
これを利用している人はたくさんいるんですよ。
それだけ古文単語は覚えにくいし、なによりまじめに覚えるのが
バカらしいと考えている人もいるかもしれませんね。


マンガのキャラクターにしゃべらせて記憶する方法

まず、好きなマンガを用意します。
お気に入りのページをコピーして
セリフの部分を修正液で消します。

そのセリフの中に覚えたい言葉を書き込みます。
好きなイラストだったら何度も読みかえせるし、
絵と一緒にセリフまで覚えられるという効果があります。
難点は 時間がかかるということ。
クラスメイトの人間関係で覚える方法 クラスメイトと覚えたいことを結びつけるっていうユニークな 覚え方もあります。 クラスメイトの人間関係を 歴史の人物に見立てて、 誰と誰が交戦中(仲が悪いとか)だとか 主従関係にあるとか(笑 
人間関係と覚えたいことを結びつけるなんていう方法も・・・

こんなふうに覚えると楽しいですよね?

だけど、好きなことなら 時間なんて関係ない!?

短く区切るのも効率がいいのです!

記憶は一回覚えたぐらいではなかなか定着しないもの。
集中力もそんなに長く続きません。
だったら、回数でカバーしてやりましょう。

問題を解いたら
10分休憩して さっきの問題の復習
休憩して読書、その後単語を覚えたり
苦手な教科のチェックを20分、 お茶を飲んでまた復習
といった具合に細切れに時間を利用するのも手です。
これは、決められた時間内の中で効率よく勉強する方法の一つです。

音楽について

 人間というのは長い間自然の中で暮らしてきました。 その影響からでしょうか 自然の音を聞くと安心することができます。
雨の日は勉強がはかどりますよね?
この性質を勉強にも応用してください。 集中できないなぁ~と思ったら
小川のせせらぎの音を聞いたり
外で勉強するとか、心地いい場所作りが集中力アップのコツです。

単語帳の作り方


暗記ノートといえば
赤シートで隠して 覚える方法が一般的だと思います。

ところが
赤シートで隠して覚える方法にはちょっとした欠点があって
シートで隠して答えるだけでは、本当に覚えているかどうかわかりにくいし
この繰り返しではすぐにあきてしまいます。

ではどうすればいいのか?ひとつには
カードを作って覚えるというのも有効です。
単語カードは、リングからはずして再び繰り返すという方法は
やる気もおきるので長続きします。
ただ カードを作る作業がめんどうだとか
作っても結局やらない人もいると思います。


そこでおすすめしたいのがこちら
簡単な暗記ノートの作り方です。

                   ○
                   △

英単語 語句
アクセント等 読み方 まさニ~ントす
意味 意味 しようとする
例文 ポイント 未然形+ントす


コピー用紙やノートを用意します。
横に線をひいて 2段か3段にわけます。

上から単語や語句をかいて
その下の段に意味やら 重要なポイントやらを書いていきます。
これで、あっという間に暗記ノートの出来上がりです。

確実に覚えたら 上の部分に○ や あいまいなら△と
記入するとやる気がおきます。
隠したい部分は折り曲げるだけでいいので
単語カードのように何度もめくる必要もありません。
書いて覚えたいなら
ノートの余白に答えを書いていけばOKです。
持ち運びも便利ですよ♪
暗記とは 効率かける時間です。 単語カードを作る時間があったら、こんなふうに暗記ノートを作ってみてくださいね。


現代文だって知識を増やせばわかってくる!?

現代文はべんきょうのしようがない、そう思っている方
ちょっと待ってください。

数学だって論文だって
暗記して積み重ねたことを使って、それをどうくみあわせて
解いていくかっていうことなんです。

例えば
抽象化という言葉
意味は、共通点を取り出すことです。

みかん りんご ばなな 梨

これらに共通することは くだものですよね。
つまり この4つの言葉を抽象化すると くだものとなるわけです。

反対に くだものを 具体化すると みかんや りんごとなるわけです。

あいまいな知識をもとに文章を読めば、わからないところがでてきて当然ですよね。
英語でも古文でも なんとなくで読んでいるから意味を正確に把握できていないことが多いんです。 現代文の場合、単語だけじゃなくて、作者の言いたいことを暗記していくことで
だいたいの意味がわかってくるということにもなるのです。

ゴロは邪道か? ゴロで覚えるというとなんだか子供だましのような気がするとか 、本当に受験するレベルになれるのか?と不安になる人もいると思います。

しかし、その点は心配後無用。大丈夫なのです。

その証拠に、東大に入るような優秀な人は語呂合わせのスペシャリストが多いんだそうです。

ドラゴン桜の12巻にこんなことが書かれています。(以下は簡単にまとめたもの)

東大合格者がまじめで勉強好きというのは大間違い。 彼らは究極の面倒くさがりの楽したがり・・
実は受験勉強も面倒くさくてしたくない。 でも大学に入りたいからいかに楽して突破できるかを考える

また、勉強法についての考え方も示されています。

そのためには 人がすでに考えていて、有効なものを探して利用する

それを利用するのが楽で効率がいいと考えている。

そして数をこなすことで自分にあったやり方へと進化させていくのである。

その人のベストの方法


その人のベストの方法 あなたのオリジナル

真似るというと悪いことのように思うかもしれません、 だけど それは違います。
(もちろん そのまま引用したり 、人気予備校講師吉野敬介氏の著作「やっぱりお前はバカじゃない」の著作を一部盗用するなんて もってのほかです。by 杉村太蔵衆院議員 ) 人間はいいところをどんどん取り入れて進歩してきました。

一番わかりやすいのが数学の公式です。 まねがいけないというのなら 数学の公式なんかも使えませんよね。

何も見ないで0からはじめるより、公式の導き方を真似て勉強して  そこから発展させていくほうが断然効率がいいのです。

もし・・・点が取れないのなら、 今やっている自分自身の勉強法を疑ってください。周りが何を言おうがいいと思う勉強法は貪欲にとりれていってください。
最後に・・・強いハートで実践あるのみです!

ドラゴン桜TOPに戻る

記事メニュー
目安箱バナー