ドラゴン桜 wiki 大学受験 夢の勉強法  ウィキ

高校生の勉強法2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
つづき勉強の時間帯

経験記憶のやり方

簡単な方法が覚えたことを
友人や家族に説明することです。

きちんと理解できていているか確認できるのも説明するときです。
理解していなかったら人には説明できないのです。

ぬいぐるみや犬猫に説明しても効果はあるそうです。


しかしこの経験記憶には欠点があって
ほっておくと経験記憶が知識記憶になってしまい
きっかけが必要になってしまいます。

定期的に人に説明する努力は大切です。

説明することで
ポイントとなることは声を出すことです

耳を使った学習は目を使った学習よりも効率がいい

関連サイト
速聴について
まだ間にあう!ヒアリング対策でお困りの方へ!1日50分、12日完成!
目は進化の過程でいえば最近のことです。
動物は目よりも耳を活用して生き延びてきたのです。

こういうことから目よりも耳のほうが記憶と深く関係していることが
わかるはずです。


昔聞いた音楽や好きなミュージシャンの歌というのは
よく覚えているのもこのためです。



記憶の種類にはもうひとつあって

方法記憶というものです。
スキーなど無意識で体でおぼえる記憶です。
これは身につけると忘れてにくいという特徴があります。


方法記憶は無意識のうちに覚えているということです。
勝手に作動しているのです

将棋の名人は自分がやった対局の手順を覚えているそうです。

天才といってもいいぐらいの量です。

これは対局中の盤を無意識のうちにパターン化、法則化しているからできることで

その証拠に素人のめちゃくちゃなパターンで対局した場合はほとんど覚えていないそうです。


天才をつく脳には方法記憶が鍵を握っていたのです。



高度←           →原始
経験記憶 知識記憶 方法記憶

原始的なほど生命維持にかかせないため原始的なほど原始に近い記憶が発達してます。
高等動物ほど高度な記憶が発達してます。

子供もそうです。方法記憶から経験記憶へと発達していきます。
子供の頃の記憶がほとんどないのも経験記憶が発達してないからです。

九九などは知識記憶が発達しているときに覚えさせようという教育です。

意味のない言葉の羅列を覚える能力は子供のほうが強いのです。

NEXT

生物にとって空腹は危機的状況ですが
お腹がすていてる時のほうが記憶力は高まっているのだそうです。

夕食前の空腹時こそ最高の勉強時間帯
食べた後は消化器官に血がいくので頭に血がめぐりません。
記事メニュー
目安箱バナー